JPH02187241A - ダイカストマシンの給湯方法 - Google Patents

ダイカストマシンの給湯方法

Info

Publication number
JPH02187241A
JPH02187241A JP600089A JP600089A JPH02187241A JP H02187241 A JPH02187241 A JP H02187241A JP 600089 A JP600089 A JP 600089A JP 600089 A JP600089 A JP 600089A JP H02187241 A JPH02187241 A JP H02187241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
injection sleeve
molten metal
hot water
ladle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP600089A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Nishimoto
正行 西本
Naomichi Yamamoto
山本 直道
Yoshinari Murakami
工成 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP600089A priority Critical patent/JPH02187241A/ja
Publication of JPH02187241A publication Critical patent/JPH02187241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はダイカストマシンの射出スリーブへの給湯方法
に関するもので、特に、射出スリーブ内の溶融金属への
ガスの巻き込みを出来るだけ防止しようとするものであ
る。
[従来の技術] 従来、ダイカストマシンの射出スリーブ内への給湯する
場合、傾転した射出スリーブへ1回分の射出に必要な溶
湯量を入れたとりべから溶湯を注湯するとき、とりべの
給湯口と射出スリーブの底面である射出プランジャチッ
プ上端面との間に落差があるために射出スリーブ内に入
る溶湯にガスの巻き込みを生じていた。第3図はガス巻
き込みの状況を示し、(a)は注湯開始、(b)は注湯
中、(C)は注湯完了の各々の詩点を示している。
[発明が解決しようとする課題] このため、とりべの給湯口と射出スリーブの底面である
射出プランジャチップ上端面との間の落差を出来るだけ
小さくするために、予め射出プランジャチップ上端面を
高さを、1回分の給湯量を射出スリーブ内へ注湯し終っ
たときその溶湯の表面が射出スリーブからあふれてこぼ
れない程度に射出スリーブ上端面近くに来るようにでき
るだけ高い状態に保ってから給湯するという方法もある
が、このような方法においても依然として落差があるた
めに1例えば第3図に示すようにとりべから射出スリー
ブ内へ溶湯が注がれるときに溶湯にガスを巻き込むこと
を完全に防止することは出来なかった。この結果、次工
程の射出動作によりこのガスを巻き込んだ溶湯がキャビ
ティ内に入って。
ダイカスト製品として取出す鋳造品に不良の欠陥部分が
残存することになり高品質の製品を得ることが出来ない
という問題点があった。
[課題を解決するための手段] 以上述べた課題を解決するため、第1の発明においては
、ダイカストマシンの給湯方法として、射出開始前に傾
転した射出スリーブ内へとりべを傾けて溶湯を入れる際
、予め射tljスリーブ内の射出プランジャチップ」一
端面を射出スリーブ−1一端面近くまで保持しておき、
とりべから射出スリーブ内への給湯量の増加に応じて射
出スリーブ内の給湯表面が射出スリーブ上端面近くを維
持するよう順次射出プランジャチップを下降させていく
こととした。
また、第2の発明においては、ダイカストマシンの給湯
方法として、 直立した射出スリーブ内へ底部に給湯口を有する柄杓よ
り給湯する際、予め射出スリーブ内の射出プランジャチ
ップ丑端面を1回の全給湯量が射出スリーブ内に収納さ
れたときその給湯表面が射出スリーブ上端面近くに来る
位置に保持しておき、柄杓から射出スリーブ内へ入る給
湯量の増加に応じて柄杓を順次」−Hさせていくことと
した。
[作用] 第1の発明の給湯方法においては、傾転した射出スリー
ブ内へとリベから溶Mを入れ始めるときには、射出プラ
ンジャチップ上端面はほぼ射出スリーブ1一端面近くに
あり、溶湯を注ぐとりべの給湯口と射出プランジャチッ
プ上端面との落差は微小であるから溶湯の落下の衝撃に
よるガスの溶湯への巻き込みはほとんどない、そして、
とりべからの注湯が進むにつれてその速度に応じて射出
プランジャチップを下降させていくので、とりべの給湯
口と射出スリーブ内の溶湯の表面との落差は依然として
微小で、かつ、射出スリーブから溶湯があふれることも
ない。
また、第2の発明の給湯方法では、底部に給湯口を柄杓
より給湯する方法をとり、予め射出スリーブ内の射出プ
ランジャチップ上端面を1回の全給湯量が射出スリーブ
内に収納されたときその給湯表面が射出スリーブ上端面
近くに来る泣言に保持しておいてから、柄杓を直立した
射出スリーブ内に入れ込んで柄杓の底部の給湯口を開く
ことにより給湯を始めるが、給湯口と射出プランジャチ
