JP2583126B2 - ダイカストマシンの射出装置 - Google Patents

ダイカストマシンの射出装置

Info

Publication number
JP2583126B2
JP2583126B2 JP1155609A JP15560989A JP2583126B2 JP 2583126 B2 JP2583126 B2 JP 2583126B2 JP 1155609 A JP1155609 A JP 1155609A JP 15560989 A JP15560989 A JP 15560989A JP 2583126 B2 JP2583126 B2 JP 2583126B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
plunger
sleeve
block
molten metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1155609A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0323047A (ja
Inventor
国男 武谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP1155609A priority Critical patent/JP2583126B2/ja
Publication of JPH0323047A publication Critical patent/JPH0323047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583126B2 publication Critical patent/JP2583126B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ダイカストマシンの射出装置に係り、特
に、射出スリーブ内に注湯する溶湯量を任意に変更可能
なように、射出スリーブに対するプランジャチップの相
対位置を変化させたうえ、この相対位置に電磁ブレーキ
により保持したまま射出スリーブを金型の所定位置にド
ッキング(嵌装)する射出装置に関するものである。
[従来の技術] ダイカスト機においては、高温状態にある溶湯の温度
低下を最小限におさえて金型キャビティ内へ鋳込むこと
ができるか否かが、成形品の良否に著しい影響を持って
いる。それは、溶湯の温度低下と共に溶湯の粘度が増大
し、金型キャビティ内での湯回り不良を誘発するためで
ある。したがって、金型キャビティ内へ可能な限り短い
時間で溶湯を鋳込む必要があるため、ダイカストマシン
には高い射出速度が要求される。ところが、射出速度を
上げる程、射出スリーブ、もしくは、金型キャビティ内
の溶湯面は乱れ、飛散する状態となるため、その雰囲気
を巻き込み、成形過程で気泡を含んでしまう。それ故、
その成形品には、前記溶湯の物質以外の空隙部、すなわ
ち、巣を生じ、成形品の強度,耐圧性,防液性(非漏洩
性)の面で問題となることが多かった。
以上の説明でも明らかなように、良好なダイカスト成
形品を得るには溶湯面を乱すこと無く低速度で、かつ、
射出スリーブ内の溶湯が金型キャビティ内へ移動する時
間を短くして鋳込めれば良いことになる。
[発明が解決しようとする課題] 溶湯の移動時間を短くするためには、射出スリーブか
ら金型キャビティまでの溶湯の移動距離を最短にすれば
良いが、成形品の形状によってはその体積に見合う溶湯
量が異なるため、射出スリーブとプランジャチップとの
相対位置を単一に設定されて連動するタイプの射出装置
では、可変する溶湯量に対応することができず、溶湯量
が少ないときには射出スリーブ内に収容された溶湯上面
と射出スリーブ上端との間に大きな落差を生じるので、
無駄な移動距離が生じる。また、落差が大きいため落下
の際に周囲の空気を巻き込みやすい。
[課題を解決するための手段] そのため、本発明のダイカストマシンの射出装置にお
いては、円筒形状のブロックの上端部に下端部が嵌装さ
れて支承され垂直に立設された射出スリーブ内に、該ブ
ロックの下部に固設され水平軸回りに傾動自在な射出シ
リンダのピストンロッドと連結された射出プランジャを
介して該プランジャの上端部に固設されたプランジャチ
ップを該射出スリーブの軸方向に摺動自在に嵌装したダ
イカストマシンの射出装置であって、傾転した該射出ス
リーブに給湯した後、傾転復帰して、該射出スリーブと
該ブロックと該プランジャチップをともに一体的に上方
へ移動して該射出スリーブの上端部を金型下部へドッキ
ングして該射出スリーブ内の前記プランジャチップを上
