JPH0218854B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218854B2
JPH0218854B2 JP56124838A JP12483881A JPH0218854B2 JP H0218854 B2 JPH0218854 B2 JP H0218854B2 JP 56124838 A JP56124838 A JP 56124838A JP 12483881 A JP12483881 A JP 12483881A JP H0218854 B2 JPH0218854 B2 JP H0218854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pocket
bag
carrier
film
foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56124838A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5759527A (en
Inventor
Furetsudo Gurei Roi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPS5759527A publication Critical patent/JPS5759527A/ja
Publication of JPH0218854B2 publication Critical patent/JPH0218854B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/28Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
    • B65D75/30Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
    • B65D75/32Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F15/00Auxiliary appliances for wound dressings; Dispensing containers for dressings or bandages
    • A61F15/001Packages or dispensers for bandages, cotton balls, drapes, dressings, gauze, gowns, sheets, sponges, swabsticks or towels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/02Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs
    • B65B9/04Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs one or both webs being formed with pockets for the reception of the articles, or of the quantities of material
    • B65B9/042Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs one or both webs being formed with pockets for the reception of the articles, or of the quantities of material for fluent material

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Vacuum Packaging (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、含浸基質を含有する袋に関する。
非滲透性プラスチツクフイルム又は金属フオイ
ルから製造した小さい密閉袋は公知である。かか
る袋は例えば食品工業で液体及びペースト、例え
ばマヨネーズ、ケチヤツプ及び固体物質、例えば
チーズ及びバターの個々の分前を調製するため;
更に化粧品産業で少量のシヤンプー、スキンコン
デイシヨナー及び一般に適度の清浄剤と香料とを
含有する少量の液体を含浸した不織織物からなる
清涼布を包むために種々の使用を有する。
しかしながら医学分野、殊に外料の分野で、細
菌を有せずかつ手術前にスタツフの手の洗浄のた
めにこれまでよりも大量の液体、例えば消毒液を
含有する布を有する袋が要求された。
本発明によつて、圧縮することのできる多孔性
担体を有する密閉袋であつて、この担体は袋内で
担体への袋壁によつて及ぼされる圧力での圧縮下
に保持されており、液体、ふさわしくは消毒液を
十分に含浸しており、かつ前記袋壁の1つが予め
形成されたポケツトからなる構成の袋が得られ
る。
担体は圧縮し得る多孔性物質、例えばフエル
ト、コツトン、ウール、ほう帯層、結合織物、パ
イル又はフリス表面の物質、からました、編んだ
か又は針で孔をあけた物質からなつているが、好
ましくは開口又は網状セル構造を有するスポンジ
である。かかる構造は文献で公知である。一般に
今まで開口セルフオームは、かかる消毒剤のスポ
ンジに適当であることは見出されなかつた。それ
というのもかかるフオームは、製造する間十分な
含浸には余りにも遅い液体の吸収を有し、フオー
ム中への液体の分配は不十分だからである;実際
に一部分乾燥し、それ故細菌を有する。またスポ
ンジとしては網状フオームも有利であり、本発明
にとつて最良の例である。しかし若干の場合に
は、技術的には劣るが、より安価なフオームを使
用してもよい。適当なフオームはポリエステル、
好ましくはポリエーテルポリウレタンから製造す
ることができる。担体の一面は、必要により他の
清浄助剤、例えば成形ブラシユか又は洗浄又は磨
擦フオームパツドを備えていてもよい。
一般に袋は、好ましくは厚さ50〜300μmを有
するプラスチツクフイルム又は金属フオイルから
なつており、これは熱密閉するか又は余り好まし
くはないが接着剤、無線周波又は超音波の装置に
