JPH02179226A - 交流フイルタとパルス幅変調方式電力変換器を直列接続した高調波抑制装置 - Google Patents

交流フイルタとパルス幅変調方式電力変換器を直列接続した高調波抑制装置

Info

Publication number
JPH02179226A
JPH02179226A JP63275658A JP27565888A JPH02179226A JP H02179226 A JPH02179226 A JP H02179226A JP 63275658 A JP63275658 A JP 63275658A JP 27565888 A JP27565888 A JP 27565888A JP H02179226 A JPH02179226 A JP H02179226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
current
phase
pulse width
width modulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63275658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2663385B2 (ja
Inventor
Akira Nanbae
難波江 章
Yasubumi Akagi
泰文 赤木
Masakazu Kobata
木幡 雅一
Takeshi Shioda
剛 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority to JP63275658A priority Critical patent/JP2663385B2/ja
Publication of JPH02179226A publication Critical patent/JPH02179226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2663385B2 publication Critical patent/JP2663385B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/40Arrangements for reducing harmonics

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は電源系統番こ負荷に並列接続され、負荷へ流入
する高調波電流を電源系統へ補償する高調波抑制装置に
関するものである。 〔従来の技術〕 単一高調波に共振するコンデンサおよびリアクトルの直
列回路からなる同調フィルタ、抵抗およびリアクトルの
並列回路とコンデンサとの直列回路からなる高次フィル
タで構成される交流フィルタは、昭和閏年9月発行の日
新電機枝軸e Vol 、2owNo、1掲載記事「電
力系統の高調波と交流フィルタ」等でも解説されている
通り公知である。 第4図は従来の交流フィルタを具えた三相交流系統例を
示す単線系統図である。 すなわち、三相交流系統電源1はサイリスタレオナード
装置等である負荷2に電力供給しており、したがりてそ
の系統ラインに高調波電流が流れる。 ここに、3は交流フィルタである。 そして、この系統ラインの各相に、第5調波に共振する
コンデンサ31およびリアクトル32の直列回路からな
る第5調波同調フイルタと、第7調波に共振するコンデ
ンサ33およびリアクトルあの直列回路からなる第7調
波同調フイルタと、抵抗35およびリアクトル36の並
列回路とコンデンサ37との直列接続構成をなし第11
次調波以上の吸収効果をもつ高次フィルタとから構成さ
れる交流フィルタ3は、負荷2に対して並列に設置され
ている。なお、1′は系統インピーダンスを示している
。 よって、かかる交流フィルタ3においては負荷2の第5
次高調波を第5調波同調フイルタで、第7高調波を第7
調波同調フイルタで、11次以上の高調波を高次フィル
タでそれぞれ吸収し抑制するものである。 また、高速スイッチング素子で構成される三相パルス変
調方式電力変換器(以下PWM変換器と略称する)、P
WM変換器の交流側に接続される交流リアクトル、PW
M変換器の直流端子間に接続される直流コンデンサ等を
基本構成とするアクティブフィルタは、昭和61年8月
に日本自動制御協会発行の「システム制御」誌Vo1.
