JPH02187198A - 高濃度浮遊固形物汚水の処理装置及びその処理方法 - Google Patents

高濃度浮遊固形物汚水の処理装置及びその処理方法

Info

Publication number
JPH02187198A
JPH02187198A JP1004867A JP486789A JPH02187198A JP H02187198 A JPH02187198 A JP H02187198A JP 1004867 A JP1004867 A JP 1004867A JP 486789 A JP486789 A JP 486789A JP H02187198 A JPH02187198 A JP H02187198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
tank
aeration
suspended
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1004867A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0688038B2 (ja
Inventor
Shigeru Inami
茂 稲見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishihara Environment Co Ltd
Original Assignee
Nishihara Environmental Sanitation Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishihara Environmental Sanitation Research Corp filed Critical Nishihara Environmental Sanitation Research Corp
Priority to JP1004867A priority Critical patent/JPH0688038B2/ja
Publication of JPH02187198A publication Critical patent/JPH02187198A/ja
Publication of JPH0688038B2 publication Critical patent/JPH0688038B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野] 本発明は、汚水処理装置の改良に関する。
し従来の技術」 水質汚濁防止の観点から、近年において、汚水の高度処
理の要求が増加している。
従来、砂ろ過は、重力式で単層の濾過装置であり、生物
処理や凝沈の後の浮遊固形物(SS)の除去に広く利用
されている。しかし、汚水処理の分野では三次処理に限
られていた。
砂ろ過か上水の分野でかなり利用されていても、汚水の
分野で使用されなかった最大の理由として、従来の砂ろ
過では、流入水中の浮遊物質SSの大部分が砂層表面で
除去されるので、汚水のSSa度が高いと、損失水頭の
増加が急速で、−適時間が短くなることが揚げられる。
砂ろ過では、2層は表面だけがSSの捕捉に使われ、全
体が有効に使われないのである。
従って、重力式で単層の一過装置を汚水の分野で使用す
るには、2層を有効に利用し、濾過継続時間を伸ばす必
要があり、この為、P層上部に下部の沢材(通常は比重
2.55〜2.65の砂)より粒径が大きく、かつ比重
(1,4〜1.6)の小さい枦材を充填するなど、ご層
を2重あるいは多重にする濾過装置の開発が行われてき
ている。
さらに、−過装置に特殊なと過機梢を設けて、表面に捕
捉された88分を分散させ、損失水頭の上昇を遅らせ濾
過継続時間を伸ばすことが開発されている。このような
特殊な濾過機構には、たとえは、P層上部に旋回流が生
じるように空気を送り、P層表面に捕捉された大きい粒
子を旋回流によって浮遊させることがある。
一方、汚水を生物化学的に曝気処理される曝気槽に、微
生物の付着生育用浮遊体を多数人れる汚水処理法も開発
されている(特開昭5O−38959)。
さらに、曝気槽と砂−過槽を組み合わせ沈殿槽を省略し
た生物濾過装置が開発された。
しかし、尚、高度な浄化を得ると共に管理が容易な汚水
処理装置が望まれている。
[発明が解決しようとする課題] 従って、本発明は、担体浮遊曝気槽と砂ろ過槽を組み合
わせコンパクトで管理容易な汚水処理装置を提供するこ
とを目的としている。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の汚水処理装置は、
担体浮遊曝気槽とその下に汚水を直列に流入するように
配置された砂ろ過槽とからなり、担体浮遊曝気槽内に自
由に浮遊移動できるように多孔質粒状キャリア(肉質が
入れられており5担体浮遊曝気槽の上部には逆洗時に運
転されてキャリア物質に付着した汚泥を掻き落とす撹拌
機および掻き落とした汚泥を汚水と共に排除するために