よつて密閉して、密閉袋を形成することができ
る。屡々積層物を使用して、フイルム及びフオイ
ルの所望の性質を合する。例えばポリエチレンテ
レフタレート/低密度のポリエチレン、ナイロ
ン/低密度のポリエチレンが常用の積層物であ
る;主としてポリエチレンを使用して、袋壁を形
成する積層物の2つの隣接積層物間の十分な熱密
閉が得られる。例えば低い滲透性、良好な装飾効
果を得るために、フイルムの代りに金属フオイル
積層物を使用してもよいが、かかるフオイル積層
物は予成形が余り容易ではない。
本発明による袋は、液体量が調節されかつ底部
フオイル(従来は平面である)から液体がこぼれ
ないので正確であるという利点を有する。ポケツ
ト状の底部フオイルの使用は、明らかに特定量の
液体が最終の袋に含有されうることを意味する。
本発明による袋は、皿状ポケツトをフイルム又
はフオイルのシートで形成し、適当な量の液体を
ポケツト中に入れ、ポケツトの基底面積よりも小
さい基底面積を有する担体片をポケツトに挿入
し、第2のフイルム又はフオイルを液体と担体片
とを有するポケツト上に配置して組立物を形成
し、ポケツト及び組立物の周りを大気圧以下に排
気し、第2のフイルム又はフオイルをポケツトの
縁の周りで密閉して袋を形成し、袋の周りの真空
を解放することにより製造することができる。大
気圧はポケツトの容積を減少させ、担体を圧縮す
る。更に担体は袋中の消毒液の量を吸収し、開い
た袋から取り出す際に膨張する。液体の担体中へ
の滲透は袋の操作、例えばはさみロールによる圧
縮又は圧力の循環によつて保進してもよい。真空
は50〜650mmHg、好ましくは150〜450mmHgの範
囲内であるが、場合により真空は所望の圧縮度に
よつて選んでもよい。
前記の排気を行う方法は周知技術である。例え
ば食品工業においては真空下で包装を行う装置は
周知である。ホテルで使用されるバター、マーガ
リン又はジヤムを容れる小チユーブは、例えばポ
リスチレン又はポリプロピレンから製造された硬
質ポケツトを有し、一般には柔軟な上部フオイル
を有する。該方法はしかし本発明の分野ではは使
用されたことはなかつた。
選択的実施形式では、担体片はポケツトの深さ
よりも大きい高さを有していてもよいが、その基
底面積はポケツトのそれよりも小さい。かかる袋
の製造では、排気及び密閉工程前に、担体を好ま
しくは第2か又は上部のフイルム又はフオイルに
使用される圧力で圧縮する。一般にかかる袋は改
良された外観を有する。
本発明の袋のかかる商業的製造には、ポケツト
をフイルム又はフオイルの連続的ウエブの1部分
として製造し、計量した量の消毒液と担体とをポ
ケツト中に、ウエブに沿つた個所でウエブがこれ
らの個所を通る際に装入する連続的方法を実施す
る。それ故多くはプリントされた第2のウエブ
を、ポケツトを有するウエブ上に配置し、排気工
程に続いて袋を、2つのウエブをポケツトの周り
で密閉し、真空を解放することによつて形成し、
必要により袋を隣接した袋の間で横及び/又は縦
に切断することによつて分離する。
それ故本発明は、網状フオームスポンジを、絞
りかつ絞つたスポンジを消毒液中に浸漬すること
によつて含浸し、スポンジを取出し、続いてこの
含浸スポンジの周りに袋を包むか又は形成するこ
とによつて得られる代替りの袋よりも、消毒液を
含有する空所がかかるスポンジで形成するので、
使用の際感染のまん延の可能性が生じない点で利
点を有する。
適当な消毒液は、水にとかしたグルコン酸クロ
ルヘキシジンを濃度約4重量%で含有する。かか
る溶液は、“ヒビスクルブ(Hibiscrub)”(イン
ペリヤル・ケミカル・インダストリーズPLC)
として入手することができる。
袋は、次のようにして製造した。周りのシヨウ
ルダーを有し深さ25mm、長さ90mm及び巾60mmを有
するポケツトを、積層物のシートを同じ大きさの
型に挿入することによつて形成した。消毒液〔20
ml;“ヒビスクルブ(Hibiscrub)”(インペリヤ
ル・ケミカル・インダストリーズPLC)〕をポケ
ツトに入れた。ポケツトよりも若干小さい長さと
巾であるが、ポケツトと同じ高さを有する網状セ
ルのポリエーテルポリウレタンフオーム片(1cm
当りの孔30個、密度0.0015g/cm3)を、消毒液を
有するポケツト中に挿入した。上部のフイルム又
はフオイルを、ポケツト上に周りのシヨウルダー
に重なるように配置して組立物を形成した。組立
物を有する室を、最初の大きさを保持して350mm
Hgの圧力に排気した;次いで上部のフイルム又
はフオイルを周りのシヨウルダーに熱密閉した。
熱密閉後、真空を解放すると、袋のポケツトは容
積がその最初の容積の半分だけ減少し、このよう
にしてフオームスポンジを圧縮した。袋を開く
と、フオームはその最初の大きさを取戻し、殆ん
ど全液体を含有していた;フオームの検査によつ
て、これに液体が十分に湿潤していたことが判明
した。
次に添付図面につき本発明を説明する。
袋は2枚のフイルム2,3の積層物である上部
フオイル1を有し、これらのうちフイルム2は二
軸方向に延伸したポリエチレンテレフタレート
(厚さ12μm;両方向の延伸比3.3:1)からなり、
フイルム3は低密度のポリエチレン(厚さ50μ
m)からなつている。底部フオイル4によつてポ
ケツト5及び周りのシヨウルダー6が得られる。
このフオイルは2枚のフイルム7,8の積層物で
あり、これらのうちフイルム7は低密度のポリエ
チレン(厚さ70μm)からなり、フイルム8はナ
イロン(厚さ30μm)からなつている。上部及び
底部のフオイルは、シヨウルダー上の熱密閉部9
によつて一緒に密閉されている。含浸スポンジ1
0はポケツト中に存在し、主として上部フオイル
1とポケツト5の底部とによる圧縮下に保持され
ている。V―ノツチ11が備えられていて、袋の
開口及び含浸スポンジ10の取出しを容易にす
る。本発明による袋は真空を解放した後に、大気
圧の結果から手風琴のように、壁、底部及び上部
に一定の嶺又は弛いひだを有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による袋の上部平面図である。
第2図は第1図の―線による縦断面図であ
る。 1……上部フオイル、2,3,7及び8……フ
イルム、4……底部フオイル、5……ポケツト、
6……シヨウルダー、9……熱密閉部、10……
