JPH02189738A - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体

Info

Publication number
JPH02189738A
JPH02189738A JP1009440A JP944089A JPH02189738A JP H02189738 A JPH02189738 A JP H02189738A JP 1009440 A JP1009440 A JP 1009440A JP 944089 A JP944089 A JP 944089A JP H02189738 A JPH02189738 A JP H02189738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
shape memory
recording medium
optical recording
erasing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1009440A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yanai
谷内 将浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1009440A priority Critical patent/JPH02189738A/ja
Publication of JPH02189738A publication Critical patent/JPH02189738A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレーザー光による記録、再生及び消去が可能で
、且つ文書ファイル、光データメモリー、ヤードメモリ
ー等に利用できるヒートモードの光記録媒体に関する。
〔従来技術〕
光記録媒体は高密度な情報記録及び再生システムとして
研究開発され、また実際にビデオディスク、コンパクト
ディスク等として実用化されている。
従来開発された光記録媒体としては光磁気媒体、ホール
形成媒体、非晶質−緒品質変態媒体、半導体−金属変態
媒体、バブル形成媒体、表面粗度媒体、化合物形成媒体
、電気増感媒体、ゲスト・ホスト液晶媒体、ケミカルホ
ールバーニング媒体等が知られている。更に近年は形状
記憶樹脂を用いた光記録媒体(特開昭60−47249
、同60−47250、同60−61930等)も開発
されている。
以上のような光記録媒体の中でも暗室での画像処理が不
要である等の点から特にヒートモードの光記録媒体が好
ましい、このヒートモードの光記録媒体は記録用の光を
熱として利用するもので、この種の光記録媒体において
はレーザー光の照射により照射部分が溶融又は溶融除去
されてピットと称される小穴が形成され、これにより情
報が記録それる。
しかし従来のヒートモードの光記録媒体ではピットとし
て記録された情報の消去や書換え又は訂正ができないか
、或いは困難である上、C/N比も低いという欠点があ
った。形状記憶樹脂を用いた光記録媒体もヒートモード
タイプのものであるが、この光記録媒体の場合はC/N
比は高いものの、書込み感度が低いし、また読取り時の
レーザー光によって記録部(突起)及びその周辺の形状
が変化してC/N比が劣化する傾向があり、しかも書換
えは不可能であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は従来技術における以上のような欠点を除
去し、消去や書換えが可能で、しかも書込み感度もC/
N比も高く、且つ読取りによるC/N比の劣化もない光
記録媒体を提供することである。
〔発明の構成・動作〕
本発明の光記録媒体は第1図に示すように基板1上に熱
膨張性有機材料を主成分とする第一層2とその上に形状
記憶樹脂を主成分とする第二層3とを積層してなるもの
である。
本発明の光記録媒体はこのように形状記憶樹脂を用いた
ものであるが、従来品(反射層を有する基板上に形状記
憶樹脂層を設けたもの)とは異なり、基板と形状記憶樹
脂層との間に更に光熱膨張性有機材料層を設けて2重層
としたものである。
二\で形状記憶樹脂(熱収縮性樹脂とも呼ばれる。)と
は高温ではゴム弾性を示すが、低温ではゴム弾性を示さ
ない樹脂を云う。従ってこの樹脂はゴム弾性を示す高温
において応力を与えて変形させた後、そのまシ冷却する
と、ゴム弾性が消失し、高温状態で加えられた応力が固
定される。その後、高温に加熱すると、この樹脂はゴム
弾性を回復するために、先に加えられ固定されていた応
力により形状が元に戻り、応力は弛緩される。即ち高温
における形状が記憶されたことになる。
本発明の光記憶媒体による記録、再生及び消去原理は以
上のような形状記憶樹脂の特性と熱膨張性有機材料の特
性とを利用したものである。