昇させて金型キャビティ内へ溶湯を射出充填するダイカ
ストマシンの射出装置において、該射出プランジャと前
記射出シリンダのピストンロッドとの連結部に該両者を
結合するブレーキドラムを設け、該ブレーキドラムの外
周に該ブレーキドラムを電磁的に把持する電磁ブレーキ
をサポートを介して該ブロックに固設した構成とした。
[作用] 以上のように構成したので、それまで操業してきた成
形品の鋳造を中止して、別種の成形品を鋳造する必要が
生じ、それに伴なって1ショットの溶湯量が以前の溶湯
量と変化した場合には、射出スリーブに対するプランジ
ャチップの相対位置を変えてやる必要がある。すなわ
ち、射出スリーブに溶湯を給湯したときに、1回分の溶
湯量が射出スリーブより溢れない程度に溶湯上面が射出
スリーブ上端近くにくるように、プランジャチップの位
置を調整し、電磁ブレーキに通電して電磁ブレーキ作用
で射出プランジャと射出シリンダのピストンロッドとの
連結部に設けたドラムを把持する。
そのあと、射出シリンダの入口,出口の油圧をオフ・
ロード(解放)とした後、ブロックを上昇させるとプラ
ンジャチップはブロックと連動して上昇し、ブロックの
上部に支承された射出スリーブは金型の所定位置にドッ
キングされる。この後、電磁ブレーキを通電状態から非
通電状態にしてブレーキドラムへの把持力を解除してか
ら、射出シリンダを前進して射出スリーブに給湯されて
いる溶湯を金型キャビティへ射出充填する。
[実施例] 以下、図面に基づいて本発明の実施例を従来例と関連
させつつ詳細に説明する。
第1図は本発明に係る実施例を示す射出装置の縦断面
図、第2図は第1図のII−II視を示す平面断面図、第3
図と第4図は従来の実施例を示す縦断面図で、第3図は
スリーブの傾転時、第4図はスリーブの傾転復帰時の状
態を示す。
図において、1は可動金型、2は固定金型、3は金型
のキャビティ、4は射出スリーブ、5は射出スリーブ4
内に摺動自在に設けたプランジャチップ、6は射出スリ
ーブ4と一体に設けたブロック、7は先端部にプランジ
ャチップ5が取付けられているプランジャー8は射出シ
リンダ、9は射出シリンダ8を傾転させるための軸、10
は溶湯、11はとりべ、12は射出シリンダ8のピストンロ
ッド13とプランジャ7の連結部に設けたブレーキドラム
である。プランジャチップ5とプランジャ7は射出プラ
ンジャを形成している。
ブロック6は中空の円錐形状をなし、かつ、第2図に
示すように両端に2個のシリンダ15を形成する縦方向の
円筒空洞部を有し、2個のシリンダ15と直交方向に組立
作業用の空洞部6aを有するよう形成されている。
そして、ブレーキドラム12の外周側には電磁ブレーキ
20が配設され、電磁ブレーキ20には一対のブレーキシュ
ー20aがブレーキドラム12の外周面に向かって対向して
取付けられている。そして、電磁ブレーキ20はサポート
20bを介してブロック6に固定されている。電磁ブレー
キ20に通電すると、ブレーキシュー20aとブレーキドラ
ム12はあたかも一体であるかのように固結され、したが
って、ブロック6が上方へ移動するときブレーキドラム
12も同時に上方へ移動できるようになっている。電磁ブ
レーキ20に通電しないときは、ブレーキドラム12は電磁
ブレーキ20に拘束されることなく自由に上下動できる。
ブロック6内には垂直方向にシリンダ15を形成し、射
出シリンダ8のロッドエンド側に固定されたラム16の先
端部がこのシリンダ15中に摺動自在に嵌合されており、
図示していない油圧源からポートcを経由してラム16内
を通してシリンダ15内に作動油を供給し、ブロック6を
上昇させ得るように構成されている。
次に、前記装置の作動を説明する。
第3図は、図示しない傾転装置によって、射出装置全
体を傾転し、射出スリーブ4にとりべ11から溶湯10が注
湯されている状態を示している。注湯が完了した後、つ
ぎに、射出装置全体を傾転復起、つまり、射出装置全体
を軸9および軸受9aを中心に回転させ、もとの直立状態
にする。これが第4図の状態である。
その後、ポートcを介してシリンダ15内に液圧を導く
ことにより、ブロック6は上昇し、射出スリーブ4は固
定金型2と嵌合する。この時、プラジャ7とピストンロ
ッド13とを結合するカップリング12Aの下面に、ブロッ
ク6の下端部に内側に張り出して設けたフランジ状の係
合部14の上面が当接してカップリング12Aをブロック6
が上方へ持ち上げるため、射出スリーブ4とプランジャ
チップ5の相対位置に変化はなく、一緒に上昇し、溶湯
のゆれ(揺れ)は無い。
次いで、ポートaに液圧を導き射出シリンダ8のヘッ
ド側に圧をたてて、射出プランジャ7およびプランジャ
チップ5の上昇を開始し、これに伴なって、溶湯10を金