含浸スポンジ、11……V―ノツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 圧縮することのできる多孔性担体を有する密
    閉袋であつて、この袋内で前記担体が袋壁によつ
    て同担体に及ぼされる圧力での圧縮下に保持され
    ていて、液体を十分に含浸しており、かつ前記袋
    壁の1つが予め形成されたポケツトからなる袋。 2 壁の少なくとも1つは、積層フイルムから形
    成されている特許請求の範囲第1項記載の袋。 3 壁は、低密度のポリエチレンとナイロンとの
    積層物から形成されている特許請求の範囲第2項
    記載の袋。 4 担体は、網状又は開口セルを有するフオーム
    スポンジである特許請求の範囲第1項から第3項
    までのいずれか1項記載の袋。 5 液体は、消毒液である特許請求の範囲第1項
    から第4項までのいずれか1項記載の袋。 6 袋を製造する方法において、皿状ポケツトを
    フイルム又はフオイルのシートで形成し、適当な
    量の液体をポケツト中に入れ、ポケツトの基底面
    積よりも小さい基底面積を有する担体片をポケツ
    トに挿入し、第2のフイルム又はフオイルを液体
    と担体片とを有するポケツト上に配置して組立物
    を形成し、ポケツト及び組立物の周りを大気圧以
    下に排気し、第2のフイルム又はフオイルをポケ
    ツトの縁の周りで密閉して袋を形成し、袋の周り
    の真空を解放することを特徴とする袋の製造法。 7 担体はポケツトの深さよりも大きい高さを有
    し、担体上に使用する圧力で袋を形成する前に、
    1部分圧縮する特許請求の範囲第6項記載の方
    法。 8 密閉を、熱によつて行う特許請求の範囲第6
    項又は第7項記載の方法。 9 袋を連続的に製造する方法において、フイル
    ム又はフオイルの連続的ウエブからポケツトを形
    成し、計量した量の液体と担体とをポケツト中
    に、ウエブに沿つた個所でウエブがこれらの個所
    を通る際に挿入し、第2のフイルム又はフオイル
    のウエブをポケツトを有するウエブ上に配置して
    局部的組立物を形成し、組立物を排気し、2つの
    ウエブをポケツトの周りで密閉することによつて
    袋を形成し、真空を解放し、袋を分離することを
    特徴とする袋の連続的製造法。 10 担体はポケツトの深さよりも大きい高さを
    有し、担体上に使用する圧力で袋を形成する前
    に、1部分圧縮する特許請求の範囲第9項記載の
    方法。 11 密閉を、熱によつて行う特許請求の範囲第
    9項又は第10項記載の方法。
JP56124838A 1980-08-11 1981-08-11 Bag and production thereof Granted JPS5759527A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8026059 1980-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5759527A JPS5759527A (en) 1982-04-09
JPH0218854B2 true JPH0218854B2 (ja) 1990-04-26

Family

ID=10515358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56124838A Granted JPS5759527A (en) 1980-08-11 1981-08-11 Bag and production thereof

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4594835A (ja)
EP (1) EP0046021B1 (ja)
JP (1) JPS5759527A (ja)
AT (1) ATE11761T1 (ja)
AU (1) AU551630B2 (ja)
BE (1) BE889935A (ja)
DE (2) DE8123442U1 (ja)
DK (1) DK150407C (ja)
FI (1) FI812477L (ja)
FR (1) FR2488214B1 (ja)
IE (1) IE51814B1 (ja)
IT (1) IT1137867B (ja)
LU (1) LU83543A1 (ja)
NO (1) NO155603C (ja)
ZA (1) ZA815156B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05208793A (ja) * 1992-01-30 1993-08-20 Fujita Corp 掘削土運搬制御装置

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ206331A (en) * 1982-11-26 1986-05-09 Unilever Plc Liquid-permeable,flexible,sheet-like articles
GB8504239D0 (en) * 1985-02-19 1985-03-20 W F J Refractories Ltd Use of fibrous materials
US4688370A (en) * 1986-02-18 1987-08-25 The Dow Chemical Company Method and machine for filing and sealing a multiwall valve bag
US5216545A (en) * 1988-07-11 1993-06-01 Olympus Optical Co., Ltd. Objective lens system for microscopes
DE3832451A1 (de) * 1988-09-23 1990-03-29 Beat A Toniolo Therapie-kompresse und kissen hierfuer
JP2781905B2 (ja) * 1989-08-21 1998-07-30 株式会社ハッコー 構造物接合材料の収容袋
GB2238767B (en) * 1989-12-06 1993-10-20 Femcare Ltd Medical sponge system