ップ上端面との落差は微小であるから、第1の発明と同
様に溶湯へのガス巻き込みがほとんどない、また、柄杓
からの注湯中は、射出スリーブ内へ給湯される溶湯表面
の上昇に応じで、第1の発明とは逆に射Illプランジ
ャチップはそのままの高さを保持したまま、柄杓の方を
順次上昇させていくので給湯口と溶湯表面の落差は微小
に保たれたまま、ガスの巻き込みもなく、勿論射出スリ
ーブからの溢流もなく注湯を行なうことが出来る。
[実施例] 第1図は第1の発明の実施例に係る給湯方法(プランジ
ャ制御法)を示す説明図、第2図は第2の発明の実施例
に係る給湯方法(柄杓制御法)を示す説明図で、いずれ
も、(a)は注湯開始、(ib)は注湯中、 (e)は
注湯完了の各時点の状態である。第4図〜第5図はダイ
カストマシンの従来装置の1例を示し、第4図は射出ス
リーブ傾転時の注湯状態を示す縦断面図、第5図は注湯
完了後射出スリーブを直立に復帰した状態を示す縦断面
図である。
第4図、第5図において、lは可動金型、2は固定金型
、3は金型のキャビテ仁 4は射出スリーブ、5は射出
スリーブ4内に摺動自在に設けたプランジャチップ、6
は射出スリーブ4と一体に設けたブロック、7は先端部
にプランジャチップ5が取付けられているプランジャ、
8は射出シリンダ、9は射出シリンダ8を傾転させるた
めの軸、10は溶湯、11はとりべ、12は射出シリン
ダ8のピストンロッド13とプランジャ7の連結部に設
けたカラーなどからなる凸部である。プランジャチップ
5とプランジャ7は射出プランジャを形成している。
ブロック6は中空の円錐形状に形成されている。
このブロック6の下端部の内側にはフランジ状の係合部
14が形成されており、この係合部14のL面は前記ピ
ストンロッド13とプランジャ7の連結部であるカシプ
リングやその下部にカラーなどを利用して形成された凸
部12の下面外周部と係合している。そして、ブロック
6の上昇時に、係合部14で凸部12を保持して、凸部
12も一体になって上昇し、プランジャチップ5と射出
スリーブ4が常に確実に同時に上昇し得るようになって
いる。
ブロック6内には垂直方向にシリンダ15を形成し、射
出シリンダ8のロッドエンド側に固定されたラム16の
先端部がこのシリンダ15中に摺動自在に嵌合されてお
り、図示していない油圧源からラム16内を通してシリ
ンダ15内に作動油を供給し、ブロック6を上昇させ得
るように構成されている。
つぎに、前記装置の作動を説明する。
第4図は、図示していない傾転装置によって。
射出装置全体を傾転し、射出スリーブ4にとりべ11か
ら溶湯lOが注湯された状態を示している。
つぎに、射出装置全体を軸9を中心に回転させ直立させ
る。これを第5図に示す、その後、ボートCを通してシ
リンダ15内に液圧を導くことにより、ブロック6は上
昇し、射出スリーブ4は固定金型2と嵌合する。この時
、プランジャ7はブロック6の上昇により、凸部12を
通して引き上げられるため、射出スリーブ4とプランジ
ャチップ5の相対位置に変化はなく、いっしょに上昇し
、溶湯のゆれは少ない0次いで、ボートaを通し、射出
ε・リンダ8の室に液圧を導けば、プランジャ7および
プランジャチップ5は上昇を開始し、これに伴い、溶湯
10は、金型1,2より形成されるキャビティ3に向か
って上昇をはじめる。その後、射出スリーブ4内を上昇
する溶湯10は、固定金型2内の湯道17に入り、ゲー
ト18を通り、キャビティ3内に入る。
以−ヒのように構成され、作動するダイカストマシンの
従来装はにおいて、本発明の給湯方法を以下に説明する
第1の発明の給湯方法においては、第1図に示すように
、まず、射出スリーブを傾転した後、第1図(a)に示
すように射出プランジャチップ5の上端面をほぼ射出ス
リーブ4の上端面近くに位置させた状態に保持したまま
とりべllにより射出スリーブ4内へ溶湯を注湯し始め
る。そして、第1図(b)に示す注湯中には射出スリー
ブ内へ入る溶湯量の増加に伴なってその増加址に合わせ
て射出プランジャチップ5を順次下降させる。この下降
の速度は射出スリーブ内の給湯表面が第1図(a)で設
定した射出プランジャチップ上端面の位置を保つように
制御する。この制御方法は射出シリンダ8のロフト側の
ボー)bに入る油量を図示しない射出シリンダ用油圧ユ
ニー/1・に内蔵されるIfl量調整弁の開度によって
行なう。そして、とリベに入っていた1回の射出ショッ
トに見合う給湯量が射出スリーブ内に注渇し終った時点
で、第1図(C)に示すように射出スリーブ内に収納さ
れた給湯の表面は射出スリーブの上端面からあふれない
程度に射出スリーブ上端面近傍に形成される。
以」二のように、注湯開始から注湯完了までとりべ11
の給湯口と射出スリーブ内に入った給湯の表面との間の
落差は微小であるため周囲雰囲気のガスを溶湯内に巻き
込むことなく静かな注湯を実施出来る。
第2の発明の給湯方法においては、射出スリーブ4を傾
転することなく直立のままで、第2図に示すように、底
部に先細の給湯口を有する柄杓11aによって注湯する
。まず、予め1回分の給湯漬全量が射出スリーブ内に収
納されたときその給湯表面が射出スリーブからあふれな
い程度に射出スリーブ上端面近くになる位置に射出プラ
ンジャチップ5を保持した後、第2図(a)に示すとお
り柄杓11aの底部を開いて給湯を開始する。
柄杓内の溶湯が射出スリーブ内に入っていくにしたがっ
て、柄杓11aを静かに上昇させる(第2図(b)どお
り)、やがて柄杓11a内の溶湯がすべて射出スリーブ
内に移ったときその給湯表面は射出スリーブ上端面近く
になる(第2図(C)どおり)、以上の作業中射出スリ
ーブ5は最初の位置に保持されたままにしておく、なお
、底部に給湯口を有する柄杓については、本出願人の出
願になる「自動給湯装置」 (実願昭53−13682
8号)に開示されている。
以上のように、第2の発明では、第1の発明と異なるの
は注湯作業中射出スリーブを下降させる代りに柄杓を上
昇させる点であるが、第1の発明と同様に注湯の際の柄
杓の給湯口と射出スリーブ内の給湯表面との落差は微小
でガスの溶湯への巻き込みを防止することが出来る。
以上のように注湯の完了した射出スリーブ内の溶湯は、
次工程でキャビティの中へ射出されるのは従来どおりで
ある。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明においては、ダイカストマ
シンの射出スリーブへの給湯方法として、 第1の発明においては、射出開始前に傾転した射出スリ
ーブ内へとリベを傾けて溶湯を入れる際、予め射出スリ
ーブ内の射出プランジャチップ上端面を射出スリーブ上
端面近くまで保持しておき、とりべから射出スリーブ内
への給湯量の増加に応じて射出スリーブ内の給湯表面が
射出スリーブ上端面近くを維持するよう順次射出プラン
ジャチップを下降させていく方法を採用し。
第2の発明においては、直立した射出スリーブ内へ底部
に給湯口を有する柄杓より給湯する際。
予め射出スリーブ内の射出プランジャチップ上端面を1
回の全給湯1正が射出スリーブ内に収納されたときその
給湯表面が射出スリーブ上端面近くに来る位置に保持し
ておき、柄杓から射出スリーブ内へ入る給湯量の増加に
応じて柄杓を順次上昇させていく方法を採用したので、
いずれの方法においても注湯の際の溶湯の落差が微小の
ため、溶湯へのガスの巻き込みがなく、そのため製品に
気泡など鋳造欠陥の全くない高品質の製品を得ることが
出来る。
また、溶湯の射出スリーブから金型キャビティまでの移
動距離も最短に保つことが出来るので。
最適な鋳込状態を実現できる。すなわち、溶湯の温度低
下、溶湯の粘度増大、金型内での湯回り不良を出来るだ
け防止し、射出時においても回りの空気を巻き込んで製
品に鋳巣が発生するのを抑止するので、強度、耐圧性、
防液性の優れた良好な射出製品が確実容易に得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の発明の実施例に係る給湯方法を示す説明
図、第2図は第2の発明の実施例に係る給湯方法を示す
説明図で、いずれも、(a)は注湯開始、(b)は注湯
中、(c)は注湯完了の各時点の状態を示す、第3図は
従来例におけるガス巻き込みの状態を示す説明図で、(
a)は注湯開始、(b)は注湯中、 (C)は注湯完了
の各時点を示す、第4図、第5図はダイカストマシンの
従来装置の1例を示し、第4図は射出スリーブ傾転時の
注湯状態を示す縦断面図、第5図は注湯完了後の射出ス
リーブを直立復起した状態を示す縦断面図である。 3・・・・・・金型キャビテ仁  4・・・・・・射出
スリーブ、5・・・・・・射出プランジャチップ、6・
・・・・・ブロック、     7・・・・・・プラン
ジャ。 8・・・・・・射出シリンダ、   11・・・由とり
べ’11 a・・・柄杓。 特許出願人   宇部興産株式会社 第、4 図 第 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)射出開始前に傾転した射出スリーブ内へとりベを
    傾けて溶湯を入れる際、予め射出スリーブ内の射出プラ
    ンジャチップ上端面を射出スリーブ上端面近くまで保持
    しておき、とりベから射出スリーブ内への給湯量の増加
    に応じて射出スリーブ内の給湯表面が射出スリーブ上端
    面近くを維持するよう順次射出プランジャチップを下降
    させていくダイカストマシンの給湯方法。
  2. (2)直立した射出スリーブ内へ底部に給湯口を有する
    柄杓より給湯する際、予め射出スリーブ内の射出プラン
    ジャチップ上端面を1回の全給湯量が射出スリーブ内に
    収納されたときその給湯表面が射出スリーブ上端面近く
    に来る位置に保持しておき、柄杓から射出スリーブ内へ
    入る給湯量の増加に応じて柄杓を順次上昇させていくダ
    イカストマシンの給湯方法。
JP600089A 1989-01-17 1989-01-17 ダイカストマシンの給湯方法 Pending JPH02187241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP600089A JPH02187241A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 ダイカストマシンの給湯方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP600089A JPH02187241A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 ダイカストマシンの給湯方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02187241A true JPH02187241A (ja) 1990-07-23

