JPH02180658A - 接着剤スプレガン用のノズル付属品 - Google Patents

接着剤スプレガン用のノズル付属品

Info

Publication number
JPH02180658A
JPH02180658A JP28807589A JP28807589A JPH02180658A JP H02180658 A JPH02180658 A JP H02180658A JP 28807589 A JP28807589 A JP 28807589A JP 28807589 A JP28807589 A JP 28807589A JP H02180658 A JPH02180658 A JP H02180658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
nozzle
plate
air
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28807589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2820740B2 (ja
Inventor
Charles H Scholl
チャールズ エッチ.ショール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nordson Corp
Original Assignee
Nordson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23021060&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02180658(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nordson Corp filed Critical Nordson Corp
Publication of JPH02180658A publication Critical patent/JPH02180658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2820740B2 publication Critical patent/JP2820740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • B05B7/0807Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets
    • B05B7/0861Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets with one single jet constituted by a liquid or a mixture containing a liquid and several gas jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0225Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work characterised by flow controlling means, e.g. valves, located proximate the outlet

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 艮星賛許 本発明は、本発明と同一の出願人に譲渡された、「接着
剤スプレガン及びノズル付属品」を発明の名称とする、
1987年4月23日出願の米国特許出願第07104
1,712号に関連するものである。
及咀Ω分野 本発明は接着剤スプレガンに係わり、特にスプレパター
ンを制御しながらビード状又はファイバー状のホットメ
ルト接着剤を基材にスプレするノズル付属品を具備する
接着剤スプレガンに関する。
及咀凶宣量 ホットメルト熱可塑性接着剤は、今日、種々の製品を貼
付する産業分野で広く使用されており、接着剤の硬化が
短時間に行われることが望ましい分野で特に有用である
。近年非常に関心を持たれているホットメルト接着剤の
使用分野としては、使い捨ておむつや失禁パッドなどの
製造分野があり、ここでは製品のポリウレタン基材に不
a1m維材料を接着することが行われている。
例えば使い捨ておむつのポリウレタン基材と不織層とを
接合する際に重要なことは、不織層を構成する短い繊維
状又は綿毛形の材料(choppedfibrous 
or fluff−type 11aterial )
 ノ凹凸表面に形成された谷状凹部又は間隙での接着剤
の損失を避けることである。もし、接着剤が例えば小滴
として不織層に放出された場合には、一部の小滴が繊維
状不織材料の表面の間隙の間に落下することがある。こ
の結果、ポリウレタン基材と不織材料との間の接合力を
所定の値に保つ為には、接着剤を余分に塗布しなければ
ならない。
この問題は、細長い薄いビード状又はファイバー状のホ
ットメルト熱可塑性接着剤を作りこれを凹凸表面の間隙
を跨ぐように不織材料上に塗布する公知の方法によって
解決される。接着剤の細長ビード又はファイバーを作る
公知のスプレ装置は、接着剤放出開口と空気ジェット放
出用の一本以上の空気ジェットオリフィスとが夫々形成
されたノズルを具備している。ノズルの接着剤放出開口
は接着剤ビードを放出し、この放出された接着剤ビード
には空気ジェットが衝突しそのビードを細くし又は引き
伸ばして薄いファイバーを作り基材に塗布する。この種
のスプレ装置の例が発明者ホーソーン、ジュニア(Ha
vthorne、Jr、 )の米国特許第2,626.
424号と、発明者マーシャル(Harsha I I
 )等の米国特許第3.152.923号と、発明者オ
ーサト(Ohsato)等の米国特許第4.185.9
11号に開示されている。
使い捨ておむつの製造分野等では、接着剤の使用量をで
きるだけ少なくしながら不織層とポリウレタン基材との
間の接合力を充分強固にする為に、不織基材に塗布され
る接着剤ファイバーのスプレパターンを上手に制御する
ことが重要である。このような接着剤ファイバーのスプ
レパターンの制御は上述した公知のスプレ装置によって
達成されている。即ち、上述の公知のスプレ装置ではノ
ズルから放出された接着剤ビードに、これにほぼ接する
方向に空気ジェットを衝突させることによって達成して