即ち書込み記録は第2図に示すようにこの光記録媒体に
レーザー光4を照射してその部分の第一層を熱膨張させ
、同時にこの膨張力により上層の第二層の対応部分を押
上げて微小突起を形成することにより行なわれる。この
突起は冷却後、そのま\保持されて記録となる。なお書
込み時の熱は第二層中の樹脂が形状記憶を起こす温度以
下に調整する。こうして記録された情報の読出し再生は
この突起部に記録用レーザー光よりも低出力の再生用レ
ーザー光を照射してその部分の透過光又は反射光の出力
を検出することにより行なわれる。この場合、*小突起
からなる記録ピットは読出しの際は高いC/N比が得ら
れる6勿論、以上の方法では再生用レーザー光によって
記録情報のC/N比が劣化したり、突起部以外の領域に
不要な情報が記録されるようなことはない、一方、記録
情報の消去は第二層中の樹脂が形状記憶を起こす温度に
記録媒体を再加熱することにより行なわれる。この時、
いったん記録されて突起状となっていた表面には形状記
憶樹脂によって元の平坦面に戻るうとする力が働く結果
、突起は消失し、記録情報は消去される。消去後は元の
第1図のように再度書込みが可能な構造となる。なお消
去用熱源としてはレーザー、ヒーター、赤外線ランプ等
が使用される。
本発明の光記録媒体に用いられる材料は次の通りである
まず形状記憶樹脂の具体例としては架橋ポリオレフィン
、架橋弗素樹脂、トランスポリイソプレン、ポリノルボ
ルネン、シンジオタクチック1,2−ポリブタジェン等
が挙げられる。
熱膨張性有機材料としてはパラフィンワックス、高級脂
肪酸、ブチルゴム、シリコンゴム、天然ゴム等が挙げら
れる。
また基板としてはポリカーボネート、ポリエチレンテレ
フタレート、ABS樹脂、ポリアミド等のプラスチック
板が使用される6その他、本発明ではレーザー光に対す
る光吸収性を良くするために、第一層及び/又は第二層
に赤外線吸収性色素1例えばシアニン色素(この場合は
ニッケル錯体色素のようなりエンチャーを併用してもよ
い。)フタロシアニン色素、ナフタロシアニン色素、ア
ミニウム塩色素等を添加することができる。なおこれら
の色素を第一、第二の両層に添加する場合、同種のもの
でも異種のものでもよい。
本発明の光記録媒体を作るには基板上に熱膨張性有機材
料を400〜800人厚程度にホットメルトコートして
第一層を形成後、第一層の少くとも上表面を厚さ100
〜300人程度の形状記憶樹脂フィルムで被覆、積層し
て第二層を形成すればよい。
以下に本発明を実施例によって説明する。
実施例1 ポリカーボネート基板上にフタロシアニン色素を5重量
%分散したC2.のn−パラフィンワックスを500人
厚0ホットメルトコートして第一層を形成後、側面を含
む全面に、フタロシアニン色素を前記と同量分散した2
00人厚0ポリノルボルネンフィルムを被覆して第二層
を形成することにより、第1図のタイプのヒートモード
光記録媒体を作った。
次にこの記録媒体に対しレーザー光による書込み記録を
レーザー出力10mWで50n秒間行ない、また読出し
再生をレーザー出力3mWで行ない、C/N比55d 
Bを得た。更にレーザー出力10mWで250n秒間、
消去を行なったところ、記録は消去された。
実施例2 ポリカーボネート基板上にシアニン色素を5重量%及び
クエンチャ−としてニッケル錯体系色素をシアニン色素
の30重量%分散したC1.の飽和脂肪酸を500人厚
0ホットメルトコートして第一層を形成後、側面を含む
全面に、シアニン色素及びニッケル錯体系色素を夫々前
記と同量分散した200人厚0ポランスポリイソプレン
を被覆することにより、第1図のタイプのヒートモード
光記録媒体を作った。
4゜ 次にこの記録媒体に対しレーザー光による書込み記録を
レーザー出力10mWで50n秒間行ない、また読出し
再生をレーザー出力3mWで行ない、C/N比50d 
Bを得た。更にレーザー出力10mWで250 n秒間
、消去を行なったところ、記録は消去された。
〔発明の作用効果〕
本発明のヒートモード光記録媒体は基板上に形状記憶樹
脂層を熱膨張性有機材料層を介して設けたので、記録情
報の消去及び書換えが可能となった。また突起形成に要
する光エネルギーがきわめて少なくてすむため、書込み
感度が高く、且つ形成される突起も良好な形状を有する
ため、C/N比も高く、また読取りによるC/N比の劣
化もきわめて少ない。
また消去により表面は常に平坦に戻るので、消去や書換
えを繰返し行なっても、引続き良好、且つ安定に書込み
記録を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明光記録媒体の一例の断面図、第2図は第
1図の光記録媒体に書込み記録を行なった場合の状態図
である。 1・・・基板 2・・・第一層又は熱膨張性有機材料層3・・・第二層
又は形状記憶樹脂層 4・・・レーザー光