担体浮遊曝気槽に設けられた逆洗排水溝が配置され、該
逆洗排水溝には逆洗時にキャリア物質が流出しないよう
に、逆洗排水溝の越流順に設けられた網部材が配置され
、砂ろ過槽はろ層および下部集水装置とを有し、−層の
上には空気を送り込む散気装置が配置され、散気装置か
らの空気か曝気撹拌に利用されると共にろ層の上に旋回
流を生じさせるようになっており、下部集水装置内には
空気配管および逆洗水配管が配置されて下部集水装置内
の空気が逆洗水によって圧縮されてr層内を上昇するよ
うになっている。
[作用] 上記のように構成された汚水処理装置で汚水を処理する
と、担体浮遊曝気槽にはキャリア物質として比重か1,
0以下の小さい多孔質粒状物を自由に移動できるよう浮
遊させたことにより、砂枦層の目詰まりの原因となる浮
遊物質か、先ず多孔質粒状物に付着し、多孔質粒状物に
付着した浮遊物質が溶解性の有機物を吸着させることか
できる。
従って、従来装置によるとP層表面あるいはP層内部に
SSが捕捉され、それにSS及び有機物が吸着されて、
SSが成長していって、目詰りが早く生じていたのを、
本発明で防止することができたのである。この為、本発
明では、従来装置より砂2過槽の一過継続時間が長くな
る。
担体浮遊曝気槽と砂ろ過槽を重ねた結果 散気装置や撹
拌装置が砂P層の目詰まり防止やキャリア゛物質の付着
汚泥掻落としの二重目的に使用でき、装置全体のコンパ
クト化につながる。
また、砂−沿槽下部から逆洗水で圧縮される空気を利用
した濾過機構により処理水を一過する為、砂ろ過層の濾
過継続時間の延長や逆洗水量の減少と逆洗時間の短縮が
可能となるうえ、この空気かキャリア物質の浮遊にも役
立つ。
このように、単層で水の流れら重力式の単純な形の砂ろ
過槽でも高度な浄化処理ができる。
[実施例コ 実施例について図面を参照しながら以下に説明する。
第1図は本発明の汚水処理装置10の実施例を示し、汚
水処理装置10は担体浮遊曝気[12とその下に汚水を
直列に流入するように配置された砂ろ過槽14とからな
る。担体浮遊曝気槽12内に自由に浮遊移動できるよう
に多孔質粒状キャリア(物質16が入れられている。担
体浮遊曝気槽12には、逆洗時に運転されてキャリア物
質16に付着した汚泥を掻き落としなり汚水に旋回流を
生じさせる為に上下の位置f11整可能な撹拌機18、
および掻き落とした汚泥を逆洗と共に排除するために逆
洗排水消20が配置されている。該逆洗排水消20には
逆洗時にキャリア物質16が流出しないように、逆洗排
水消20の越流層に設けられた網部材22が配置されて
いる。
砂ろ過槽14は細砂を充填した一層24および下部集水
装置26とからなる。一層24の上には空気を送り込む
散気装置28が上下の位置調整可能に配置され、散気装
置28からの空気が曝気撹拌に利用されると共に一層2
4の上に旋回流を生じさせるようになっている。下部集
水装置26内には空気配管30および逆洗水配管32が
配置されて下部集水装置26内の空気が逆洗水によって
圧縮されて2層24内を上昇するようになっている。
原水は供給ポンプ(図示せず)によって、担体浮遊曝気
槽12に入る6担体浮遊曝気槽12内では、汚水が曝気
撹拌空気により旋回流となって担体浮遊曝気槽12を循
環しており、酸素が十分に溶解された循環水により原水
が混合曝気され、吸着・酸化された汚水が重力で砂ろ過
槽14で濾過され、排出管36から排出される。
多孔質粒状キャリア物質16の比重は1.0以下であり
、多孔質粒状キャリア物質16は散気装置28から曝気
撹拌空気で汚水内に自由運動をしつつ浮遊している。多
孔質粒状キャリア物質16は大きな表面積を持つので、
浮遊物質と共に微生物をも捕捉する。更に、自由運動可
能に処理水中に浮遊するので物質交換か大きくなる。ま
・た、多孔質粒状キャリア物質16は担体浮遊曝気槽1
2の5〜70容積%を占める。従って、汚水は、多孔質
粒状キャリア物質16に十分に接触しつつ担体浮遊曝気
槽12を循環する。
多孔質粒状キャリア物質16としてポリウレタンフォー
ムのような有機ポリマー化合物が適している。ポリウレ
タンフォームは、勝れた多孔質粒状物となる連続気孔を
有しており、直径5〜50mm、比重20〜80 k 
g/m3 、連続気孔01〜3mmの有機ポリマー化合
物か好ましい。
前述のように散気装置28から曝気撹拌空気が送られ2
層14の上部に旋回流が生じる。この旋回流は、2層1
4の表面に捕捉された大きい粒子を浮遊させる働きをす
る。従って、一層14の上部では、暖やかな旋回流が生
じているが、この中には、−旦捕捉された浮遊物質や新
たに流入した大きい粒子の一部が浮遊しているのである
砂ろ過槽14内の汚水は下降中に一層24を通過する。
この際、P材の表面に付着している好気性微生物と接触
して、残存有R物の分解と、残存浮遊物質の吸着および
物理的沢過が行われ、高度に浄化される。
一層24の厚さは約25cmであるのが好ましい、この
層により、多孔質粒状キャリア物質16に捕捉されなか
った汚水中の浮遊物質は、一層24で捕捉される。これ
が2層24内の目詰まりとなり、その結果水位が上昇す