いる。この接線方向に放出させた空気ジェットは、ガン
ノズルの接着剤放出開口からの接着剤ビードから作られ
た細長接着剤ファイバーの運動を制御して、その細長接
着剤ファイバーを比較的密集した螺旋状パターンにして
基材に塗布する。このような接着剤ファイバーの螺旋状
スプレパターンを作って基材に塗布する装置は、例えば
上述の発明者ホーソーン、ジュニアの米国特許第2.6
26.424号及び、発明者オーサト等の米国特許第4
.185.981号に開示されている。
上述のスプレ装置で密集した螺旋状スプレパターンの接
着剤ファイバーを作成する為には、スプレ装置のノズル
から放出された接着剤ビードに対して空気ジェットを確
実にその接線方向に放出することが重要である。これを
実現するには、スプレ装置のガン本体又はノズルから加
圧空気を放出する複数の孔、即ち通路の位置決めを正確
に行わなければならない、これらの通路は典型的には直
径が約0.015〜0.020インチ(0,381〜0
.508u)のオーダであり、このような小さな直径の
通路を公知のノズルやガン本体に所定の角度で穿孔する
機械加工は、かなり困誼であると共にコストの上昇をも
たらす。
公知の接着剤ファイバースプレ装置のいろいろな間趙は
、本発明と同一の出願人に譲渡された、「接着剤スプレ
ガン及びノズル付属品Jを発明の名称とする、1987
年4月23日出願の米国特許出願第071041 、7
21号に開示されたノズル付属品によって解決されてい
る。上述の米国特許出願に係わるノズル付属品は標準的
な接着剤スプレガンのノズルに取付可能であり、このノ
ズル付属品には、ガン本体の接着剤通路に接続される一
個の接着剤放出開口と、ガン本体の空気通路に接続され
る一個の空気放出開口とが夫々形成されている。また、
ノズル付属品は一体構成(ワンピース形)の環状板であ
り、この環状板にはその第1表面から外方に突出したボ
スとその第2表面から外方に突出したノズルチップ(先
端)とが夫々形成されている。
このボスとノズルチップとの間には貫通孔が穿孔され、
この貫通孔は環状板がノズルに取付けられた時にはガン
本体のノズルの接着剤放出開口に連通ずる。加熱ホット
メルト接着剤はガン本体の接着剤通路を通ってその接着
剤放出開口を出た後に上記環状板の貫通孔に流入し、ノ
ズルチップを通ってビードとなって基材に向けて放出さ
れる。
環状板にはV字形切欠き又は清が形成され、この溝はボ
スの形成された第1表面からノズルチップの形成された
第2表面の方に延在している。この7字形溝は、ノズル
チップから放出される接着剤ビードに対して約30”の
角度かつそれに接するように加圧空気ジェット放出用の
空気ジェット孔を上記環状板に穿孔する際に役立つ、こ
れを詳述すると、環状V字形溝には2(Inの側壁が形
成され、一方の側壁は各空気ジェット孔の長手軸にほぼ
垂直である。この構成によって、ドリルビットは、自身
の移動方向にほぼ垂直、即ち環状板の第1及び第2表面
に対して約30°の角度の、7字形状溝の側壁の一方の
表面に接触することができる。この結果、この穿孔作業
の際の環状板に対するドリルビットの滑りは極めて小さ
くなるので、空気ジェット孔を環状板に所望角度で容易
に穿孔することができる。
米国特許出願番号筒071041 、712号に開示さ
れたノズル付属品は公知の接着剤ファイバースプレ装置
の問題の多くを解決するが、或る分野ではいくつかの問
題が存在することが分った。即ち、比較的薄いノズル付
属品、即ち板に清を穿孔すると、この穿孔作業の間にノ
ズル付属品に変形が生ずる場合があることが分った。こ
の変形によってスプレガンのノズルとノズル付属品との
間の境界に漏洩路が生じてしまう、この為、ノズル付属
品に流入したホットメルト接着剤が上記漏洩路に流れ、
空気ジェット孔の位置するV字形状溝内に付着してしま
うことが分っな、これによって、空気ジェット孔は詰ま
ってしまい、接着剤ビードを細くし又は引き伸ばし接着
剤ファイバーにするのに必要な空気流を制限してしまう
ことがある。
上述の米国特許出願第071041,712号のノズル
付属品に関する別の潜在的な問題は、環状板、即ちノズ
ル付属品に施される空気ジェット孔の穿孔がノズルに接
触する内側面、即ち内側表面からノズルチップの形成さ
れた外側面、即ち外側表面に向かって行われる点に起因
している。空気ジェット孔は直径が0.015〜0.0
20インチ(0,381〜0.508關)と非常に小さ
いので、ドリルビットはノズル付属品を内側面から外側
面に向かって貫通する際に、所定の貫通すべき直線から
ずれてしまうことがある。この結果、ノズル付属品の外
側面での空気ジェット孔の放出出口もわずかに位置ずれ
が発生してしまい、この為空気ジェットが接着剤ビード
に正確に接するようには衝突しなくなるので、ノズル付
属品による接着剤ファイバー生成効率が低下することが
ある。
米国特許第071041.712号に開示されたノズル
付属品のノズルチップは、ガン本体のノズルに取付けら
れた時に外側表面から突出すると共に、スプレガンのノ
ズルにノズル付属品を固着する取付ナツトから外方に延
在しているので、この取付ナツトとノズルチップの間に
空洞又は間隙が生じてしまう、この為にスプレガンを間
欠的に操作する場合に、ガンの停止後に生ずる残留接着
剤、即ちよだれ状接着剤がノズルチップと取付ナツトと
の間の上記間隙又は空洞に集まってしまう、この残留接
着剤は、溜るとノズル付属品の空気ジェット孔の放出出
口を部分的に遮断し、ノズル付属品の接着剤ファイバー
生成機能を低下させる恐れがある。
更に、突出したノズルチップは、露出しているのでスプ
レガンの操作中に対象基材又はその他の物体に接触する
と損傷する恐れもある。
及皿Ω皿致 そこで、本発明の諸口的は、細長ビード状又はファイバ
ー状のホットメルト接着剤を基材にスプレするスプレガ
ンに使用されるノズル付属品であって、比較的安価に製
造でき、空気ジェットを正確に位置決めして接着剤ビー
ドを細くし又は引き伸ばして接着剤ファイバーを作るこ
とができ、スプレガンからの接着剤漏洩を防止でき、構
造的に耐久性が良く、接着剤の詰まりを防止でき、かつ
標準的スプレガンに容易に取付けられてこの標準的スプ
レガンをファイバー状のホットメルト接着剤スプレガン
に変えることができるノズル付属品を提供することであ
る。
これらの目的は、接着剤通路と空気通路とが夫々形成さ
れたノズルとガン本体とを具備するホットメルト接着剤
スプレ装置用のノズル付属品によって達成される。この
ノズル付属品は一体構成の環状板であり、ガン本体のノ
ズルにキャップ又はナツトによって取付けられる。ノズ
