JPH02184879A - メディアカートリッジを備える画像形成装置 - Google Patents
メディアカートリッジを備える画像形成装置Info
- Publication number
- JPH02184879A JPH02184879A JP444189A JP444189A JPH02184879A JP H02184879 A JPH02184879 A JP H02184879A JP 444189 A JP444189 A JP 444189A JP 444189 A JP444189 A JP 444189A JP H02184879 A JPH02184879 A JP H02184879A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cartridge
- media
- media sheet
- main body
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(a)産業上の利用分野
この発明は感光感圧性を有するメディアシートを供給軸
に巻回して収納したメディアカートリッジを備える画像
形成装置に関する。
に巻回して収納したメディアカートリッジを備える画像
形成装置に関する。
(b)従来の技術
感光感圧性を有するメディアシートをロール状にして収
納するメディアカートリッジについては、例えば特開昭
62−173443号、特願昭62−210894号等
に示されている。このようなメディアカートリッジにお
いては未使用のメディアシートを巻回する供給軸と使用
済のメディアシートを巻き取る巻取軸とを備え、供給軸
のメディアシートがメディアカートリッジから引き出さ
れ、露光および圧力現像の工程を通過して巻取軸に巻取
られる。露光、圧力現像の工程を経由することにより像
形成が行われる。
納するメディアカートリッジについては、例えば特開昭
62−173443号、特願昭62−210894号等
に示されている。このようなメディアカートリッジにお
いては未使用のメディアシートを巻回する供給軸と使用
済のメディアシートを巻き取る巻取軸とを備え、供給軸
のメディアシートがメディアカートリッジから引き出さ
れ、露光および圧力現像の工程を通過して巻取軸に巻取
られる。露光、圧力現像の工程を経由することにより像
形成が行われる。
このようなメディアカートリッジは画像形成装置本体に
着脱可能に設けられてメディアシートの交換はカートリ
ッジごと行われ、メディアカートリッジが画像形成装置
本体に装着されたときに供給軸等の駆動系のギア、コネ
クタ等の接続が行われるようになっていた。また、新し
いメディアカートリッジを画像形成装置本体に装着した
とき、そのメディアシートを露光部、圧力現像部等を経
由させて巻取軸まで導いて像形成可能な状態にセットし
なければならない。そこで従来メディアシートの先端部
を少しコシの強い材質で構成するとともに両端部にスプ
ロケットホールを形成しくリーダシート)、画像形成装
置本体のスプロケットにスプロケットホールが係合して
自動的にメディアシートが引き出されてゆくようにし、
メディアシートがセットされるようにしていた。
着脱可能に設けられてメディアシートの交換はカートリ
ッジごと行われ、メディアカートリッジが画像形成装置
本体に装着されたときに供給軸等の駆動系のギア、コネ
クタ等の接続が行われるようになっていた。また、新し
いメディアカートリッジを画像形成装置本体に装着した
とき、そのメディアシートを露光部、圧力現像部等を経
由させて巻取軸まで導いて像形成可能な状態にセットし
なければならない。そこで従来メディアシートの先端部
を少しコシの強い材質で構成するとともに両端部にスプ
ロケットホールを形成しくリーダシート)、画像形成装
置本体のスプロケットにスプロケットホールが係合して
自動的にメディアシートが引き出されてゆくようにし、
メディアシートがセットされるようにしていた。
(C1発明が解決しようとする課題
上述したようなメディアカートリッジは、未使用のメデ
ィアシートが外圧や外力に曝されてしまうことがないの
で、メディアシートの保存には便利である。ところがメ
ディアカートリッジを画像形成装置本体から取り外した
状態で置いた場合、供給軸が回転してメディアシートが
引き出されてしまったり、巻き戻されてしまうことがあ
った。
ィアシートが外圧や外力に曝されてしまうことがないの
で、メディアシートの保存には便利である。ところがメ
ディアカートリッジを画像形成装置本体から取り外した
状態で置いた場合、供給軸が回転してメディアシートが
引き出されてしまったり、巻き戻されてしまうことがあ
った。
未使用のメディアカートリッジにおいてはメディアシー
トの先端が少し出された状態になっていて、画像形成装
置本体にメディアカートリッジを装着したときにその先
端部を引っ掛かりとしてメディアシートのセットを行う
ようにしており、その先端部が巻き戻されてしまうと画
像形成装置本体へのメディアシートのセットが行えなく
なってしまうことがあった。
トの先端が少し出された状態になっていて、画像形成装
置本体にメディアカートリッジを装着したときにその先
端部を引っ掛かりとしてメディアシートのセットを行う
ようにしており、その先端部が巻き戻されてしまうと画
像形成装置本体へのメディアシートのセットが行えなく
なってしまうことがあった。
この発明の目的はメディアカートリッジに収納されるメ
ディアシートがカートリッジ本体内に巻き戻されてしま
うのを防止する防止するメディアカートリッジを備える
画像形成装置を提供することにある。
ディアシートがカートリッジ本体内に巻き戻されてしま
うのを防止する防止するメディアカートリッジを備える
画像形成装置を提供することにある。
(d1課題を解決するための手段
この発明は、先端部にスプロケットホールが形成された
メディアシートを、カートリッジ本体内に回転可能に設
けられた供給軸に巻回し、スプロケットホールが画像形
成装置本体のスプロケットに係合することによりメディ
アシートの引き出しが行われる画像形成装置において、 前記カートリッジ本体に、メディアシートが引き出し方
向に引かれたときスプロケットホールに係合せず、巻き
戻し方向に引かれたときスプロケットホールに係合する
ラチェット突起を設けたことを特徴としている。
メディアシートを、カートリッジ本体内に回転可能に設
けられた供給軸に巻回し、スプロケットホールが画像形
成装置本体のスプロケットに係合することによりメディ
アシートの引き出しが行われる画像形成装置において、 前記カートリッジ本体に、メディアシートが引き出し方
向に引かれたときスプロケットホールに係合せず、巻き
戻し方向に引かれたときスプロケットホールに係合する
ラチェット突起を設けたことを特徴としている。
また、カートリッジカバーを閉じることによって画像形
成装置本体に固定されるメディアカートリッジを有し、
このメディアカートリッジにメディアシートを巻回した
供給軸を備える画像形成装置において、 メディアカートリッジに、供給軸の回転をロックするロ
ックレバ−を設けるとともに、カートリッジカバーに、
カバー閉時に前記口・ツクレバーのロック状態を解除す
る口・ツク解除機構を設けるようにしてもよい。
成装置本体に固定されるメディアカートリッジを有し、
このメディアカートリッジにメディアシートを巻回した
供給軸を備える画像形成装置において、 メディアカートリッジに、供給軸の回転をロックするロ
ックレバ−を設けるとともに、カートリッジカバーに、
カバー閉時に前記口・ツクレバーのロック状態を解除す
る口・ツク解除機構を設けるようにしてもよい。
<6)作用
請求項1に示した発明においては、新しいメディアカー
トリッジにおいて供給軸がメディアシート巻き戻し方向
(逆方向)に回転してもメディアシートがカートリッジ
本体内に巻き戻されてしまうことがない。すなわち、メ
ディアカートリッジの供給軸が逆回転した場合でも、メ
ディアシート先端部に設けられているスプロケットホー
ルがラチェット突起に係合するのでメディアシートがカ
ートリッジ本体内へ引き込まれてしまうことがない。こ
のメディアカートリッジを画像形成装置本体に装着した
ときには、スプロケットホールが画像形成装置本体に設
けられているスプロケットに係合し、メディアシートが
引き出されてセ・ツトされる。
トリッジにおいて供給軸がメディアシート巻き戻し方向
(逆方向)に回転してもメディアシートがカートリッジ
本体内に巻き戻されてしまうことがない。すなわち、メ
ディアカートリッジの供給軸が逆回転した場合でも、メ
ディアシート先端部に設けられているスプロケットホー
ルがラチェット突起に係合するのでメディアシートがカ
ートリッジ本体内へ引き込まれてしまうことがない。こ
のメディアカートリッジを画像形成装置本体に装着した
ときには、スプロケットホールが画像形成装置本体に設
けられているスプロケットに係合し、メディアシートが
引き出されてセ・ツトされる。
また、請求項2に示した発明においてはメデイアカート
リッジが画像形成装置本体に装着されない状態では、ロ
ックレバ−がロック状態となっているので供給軸は回転
不可能で、メディアシートが引き出されてしまったり巻
き戻されてしまうことがない。このメディアカートリッ
ジを画像形成装置本体に装着しカートリッジカバーを閉
じると、このカートリッジカバーに設けられているロッ
ク解除機構により供給軸のロックが解除されて供給軸が
回転可能になり、像形成時には供給軸が回転されて像形
成が行われる。供給軸のロック解除はカートリッジカバ
ーを閉じるだけで行われるので、特別な操作をする必要
はなくロック解除忘れ等のミスが生じることもない。
リッジが画像形成装置本体に装着されない状態では、ロ
ックレバ−がロック状態となっているので供給軸は回転
不可能で、メディアシートが引き出されてしまったり巻
き戻されてしまうことがない。このメディアカートリッ
ジを画像形成装置本体に装着しカートリッジカバーを閉
じると、このカートリッジカバーに設けられているロッ
ク解除機構により供給軸のロックが解除されて供給軸が
回転可能になり、像形成時には供給軸が回転されて像形
成が行われる。供給軸のロック解除はカートリッジカバ
ーを閉じるだけで行われるので、特別な操作をする必要
はなくロック解除忘れ等のミスが生じることもない。
if)実施例
第4図は請求項1に示される発明の実施例であるメディ
アカートリッジを備える複写機の概略構成図である。
アカートリッジを備える複写機の概略構成図である。
複写機本体のほぼ中央部にはメディアカートリッジlが
着脱自在に備えられている。メディアカートリッジ1の
下方にはセンサS1が備えられ、メディアカートリッジ
lの装着状態が検出される。メディアカートリッジlの
右方には露光部P1、圧力現像部P2が設けられている
。露光部P1には、複写機本体上面の原稿台2上に載置
された原稿の反射光が光学装置3によって導かれる。光
学装置3は光源、ミラー、レンズ、等を有し、原稿台2
上の原稿を走査して、その反射光を露光部Plへ導く。
着脱自在に備えられている。メディアカートリッジ1の
下方にはセンサS1が備えられ、メディアカートリッジ
lの装着状態が検出される。メディアカートリッジlの
右方には露光部P1、圧力現像部P2が設けられている
。露光部P1には、複写機本体上面の原稿台2上に載置
された原稿の反射光が光学装置3によって導かれる。光
学装置3は光源、ミラー、レンズ、等を有し、原稿台2
上の原稿を走査して、その反射光を露光部Plへ導く。
また圧力現像部P2はスプリング等を用いた加圧機構に
より圧接される圧力ローラ4により構成され、9Qkg
/C111程度の高圧力が加えられている。新しいメデ
ィアカートリッジlが複写機本体に装着されたとき(セ
ンサS1がオンしたとき)メディアシート16の先端が
スプロケットを備えるローラ9により、露光部PI、圧
力圧力現像部等2経由して自動的に巻取軸15に巻き取
られ、メディアシート16が像形成可能な状態にセット
される。
より圧接される圧力ローラ4により構成され、9Qkg
/C111程度の高圧力が加えられている。新しいメデ
ィアカートリッジlが複写機本体に装着されたとき(セ
ンサS1がオンしたとき)メディアシート16の先端が
スプロケットを備えるローラ9により、露光部PI、圧
力圧力現像部等2経由して自動的に巻取軸15に巻き取
られ、メディアシート16が像形成可能な状態にセット
される。
複写機本体の右側面には用紙カセット5が備えられてい
る。用紙カセット5にはレシーバシート6が納められて
いる。レシーバシート6は圧力現像部P2においてメデ
ィアシートと重ねられて加圧され、メディアシート上の
潜像を顕像化して写し取る。さらに複写機本体の左側に
は加熱装置7、排紙トレイ8が備えられている。
る。用紙カセット5にはレシーバシート6が納められて
いる。レシーバシート6は圧力現像部P2においてメデ
ィアシートと重ねられて加圧され、メディアシート上の
潜像を顕像化して写し取る。さらに複写機本体の左側に
は加熱装置7、排紙トレイ8が備えられている。
第1図および第2図はメディアカートリッジ1の斜視図
および断面図である。
および断面図である。
メディアカートリッジ1は二つの収納部R1゜R2を備
えている。収納部R1には未使用のメディアシートが収