る。水位が上昇し所定の逆洗水位10bに達すると、逆
洗が始まる。
しかも、本格的な逆洗の前に下部集水装置26の空気配
管30を作動させることによってでも、P層24内の目
詰まりを処理することができる。すなわち、水位が運転
水位10aに達したとき、空気配管30からの送気があ
り、下部集水装置26内に滞留した空気は、次いで作動
され、逆洗水配管32から送水された逆洗水によって圧
縮され、P層24内を上昇する。このとき、この空気は
こ層24の表面および内部に捕捉されていた粒子をPN
I24上部の旋回流の中に送り出す働きをする。
これによって、2層24を再生することもできるので、
水位が逆洗水位Jobに達することが少なくなり、従来
のように長時間の逆洗操作をしなくてもすむ。このよう
に担体浮遊曝気槽内に浮遊させた多孔質粒状キャリア物
質の働きと、P層上部集水装置に設けた空気配管と逆洗
水配管の操作により、P層の濾過継続時間を長く伸ばす
ことができ、しかもF’Mの逆洗時間を短縮することが
できる。
尚、汚水の供給は注入管34から行われ、通常の排水は
排出管36から行われる。また、撹拌機13は、砂ろ過
槽が目詰まりして担体浮!!2曝気槽12の水位が所定
位置まで上昇したときに運転するが、この時、多孔質粒
状キャリア物質に付着した浮遊物質、微生物等からなる
汚泥をキャリア物質から掻き落とし、沢材から剥離され
た汚泥を含んだ逆洗水と共に逆洗排水溝から排出させる
[発明の効果] 本発明は、以上説明したように構成されているので、以
下に記載されるような効果を奏する。
濾過継続時間を著しく長くできる。
単層で水の流れも重力式の単純な形の砂ろ過槽でも高度
な浄化処理ができる。
本発明の汚水処理装置では、二次処理水に残存する溶解
性有機物を固着性微生物によって高度に分解すると共に
、残存浮遊物質に対しても生物学的吸着と物理的濾過に
よって除去できる。しかも、従来の炉層では、P層の表
面および内部に捕捉されるべき粒子をP層上部の旋回流
の中に送り出し、担体浮遊曝気槽に浮遊させた多孔質粒
状キャリア物質に捕捉させた結果、SS保有量が大きく
できるので、高いSSの汚水も処理できる。
従って、利用範囲の広いコンパクトで多機能の汚水処理
装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の汚水処理装置の概略的に説明図する系統
図である。 (この頁以下余白) 図中、 10・ 12・ 14・ 16・ 18・ 20・ 22・ 24・ 26・ 28・ 30・ 32・ 34・ 36・ g照数字は次のものを表す。 ・汚水処理装置、 担体浮遊曝気槽、 ・砂ろ過槽、 ・多孔質粒状キャリア物質、 ・撹拌機、 ・逆洗排水溝、 ・網部材、 ・−層、 下部集水装置、 ・散気装置、 ・・空気配管、 ・逆洗水配管、 ・流入管 ・排出管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 担体浮遊曝気槽とその下に汚水を直列に流入するように
    配置された砂ろ過槽とからなり、担体浮遊曝気槽内に自
    由に浮遊移動できるように多孔質粒状キャリア物質が入
    れられており、担体浮遊曝気槽の上部には逆洗時に運転
    されてキャリア物質に付着した汚泥を掻き落とす撹拌機
    および掻き落とした汚泥を汚水と共に排除するために担
    体浮遊曝気槽に設けられた逆洗排水溝が配置され、該逆
    洗排水溝には逆洗時にキャリア物質が流出しないように
    、逆洗排水溝の越流堰に設けられた網部材が配置され、
    砂ろ過槽はろ層および下部集水装置とを有し、ろ層の上
    には空気を送り込む散気装置が配置され、散気装置から
    の空気が曝気撹拌に利用されると共にろ層の上に旋回流
    を生じさせるようになっており、下部集水装置内には空
    気配管および逆洗水配管が配置されて下部集水装置内の
    空気が逆洗水によって圧縮されてろ層内を上昇するよう
    になっていることを特徴とする汚水処理装置。
JP1004867A 1989-01-13 1989-01-13 高濃度浮遊固形物汚水の処理装置及びその処理方法 Expired - Lifetime JPH0688038B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1004867A JPH0688038B2 (ja) 1989-01-13 1989-01-13 高濃度浮遊固形物汚水の処理装置及びその処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1004867A JPH0688038B2 (ja) 1989-01-13 1989-01-13 高濃度浮遊固形物汚水の処理装置及びその処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02187198A true JPH02187198A (ja) 1990-07-23