ル付属品、即ち環状板には、ノズルの接着剤通路に接続
可能な貫通孔と、互いに離間した複数の空気ジェット孔
とが形成され、これらの空気ジェット孔はノズルの空気
通路に連通ずる。環状板の貫通孔から放出された接着剤
ビードには、離間の空気ジェット孔から放出された空気
ジェットが衝突する。空気ジェットは、ビードに接する
ように放出され、接着剤ビードを引き伸ばしてホットメ
ルト接着剤ファイバーを作ると共に、接着剤ファイバー
に螺旋運動を付与してスゲレバターンを制御しながら基
材に塗布する。
一体構成の環状板にはボスとノズルチップとが形成され
、このボスは環状板の第1の、内側表面から外方に延在
し、ノズルチップは環状板の第2の、外側表面から内側
表面の方へ内方に延在している。ボスとノズルチップと
の間には貫通孔が形成され、この貫通孔は環状板がノズ
ルに取付けられた時にノズルの接着剤通路に連通ずる。
加熱されたホットメルト接着剤はノズルを通って環状板
の貫通孔内に流入し、ノズルチップの放出出口から基材
に向けて放出される。
本発明の環状板は内側表面と外側表面との間が比較的厚
いので、スプレガンの操作中ノズルに対する変形を防止
できる。環状板の内側表面は、外方に延在したボスを除
いて平坦又は平面である。
この内側表面は、環状板がノズルに取付けられた時に、
スプレガンのノズルのかん台面との間で金属対金属のシ
ールを形成する。このシールにより、接着剤は、ノズル
から環状板の貫通孔内に流入する際にノズルと環状板と
の境界において漏洩が防止される。
本発明のノズル付属品を構成する環状板には、環状のV
字形切欠、又は消が形成され、このV字形溝は環状板の
外側表面から内側表面の方に内方に延在する。V字形溝
は、空気ジェット孔の穿孔の際に役立つ、加圧空気はノ
ズルの空気通路から上記空気ジェット孔を通った後、ノ
ズルチップの放出出口から放出された接着剤ビードに接
触する。
現時点での好適実施例では、互いに離間した空気ジェッ
ト孔の各々は、環状板の接着剤ビード放出用貫通孔の長
手軸に対してほぼ30°の角度に穿孔される。ノズル付
属品の外側表面のV字形切欠、即ち溝は空気ジェット孔
を上記角度に穿孔するのに寄与する2個の側壁を有する
0両側壁の一方は各空気ジェット孔の長手軸に対してほ
ぼ垂直である。他方の側壁は、ノズルチップの放出出口
が環状板の外側表面とほぼ同一平面になるようにノズル
チップの外側表面を構成する。空気ジェット孔の長手軸
に垂直なV字形溝の側壁によって、ドリルビットは、た
とえ環状板の外側表面に対して60°の角度で穿孔する
場合でも、その穿孔方向にほぼ垂直な環状板の面に接触
することができる。
本発明のノズル付属品に形成された空気ジェット孔は、
7字形溝の形成されたノズル付属品外側表面からノズル
に接触するノズル付属品内側表面の方へ進行するドリル
によって穿孔される。上述したように、空気ジェット孔
から放出された空気ジェットがノズル付属品のノズルチ
ップから放出された接着剤ビードに接線方向に衝突する
ように、空気ジェット孔の出口を正確に位置決めするこ
とが重要である。空気ジェット孔の穿孔作業はノズル付
属品の外側表面から行われるので、この外側表面での空
気ジェット孔の出口の位置は高精度に制御可能となる。
t、な、ノズル付属品、即ち環状板を穿孔するドリルビ
ットが途中でずれたとしても、このずれは環状板の外側
表面での空気ジェット孔の出口位置に何ら影響を及ぼさ
ない、このようなドリルビットのずれは、ドリル作業が
環状板の内側表面からその外側表面に向かって行われる
上述の米国特許出願筒071041,712号に開示の
ノズル付属品では、時々問題となっていた事項である。
現時点での好適実施例では、環状板の互いに離間した空
気ジェット孔は貫通孔及びこれから放出される接着剤ビ
ードの外周面に対しても傾斜して形成されている。各空
気ジェット孔の長手軸は、環状板の貫通孔の長手軸と環
状板のV字形溝の空気ジェット孔の中心とを通る垂直面
に対して約60’の角度に向いている。この為、離間空
気ジェット孔からの加圧空気ジェットは、環状板のノズ
ルチップから放出される接着剤ビードの外周面に衝突し
てその接着剤ビードに回転運動を付与する。空気ジェッ
トは接着剤ビードに衝突しそれを細かくし又は引き伸ば
して細長いファイバーを作ると共に、これらのファイバ
ーを回転螺旋運動させて、基材に塗布されるスプレパタ
ーンの幅を制御する。
現時点での好適実施例では、ノズル付属品、即ち環状板
に環状凹部が形成され、この環状凹部は環状板の外周縁
部においてその外側表面から内側表面に内方に延在して
いる。環状凹部はノズル付属品をスプレガンノズルに取
付ける取付ナツト、又はキャップ用の座を構成する。ノ
ズル付属品の外側表面とノズルチップの放出出口とは、
ノズル付属品がスプレガンノズルに取付けられた時に、
取付キャップ又はナツトと同一平面になるように構成す
ることが好ましい。
このような構造は二つの利点を有する。その第一は取付
ナツトとノズルチップとの間には間隙や空洞が形成され
ず、従って滞留接着剤、即ちストランド状接着刑が溜っ
て空気ジェット孔を遮蔽するという事態を生じない、上
述の滞留接着剤による空気ジェット孔の遮蔽は、ノズル
チップと取付ナツトとの間に間隙が生ずる上記米国特許
出願筒071041 、712号の問題であった。第二
の利点は、取付ナツトとノズル付属品の外側表面とノズ
ルチップの放出出口とがすべて同一平面にあるので、ノ
ズルチップがスプレガンの分離の間、基材や他の物体に
接触することを阻止しノズルチップの損傷を防止できる
点である。
本発明のノズル付属品、即ち環状板を用いれば、標準的
スプレガンを、使い捨ておむつやその他の衛生用品の不
織層とポリウレタン層とを接合するような分野に使用さ
れる細長ストランド状又はファイバー状ホットメルト接
着剤放出用スプレガンに安価に変えることができる。ノ
ズル付属品、即ち環状板を上述のように構成することに
よって、ノズルとの境界での接着剤漏洩を防止でき、か
つ空気ジェット孔を正確に穿孔してスプレ装置からの接
着剤ビードを細−長いファイバーにすることができ、更
に滞留接着剤による詰まりを防止することができる。ノ
ズル付属品、即ち環状板はスプレガンから容易に取外し
かつ別の大きさのノズル付属品と交換することができ、
これによって、別の分野や別のスプレガンに適用するこ
とができる。
本発明の現時点での好適実施例の構造、作用及び利点は
添付の図面を参照した以下の説明から更に明らかになる
であろう。
第1図において、接着剤スプレ装置10はガン本体12