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、基板上に熱膨張性有機材料を主成分とする第一層と
    その上に形状記憶樹脂を主成分とする第二層とを積層し
    てなる光記録媒体。
JP1009440A 1989-01-18 1989-01-18 光記録媒体 Pending JPH02189738A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1009440A JPH02189738A (ja) 1989-01-18 1989-01-18 光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1009440A JPH02189738A (ja) 1989-01-18 1989-01-18 光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02189738A true JPH02189738A (ja) 1990-07-25

Family

ID=11720366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1009440A Pending JPH02189738A (ja) 1989-01-18 1989-01-18 光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02189738A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04246587A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Victor Co Of Japan Ltd 光記録媒体
WO1994023430A1 (en) * 1993-03-29 1994-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Erasable optical media
KR100667771B1 (ko) * 2004-11-10 2007-01-11 삼성전자주식회사 정보 저장 매체 제작용 기록 마스터 및 그 제조 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04246587A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Victor Co Of Japan Ltd 光記録媒体
WO1994023430A1 (en) * 1993-03-29 1994-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Erasable optical media
KR100667771B1 (ko) * 2004-11-10 2007-01-11 삼성전자주식회사 정보 저장 매체 제작용 기록 마스터 및 그 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02189738A (ja) 光記録媒体
US4774702A (en) Erasable optical memory employing a marmen alloy to effect phase-change erasing in a chalcogenide film
KR100292378B1 (ko) 기록/재생 가능한 광기록 매체 및 그에 대한 광기록 방법
KR100313567B1 (ko) 유기광기록매체및그의재기록방지방법
US5508087A (en) Organic-optic recording tapes
JP2763243B2 (ja) 有機光記録テープ、その記録および再生方法ならびに消去装置
JPH0319063Y2 (ja)
JP3399033B2 (ja) 光学的情報記録担体の製造方法
JP2678219B2 (ja) 光記録媒体へのデータ固定方法,光記録媒体,及びデータ記録装置
JP2932577B2 (ja) 光記録方法
JPH06309695A (ja) 光情報記録媒体及びその記録、消去方法
KR100204350B1 (ko) 유기광기록 테이프
JPH07246779A (ja) 有機光記録媒体及びその再記録防止方法
JP2906540B2 (ja) 光記録媒体
JP2805955B2 (ja) 光記録方式及び光記録媒体
WO1990014664A1 (en) Interactive optical disk, and systems and methods for using
JP2734005B2 (ja) 書き換え可能な光情報記録媒体
JP2830345B2 (ja) 光記録方式及び光記録媒体
JPH04370539A (ja) 記録媒体
JP2906541B2 (ja) 光記録媒体の製造方法
JP2906550B2 (ja) 光記録媒体
JPS63175239A (ja) 光情報記録方法
KR100247793B1 (ko) 유기광기록 테이프
JPH0682989A (ja) 光記録媒体の記録・再生・消去方法
JPH0319064Y2 (ja)