GB2245242A (en) * 1990-01-02 1992-01-02 Highion Dev Limited A method of packaging a sponge
DE69218677T2 (de) * 1991-01-17 1997-11-13 Water Jel Tech Inc Brandwundenverband mit teebaumöl
DE9112325U1 (ja) * 1991-07-27 1991-11-28 Muennerstaedter Glaswarenfabrik Gmbh, 8732 Muennerstadt, De
GB9309380D0 (en) * 1993-05-06 1993-06-16 Dampsey Joseph P Packaging and other constructions
US5632134A (en) * 1995-09-08 1997-05-27 W. R. Grace & Co.-Conn. Method of preparing a package having a multiple-film lid
FR2748989B1 (fr) * 1996-05-22 1998-08-21 Henaux Claude Procede et dispositif d'ensachage multipoches et sachets ainsi obtenus
US5879769A (en) 1996-09-12 1999-03-09 Arcade, Inc. Sampler device having a reinforced compartment and method of packaging sample material
JPH10113382A (ja) * 1996-10-11 1998-05-06 Sanyo Chem Ind Ltd 袋入芳香又は消臭材
US6326069B1 (en) * 1997-06-13 2001-12-04 Arcade, Inc. Fluid sampler pouch with internal supportive structure
JP3356691B2 (ja) * 1998-07-07 2002-12-16 株式会社東芝 情報記録媒体とその記録方法及び再生方法
US6508604B1 (en) 1999-03-19 2003-01-21 The Procter & Gamble Company Article comprising a cell system
US20060206080A1 (en) * 2000-04-26 2006-09-14 Diaperoos, Llc Vacuum-Packaged Absorbent Article
US20060206081A1 (en) * 2000-04-26 2006-09-14 Diaperoos, Llc Vacuum-Packaging Diaper
US20060206078A1 (en) * 2000-04-26 2006-09-14 Diaperoos, Llc Vacuum-Packaged Diaper
US20050085781A1 (en) * 2000-04-26 2005-04-21 Corlett Nadia M. Ultra-compact and highly portable absorbent articles
US20060206082A1 (en) * 2000-04-26 2006-09-14 Diaperoos, Llc Vacuum-Packaging Diaper in Normal Condition
FR2820010B1 (fr) * 2001-02-01 2003-04-04 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application d'un produit
US20050143700A1 (en) * 2003-03-04 2005-06-30 Diaperoos, Llc Manufacture of vacuum-packed diaper
US20050131368A2 (en) 2003-03-04 2005-06-16 Diaperoos, Llc Vacuum-packed diaper
US20050155899A1 (en) * 2003-03-04 2005-07-21 Diaperoos, Llc Disguisedly packaged absorbent article
US20050015052A1 (en) * 2003-07-17 2005-01-20 Michelle Klippen Compression packed absorbent article
JP3848319B2 (ja) * 2003-11-11 2006-11-22 キヤノン株式会社 情報処理方法及び情報処理装置
EP1827562A2 (en) * 2004-11-17 2007-09-05 Otsuka America Pharmaceutical, Inc. Fluid application device and method
DE102005017945A1 (de) * 2005-04-18 2006-10-19 Paul Hartmann Ag Erste-Hilfe-Material-Einheit, Verfahren sowie Verbandsmaterialbehältnis
DE102005063227A1 (de) * 2005-12-23 2007-06-28 Cmc Consumer Medical Care Gmbh Nothilfematerial-Einheit
TWI524875B (zh) * 2008-12-30 2016-03-11 大塚製藥工場股份有限公司 用於施加流體的施加器裝置和系統、和設置在施加器裝置中的流體盛裝容器
TWI556845B (zh) * 2008-12-30 2016-11-11 大塚美國製藥股份有限公司 施加流體的裝置和方法
CN201538510U (zh) * 2009-09-30 2010-08-04 赵国胜 具有聚氨酯制品的真空包装袋
KR101257628B1 (ko) 2011-03-24 2013-04-29 (주)아모레퍼시픽 화장료 조성물이 함침된 발포 우레탄 폼을 포함하는 화장품