と接着剤マニホールド16と空気マニホールド17とを
具備し、このガン本体12は一端に接続されたノズル1
4を有し、接着剤マニホールド16と空気マニホールド
17はガン本体12に取付けられている。
空気マニホールド17は2本以上のネジ19によって接
着剤マニホールド16に取付けられ、各ネジ19は両マ
ニホールド16.17の間に延在したスペーサ21を貫
通している。ノズル14にはノズル付属品18が支持さ
れ、このノズル付属品18は加熱ホットメルト接着剤ビ
ードを放出して薄い細長ビード又はファイバーを作る。
このビード又はファイバーは後に詳述するように密集し
た螺旋スプレパターンとなるように回転されて基材に塗
布される。ガン本体12とマニホールド16.17の構
造は、本発明の出願人であるオハイオ(Ohio)州ア
ムハースト(^nherst )のノードソン(Nor
dson )社が製造販売しているModel H2O
0スグレガンと実質的に同一であり、本発明の一部を構
成するものではないので、本明細書では簡単に説明する
にとどめる。
第1図に示したように、ガン本体12の上部には空気空
洞20が形成され、この空気空洞20にはプランジャ2
2の上端が挿通され、ここにはシール24が取付けられ
ている。このシール24は空気空洞20内を摺動可能で
あり、この空洞20の壁に沿って空気密封シールを形成
している。ガン本体12の上端にはボルト28等によっ
てカラー26が取付けられ、このカラー26の貫通孔の
内壁30にはネジが刻設されている。カラー26には栓
32が挿入され、この栓32はカラー26のネジ付壁3
0に螺合するオネジを有する。栓32は中空であり、こ
の中空内部にはバネ34が収容され、このバネ34はプ
ランジャ22の最上端と栓32の頭部36との間に延在
している。栓32にはネジすりわり38が形成されてい
る。栓32には止めナツト40がカラー26の上縁に係
合するように螺合されている。
栓32はカラー26に対して回転可能であり、この回転
によって1ランジヤ22の最上端に作用するバネ34の
バネ力を調整する。この栓32の回転の為には、まず止
めナツト40を回転してカラー26との係合を解き、そ
の後にネジ回しを栓32の頭部36のネジすりわり38
に挿入して回転する。これにより栓32が移動しカラー
26内のバネ34の圧縮力を増大又は減少することがで
きる。
1ランジヤ22は空気空洞20の基部においてシール4
2によってシールされている。このシール42は、プラ
ンジャ22が軸方向に移動可能に構成されている。1ラ
ンジヤ22はガン本#12内を下方に延在し空気空洞2
0から段差孔44を通って接着剤空洞46に入る。この
接着剤空洞46は上端にシール48を、下端に1ランジ
ャ取付体50を夫々有する。プランジャ22の周囲には
バネ51が保持され、このバネ51は、接着剤空洞46
内に配設され、シール48と1ランジャ取付体50との
間に延在しシール48を所定位置に保持している。シー
ル48と42は、ガン本体12内のプランジャ22の軸
方向移動の案内に寄与している。
ノズル14の上端は接着剤空洞46内に延在し、この空
洞46に対してOリング52によってシールされている
。ノズル14はネジ54によってガン本体12に固定さ
れている。プランジャ22は、接着剤空洞46及びプラ
ンジャ取付体50から下方に延在して、ノズル14に形
成された接着剤空洞46内に入り込んでいる。この接着
剤通路56の終端は接着剤放出開口57として形成され
ている。接着剤通路56には、接着剤放出開口57の直
ぐ上流箇所に円錐形状の座58が形成され、この座58
はプランジャ22の末@59に係合する。
後述するように、プランジャ22を座58に対して移動
することによって、接着剤通路56から接着剤放出開口
57を介して噴出される加熱ホットメルト接着剤の流れ
を制御することができる。
ノズル14にはオネジ60を有する小径部が形成され、
このオネジ60はキャップ62に形成されたメネジに螺
合している。後述のように、このキャップ62はノズル
付属品18を、接着剤通路56の放出開口57に連通ず
るようにノズル14の基部に取付ける。
ガン本体12は取付ボルト64によって接着剤マニホー
ルド16に取付けられ、この接着剤マニホールド16は
取付ブロック68によって棒66に支持される。この取
付ブロック68はネジ70によって接着剤マニホールド
16に接続される。
第1図の上部に示したように、取付ブロック68にはス
ロット72が形成され、これによって2個の半部分73
.75が構成され両生部分73゜75の間には棒66が
挿通されている。ボルト74は、スロット72によって
形成された取付ブロックの半部分73.75に架設され
、棒66に対して両生部分73.75を締付けて取付ブ
ロック68を棒66に固定する。
接着剤マニホールド16には接続箱76が設けられ、こ
の接続箱76にはヒータ80とRTD(抵抗温度検出器
)82とに給電する電気ケーブル78が収容されている
。このヒータ80は、ホットメルト接着剤源(不図示)
から接着剤入日ライン84を介して接着剤マニホールド
16に導入されたホットメルト接着剤を溶融状態に維持
する。
接着剤入口ライン84は、ガン本体12に形成された接
続ライン86を介して接着剤空洞46に連通している。
ガン本体12と接着剤マニホールド16との間には、接
着剤入口ライン84と接続ライン86との接続箇所にO
リング85が設けられ、両者間をシールしている。1ラ
ンジヤ22用の作動空気は接着剤マニホールド16に形
成された入口ライン88を介して供給される。この入口
ライン88は接続ライン90によって空気空洞20に接
続されている。ガン本体12とマニホールド16とは0
リング89によってシールされている。
空気マニホールド17には空気入口ライン92が形成さ
れ、この空気入口ライン92はノズル14の空気送出通
路94に接続され、この空気送出通路94の末端はノズ
ル14の基部の環状室95となっている。ノズル14と
空気マニホールド17どの間には、空気入口ライン92
と空気送出通路94との接続箇所にOリングシール96
が設けられ、流体漏出阻止シールを形成している。
第1図の底部及び第2図と第3図は、本発明のノズル付
属品18を詳細に示したもので、ノズル付属品18は環
状板として構成され、一方の側面には第1表面、即ち内
側表面102が形成され、この内側表面102から離間
した反対側の側面には第2表面、即ち外側表面104が
形成されている。尚、ここで用語「内側」および「外側
」とは次の意味である。即ち、ノズル付属品18が第1
図に示したようにノズル14に取付けられた状態で、ノ
ズル14に向いた方向が「内側」であり、ノズル14か
ら離れる方向が「外側」である。
内側表面102からはボス106が外方に突出し、外側
表面104からはノズルチップ(先端)108がボス1
06と位置的に一致するように内方に延在している。ノ
ズル付属品18にはボス106とノズルチップ108と
の間に貫通孔110が穿孔され、この貫通孔110の放
出出口109はノズル付属品18の外側表面104と同
一表面となるように定められている0貫通孔110は、
直径が約0.010〜0.040インチ(0,254〜
1.016mm)の範囲で、好ましくは約0.0175
〜0.0185インチ(0,4445〜0.4699u
)の範囲である。
ノズル付属品18には、環状の■字形状溝112が形成
され、この■字形状溝112は外側表面104から内側
表面102に向かって延在している。環状溝112は一
対の側ul14゜116を形成し、これらの側壁114
,116は互いにほぼ垂直に交差する。現時点での好適
実施例では、側!1116はノズル付属品18の外側平
面104に対してほぼ30°の角度に定められ、側壁1
14はノズルチップ108の外側表面を構成している。
第2図及び第3図に明示したように、ノズル付属品18
には6個の空気ジェット孔118が形成され、これらの
空気ジェット孔118は、環状溝112と内側表面10
2との間に、好ましくは貫通孔110の長手軸に対して
ほぼ30°の角度で延在している。空気ジェット孔11
8の直径は約0.010〜0.040インチ(0,25
4〜1.01611■)の範囲、好ましくは約0.01
7〜0.019インチ(0,4318〜0.4826i
n)の範囲である。
環状溝112の存在によって、空気ジェット孔118を
高精度に穿孔することができる。即ち、空気ジェット孔
118を貫通孔110に対して所望の角度に穿孔し、か
つ渭112の側壁116上の所望の位置に高精度に位置
決めすることができる。ノズル付属品18の外側表面1
04に対して30°の角度に側壁116を形成すること
によって、ドリルビット(不図示)は、外側表面104
に対して60°の角度でノズル付属品18の環状溝11
2に穿孔するが、環状溝112の側壁116に角度90
°で接触することができる。この結果、ドリルビットと
ノズル付属品18との間での滑りをできるだけ少なくし
た状態でドリル作業を行うことができる。これによって
空気ジェット孔118の出口119は側u116に対し
て高精度に位置決めされ、かつ貫通孔110に対して適
当な角度に向けることができる。ドリルビットがノズル
付属品18を内側表面102まで穿孔しているときに、
何らかのドリフトがあった場合には、空気ジェット孔1
18の入口121はわずかに位置がずれるかもしれない
が、しかしながらノズル14の環状室95には交差する
であろう。
第3図に示したように、各空気ジェット孔118の長手
軸は貫通孔110の長手軸と環状溝112の各孔118
の中心とを通る鉛直平面に対してほぼ10°傾斜してい
る0例えば、空気ジェット孔118aの長手軸122は
貫通孔110の長手軸とノズル付属品18の環状溝11
2の孔118aの中心126とを通る鉛直平面124に
対してほぼ10°傾斜している。この結果、空気ジェッ
ト孔118aから噴出される加圧空気ジェット128は
、後述するように貫通孔110の外周面とこの貫通孔1
10から放出される接着剤ビード130とに実質的に接
する方向に向けられる。
第1図及び第2図において、キャップ62には環状座1
32が形成され、この環状座132はノズル付属品18
の外周縁部に形成された環状凹部134にかん合してい
る。尚、環状凹部134は外側表面104から内方に延
在している。キャップ62はノズル14の最下端に螺合
し、これによってノズル付属品18の内側表面102の
ボス106がノズル14の基部に形成された座136内
に延在する。この座136は接着剤通路56の接着剤放
出開口57の箇所に位置している。ノズル付属品18が
この位置にある場合、各空気ジェット孔118の入口は
、ノズル14の基部であって空気送出通路94の端部位
置に形成された環状空気室95に連通する。尚、ノズル
付属品18の内側表面102とノズル14との間にはO
リングやその他のシールを設けなくても、その両者間及
び、ボス106と接着剤放出開口57どの間に流体漏出
防止シールが形成される。ノズル付属品18は、キャッ
プ62を回転してノズル14との係合を解くことによっ
て、容易に取外し別の大きさの付属品と交換することが
できる。
本発明のスプレ装置10の作用は以下の通りである。加
熱されたホットメルト接着剤が接着剤入口ライン84を
介してガン本#12の接着剤空洞46内に導入される。
接着剤はこの接着剤空洞46から接着剤通路56を介し
てノズル14内に流入する。第1図に示したように、プ
ランジャ22の末端59が接着剤通路56端部の座58
に係合している時には、接着剤は接着剤通路56の接着
剤放出開口57を介して貫通孔110に流入できない、
1ランジヤ22を引込めて接着剤流を放出開口57に流
す為には、作動空気を作動空気ライン88を介してガン
本体12の空気空洞20内に導入する。この加圧空気は
、プランジャ22に接続されたシール24に作用してこ
のプランジャ22を上昇させる。これによってプランジ
ャ22の末端59は接着剤通路56下端の座58との係
合が解かれる。また、空気空洞20への空気流を中断す
ると、戻りバネ34がプランジャ22を着座位置に戻す
ので、グランジャ22は閉止位置に復帰する。
ホットメルト接着剤流は、接着剤通路56の接着剤放出
開口57を通ってノズル付属品18の貫通孔110内に
流入し、ノズル先端108の放出出口109から放出さ
れ接着剤ビード130になる。この接着剤ビード130
がノズル付属品18から噴出されるのと同時に、加圧空
気が、空気入口ライン92と空気送出通路94と空気室
95とを通って、ノズル付属品18の空気ジェット孔1
18に送られる。
第2図に明示したように、空気ジェット孔118は貫通
孔110の長手軸に対して傾斜しているので、この貫通
孔110を通った空気ジエツト128はノズルチップ1
08よりも下方の地点において接着剤ビード130にそ
の外周面にほぼ接するように衝突する。空気ジェット孔
118から噴出された空気は2つの働きをする。第1の
働きは、空気ジェット128が接着剤ビード130を細
くし又は引き伸ばし、細長いストランド状又はファイバ
ー状のホットメルト接着剤、即ち接着剤ファイバーを作
り基材に塗布することである。
第2の働きは、以下の通りである。空気ジェット孔11
8の方向は空気ジェット128を接着剤ビード130の
外周囲に接する方向に放出するので、空気ジェット12
8は接着剤ビード130及び、これから作られた接着剤
ファイバーを密の螺旋軌跡を描くように回転させて基材
に到達させる。この結果、このように制御された接着剤
のパターンは基材上で所望の幅を有する。
以上では本発明を好適実施例を参照して説明したが、本
発明の範囲から逸脱することなく種々の変更を行うこと
及び部材を均等物に置換することが可能であることは当
業者にとって明らかであろう、更に、本発明の本質的範
囲から逸脱することなく、多くの変更を施して本発明に
特別な状況や材料を通用することもできる。従って本発
明は、本発明を実施するための最良態様として開示され
た特別の実施例に限定されるものではなく、添附の特許
請求の範囲内のすべての実施例を含むもである。
【図面の簡単な説明】
第1図はノズル付属品が取付けられたスプレガンを示し
た断面図とこのスプレガンに取付けられたマニホールド
を示した概略図である。 第2図はノズル付属品の拡大断面図であり、空気ジェッ
ト流が接着剤ビードに衝突している状態を示している。 第3図は第2図に示したノズル付属品の平面図である。 [主要部分の符号の説明] 10・・・接着剤スプレ装置 12・・・ガン本体 14・・・ノズル 18・・・ノズル付属品 56・・・接着剤通路 94・・・空気送出通路 102・・・第1表面 104・・・第2表面 108・・・ノズルチップ 109・・・接着剤放出出口 110・・・貫通孔 112・・・V字形環状溝 114.116・・・側壁 118・・・空気ジェット孔 128・・・空気ジェット 130・・・接着剤ビード

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、加熱ホットメルト接着剤移送用の接着剤通路と加圧
    空気移送用の空気送出通路とが夫々形成されたノズルを
    有するガン本体を具備するホットメルト接着剤スプレ装
    置に使用されるノズル付属品であって: 一方の側に第1表面が、反対側に第2表面が夫々形成さ
    れた一体構成の環状板と; 上記板に形成され、上記第2表面から上記第1表面の方
    へ内方に延在し、上記板の上記第2表面とほぼ同一平面
    に位置した接着剤放出出口を有するノズル先端と; を具備し、 上記板には貫通孔が形成され、この貫通孔は上記板の上
    記一方側の上記第1表面と上記ノズル先端の上記接着剤
    放出出口との間に延在し、上記板は、上記第1表面が上
    記ノズルの上記空気送出通路に連通しかつ上記貫通孔が
    加熱ホットメルト接着剤の流入の為に上記ノズルの上記
    接着剤通路に連通するように、上記ガン本体の上記ノズ
    ルに取付可能であり、これにより上記ホットメルト接着
    剤は上記ノズル先端の上記接着剤放出出口から放出され
    接着剤ビードを作り; 上記板にはほぼV字形の環状溝が形成され、この溝には
    上記第2表面から上記第1表面の方へ内方に延在しかつ
    互いに交差する第1及び第2側壁が形成され、上記V字
    形環状溝の上記第1及び第2側壁の一方は上記ノズル先
    端の外側表面を構成し; 上記板には上記V字形環状溝から上記板の上記第1表面
    まで延在した複数個の空気ジェット孔が形成され、これ
    らの空気ジェット孔は、上記ノズルの上記空気送出通路
    に連通しそこからの空気を流通し、上記空気ジェット孔
    の各々の長手軸は上記V字形環状溝の上記第1及び第2
    側壁の他方にほぼ垂直に延在し、上記空気ジェット孔は
    、上記板の上記貫通孔に対して角度をもつて形成され、
    これによって加圧空気を上記ノズル先端の上記接着剤放
    出出口からの上記接着剤ビードの外周面にほぼ接するよ
    うに放出して、上記接着剤ビードを細長い接着剤ファイ
    バーに変えると共に上記細長接着剤ファイバーにねじり
    運動を付与し、これによって螺旋状スプレパターンの細
    長接着剤ファイバーを作り基材に塗布することを特徴と
    するノズル付属品。 2、上記一体構成の環状板の上記空気ジェット孔は上記
    板の上記貫通孔の長手軸に対して約30°の角度に形成
    されていることを特徴とする請求項1記載のノズル付属
    品。 3、上記各空気ジェット孔の長手軸は上記貫通孔の長手
    軸を通る鉛直平面に対して約10°の角度に形成され、
    これによって上記孔から放出された加圧空気は上記ノズ
    ル先端の上記接着剤放出出口から放出される上記接着剤
    ビードの外周面にほぼ接することを特徴とする請求項1
    記載のノズル付属品。 4、ガン本体は、加熱ホットメルト接着剤供給源に連通
    した接着剤通路と加圧空気供給源に連通した空気通路と
    が夫々形成されたノズルを有し;一体構成の環状板はボ
    スとノズルチップとを有し、このボスは上記板の第1表
    面から外方に延在し、上記ノズルチップは上記板の第2
    表面から上記第1表面の方へ内方に延在すると共に上記
    板の上記第2表面とほぼ同一平面に位置する接着剤放出
    出口を有し、上記板には上記ボスと上記ノズルチップの
    上記接着剤放出出口との間に延在した貫通孔が形成され
    ; 上記板には第1及び第2側壁を持つほぼV字形の環状溝
    が形成され、上記第1及び第2側壁は夫々上記第2表面
    から上記第1表面の方に内方に延在しかつ互いに交差し
    、上記V字形環状溝の上記第1及び第2側壁の一方は上
    記ノズルチップの外表面を構成し; 上記板には上記V字形環状溝から上記板の上記第1表面
    まで延在した複数個の空気ジェット孔が形成され、上記
    空気ジェット孔の各々の長手軸は上記V字形環状溝の上
    記第1及び第2側壁の他方にほぼ垂直に延在すると共に
    上記板の上記貫通孔の長手軸に対して或る角度をもって
    延在しており;上記ガン本体の上記ノズルに上記板を取
    付けるキャップ手段が設けられ、これによって上記ボス
    と上記ノズルチップの上記接着剤放出出口との間の上記
    貫通孔が上記ノズルの上記接着剤通路に連通しかつ上記
    空気ジェット孔が上記ノズルの上記空気通路に連通し、
    上記接着剤通路からの加熱ホットメルト接着剤は上記貫
    通孔に流入し上記ノズルチップの上記接着剤放出出口か
    ら放出されて接着剤ビードとなり、上記ノズルの上記空
    気通路からの加圧空気は、上記空気ジェット孔に流入し
    ここから上記接着剤ビードの外周面にほぼ接する方向に
    放出されて細長い接着剤ファイバーを作ると共に上記細
    長接着剤ファイバーにねじり運動を付与し、これによっ
    て螺旋状スプレパターンの細長接着剤ファイバーを作り
    基材に塗布することを特徴とするホットメルト接着剤ス
    プレ装置。 5、上記ガン本体の上記ノズルには座が形成され、この
    座には上記板の上記ボスが入り込んで両者間に流体漏洩
    防止シールを作ることを特徴とする請求項4記載の装置
    。 6、上記一体構成の環状板は凹部を持つ外周縁部を有し
    、この凹部は上記板の上記第2表面から上記第1表面の
    方へ延在していることを特徴とする請求項4記載の装置
    。 7、上記ガン本体の上記ノズルの一部にはオネジが形成
    され、上記キャップ手段は貫通孔を持つ円筒形状部材を
    有し、この貫通孔の内壁は上記ノズルの上記オネジに螺
    合可能なネジを有し、上記円筒形状部材には環状座が形
    成され、この環状座は上記一体構成環状板の上記凹部に
    かん合して上記板を支持し、上記円筒形状部材は上記ノ
    ズルに螺合されて上記板の上記貫通孔を上記ノズルの上
    記接着剤通路に連通させることを特徴とする請求項6記
    載の装置。
JP1288075A 1988-11-07 1989-11-07 接着剤スプレガン用のノズル付属品 Expired - Fee Related JP2820740B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26800288A 1988-11-07 1988-11-07
US268,002 1988-11-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02180658A true JPH02180658A (ja) 1990-07-13
JP2820740B2 JP2820740B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=23021060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1288075A Expired - Fee Related JP2820740B2 (ja) 1988-11-07 1989-11-07 接着剤スプレガン用のノズル付属品

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0367985B1 (ja)
JP (1) JP2820740B2 (ja)
AU (1) AU620920B2 (ja)
CA (1) CA1316343C (ja)
DE (1) DE68920950T2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5065943A (en) * 1990-09-06 1991-11-19 Nordson Corporation Nozzle cap for an adhesive dispenser
US5169071A (en) * 1990-09-06 1992-12-08 Nordson Corporation Nozzle cap for an adhesive dispenser
EP0576498B2 (de) * 1991-03-27 2000-05-17 SCA SCHUCKER GmbH Verfahren und vorrichtung zum aufbringen einer pastösen masse
IT1290135B1 (it) * 1997-03-20 1998-10-19 Comotti Mc S R L Pistola erogatrice-dosatrice particolarmente per l'erogazione di pasta abrasiva
DE19714029C2 (de) * 1997-04-04 1999-06-10 Bargen Rudolf Von Auftragskopf
DE19748908C1 (de) * 1997-11-05 1999-04-22 Wolfgang Puffe Auftragskopf mit einer Kleberdüse mit Dreiecksnadel
EP1042074B1 (de) 1997-12-22 2003-04-02 Wolfgang Puffe Rotationsauftragskopf
DE19757238C2 (de) * 1997-12-22 1999-11-25 Wolfgang Puffe Rotationsauftragskopf
EP1082177B1 (de) 1998-06-03 2007-02-21 Nordson Corporation Verfahren und vorrichtung zum auftragen von flüssigen medien
DE10139633C1 (de) * 2001-08-11 2003-04-24 Amtec Kistler Gmbh Vorrichtung zum Auftragen eines Beschichtungsmittels
KR20030032475A (ko) * 2001-10-18 2003-04-26 기아자동차주식회사 와류식 도포건
US7097710B2 (en) 2004-04-29 2006-08-29 The Procter & Gamble Company Extrusion applicator having rotational operability
US7169228B2 (en) 2004-04-29 2007-01-30 The Procter & Gamble Company Extrusion applicator having linear motion operability
US7524176B2 (en) 2005-06-16 2009-04-28 Sika Technology Ag Nozzle for applying adhesives
DE102013101637B4 (de) 2013-02-19 2017-02-16 Puffe Engineering Gmbh Auftragskopf für viskose Medien
DE102018211676A1 (de) 2018-07-12 2020-01-16 AUDI HUNGARIA Zrt. Schutzkappenelement und Düse mit einem Schutzkappenelement
CN111992429A (zh) * 2020-08-07 2020-11-27 定兴县凌诺商贸有限公司 一种打胶机器人
CN112588519A (zh) * 2020-12-09 2021-04-02 张紫爽 一种瓦楞纸板胶合用的上胶装置
CN115301431B (zh) * 2022-09-14 2023-08-15 华能国际电力股份有限公司 火电机组锅炉管内壁用高粘度浆料雾化喷头
CN115502011B (zh) * 2022-10-18 2023-07-21 东莞鹏龙光电有限公司 一种用于生产显示模组的智能生产设备

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3152923A (en) * 1961-11-07 1964-10-13 Huntingdon Ind Inc Apparatus for spraying adhesive on cartons
US3923252A (en) * 1974-12-09 1975-12-02 Automation Dev And Engineering Spraying apparatus
US4185981A (en) * 1975-08-20 1980-01-29 Nippon Sheet Glass Co.,Ltd. Method for producing fibers from heat-softening materials
FR2384551A1 (fr) * 1977-03-22 1978-10-20 Skm Sa Procede de pulverisation pneumatique de liquides
DE3070365D1 (en) * 1979-12-18 1985-04-25 Jean Amiaut Improved gun for applying paints by hot process
DE3540619C1 (de) * 1985-11-15 1987-05-14 Claassen Henning J Vorrichtung zum Verspruehen von klebrigen Auftragmassen
EP0333902A1 (de) * 1988-03-23 1989-09-27 Nordson Corporation Vorrichtung zum Aufbringen eines thermoplastischen, hochpolymeren Werkstoffes, insbesondere eines Klebstoffes

Also Published As

Publication number Publication date
DE68920950D1 (de) 1995-03-16
DE68920950T2 (de) 1995-06-22
AU620920B2 (en) 1992-02-27
EP0367985B1 (en) 1995-02-01
AU4275789A (en) 1990-05-10
JP2820740B2 (ja) 1998-11-05
EP0367985A3 (en) 1990-08-08
EP0367985A2 (en) 1990-05-16
CA1316343C (en) 1993-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4785996A (en) Adhesive spray gun and nozzle attachment
USRE33481E (en) Adhesive spray gun and nozzle attachment
JPH02180658A (ja) 接着剤スプレガン用のノズル付属品
US4969602A (en) Nozzle attachment for an adhesive dispensing device
US5292068A (en) One-piece, zero cavity nozzle for swirl spray of adhesive
JPH02139058A (ja) ホットメルト接着剤小滴のスプレ装置
US4815660A (en) Method and apparatus for spraying hot melt adhesive elongated fibers in spiral patterns by two or more side-by-side spray devices
JP2554731B2 (ja) 計量歯車ヘッド用のスプレヘッド付属具及びホットメルト接着剤を塗布する方法
CA1329065C (en) Method and apparatus for dispensing droplets of molten thermoplastic adhesive
JP4326620B2 (ja) 可変ダイ先端チップまたは可変ノズル型モジュール式ダイ
JPH0651150B2 (ja) 接着剤吐出器のノズルキャップ
WO1999054057A1 (en) Method and apparatus for applying a controlled pattern of fibrous material to a moving substrate
EP0951364B1 (en) Self-sealing slot nozzle die
US6170760B1 (en) Compact spray valve
US5020723A (en) Hot melt glue spraying device
US5238190A (en) Offset nozzle assembly
JPS62191062A (ja) 熱可塑性合成樹脂を噴射させるための噴射ヘツド
JPH07155653A (ja) 高温溶融接着剤吹付けノズル
JP2002361119A (ja) 接着剤吐出装置のノズルキャップ
US4796813A (en) Viscous fluid spraying apparatus having a unitary nozzle
SU1287948A1 (ru) Краскораспылитель
JPWO2019142885A1 (ja) 塗装装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees