JPH02188671A - 自動二輪車のキックスタータ装置 - Google Patents

自動二輪車のキックスタータ装置

Info

Publication number
JPH02188671A
JPH02188671A JP461389A JP461389A JPH02188671A JP H02188671 A JPH02188671 A JP H02188671A JP 461389 A JP461389 A JP 461389A JP 461389 A JP461389 A JP 461389A JP H02188671 A JPH02188671 A JP H02188671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kick
pedal
arm
engine
kick pedal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP461389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2694908B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Nara
一弘 奈良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP461389A priority Critical patent/JP2694908B2/ja
Publication of JPH02188671A publication Critical patent/JPH02188671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2694908B2 publication Critical patent/JP2694908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動二輪車のエンジンを始動するためのキッ
クスタータ装置に関する。
(従来の技術) この種のキックスタータ装置は、エンジン側方に突出す
るキック軸にキックアームの一端を結着し、該キックア
ームの他端に形成された軸支部にキックペダルの基端部
を回動可能に軸支して構成され、エンジン始動時にはキ
ックペダルかキックアームに対して略直角を成すように
起こされ、この起こされたキックペダルをライダーが足
で踏みドげることによってエンジンが始動される。そし
て、エンジン始動後においては、キックペダルが自動]
二輪車の走行を妨げないように、該キックペダルはキッ
クアームと略同軸的になる位置まで回動されて収納され
る。
ところて、従来、キックペダルの格納時における回動を
規制するストッパは該キックペダルの回動部(1&端部
)に設けられており(例えば、実開昭57−69970
号公報参照)、このストッパによって格納時のキックペ
ダルの位置が規制されていた。
(発明か解決しようとする課題) ところか、キックアームやキックペダルは鍛造%l、で
あるため、ストッパを高精度に形成することかできず、
このストッパの僅かな誤差かキックベダル先部のエンジ
ン幅方向における大きな位置のばらつきとなって現われ
る。従って、このキックペダル先部のエンジン幅方向に
おける位置のばらつきを見込んで該キックペダルとエン
ジンとの間の隙間を大きく取る必要があり、このために
キックスタータ装置を含むエンジン全体の幅寸法か大き
くなるという問題がある。そして、レイアウト上の関係
でエンジン幅を大きくとることがてきない場合には、ス
トッパ面を機械加工することによって上記キックペダル
の位置のばらつきを抑えることができるが、機械加工に
よるコストア・ンブの問題が生ずる。
本発明は1記問題に鑑みてなされたもので、その目的と
する処は、機械加工を要せずして格納時のキックペダル
の位置決めを高精度に行なうことによって、エンジン幅
寸法の拡大及びコストアップを抑えることができる自動
二輪車のキックスタータ装置を提供するにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成すべく本発明はエンジン側方に突出する
キック軸にキックアームの一端を結着し、該キックアー
ムの他端に形成された軸支部にキックペダルの基端部を
回動可能に軸支して成る自動二輪車のキックスタータ装
置において、前記キ・ンクアームの中間部と前記キック
ペダルの先部に、互いに係合してキックペダルの回動を
規制する係合突起を形成したことを特徴とする。
(作用) 本発明によれば、格納時のキックペダル先部の位置は該
キックペダル先部に形成された係合突起がキックアーム
の中間部に形成された保合突起に係合することによって
規制されるため、これらキックペダルとキックアームが
鍛造品であって、両突起の係合面が鍛造素材面のままで
あっても、格納時のキックペダルの位置決めが高精度に
なされる。この結果、キックペダルとエンジンとの間の
隙間を詰めて当該キックスタータ装置を含むエンジン全
体の幅を縮小することができ、レイアウト的に有利とな
る。又、両係合突起の機械加工が不要となるため、キッ
クスタータ装置のコストアップを抑えることもできる。
(実施例) 以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係るキックスタータ装置を示すユニッ
トスイング式エンジンの平面図、第2図は同キックスタ
ータ装置の拡大平面図、第3図は同側面図、!84図は
第3図のIT−IT線断面図、第5図は本発明に係るキ
ックスタータ装置を有するスクータ型自動二輪車の側面
図である。
先ず、第5図に基づいてスクータ型自動二輪車1の概l
I8構成を説明するに、車体前方上部に位置するへント
ル2から下方へは不図示のステアリングシャフトか下方
へ延出しており、該ステアリングシャフト下方へはフロ
ントフォーク3が延出していてこのフロントフォーク3
の下端部には前輪4が回転自在に軸支されている。尚、
ステアリングシャフト、フロントフォーク3の一部等は
フロントカバー5にて被われている。
又、車体の後部下方にはユニットスイング式エンジン6
がその前端部を車体フレーム7に回動自在に枢着されて
設けられており、これの後部はリヤクツション8にて車
体側に懸架されている。このユニットスイング式エンジ
ン6は、第1図に示すようにシリンダ9.キャブレタ1