DE202012002565U1 (de) 2012-03-12 2012-05-21 Kemper System GmbH & Co. KG Gebinde zur Ausbesserung von Schäden an Flächen, insbesondere von Flachdächern, deren Durchdringungen und von Böden
TWI658837B (zh) 2012-04-12 2019-05-11 愛茉莉太平洋股份有限公司 具有改進的使用感覺之發泡體
DE102015114020A1 (de) 2015-08-24 2017-03-02 Spilker Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen von Verpackungen
US20240052274A1 (en) * 2022-08-10 2024-02-15 Esther Herzog Soap-infused compressed sponge

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5142627A (ja) * 1974-10-07 1976-04-10 Taiyo Kogyo Co Ltd Byorinikuganhyopponshinkupatsukuhozonhoho
JPS5196684A (ja) * 1975-02-18 1976-08-25
JPS532217A (en) * 1976-06-23 1978-01-11 Kubota Ltd Seedling resting plate for rice transplanting machine
JPS5444063U (ja) * 1977-08-31 1979-03-26

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2232783A (en) * 1938-08-29 1941-02-25 Walter E Hausheer Method of packaging
US2436504A (en) * 1944-03-23 1948-02-24 Allen D Duncklee Log sawing attachment for tractors
US2613862A (en) * 1947-05-12 1952-10-14 Sidney P Vaughn Method of packaging hygroscopic sponges
US3035300A (en) * 1961-01-23 1962-05-22 Wattles Benjamin Liquid applicator package
US3174654A (en) * 1961-12-04 1965-03-23 Reiner George Dispensing package with resilient block
US3082468A (en) * 1962-02-02 1963-03-26 Wattles Benjamin Fluid applicator package
US3429096A (en) * 1965-02-12 1969-02-25 Ekco Containers Inc Method of making an applicator package
BE661156A (ja) * 1965-03-15 1965-07-01
US3396419A (en) * 1966-06-02 1968-08-13 American Cyanamid Co Disposable surgical scrub sponge and dispenser
FR1522999A (fr) * 1967-05-16 1968-04-26 Ballasini Et Martini S De F Emballage pour des corps spongieux et appareil pour sa réalisation
US3537226A (en) * 1967-10-27 1970-11-03 Du Pont Process of packaging batts of fibers
FR2052028A5 (ja) * 1969-07-07 1971-04-09 Inst Rech Scient
US3618283A (en) * 1969-11-04 1971-11-09 Moore Perk Corp Method for sterile packaging of articles
DE2022741B2 (de) * 1970-05-09 1979-08-09 Basf Farben + Fasern Ag, 2000 Hamburg Allseitig verschlossene Packung aus Kunststoff-Folien in Kissenform
DE2135476A1 (de) * 1971-07-15 1973-01-25 Moore Perk Corp Verfahren zur sterilen verpackung
DE2159641A1 (de) * 1971-12-01 1973-06-07 Mayer & Co Inc O Packung, bei der ein produkt zwischen zwei lagen eines verpackungsmaterials eingeschlossen ist, sowie verfahren zur herstellung einer solchen packung
US3860348A (en) * 1973-06-06 1975-01-14 Schick Inc Applicator package for fluid products
DE2436504A1 (de) * 1973-09-29 1975-04-10 Multispugna Unter unterdruck verpackter reinigungsschwamm und verfahren zu seiner herstellung
US3976195A (en) * 1974-04-18 1976-08-24 Modern Medical Concepts, Inc. Sealed package of swab or applicator stick and medicinal material to be applied thereby