納され、収納部R2には使用済のメディアシートが収納
される。収納部R1,R2を構成するカートリッジ本体
11は光を吸収するように、たとえば黒色の樹脂で成形
されている。
えている。収納部R1には未使用のメディアシートが収
納され、収納部R2には使用済のメディアシートが収納
される。収納部R1,R2を構成するカートリッジ本体
11は光を吸収するように、たとえば黒色の樹脂で成形
されている。
収納部R1に供給軸12およびローラ13が設けられ、
収納部R2には巻取軸15が設けられている。また、収
納部R1からの出口にはローラ14が設けられている。
収納部R2には巻取軸15が設けられている。また、収
納部R1からの出口にはローラ14が設けられている。
供給軸12は正逆両方向に回転可能に支持されている。
供給軸12が正方向に回転されるとき、メディアシート
がカートリッジ本体11から引き出され、メディアシー
トが露光部Pl、圧力現像部P2へ供給される。収納部
R1の出口近傍においてはカートリッジ本体1工は通路
17を形成し、迷光などが収納部R1内部に侵入するの
を防止している。収納部R1の出口の外側にガイド18
が形成されている。このガイド18と収納部R1内のロ
ーラ13を結んだ直線上にローラ14が設けられている
。収納部R1のメディアシート16は、ローラ13,1
4およびガイド18を介して露光部Pl、圧力現像部P
2へ送られてゆく。
がカートリッジ本体11から引き出され、メディアシー
トが露光部Pl、圧力現像部P2へ供給される。収納部
R1の出口近傍においてはカートリッジ本体1工は通路
17を形成し、迷光などが収納部R1内部に侵入するの
を防止している。収納部R1の出口の外側にガイド18
が形成されている。このガイド18と収納部R1内のロ
ーラ13を結んだ直線上にローラ14が設けられている
。収納部R1のメディアシート16は、ローラ13,1
4およびガイド18を介して露光部Pl、圧力現像部P
2へ送られてゆく。
第3図はメディアシート16の先端部を表した図である
。メディアシート16の先端部にはり一ダシート19が
設けられている。リーグシート19はコシの強い、やや
厚めのシートで形成され、その幅はメディアシート16
よりも広くなっている。リーダシート19の両端部の幅
広部19aにスプロケットホール19bが形成されてい
る。スプロケットホール19bは複写機本体内のローラ
9に設けられたスプロケットに係合し、メディアシート
のセット時にメディアシートを引っ掛けて送ってゆ(。
。メディアシート16の先端部にはり一ダシート19が
設けられている。リーグシート19はコシの強い、やや
厚めのシートで形成され、その幅はメディアシート16
よりも広くなっている。リーダシート19の両端部の幅
広部19aにスプロケットホール19bが形成されてい
る。スプロケットホール19bは複写機本体内のローラ
9に設けられたスプロケットに係合し、メディアシート
のセット時にメディアシートを引っ掛けて送ってゆ(。
カートリッジ本体11の上面部にはラチェットllaが
形成されている。ラチェット突起11aはリーグシート
19に形成されたスプロケットホール19bに対向する
位置に、メディアシート引き出し方向(矢印A方向)に
突き出すように形成されている。メディアシート先端部
のリーグシート19が引き出し方向(矢印A方向)に引
っ張られているとき、ラチェット突起11aはその傾き
方向に沿ってリーグシート19の引き出しを可能にする
。しかし、リーグシート19が巻き戻し方向(矢印B方
向)に引っ張られているときには、ラチェット突起11
aがスプロケットホール19bに係合し、巻き戻しがさ
れないように動作を停止させる。なお、リーグシート1
9は巻き戻し力に耐える強度を備えている。さらに、像
形成途中においてメディアシート16が引き出しおよび
巻き戻しされるときにはメディアシート16がラチェッ
ト突起11aには接触しないので問題がない。
形成されている。ラチェット突起11aはリーグシート
19に形成されたスプロケットホール19bに対向する
位置に、メディアシート引き出し方向(矢印A方向)に
突き出すように形成されている。メディアシート先端部
のリーグシート19が引き出し方向(矢印A方向)に引
っ張られているとき、ラチェット突起11aはその傾き
方向に沿ってリーグシート19の引き出しを可能にする
。しかし、リーグシート19が巻き戻し方向(矢印B方
向)に引っ張られているときには、ラチェット突起11
aがスプロケットホール19bに係合し、巻き戻しがさ
れないように動作を停止させる。なお、リーグシート1
9は巻き戻し力に耐える強度を備えている。さらに、像
形成途中においてメディアシート16が引き出しおよび
巻き戻しされるときにはメディアシート16がラチェッ
ト突起11aには接触しないので問題がない。
以上のように、カートリッジ本体にラチェット突起を形
成することによってメディアシートの先端部がカートリ
ッジ本体内に引き込まれてしまうのを防止することがで
きる。
成することによってメディアシートの先端部がカートリ
ッジ本体内に引き込まれてしまうのを防止することがで
きる。
第5図〜第8図は請求項2に示される発明の実施例を表
した図であり、第5図(A)、 (B)はメディアカ
ートリッジの外観図およびロックレバ一部分の拡大図、
第6図はカートリッジカバーの拡大図、第7図(A)、
CB)はロックレバ一部分の断面図、第8図は複写
機の外観図である。この複写機の全体の構成は第4図に
示したものとほぼ同様のものである。
した図であり、第5図(A)、 (B)はメディアカ
ートリッジの外観図およびロックレバ一部分の拡大図、
第6図はカートリッジカバーの拡大図、第7図(A)、
CB)はロックレバ一部分の断面図、第8図は複写
機の外観図である。この複写機の全体の構成は第4図に
示したものとほぼ同様のものである。
第6図はメディアカートリッジを複写機本体に装着した
状態、第8図はメディアカートリッジが装着されていな
い状態を表している。図において、複写機本体30には
メディアカートリッジが挿入されるカートリッジ装着部
31が設けられている。カートリッジ装着部31の前面
にはカートリッジカバー32が設けられている。カート
リッジカバー32は軸33で回動し、図に示されるよう
に開いた状態でメディアカートリッジの装着が行われた
のち、閉じられるようになっている。
状態、第8図はメディアカートリッジが装着されていな
い状態を表している。図において、複写機本体30には
メディアカートリッジが挿入されるカートリッジ装着部
31が設けられている。カートリッジ装着部31の前面
にはカートリッジカバー32が設けられている。カート
リッジカバー32は軸33で回動し、図に示されるよう
に開いた状態でメディアカートリッジの装着が行われた
のち、閉じられるようになっている。
複写機本体の前面フレームの左側下部に固定された軸3
3には、メディアカートリッジ37を押さえるためのカ
ートリッジカバー32が回動可能に支持されている。カ
ートリッジカバー32の右側上端部には固定部材34が
取り付けられ、複写機本体30の前面フレームには孔3
5が形成されている。固定部材34は孔35に係合し、
カートリッジカバー32を前面フレームに固定させ、そ
れによりメディアカートリッジ37を複写機本体に装着
状態で固定させる。カートリッジカバー32の左側中央
部には押圧部36が形成されている。押圧部36はカー
トリッジカバー32が閉じられたときにメディアカート
リッジのロックレバ−(後述する)を押圧する。
3には、メディアカートリッジ37を押さえるためのカ
ートリッジカバー32が回動可能に支持されている。カ
ートリッジカバー32の右側上端部には固定部材34が
取り付けられ、複写機本体30の前面フレームには孔3
5が形成されている。固定部材34は孔35に係合し、
カートリッジカバー32を前面フレームに固定させ、そ
れによりメディアカートリッジ37を複写機本体に装着
状態で固定させる。カートリッジカバー32の左側中央
部には押圧部36が形成されている。押圧部36はカー
トリッジカバー32が閉じられたときにメディアカート
リッジのロックレバ−(後述する)を押圧する。
第5図(A)に示したようにメディアカートリッジ37
の手前側には把手46が設けられ、複写機本体30への
装着が容易にできるようになっている。メディアカート
リッジ37の前面部に供給軸のロック機構38が設けら
れている。供給軸39はメディアカートリッジの本体に
回転可能に支持され、カートリッジ内においてメディア
シートが巻回されている。この供給軸の端部にほぼ十字
型の溝40が形成されている。供給軸39の左側に軸4
1が設けられL字型のロックレバ−42が回動自在に支
持されている。ロックレバ−42の一方の端部は供給軸
39の溝40に係合されるようになっている。軸41に