0、エンジンケース11内に収納された不図示の自動変
速機構等をコンパクトにまとめてユニットとして構成さ
れるものであって、これの後部から車体幅方向に突出す
る出力軸12には第5図に示す後輪13が結着されてい
る。尚、第5図中、14はシート、15はリヤカバーで
ある。
ところで、第1図に示すように前記エンジン6の外側方
にはキック軸1Bが突出しており、該キック軸16には
本発明に係るキックスタータ装置20か取り付けられて
いる。尚、キック軸16はエンジンケース11内に収納
された不図示のギヤ及びワンウェイクラッチを介してク
ランク軸に連結されている。
ここで上記キックスタータ装2120の構成の詳廁を第
1図乃至第4図に基づいて説明する。
当該キックスタータ装置20は、前記キック軸16にそ
の一端(前端)がボルト21にて結着されるキックアー
ム22を有する。このキックアーム22は、第1図に示
すようにエンジン6との間に所定隙間δを設けて車体前
後方向(第1図の左右方向)に配され、これの他端(後
端〕には第3図に示すように円柱状の軸支部22aが垂
直に起立して一体に形成されている。又、このキックア
ーム22の中間部の上部には第2図及び第3図に示すよ
うに側面視山形状の保合突起22bが一体に突設されて
おり、同キックアーム22の後端部にはストッパ22c
が形成されている。
上記キックアーム22の軸支部22aにはキックペダル
23のボス部(基端部)23aが上方から挿通しており
、従ってキックペダル23はキックアーム22に対して
これの軸支部22aを中心に水平方向に回動可能に取り
付けられている。そして、キックアーム22の軸支部2
2aの上端部には第3図に示すようにワッシャー24が
サークリップ25にて結着されており、このワッシャー
24とキックペダル23のボス部23aとの間にはスプ
リング26が縮装されていて、このスプリング26のタ
ー売方によってキックペダル23のボス部23aはキッ
クアーム22に所定の力で常時押圧されている。
又、上記キックペダル23の先部には、該キックペダル
23の格納時に前記キックアーム22に形成された保合
突起22bに係合すべき係合突起23bか下方に向けて
一体に突設されており、同キックペダル23のボス部2
3aには第2図及び第3図に示すように該キックペダル
23を起こしてこれを使用するときにキックアーム22
のストッパ22cに当接すきストッパ23cが形成され
ている。尚、キックアーム22とキックペダル23は共
に鍛造によって一体成形されており、これらに各々突設
された係合突起22b、23bの係合面には何ら機械加
工が施されておらず、これらの面は鍛造素材面のままで
ある。
次に1本キックスタータ装置20の作用を説明する。
エンジン6の始動時においては、キックペダル23を、
これに設けたストッパ23cがキックアーム22のスト
ッパ22cに当接するまで軸支部22aを中心として水
平に回すと、R1図及び第2図に鎖線にて示すように該
キックペダル23はキックアーム22に対して略直角方
向に起こされるが、エンジン6が始動された後はキック
ペダル23は再び軸支部22aを中心に回動せしめられ
て第1図及び第2図に実線にて示すように元の位置へ戻
され、平面視で該キックペダル23がキックアーム22
に重なるようにして格納される。この場合、格納時にお
けるキックペダル23の先部の位置は該キ・ンクベダル
23の先部に突設された係合突起23bがキックアーム
22の中間部に突設された係合突起22bに係合するこ
とによって規制されるため(第4図参照)、これらキッ
クアーム22とキックペダル23が前述のように鍛造品
であって、係合突起22b、23bの保合面が鍛造素材
面のままであっても、格納時のキックペダル23のキッ
クアーム22及びエンジン6に対する位置決めが高精度
になされる。この結果、キックペダル23或いはキック
アーム22とエンジン6(エンジンカバー11)との間
の隙間δを詰めて当該キックスタータ装置20を含むエ
ンジン6全体の幅を縮小することができ、レイアウト的
に有利となる。又1再検合突起22b、23bの機械加
工が不要となるため、キックスタータ装置20のコスト
アップを抑えることもできる。更に、係合突起22b、
23bはキック操作の障害となる位置に設けられていな
いため、ライダーは従来と同様に始動操作を行なうこと
ができる。
尚、上述のようにキックペダル23の格納時の位置規制
は再係合突起22b、23bによってなされるため、キ
ックアーム22の後端部に格納時のキックペダル22の
位置を規制するストッパを設ける必要がなく、該キック
アーム22の後端部の平面形状を第2図の曲線A(N線
)にて示される従来のものから同図の曲線B(実線)に
て示すものに変えることができる。
次に1本発明の変更実施例を第6図に基づいて説明する
即ち、第6図は本発明の変更実施例を示す第4図と同様
の図であり1本実施例においては、キックペダル23の
先部に、該キックペダル23の格納時にキックアーム2
2に突設された係合突起22bを両側から挟む2つの保
合突起23b−1,23b−2が形成されており、一方
の係合突起23b−2の高さは他方の係合突起23b−
1のそれよりも低く設定されている。
而して、自動二輪車l(第5図参照)の走行中における
振動をキックペダル23が受けても、格納状態にある該
キックペダル23の開き方向(図示矢印方向)の動きは
保合突起23b−2の係合突起22bへの係合によって
阻止されるため、キックペダル23が振動によって開く
ことがない。
尚、始動時に格納状態にあるキックへダル23を開く際
には、該キックペダル23を第6図の矢印方向に強く回
せば、これはスプリング26(第3図参照)の弾発力に
抗して第6図に鎖線にて示すように上方へ持ち上がって
係合突起23b−2が係合突起22bを乗り越えるため
、該キックペダル23を起こすことができる。
(発明の効果) 以上の説明で明らかな如く本発明によれば、キックスタ
ータ装置を構成するキックアームの中間部とキックペダ
ルの先部に、互いに係合してキックペダルの回動を規制
する係合突起を形成したため、Ja械加工を要せずして
格納時のキックペダルの位置決めを高津^度に行なうこ
とができ、エンジンの幅寸法の縮小と装置のコストダウ
ンを図ることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るキックスタータ装置を示すユニッ