型1,2より形成させるキャビティ3に充填する。
以上が従来装置および本発明装置の基本的な作動状態
であるが、第3図の注湯後の射出スリーブ4内の液面は
射出スリーブ4上端よりはるかに低い。したがって、既
に述べたように、キャビティ3内へ溶湯を充填する際の
移動距離は大きくそれだけ毎回の射出操作で無駄な行程
を前進後退することになり、冷却も早い。また、注湯の
際の落下距離が大きいので周囲のガスを溶湯に巻き込み
やすい欠点がある。
本発明においては、何らかの事情で、金型を変え、小
物の他の成形品を製造する必要が有り、1回の給湯量が
減少したとき、第1図に示すように、射出スリーブ4へ
注湯したあとの溶湯の表面が射出スリーブ4から溢れな
い程度に射出スリーブ4上端近くになるようなプランジ
ャチップ5の位置に設定すべく、射出シリンダ8を作動
して射出プランジャ7を移動して停止した後、電磁ブレ
ーキ20に通電してブレーキドラム12と電磁ブレーキ20の
ブレーキシュー20aを1体化して位置設定し、その後、
傾転,注湯,傾転復起し、射出シリンダ8の油圧をオフ
・ロードとした後、前述のようにブロック6を上昇させ
る。このとき、ブロック6の上昇に伴ないブロック6に
固設された電磁ブレーキ20とブレーキドラム12と射出プ
ランジャ7とは一体になって上昇するので、射出スリー
ブ4とプランジャチップ5は連動して上昇する。
金型のドッキングが終った後、電磁ブレーキ20を通電
状態から非通電状態にしてブレーキシュー20aのブレー
キドラム12への把持力を解除してから、射出シリンダ8
の作動によりプランジャチップ7を前進(上昇)させて
金型へ溶湯を充填する。
ブレーキドラム12とブロック6との相対位置を変更す
る必要があるのは、次回の給湯量が前回の給湯量と変化
する場合であり、毎回の給湯量が同じであれば位置変更
の必要はないので、たとえばブレーキドラム12に対する
ブレーキシュー20aの把持位置を射出シリンダ8のピス
トンロッド13の進退動位置として記録しておき、毎回の
給湯直前にこの位置にピストンロッド13を移動してか
ら、電磁ブレーキ20へ通電して把持するようにすること
が望ましい。
以上説明したように本発明においては、ダイカストマ
シンの成形品が変更となり、給湯量が変化しても、それ
に応じて射出スリーブに対するプランジャチップの相対
位置を射出シリンダの作動で変更し、その後、電磁ブレ
ーキ20へ通電することにより、射出スリーブとプランジ
ャチップを連動して金型へのドッキング作業ができる。
[発明の効果] 本発明においては、極めて簡単な操作により、給湯量
に合わせて適宜プランジャチップの位置を変えて、常に
射出プランジャ内溶湯の表面を射出スリーブ上端近くに
保持できるので、無駄な移動距離がなく、そのため溶湯
の冷却固化も少なく最適な射出状態を確保できる。
したがって、給湯の温度低下、溶湯の粘度の増大、金
型内での湯回り不良を極力防止できるとともに、注湯時
の空気の巻き込みも少ないので、強度,耐圧性,防液性
の優れた高品質の射出成品を確実容易に得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る実施例を示す射出装置の縦断面
図、第2図は第1図のII−II視を示す平面断面図、第3
図と第4図は従来の実施例を示す縦断面図で、第3図は
スリーブの傾転時、第4図はスリーブの傾転復起時の状
態を示す。 1……固定金型、2……可動金型、 3……キャビティ、4……射出スリーブ、 5……プランジャチップ、 6……ブロック、7……射出プランジャ、 8……射出シリンダ、12……ブレーキドラム、 12A……カップリング、 13……ピストンロッド、 14……係合部、 15……シリンダ、16……ラム、 20……電磁ブレーキ、20a……ブレーキシュー、 20b……サポート。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】円筒形状のブロックの上端部に下端部が嵌
    装されて支承され垂直に立設された射出スリーブ内に、
    該ブロックの下部に固設され水平軸回りに傾動自在な射
    出シリンダのピストンロッドと連結された射出プランジ
    ャを介して該プランジャの上端部に固設されたプランジ
    ャチップを該射出スリーブの軸方向に摺動自在に嵌装し
    たダイカストマシンの射出装置であって、 傾転した該射出スリーブに給湯した後、傾転復帰して、
    該射出スリーブと該ブロックと該プランジャチップをと
    もに一体的に上方へ移動して該射出スリーブの上端部を
    金型下部へドッキングして該射出スリーブ内の前記プラ