US3978855A (en) * 1975-01-17 1976-09-07 Ionics Lyo Products Company Polyurethane foam surgical dressing
US4372098A (en) * 1975-12-11 1983-02-08 Mason Keller Corporation Method of making an applicator package
DE2637453A1 (de) * 1976-08-20 1978-02-23 Sengewald Karl H Verbundfolienpackung fuer fluessigkeiten
US4157787A (en) * 1977-08-23 1979-06-12 Milpak Incorporated Air freshener dispenser
US4229927A (en) * 1978-10-06 1980-10-28 J. Sainsbury Limited Process and apparatus for vacuum packing
NZ195962A (en) * 1980-01-16 1984-11-09 Metal Box Co Ltd Vacuum packing a product in a rigid container so as to leave no headspace

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5142627A (ja) * 1974-10-07 1976-04-10 Taiyo Kogyo Co Ltd Byorinikuganhyopponshinkupatsukuhozonhoho
JPS5196684A (ja) * 1975-02-18 1976-08-25
JPS532217A (en) * 1976-06-23 1978-01-11 Kubota Ltd Seedling resting plate for rice transplanting machine
JPS5444063U (ja) * 1977-08-31 1979-03-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05208793A (ja) * 1992-01-30 1993-08-20 Fujita Corp 掘削土運搬制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2488214B1 (fr) 1986-07-04
DE3131598A1 (de) 1982-04-29
NO155603C (no) 1987-04-29
EP0046021B1 (en) 1985-02-13
DE3131598C2 (ja) 1992-10-29
IT8123467A0 (it) 1981-08-11
ATE11761T1 (de) 1985-02-15
DK150407C (da) 1987-07-13
IE51814B1 (en) 1987-04-01
IE811687L (en) 1982-02-11
EP0046021A1 (en) 1982-02-17
DK356281A (da) 1982-02-12
AU7385981A (en) 1982-02-18
DK150407B (da) 1987-02-23
AU551630B2 (en) 1986-05-08
IT1137867B (it) 1986-09-10
US4594835A (en) 1986-06-17
LU83543A1 (fr) 1981-12-01
BE889935A (fr) 1982-02-11
DE8123442U1 (de) 1982-01-14
ZA815156B (en) 1982-08-25
FI812477L (fi) 1982-02-12
JPS5759527A (en) 1982-04-09
FR2488214A1 (fr) 1982-02-12
NO155603B (no) 1987-01-19
NO812573L (no) 1982-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0218854B2 (ja)
US5614283A (en) Absorbent composite with three-dimensional film surface for use in absorbent disposable products
US4664662A (en) Wound dressing
US5906278A (en) Patient bathing system
US2626886A (en) Laminated sheet and method of making same
US3157178A (en) Dressing
CN1139876A (zh) 衬垫
JP2005103237A (ja) 一回用ティッシュ構造
JPH04128717U (ja) 義歯の一時保管用袋
WO2001076410A1 (en) A portable disposable personal article containing a product for body care
GB2355228A (en) Absorbent
CA1229579A (en) Sachets and methods for their production
JPS6225408B2 (ja)
JPH09215648A (ja) 清拭布
JPH0195264A (ja) 保冷保温用包材
CN218506301U (zh) 一种复合打孔膜
JPH0212201Y2 (ja)
JPH10287374A (ja) 農産物鮮度保持用包装袋
JPH0144145Y2 (ja)
JPH04339724A (ja) 紙オムツパックとその製造方法
JPS61197020A (ja) 吸湿体およびその製造法
JPH0144144Y2 (ja)
JP2003020079A (ja) 薬液含浸清拭シート包装体
JPH0751145Y2 (ja) 除湿剤容器
JP2864053B2 (ja) 包装容器入り納豆の製造方法