トスイング式エンジンの平面図、第2図は同キックスタ
ータ装置の拡大平面図、第3図は同側面図、第4図は第
3図のff−ff線断面図、第5図は本発明に係るキッ
クスタータ装置を有するスタータ型自動二輪車の側面図
、第6図は本発明の別実施例を示す第4図と同様の図で
ある。 l・・・自動二輪車、6・・・エンジン、ta−・・キ
ック軸、20・・・キックスタータ装置、22・・・キ
ックアーム、22a−軸支部、22b−・・係合突起、
23・・・キックペダル、22a・・・キックベタルボ
ス部(基端部)、23b (23b−1゜23b−2)
・・・係合突起。 特許出願人  ヤマハ発動機株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  エンジン側方に突出するキック軸にキックアームの一
    端を結着し、該キックアームの他端に形成された軸支部
    にキックペダルの基端部を回動可能に軸支して成る自動
    二輪車のキックスタータ装置において、前記キックアー
    ムの中間部と前記キックペダルの先部に、互いに係合し
    てキックペダルの回動を規制する係合突起を形成したこ
    とを特徴とする自動二輪車のキックスタータ装置。
JP461389A 1989-01-13 1989-01-13 自動二輪車のキックスタータ装置 Expired - Lifetime JP2694908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP461389A JP2694908B2 (ja) 1989-01-13 1989-01-13 自動二輪車のキックスタータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP461389A JP2694908B2 (ja) 1989-01-13 1989-01-13 自動二輪車のキックスタータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02188671A true JPH02188671A (ja) 1990-07-24
JP2694908B2 JP2694908B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=11588907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP461389A Expired - Lifetime JP2694908B2 (ja) 1989-01-13 1989-01-13 自動二輪車のキックスタータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2694908B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6363814B1 (en) * 2000-03-20 2002-04-02 Wayne Pease Attachment for motorcycle kick starter
US20110083522A1 (en) * 2007-01-24 2011-04-14 John Grant Slide locking motorcycle kick arm
CN102200085A (zh) * 2010-03-24 2011-09-28 本田技研工业株式会社 鞍座型车辆用脚蹬起动踏板机构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6363814B1 (en) * 2000-03-20 2002-04-02 Wayne Pease Attachment for motorcycle kick starter
US20110083522A1 (en) * 2007-01-24 2011-04-14 John Grant Slide locking motorcycle kick arm
CN102200085A (zh) * 2010-03-24 2011-09-28 本田技研工业株式会社 鞍座型车辆用脚蹬起动踏板机构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2694908B2 (ja) 1997-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6107621B2 (ja) 自動二輪車のシフトロッド装置
US7882756B2 (en) Shift actuator, vehicle having the same, and method for mounting shift actuator
US7819037B2 (en) Shift control device and straddle type vehicle
JPH02188671A (ja) 自動二輪車のキックスタータ装置
JPS6019035Y2 (ja) 自転車用変速操作装置
JPWO2017168615A1 (ja) 動力伝達装置
JP4294378B2 (ja) 自動二輪車
JP2748251B2 (ja) 自動二輪車の構成部品配設構造
JPH09236175A (ja) 自動二輪車の変速装置
JPH08207870A (ja) 鞍乗型車両の伝動チェーン支持装置
JP6997691B2 (ja) 変速装置
JP3127446B2 (ja) エンジンのキック始動装置
JP2539601B2 (ja) 車輌用変速装置
JP2694287B2 (ja) 自動二輪車のキック始動装置
JPH029095Y2 (ja)
JP2566241B2 (ja) エンジンの始動装置
JPS6221741Y2 (ja)
JPH0318270Y2 (ja)
JPH10131833A (ja) キック式始動装置
JPH0220464Y2 (ja)
JP2792569B2 (ja) 車両用キック式始動装置の防音構造
WO2021220303A2 (en) An internal combustion engine for a motor vehicle
JPS6136183U (ja) 小型内燃機関の始動装置
JPH0225728Y2 (ja)
JPS639755A (ja) 歯車変速機の飛越し防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 12