はスプリング43が取り付けられ、ロックレバ−42の
一端が溝40に係合する方向に付勢している。また、ロ
ックレバ−42の他端には前面側へ折り曲げられた押圧
片44が形成され、カートリッジカバー32の押圧部3
6に対向する。
の手前側には把手46が設けられ、複写機本体30への
装着が容易にできるようになっている。メディアカート
リッジ37の前面部に供給軸のロック機構38が設けら
れている。供給軸39はメディアカートリッジの本体に
回転可能に支持され、カートリッジ内においてメディア
シートが巻回されている。この供給軸の端部にほぼ十字
型の溝40が形成されている。供給軸39の左側に軸4
1が設けられL字型のロックレバ−42が回動自在に支
持されている。ロックレバ−42の一方の端部は供給軸
39の溝40に係合されるようになっている。軸41に
はスプリング43が取り付けられ、ロックレバ−42の
一端が溝40に係合する方向に付勢している。また、ロ
ックレバ−42の他端には前面側へ折り曲げられた押圧
片44が形成され、カートリッジカバー32の押圧部3
6に対向する。
第7図(A)はメディアカートリッジが複写機本体に装
着されていないときの状態、同図(B)は複写機本体に
装着されたときの状態を各々示している。
着されていないときの状態、同図(B)は複写機本体に
装着されたときの状態を各々示している。
同図(A)に示したようにメディアカートリッジが複写
機本体に装着されていない状態ではスプリング43の付
勢力によりロックレバ−42は、供給軸39の溝40に
係合される。これにより供給軸39は回転されなくなり
、供給軸39に巻回されているメディアシートが引き出
されたり巻き戻されてしまうことがなくなる。
機本体に装着されていない状態ではスプリング43の付
勢力によりロックレバ−42は、供給軸39の溝40に
係合される。これにより供給軸39は回転されなくなり
、供給軸39に巻回されているメディアシートが引き出
されたり巻き戻されてしまうことがなくなる。
メディアシートカートリッジを複写機本体に装着すると
きには、メディアシートカートリッジ37をカートリッ
ジ装着部31に挿入しカートリッジカバー32を閉じる
。カートリッジカバー32は固定部材34が孔35に係
合することによりロック状態となり、メディアシートカ
ートリッジが誤って引き出されたりしてしまうのを防止
している。カートリッジカバー32が閉じられたとき押
圧部36がロックレバ−42の押圧片44を押圧する。
きには、メディアシートカートリッジ37をカートリッ
ジ装着部31に挿入しカートリッジカバー32を閉じる
。カートリッジカバー32は固定部材34が孔35に係
合することによりロック状態となり、メディアシートカ
ートリッジが誤って引き出されたりしてしまうのを防止
している。カートリッジカバー32が閉じられたとき押
圧部36がロックレバ−42の押圧片44を押圧する。
ロックレバ−42は押圧片44が押圧されるとスプリン
グ43の付勢力に抗してロック解除方向に回動し、先端
部が溝40から離れてロックが解除される。これにより
供給軸39が回転可能となり、メディアシート47は露
光部、圧力現像部等を経由して巻取軸45に巻取られて
ゆく。
グ43の付勢力に抗してロック解除方向に回動し、先端
部が溝40から離れてロックが解除される。これにより
供給軸39が回転可能となり、メディアシート47は露
光部、圧力現像部等を経由して巻取軸45に巻取られて
ゆく。
なお、このメディアカートリッジ37のメディアシート
引き出し出口にラチェット突起48を設けておけば、メ
ディアシートカートリッジ37を複写機本体に装着した
とき(ロック機構が外れたとき)にメディアシート48
のスプロケットホールがラチェット突起48に係合して
、メディアシート48がカートリッジ本体内に引き戻さ
れてしまうのを防止することができる。
引き出し出口にラチェット突起48を設けておけば、メ
ディアシートカートリッジ37を複写機本体に装着した
とき(ロック機構が外れたとき)にメディアシート48
のスプロケットホールがラチェット突起48に係合して
、メディアシート48がカートリッジ本体内に引き戻さ
れてしまうのを防止することができる。
(g)発明の効果
以上のように請求項1に示した発明によれば、メディア
シート先端部がカートリッジ本体内に引き込まれようと
しても、ラチェット突起がそれを阻止するのでメディア
シートが引き込まれてしまうことがない、またラチェッ