    ンジャチップを上昇させて金型キャビティ内へ溶湯を射
    出充填するダイカストマシンの射出装置において、 該射出プランジャと前記射出シリンダのピストンロッド
    との連結部に該両者を結合するブレーキドラムを設け、 該ブレーキドラムの外周に該ブレーキドラムを電磁的に
    把持する電磁ブレーキをサポートを介して該ブロックに
    固設したことを特徴とするダイカストマシンの射出装
    置。
JP1155609A 1989-06-20 1989-06-20 ダイカストマシンの射出装置 Expired - Lifetime JP2583126B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155609A JP2583126B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 ダイカストマシンの射出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155609A JP2583126B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 ダイカストマシンの射出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0323047A JPH0323047A (ja) 1991-01-31
JP2583126B2 true JP2583126B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=15609765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1155609A Expired - Lifetime JP2583126B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 ダイカストマシンの射出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583126B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0323047A (ja) 1991-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4088178A (en) Vertical die casting machines
US5343927A (en) Method and a device for press casting
JP3275052B2 (ja) 竪型ダイカスト法および装置
US4836267A (en) Vertical die casting method and apparatus
US5595236A (en) Vertical squeeze casting apparatus
JP2583126B2 (ja) ダイカストマシンの射出装置
JP2780761B2 (ja) 溶湯鍛造方法および装置
JP2617130B2 (ja) ダイカストマシンの射出装置
JP2577988B2 (ja) ダイカストマシンの射出装置
JPS63256257A (ja) 崩壊性置中子を用いた圧力鋳造方法
JP2577989B2 (ja) ダイカストマシンの射出装置
EP0670758B1 (en) Cold chamber die casting machine injection system
JPH04270056A (ja) 低圧鋳造方法及びその装置
JP2574195Y2 (ja) 垂直状鋳込スリーブの温度制御装置
JPS5855859B2 (ja) 横型締,竪鋳込型ダイカスト法および装置
US5787962A (en) Cold chamber die casting casting machine and method
JPH0150504B2 (ja)
JPS63273559A (ja) 崩壊性置中子を用いた圧力鋳造方法
US20220048434A1 (en) Hitch step and method of manufacturing
JPH0787977B2 (ja) 竪型ダイカストマシン
JPH0335856A (ja) ダイカストマシンの射出方法
KR970005367B1 (ko) 간접가압법에있어서의 용탕단조를위한주탕방법
JPH02229658A (ja) ダイカストマシンの射出装置
JPS63252659A (ja) 崩壊性置中子を用いた圧力鋳造方法
JP2593110B2 (ja) 金型射出成形装置における型締力射出力解除方法および装置