JPH0688038B2 JPH0688038B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=11595625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1004867A Expired - Lifetime JPH0688038B2 (ja) 1989-01-13 1989-01-13 高濃度浮遊固形物汚水の処理装置及びその処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0688038B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009254931A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Shimizu Corp 緩速濾過処理設備と緩速濾過処理方法
CN117205659A (zh) * 2023-11-08 2023-12-12 新乡市利菲尔特滤器股份有限公司 一种废水处理装置及处理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5038959A (ja) * 1973-08-13 1975-04-10
JPS59105894A (ja) * 1982-12-08 1984-06-19 Maezawa Kogyo Kk 有機物を含む水の浄化装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5038959A (ja) * 1973-08-13 1975-04-10
JPS59105894A (ja) * 1982-12-08 1984-06-19 Maezawa Kogyo Kk 有機物を含む水の浄化装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009254931A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Shimizu Corp 緩速濾過処理設備と緩速濾過処理方法
CN117205659A (zh) * 2023-11-08 2023-12-12 新乡市利菲尔特滤器股份有限公司 一种废水处理装置及处理方法
CN117205659B (zh) * 2023-11-08 2024-01-26 新乡市利菲尔特滤器股份有限公司 一种废水处理装置及处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0688038B2 (ja) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4328105A (en) Treatment of suspended solids--and adsorbable contaminant--containing liquid
KR200336701Y1 (ko) 직접 폭기식 오염하천 정화장치
JPH02187198A (ja) 高濃度浮遊固形物汚水の処理装置及びその処理方法
JPS5876182A (ja) 生物学的浄水化装置
JP2684495B2 (ja) 有機性汚水の高度浄化装置
JP2592356B2 (ja) 有機性汚水の生物濾過装置
KR101566953B1 (ko) 수처리 설비
KR100957502B1 (ko) 하·폐수의 처리수로부터 인(p)을 제거하기 위한 흡착정화와 여과분리공정이 동시에 이루어지는 일체형 인(p)제거장치 및 이를 이용한 인(p)제거방법
KR20080082852A (ko) 오폐수 처리용 침전 장치 및 이를 이용한 오폐수 처리 방법
JP3127631B2 (ja) 硝酸性及び亜硝酸性窒素除去装置
JPH0736916B2 (ja) 有機性汚水の生物膜濾過装置
JP2584384B2 (ja) 有機性汚水の処理方法および装置
JPH0639391A (ja) 汚水の処理方法
JP2554563B2 (ja) 有機性汚水の生物処理方法および装置
JPH0626400Y2 (ja) 汚水浄化装置
JPH07112193A (ja) 生物濾過床の逆洗方法
JP2572327B2 (ja) 有機性汚水の処理方法および処理装置
Weber Jr et al. Removal of Organic Substances from Municipal Wastewaters by Physicochemical Processes
JP2552493B2 (ja) 加圧式上向流排水処理装置およびその使用法
JPH0466193A (ja) 有機性汚水の生物処理装置
JPH05185081A (ja) 有機性汚水の浄化処理方法
JPH0852497A (ja) リン含有有機性汚水の処理方法
JPH1076284A (ja) 浄水処理装置
JPH0223239B2 (ja)
JPH0884998A (ja) 有機性汚水処理装置