ト突起を設けるだけの簡単な改良でよいのでコスト的に
も安価で済む利点がある。
シート先端部がカートリッジ本体内に引き込まれようと
しても、ラチェット突起がそれを阻止するのでメディア
シートが引き込まれてしまうことがない、またラチェッ
ト突起を設けるだけの簡単な改良でよいのでコスト的に
も安価で済む利点がある。
また請求項2の発明によれば、メディアシートカートリ
ッジが画像形成装置本体に装着されていないときには供
給軸がロックされてメディアシートの引き出しまたは巻
き戻しが行われないようになっているので、引き出され
ることによるメディアシートのムダ使いやメディアシー
トの弛み、巻戻されることによるカートリッジの使用不
能などを防止することができる。また、このロックはメ
ディアシートカートリッジを画像形成装置本体に装着す
るだけで自動的に解除されるので、余分な操作や解除忘
れ等が発生することがない。
ッジが画像形成装置本体に装着されていないときには供
給軸がロックされてメディアシートの引き出しまたは巻
き戻しが行われないようになっているので、引き出され
ることによるメディアシートのムダ使いやメディアシー
トの弛み、巻戻されることによるカートリッジの使用不
能などを防止することができる。また、このロックはメ
ディアシートカートリッジを画像形成装置本体に装着す
るだけで自動的に解除されるので、余分な操作や解除忘
れ等が発生することがない。
第1図〜第4図は請求項1に示される発明の実施例を表
した図であり、第1図および第2図はメディアカートリ
ッジの斜視図および概略構成図、第3図はメディアシー
ト先端部の平面図、第4図はメディアカートリッジを備
える複写機の概略構成図である。また、第5図〜第8図
は請求項2に示される発明の実施例を表した図であり、
第5図(A)はメディアカートリッジの外観図、(B)
は供給軸のロック機構部の拡大図、第6図はカートリッ
ジカバーの外観図、第7図はロック機構部の断面図であ
り、同図(A)は供給軸がロックされている状態、同図
(B)はロックが解除された状態を示している。また第
8図はメディアシートカートリッジ装着部を示す複写機
本体の外観図である。 一メディアカートリッジ、 1−カートリッジ本体、12−供給軸、6−メディアシ
ート、19−リーダシート、9b−スプロケットホール
、 7−メディアカートリッジ、 9−供給軸、32−カートリッジカバー3−軸、36−
押圧部、38−ロック機構、〇−溝、41−軸、42−
口ックレバー4−押圧片、43−スプリング。
した図であり、第1図および第2図はメディアカートリ
ッジの斜視図および概略構成図、第3図はメディアシー
ト先端部の平面図、第4図はメディアカートリッジを備
える複写機の概略構成図である。また、第5図〜第8図
は請求項2に示される発明の実施例を表した図であり、
第5図(A)はメディアカートリッジの外観図、(B)
は供給軸のロック機構部の拡大図、第6図はカートリッ
ジカバーの外観図、第7図はロック機構部の断面図であ
り、同図(A)は供給軸がロックされている状態、同図
(B)はロックが解除された状態を示している。また第
8図はメディアシートカートリッジ装着部を示す複写機
本体の外観図である。 一メディアカートリッジ、 1−カートリッジ本体、12−供給軸、6−メディアシ
ート、19−リーダシート、9b−スプロケットホール
、 7−メディアカートリッジ、 9−供給軸、32−カートリッジカバー3−軸、36−
押圧部、38−ロック機構、〇−溝、41−軸、42−
口ックレバー4−押圧片、43−スプリング。
Claims (2)
- (1)先端部にスプロケットホールが形成されたメディ
アシートを、カートリッジ本体内に回転可能に設けられ
た供給軸に巻回し、スプロケットホールが画像形成装置
本体のスプロケットに係合することによりメディアシー
トの引き出しが行われる画像形成装置において、 前記カートリッジ本体に、メディアシートが引き出し方
向に引かれたときスプロケットホールに係合せず、巻き
戻し方向に引かれたときスプロケットホールに係合する
ラチェット突起を設けたことを特徴とするメディアカー
トリッジを備える画像形成装置。 - (2)カートリッジカバーを閉じることによって画像形
成装置本体に固定されるメディアカートリッジを有し、
このメディアカートリッジにメディアシートを巻回した
供給軸を備える画像形成装置において、 メディアカートリッジに、供給軸の回転をロックするロ
ックレバーを設けるとともに、 カートリッジカバーに、カバー閉時に前記ロックレバー
のロック状態を解除するロック解除機構を設けたことを
特徴とするメディアカートリッジを備える画像形成装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP444189A JPH02184879A (ja) | 1989-01-11 | 1989-01-11 | メディアカートリッジを備える画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP444189A JPH02184879A (ja) | 1989-01-11 | 1989-01-11 | メディアカートリッジを備える画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02184879A true JPH02184879A (ja) | 1990-07-19 |
Family
ID=11584298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP444189A Pending JPH02184879A (ja) | 1989-01-11 | 1989-01-11 | メディアカートリッジを備える画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02184879A (ja) |
-
1989
- 1989-01-11 JP JP444189A patent/JPH02184879A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5115268A (en) | Photographic film cassette | |
US5142316A (en) | Photographic camera | |
US4488796A (en) | Photographic still camera film system | |
GB2130387A (en) | Film supporting apparatus for cameras | |
JPH10291350A (ja) | 給紙カートリッジ | |
JPH02184879A (ja) | メディアカートリッジを備える画像形成装置 | |
JPH035735B2 (ja) | ||
US3433143A (en) | Photographic camera | |
US6183143B1 (en) | Photosensitive medium cassette and method of use | |
JP2794031B2 (ja) | カメラの磁気記録装置 | |
JPH02293742A (ja) | フイルムカートリッジ | |
JP3121043B2 (ja) | 写真フイルムパトローネ及びこれを使用するカメラ | |
JP2951437B2 (ja) | 写真プリンタ用ペーパーマガジン | |
US5587756A (en) | Film cartridge with visual indicator for verifying film loading in camera | |
US1218135A (en) | Photographic camera. | |
KR920005002Y1 (ko) | 칼라 비디오 프린터의 수상지 및 필름지 일체 내장형 카트리지 | |
JPH0380243A (ja) | 写真フイルムパトローネ | |
JPH0566547A (ja) | レンズ付きフイルムユニツトのベロ出し装置 | |
JPH0445443A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3122798B2 (ja) | レンズ付フィルムユニット及びレンズ付フィルムユニット製造方法 | |
JP3699232B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JPH08211484A (ja) | カメラのフィルム巻取装置 | |
JP3146369B2 (ja) | レンズ付フィルムユニット | |
JPH087401B2 (ja) | 写真フイルムパトローネ | |
JPH02201441A (ja) | 写真フィルムパトローネ |