Family

ID=11626492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP600089A Pending JPH02187241A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 ダイカストマシンの給湯方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02187241A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104942266A (zh) * 2014-03-26 2015-09-30 苏州慧驰轻合金精密成型科技有限公司 一种新型挤压铸造机压射系统
KR20220163758A (ko) 2021-06-03 2022-12-12 서울대학교산학협력단 용량성 센서를 위한 읽기 회로

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104942266A (zh) * 2014-03-26 2015-09-30 苏州慧驰轻合金精密成型科技有限公司 一种新型挤压铸造机压射系统
KR20220163758A (ko) 2021-06-03 2022-12-12 서울대학교산학협력단 용량성 센서를 위한 읽기 회로

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4519436A (en) Method for injecting molten metal in vertical diecasting machine
JPS5843177B2 (ja) 縦型ダイカストマシンにおける溶湯の充填方法
JPH02155557A (ja) 加圧鋳造装置
JP3275052B2 (ja) 竪型ダイカスト法および装置
US3443628A (en) Pressure diecasting apparatus and method
JPH02187241A (ja) ダイカストマシンの給湯方法
JPH05285628A (ja) 溶湯鍛造方法および装置
JPH0335856A (ja) ダイカストマシンの射出方法
EP0095513A1 (en) Vertical type pressure casting method
JPS59215259A (ja) 竪型ダイカスト機における射出装置
JPH07155924A (ja) ダイカスト鋳造機の給湯方法
JPH07214274A (ja) 竪型ダイカスト法および装置
CN112893802A (zh) 一种用于齿盘加工的压铸机及其齿盘压铸方法
JPS5924904B2 (ja) 溶湯鍛造法及び溶湯鍛造装置
JPH02295661A (ja) スクイズキャストの鋳込装置
JPH07155927A (ja) ダイカスト鋳造機の給湯方法
JPH0545345B2 (ja)
JPH09216042A (ja) 密閉式給湯装置の給湯方法
JPS63144852A (ja) 横型鋳造装置
JPS5843179B2 (ja) 縦型下部射出型ダイカストマシンの給湯法
JPH01266955A (ja) ダイカスト機における射出方法
KR970005367B1 (ko) 간접가압법에있어서의 용탕단조를위한주탕방법
JP2577988B2 (ja) ダイカストマシンの射出装置
JP2583126B2 (ja) ダイカストマシンの射出装置
JPH0825018A (ja) ダイカストの給湯方法および酸化物除去装置