30.No、8に掲載された「電力用アクティブフィル
タの原理と制御法」等でも解説されている通り公知であ
る。 第5図はアクティブフィルタを具えた一般的な三相交流
系統例を示す単線系統図である。 すなわち、三相交流系統電源1は負荷2に電力供給して
おり、系統ラインには高調波電流が流れる。 この系統ラインに交流側の各相に交流リアクトル4を直
列に挿入してPWM変換器5が接続され、このPWM変
換器5の直流側には直流コンデンサ6が接続されている
。ここに、交流リアクトル4゜PWM変換器5および直
流コンデンサ6からなる構成部分がアクティブフィルタ
である。 そして、ここで電源電流i3に対して負荷2に流入する
負荷電流をiLとし、アクティブフィルタに流入する補
償電流をjcとすると、三相交流系統電源lには負荷電
流上よび補償電流をベクトル的に加算した電流(iL+
ic)が流れる。つまり、アクティブフィルタに流入す
る補償電流icは負荷電流の高調波成分を打ち消す成分
をもっていればよい。 〔発明が解決しようとする問題点〕 かくの如き交流フィルタおよびアクティブフィルタは次
の如きものである。 すなわち、第4図に示した如き交流フィルタは、負荷の
特定高調波に対して系統インピーダンスよりも低いイン
ピーダンスとなる分路を構成することによって、系統に
流出する高調波を抑制するものであるが、以下のような
問題点がある。 (1)補償特性は系統のインピーダンスの影響を受ける
。 (2)交流フィルタは上位系統から高調波を引き込むこ
とがあり、交流フィルタの過負荷や焼損を招く。 (3)  交流フィルタと系統インピーダンスの間に反
共振が存在し、交流フィルタは高調波電流を増大させる
ことがある。 一方、こうした交流フィルタの問題点を一挙に解決でき
るアクティブフィルタは次世代の高調波抑制装置として
注目されているところである。しかしながら、アクティ
ブフィルタの本格的な実用化に当たっては、以下のよう
な問題点がある。 (1)周波数特性の優れた大容量・低損失の電流源の実
現が難しい。 (2)初期コスト、運転コストが高い。 (3)不特定多数の高調波を一括して補償しようとする
と、アクティブフィルタの補償電流が下位系統の進相コ
ンデンサや交流フィルタへ流入することがある。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は上述したような点に鑑みなされたものであり、
本発明の理解を容易にするため、その具体的な構成例は
次の如きものである。 すなわち、電源系統に負荷設備と並列に接続されるもの
であって、PWM変換器と、PWM変換器の交流側の各
相に直列に挿入された交流リアクトルと、PWM変換器
の直流端子間に接続された直流コンデンサと、直流コン
デンサと並列に接続された単相ダイオード整流回路と、
交流リアクトルに二次側を接続されたスタースター結線
(Y−Y)の変圧器と、交流リアクトルと変圧器との接
続点に並列に接続されたコンデンサと、変圧器の一次側
と電源系統間に接続された交流フィルタと、PWM変換
器の電圧制御を行う制御装置を備えるようにしたもので
あり、 さらに、その制御装置の一例としては、電源系統の電源
電流を検出して高調波電流を演算する手段と、高調波電
流を入力しゲイン倍した電圧指令信号を出力する手段と
、電圧指令信号と三角波キャリア電圧を比較してPWM
変換器へのスイッチ指令を生成する手段とを具えてなる
ものである。 さらにまた、その制御装置の他の例としては、負荷電流
を検出して高調波電流を得る手段と、PWM変換器電圧
を検出して微小基本波電流を得る手段と、交流フィルタ
定数より交流フィルタに流れる基本波進相電流概算値を
設定する手段と、前記高調波電流と微小基本波電流と基
本波進相電流概算値より電流指令信号を得る手段と、そ
の電流指令信号とPWM変換器電流を比較してPWM変
換器へのスイッチ指令を生成する手段とを具えてなるも
のである。 〔作 用〕 しかして、電源電流検出形に大別されるものは・電源系
統の各相高調波電流を演算し、その各相高調波電流をゲ
イン(k)倍して各相電圧相合信号となすことにより、
交流フィルタに各相直列に接続されたPWM変換器が出
力する高調波電圧によって、電源電流の高調波成分が阻
止され、電源電流は交流フィルタの基本波進相電流と負
荷の基本波電流だけにし得る。 さらに、負荷電流検出形に大別されるものは、負荷電流
から検出した高調波電流と交流フィルタの基本波進相電
流がPWM変換器の電流指令値として与えられるものと
して、PWM変換器が注入した高調波電流は負荷の高調
波電流と打ち消し合い、電源電流は交流フィルタの進相
電流と負荷の基本波電流だけにし得る。 このようにして、PWM変換器には基本波電圧がかから
ず、負荷の高調波電流と交流フィルタの基本波進相電流
しか流れなく、PWM変換器の容量を小さくできる。 さらには、補償特性は系統インピーダンスの影響を受け
ず、系統インピーダンスと交流フィルタ間の反共振を抑
制し、上位系統からの高調波電流の流入を阻止する能力
を有するものである。 以下、本発明を図面に基づいて詳細説明する。 〔実 施 例〕 第1図および第2図は本発明が適用された電源電流検出
形の一実施例の要部構成を示すものである。 まず、第1図に詔いて、サイリスタレオナード装置等の
負荷2に系統インピーダンス1′を介して電力を供給し
ている三相交流系統電源1のライン各相に、交流フィル
タ3が接続しである。こと1乙交流フイルタ3はコンデ
ンサ31およびリアクトル32の直列回路からなる第5
調波同調フイルタ、コンデンサおおよびリアクトルUの
直列回路からなる第7調波同調フイルタ、抵抗35およ
びリアクトル36の並列回路とコンデンサ37との直列
回路からなる高次フィルタからそれぞれ構成されてなる
。 交流フィルタ3の各相の他端には(Y−Y)の変圧器7
の一次側巻線が接続され、変圧器7の一次巻線の他端は
スター結線されている。変圧器7の二次側の一方の端は
各相スター結線されるとともに、他端には各相に交流リ
アクトル4が直列接続されている。また、変圧器7の二
次側と交流リアクトル4との各相接続点には、コンデン
サ8が接続されている。 交流リアクトル4の反変圧器側にはPWM変換器5が接
続され、とのPWM変換器5の直流端子間には直流コン
デンサ6が接続され、直流コンデンサ6には並列に単相
ダイオード整流回路9が接続されている。 PWM変換器5はオンオフ可能なスイッチング素子S1
〜S6にスイッチング素子S1〜S6にそれぞれダイオ
ードD1〜D@が並列接続された三相ブリ、ジ回路とし
て接続され、これは第2図に示す制御装置で生成される
トリガ信号vGにより、スイッチング素子亀〜S6がオ
ンオフされて高調波抑制を行うものである。 なお、交流リアクトル4およびコンデンサ8はスイッチ
ングリ、プル抑制用のLOフィルタであり、PWM変換
器5のスイッチング成分を除去するためのものであり、
したがってスイッチング周波数が高い時には無くても嵐
いものである・かくの如く、高調波抑制装置は交流フィ
ルタ3の部分、変圧器7.交流リアクトル4.コンデン
サ8.PWM変換器5.直流コンデンサ6、単相ダイオ
ード整流回路9と、第2図に示す制御装置を主構成部と
するものである。 そして、基本波に対しては、交流フィルタ3は進相コン
デンサとして動作させ、PWM変換器5は零インピーダ
ンスとして動作させると、PWM変換器には基本波電圧
が印加されないものとなる。 また、高調波に対しては、PWM変換器5は電源電流の
高調波成分を阻止するように高調波電圧を発生させるも
のであり、交流フィルタ3の問題点である反共振や上位
系統からの高調波電流の流入を抑制することができる。 そのため、ここでは三相〜二相変換を行い集電力および
虚電力なる概念を導入してなるものである。これを以下
に詳述する。 まず、つぎの(1)弐〜(3)式を用いて三相の電源電
流’su # ’sv t ’swおよび系統電圧Vu
、 Vv、 V、を二相の電流軸α、i3βおよびVα
、V′/に変換する。 ここで(0)は三相〜二相の変換行列である。 この(1)弐〜(1式により求めた二相の電圧および電
流から、つぎの(4)式によって瞬時実電力pおよび虚
電力qが求められる。 これら瞬時実電力pおよび虚電力qが一般的な有効電力
および無効電力に対応するものであり、さらに瞬時実電
力pおよび虚電力qは、っぎの(5)。 (6)式によりそれぞれ直流分i、iと交流分i、τに
分解される。 1)=1)+p     ・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・(5)Q”q+Q
     l・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・(6)ここで、二相の電源電流
i工、i、/の基本渡分は直流分p、qに、高調渡分は
交流会p、qに変換され、これら直流分と交流会は、一
般にバイパスフィルタを通しても分離することができる
。 かような技術思想に基づく制御装置として、その−例を
第2図ζζ示す。 第2図において、電力演算回路101は系統電圧Vu、
 Vv、 V、と電源電流’sue ’sv* isw
の検出値から(1)弐〜(4)式に従って瞬時実電力p
および虚電力qを演算し、これらをバイパスフィルタ1
02へ出カスる。バイパスフィルタ102はこれらから
直流分を除去し、瞬時実電力pの交流会pおよび瞬時虚
電力qの交流会qを、それぞれ実電力指令信号    
                *号pおよび虚電力
指令信号qとして電流指令値演算回路103へ出力する
。 *  〜 p=p      ・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・(7)*  〜 q=q      ”’・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・(8)* 電流指令値演算回路103は、実電力指令信号p* 虚電力指令信号qおよび系統電圧Vu、 Vv、 VW
を受け、(1)式およびつぎの(9) 、 (11)式
に従って二相電流指令信号を得、さらに二相〜三相変換
を行い、三相の電流指令信号’u*+ fy” 、 i
:を生成して増幅回路104へ出力する。
〔0〕  は(0)の逆変換行列である。 *   、*   、* 増幅回路104は電流指令信号−s IvI twを入
*    * 力し、ゲインに倍して電圧指令信号■u、■v* ■1を生成して電圧制御回路106へ出力する。 電圧制御回路106は、三角波発生回路105より出力
される三角波キャリア電圧Sと電圧指令信号*** ■u、vv、vw  を入力し、例えば(電圧指令信* 号vu≧三角波キャリア電圧S)であれば、スイ、チン
グ素子S1をオン、SIをオフさせ、(電圧指* 令信号vu〈三角波キャリア電圧S)であればスイッチ
ング素子S1をオフws8をオンさせ、また* (電圧指令信号vv ≧三角波キャリア電圧S)であれ
ば、スイッチング素子Ssをオンss2をオフするよう
なトリガ信号V、を生成するものである。これより、ト
リガ信号V、によってスイッチング素子S、〜S@がオ
ン、オフされ、PWM変換器5の各相の電圧瞬時値が制
御されるものとなる。 このようなPWM変換器5は高調波電圧だけを発生して
いるため、負荷2の高調波電流を打ち消す高調波電流お
よび交流フィルタ3の基本波進相電流が流れるが、PW
M変換器5には基本波電圧がかからない。 、*  、*  、* なお、ここでは電流指令値tu、 lv、 twを演算
するのに(3)式で示す変換行列およびその逆変換行列
を用いたが、例えば昭和閏年に電気学会発行「半導体電
力変換研究会資料J 8PO83−36に掲載されたr
PWM制御電力変換器による瞬時無効を用いる方法によ
ってもよい。また、高速フーリエ変換を用いる方法によ
っても同様に電流指令値’u” e IvI、 ’w*
を演算できることは明らかである。 さらに、PWM変換器5を用いて電圧瞬時値の制御を行
うものとしたが、3台の単相のPWM変換器により、そ
れぞれ変圧器を介して電圧瞬時値制御を同様に行える。 さらにまた、電圧指令信号と三角波キャリア電圧を比較
したが、(Y−Y)変圧器の電圧検出値と電圧指令信号
を比較し、PWM変換器5のスイ。 チ指令を生成しても同様に行うことができる。 つぎに、第3図は本発明が適用された負荷電流検出形の
他の例を説明するため示したもので、これを第1図およ
び第3図を用いて説明する。 さて、第1図の主構成部においては、PWM変換器5は
高調波電流および交流フィルタの基本波進相電流を注入
することによって、負荷2の高調波電流を打ち消し、電
源電流を基本波電流だけとする。 このようにPWM変換器5を電流源として動作させるこ
とにより、交流フィルタの問題点である反共振や上位系
統からの高調波電流の流入を抑制することができる。 そのため、ここでは三相〜二相変換すなわち(d−t)
変換を導入してなるものである。これをつぎに示す。 まず、(1) 、 (3)式ないしつぎの(13)式を
用いて三相の系統電圧vut vve VW s負荷電
流t1、u I ’LV ’iLwを二相の電圧Va 
、 V/およびfig 、 iL7に変換する。 これらd軸負荷電流iLdおよびt軸負荷電流iL、。 は、つぎの(15) 、 (16)式によりそれぞれ直
流分NLd 、 i  と交流分ILj 、 lLyに
分解される。 zf i1j=f1.d+jLj   ”・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・(15)iL、=+Lt+
 11.p   ・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・(16)ここで、二相の負荷電流iL(
g*11βの基本波分はに変換され、これら直流分と交
流分は、一般にバイパスフィルタを通して分離すること
ができる。 また、(17)式を用いてPWM変換器電圧”Cu 。 vCV @ VCyを二相の電圧vcば、 VC/に変
換する。 さらに、(18)式により(’−t)電圧に変換する。 さらに、(14)式により(!−t)電流に変換する。 これらd軸変換器電圧vcdおよびt軸変換器電圧vc
、はつぎの(19)、(20)式により、それぞれ直流
Vcg = VC* + Vcg  −−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−(19)vC,= 
vC,+ vC,−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−(20)ここで二相の変換電圧vCα、
vcβの基本波分は直の(22) 、 (23)式によ
り二相の進相電流の基本渡分変換され、これら直流分と
交流分は、一般にローパスフィルタを通して分離するこ
とができる。 系統電圧を■、交流フィルタインピーダンスをzfとす
ると、PWM変換器には交流フィルタの進相電流if1
が(21)式により流れる。 ■ in =□  ・・・・・・・・・・・・・・・・引用
・・・旧・・(21)zf りのインピーダンスZfによって変化するが、それ程大
きく変化する値でないため、概略の電流値を設定するこ
とができる。すなわち、定格の系統電圧および交流フィ
ルタインピーダンスの設計値より三相進相電流’flu
s ’fly+ iflwを求め、つぎかような技術思
想に基づく制御装置として、その−例が第3図の如きで
ある。 第3図において、αβ電圧演算回路201は系統電圧v
u、vY、vwより(1)式に基づいてα相電圧Vα、
β相電圧■βをそれぞれ出力する。dg、電流演算回路
202はα相電圧Vα、β相電圧Vβおよび負荷電流E
Lu e ILV e lLwを入力して(13)、 
(14)式に従ってd軸負荷電流iLj e を軸負荷
電流j1、g、を演算し、これらをバイパスフィルタ2
03へ出力する。 バイパスフィルタ203はこれから直流分を除去し、負
荷電流の高調渡分としてd軸負荷電流交流分204へ出
力する。符号反転回路204は11.d m I L?
を入力し、それらの符号を反転してd軸負荷電流、  
* 補償指令1Lcier軸負荷電流補償指令IL、を第2
加算回路205へ出力する。よって、これらの補償指令
により、負荷電流の高調波成分が打ち消される。 dl電圧演算回路206はPWM変換器5の両端の電圧
vcu s VCV e VCWとd相電圧Va 、 
/相電圧Vβを入力し、(17) 、 (18)式に従
りてd軸変換器電圧Vcdet軸変換器電圧vc?を演
算し、これらをローパスフィルタ207へ出力する。ロ
ーパスフィルタ207はd軸変換器電圧Vcj m を
軸変換器電圧vctから交流分を除去し、変換器電圧の
基本渡分としてd軸変換器電圧直流分vcde)軸変換
器電圧直流分vctを比例積分回路20Bへ出力する。 比例側積分回路208はVcd * vcfの比例積分
値をd軸微小進相分1iftt、p軸微小進相分j t
 (tとして第1加算回路209へ出力する。 基本波分設定回路210は、(22) 、 (23)式
に基づきPWM変換器5に流れる概略進相分の二相に変
換された値、すなわちd軸通相分1fllLP軸進相分
1ff)を第1加算回路209へ出力する。第1加算回
路209はtfld1gflt* ’jfd 、’ft
を入力し、α軸成分、を軸成分をそれぞれ加算し、d軸
道相電流補償指令1fel*を軸道相電流補償指令if
−として第2加算回路205へ出力する。これらの補償
指令により、PWM変換器5に基本波電圧がかからない
ようにへすなわち系統電圧が交流フィルタに全てかかる
ように交流フィルタの基本波電流の制御が行われる。こ
こで、α軸通相分Lfltl*f−相分tfl)は交流
フィルタに流れる基本波進相電流の概略値を与えること
で、α輔微小進相分1iftt、を軸微小進相分71 
(tの負担を減らし、過渡応答を改善している。 、*   、*   、*   。 第2加算回路205は、Lfd + ljt l叱ct
 + lLpを入力し、α軸成分9g−軸成分をそれぞ
れ加算し、d軸補償指令ie1mf軸補償指令i、、と
して1電流指令値演算回路211へ田方する。 電流指令値演算回路211は、d軸補償指令Jt軸補償
指令1.、およびα相電圧Vα、β相電圧Vβを受け、
つぎの(24) 、 (25)式および(1)式に従り
*、* て二相補償電流指令信号i(a、 xfβ を得、さら
に二相〜三相変換を行い、三相の電流指令信号、*、水
、* ’fu *凰fv* lfw  を生成して電流制御回
路212へ出力する。 電流制御回路212は、三相の電流指令信号ifu*凰
fv w ’fw  と交流フィルタ電流jFu e 
@Fv e ’FWとを比較し1例えば(ifu≧0)
でかつ(iFu≦’fu*)なるときにPWM変換器5
のスイッチング素子S4をオンし、(’fu≧O)でか
つ(iru > tfu*)なるときにスイッチング素
子S4をオフし、また* (ifu<O)でかつ(iru≦ifu )なるとき、
スイ、チング素子S1をオフするようなスイッチング信
号Vaを生成してPWM変換器5に送る。 このようなスイッチング信号によってPWM変換器5の
各スイッチング素子亀〜SGがオンオフされ、各相の電
流瞬時値が制御されるものとなること明らかである。 なお、ここではPWM変換器5の各相電圧vcuevC
Y * VCWを検出して進相電流の制御を行うものと
したが、交流フィルタ定数が既知である場合には、三相
電圧Vul I Vvl * Vwlを検出して基本波
進相電流を制御することも可能である・また、三相電圧
Vu、Vv、V、、の電圧変動が小さく、交流フィルタ
の経年変化を無視できる場合には、基本波進相電流指令
値1[j + lat  を・基本波分設定回路210
の一定値のLntt −if1、、とじて与えることも
できる。 〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、特に交流フィルタ
の高調波抑制効果を高めるためPWM変換器をつぎの如
くに効用させるものである。 すなわち、第一に、電源電流検出方式においては、PW
M変換器は高調波電圧源として動作させ、出力する高調
波電圧によって電源電流の高調波成分を阻止し、電源電
流を交流フィルタの基本波進相電流と負荷の基本波電流
だけとする。よって、交流フィルタに流れる基本波進相
電流を考慮しなくてもPWM変換器には基本波電圧が生
じなく、制御回路を簡単化できる。 第二に、負荷電流検出方式においては、PWM変換器は
電流源として動作させ、高調波電流および交流フィルタ
の基本波進相電流を注入することによって、負荷の高調
波電流を打ち消し、PWM変換器に基本波電圧がかから
ないように交流フィルタの基本波電流の制御を行い、電
源電流は交流フィルタの基本波進相電流と負荷の基本波
電流だけにし得る。 そのため、かような高調波抑制装置の補償特性は系統イ
ンピーダンスと交流フィルタ間の反共振を抑制し、上位
系統からの高調波電流の流入を阻止し得る。 かくの如くに、交流フィルタの高調波抑制効果を高める
作用のあるPWM変換器には基本波電圧がかからず、負
荷の高調波電流と交流フィルタの進相電流しか流れず、
PWM変換器の容量および損失を小さくでき、総合的な
高調波抑制効果の優れた超安価な装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明が適用された電源電流検出
形の一実施例の要部構成を示す系統図、第3図は本発明
が適用された負荷電流検出形の他の例を説明するため示
した系統図、第4図および第5図は従来の交流フィルタ
を具えた三相交流系統例およびアクティブフィルタを具
えた一般的な三相交流系統例を示す単線系統図である。 1・・・・・・三相交流系統電源、2・・・・・・負荷
、3・・・・・・交流フィルタ、4・・・・・・交流リ
アクトル、5・・・・・・三相パルス変調方式電力変換
器(PWM変換器)、6・・・・・・直流コンデンサ、
7・・・・・・変圧器、8・・・・・・コンデンサ、9
・・・・・・単相ダイオード整流回路。 躬2 図 し慕 慶 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電源系統に負荷設備と並列に接続される高調波抑制
    装置であって、電源と負荷の接続点に一端が接続された
    同調フィルタ、該同調フィルタと高次フィルタで構成さ
    れる交流フィルタと、該交流フィルタの他端に直列に接
    続されるパルス幅変調方式電力変換器とを具えるととも
    に、電源系統の高調波成分を抑制するように前記パルス
    幅変調方式電力変換器を制御することを特徴とする交流
    フィルタとパルス幅変調方式電力変換器を直列接続した
    高調波抑制装置。 2、前記パルス幅変調方式電力変換器を、交流側の各相
    に直列に挿入された交流リアクトルおよび直流側に直流
    コンデンサを有する三相電圧形パルス幅変調方式電力変
    換器となすとともに、前記交流フィルタの他端に一次側
    が接続され前記交流リアクトルの入力端と二次側が接続
    された三相変圧器と、前記三相電圧形パルス幅変調方式
    電力変換器が電源系統の高調波電流成分と逆位相の電圧
    を発生するよう制御する制御装置とを具えたことを特徴
    とする請求項第1項記載の交流フィルタとパルス幅変調
    方式電力変換器を直列接続した高調波抑制装置。 3、前記パルス幅変調方式電力変換器を、交流側の各相
    に直列に挿入された交流リアクトルおよび直流側に直流
    コンデンサを有する三相電圧形パルス幅変調方式電力変
    換器となすとともに、前記交流フィルタの他端に一次側
    が接続され前記交流リアクトルの入力端と二次側が接続
    された三相変圧器と、また前記三相電圧形パルス幅変調
    方式電力変換器を制御するため、負荷電流を検出して高
    調波電流を得る手段と、電力変換器電圧を検出して微小
    基本波電流を得る手段と、前記交流フィルタの定数より
    該交流フィルタに流れる基本波進相電流概算値を設定す
    る手段と、前記高調波電流と微小基本波電流と基本波進
    相電流概算値より電流指令信号を得る手段と、該電流指
    令信号と電力変換器電流を比較して三相電圧形パルス幅
    変調方式電力変換器を構成するスイッチング素子のスイ
    ッチ指令を生成する手段とを具えたことを特徴とする請
    求項第1項記載の交流フィルタとパルス幅変調方式電力
    変換器を直列接続した高調波抑制装置。 4、前記制御装置に、電源系統の電源電流を検出して高
    調波電流を演算する手段と、該高調波電流を入力してゲ
    イン(k)倍した電圧指令信号を出力する手段と、該電
    圧指令信号と三角波キャリア信号とを比較して前記三相
    電圧形パルス幅変調方式電力変換器を構成するスイッチ
    ング素子のスイッチ指令を生成する手段とを具えたこと
    を特徴とする請求項第2項記載の交流フィルタとパルス
    幅変調方式電力変換器を直列接続した高調波抑制装置。
JP63275658A 1988-09-21 1988-10-31 交流フイルタとパルス幅変調方式電力変換器を直列接続した高調波抑制装置 Expired - Fee Related JP2663385B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63275658A JP2663385B2 (ja) 1988-09-21 1988-10-31 交流フイルタとパルス幅変調方式電力変換器を直列接続した高調波抑制装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-237438 1988-09-21
JP23743888 1988-09-21
JP63275658A JP2663385B2 (ja) 1988-09-21 1988-10-31 交流フイルタとパルス幅変調方式電力変換器を直列接続した高調波抑制装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02179226A true JPH02179226A (ja) 1990-07-12
JP2663385B2 JP2663385B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=26533201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63275658A Expired - Fee Related JP2663385B2 (ja) 1988-09-21 1988-10-31 交流フイルタとパルス幅変調方式電力変換器を直列接続した高調波抑制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2663385B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04289734A (ja) * 1991-03-15 1992-10-14 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置
CN104135006A (zh) * 2014-08-25 2014-11-05 秦皇岛有源理工科技开发有限公司 基于滞环比较的有源电力滤波器控制器
CN112534669A (zh) * 2018-06-20 2021-03-19 西门子歌美飒可再生能源公司 使用有源滤波器抑制振荡

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04289734A (ja) * 1991-03-15 1992-10-14 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置
JP3133772B2 (ja) * 1991-03-15 2001-02-13 三菱電機株式会社 インバータ装置
CN104135006A (zh) * 2014-08-25 2014-11-05 秦皇岛有源理工科技开发有限公司 基于滞环比较的有源电力滤波器控制器
CN112534669A (zh) * 2018-06-20 2021-03-19 西门子歌美飒可再生能源公司 使用有源滤波器抑制振荡

Also Published As

Publication number Publication date
JP2663385B2 (ja) 1997-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Monteiro et al. A control strategy for unified power quality conditioner
Moran et al. A series active power filter which compensates current harmonics and voltage unbalance simultaneously
JP3022063B2 (ja) 電力変換器の制御装置
EP3506445B1 (en) System for identification of a feeder with high-ohmic earth fault in a distribution network
JP3386295B2 (ja) 連系形電力変換装置
Key et al. Analysis of harmonic mitigation methods for building wiring systems
Asiminoaei et al. A new control structure for hybrid power filter to reduce the inverter power rating
JPH0984254A (ja) 電源装置、インバータ装置および分散型電源装置
JPH02179226A (ja) 交流フイルタとパルス幅変調方式電力変換器を直列接続した高調波抑制装置
Mihalache Improved load disturbance rejection method for 400 Hz GPU inverters
US7206177B2 (en) Device and method for protection against overcurrents in an electrical energy distribution cabinet
US6205042B1 (en) Indirect calculation of bus voltage for voltage source inverter
Sharma et al. A brief review regarding sensor reduction and faults in shunt active power filter
Axente et al. Protection of DVR against short circuit faults at the load side
JP4538283B2 (ja) 電力変換装置における連系変圧器の一次電圧推装置
JP3229586B2 (ja) 電力変換器の制御装置
JP2878779B2 (ja) パッシブ併用アクティブフィルタ
De Gusseme et al. Fully equipped half bridge building block for fast prototyping of switching power converters
JP2773808B2 (ja) 接地変圧器の保護継電器
JP3318348B2 (ja) パッシブ併用アクティブフィルタの制御回路
EP3651303B1 (en) Power conversion system, and associated control method
JPH07107672A (ja) 系統連系型逆変換装置
JP3191055B2 (ja) パッシブ併用アクティブフィルタの制御回路
Satya Sr New Hybrid Active Filter Topology Wit Harmonic D
Pande Three-phase voltage-type AC to DC power supply with improved performance

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees