JPH02177487A - 放電型ガスレーザの予備電離回路 - Google Patents

放電型ガスレーザの予備電離回路

Info

Publication number
JPH02177487A
JPH02177487A JP33127988A JP33127988A JPH02177487A JP H02177487 A JPH02177487 A JP H02177487A JP 33127988 A JP33127988 A JP 33127988A JP 33127988 A JP33127988 A JP 33127988A JP H02177487 A JPH02177487 A JP H02177487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
electrode
discharge electrode
ionization
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33127988A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Sajiki
桟敷 一明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP33127988A priority Critical patent/JPH02177487A/ja
Publication of JPH02177487A publication Critical patent/JPH02177487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、パルス放電型ガスレーザの予備電離回路に係
わり、特には、広いlF1面積を有する放電空間におい
て均一・な予備電離を1尋ることの出来る放電ヤガスレ
ーザの予備電離回路に関する。
(従来の技術) 従来、ガスレーザをパルス状に発振するための予備1m
回路を含むパルス放電ガスlメーザの励起用電極は第4
図、第5図のごとく構成されており、第4図では主電極
の横側に設けられた予Ill電離用電極5と6間のアー
ク放電によって発生した紫外光が主放電電極1と2間の
ガス分子をIP([Mし、第5図では1放N電極の背面
に設けられたY・備電離用放@電極5と6の間でアーク
放電15がなされると紫外光16が直接または1電8j
lに開けられた空隙を通して1電極1と2の間に放射さ
れ、電極間の分−fが予備電離される。主電極に電比が
かけられて放電14が行われると1を掻回のガス分子が
igされてレーザ光12が発振する。主電極間の劣化ガ
スは17のごとく流れて新鮮なガスと交換されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来の予備電離回路によれば、大容
量のレーザを発振するために主放電電極の断面積が大き
くなると、第4図のごと(主電極の横倒に予備電極が設
けられている状態では断面積全体に対して均一な予備電
離が得らず(特に、X方向で不均一)有効な放電が行わ
れない、また、第5図のように主電極の背面に予備電極
が設けられている状態では予備電極が設けられた反対側
の主電極の近傍で電離電極による効果が少なく(特に、
X方向で不均一)、放電空間に対して電子密度が高く、
かつ、均一な予備電離を行うことが出来ないとともに、
主放電電極のアノード、カソードいずれの電極の背面に
予備電離放電電極を設けることは高圧側の電極構造が複
雑になるという問題がある。
本発明は上記従来の問題に着目し、簡易な構成で均一な
電子密度が得られる放電型ガスレーザの予備電離回路を
提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、ff1lの発明ではアーク
放電による予備電離にコロナ放電を併用し、第2の発明
ではアーク放電およびコロナ放電をともに自動予備電離
にしている。また、第3の発明では主放電電極のメツシ
ュ状のカソードの背面にコロナ放電に用い、第4の発明
では主放電電極のカソードに対してコロナ放電電極を負
電位とした構成としている。
(作用) 上記構成によれば、アーク放電にコロナ放電を併用する
ことにより、広い主放電空間の予備電離を均一にするこ
とができ、さらに、主放電電極の高圧側にコロナ放電電
極を設けているので低圧側に設けたアーク放電電極の構
造が簡単となる。また、コロナ放電電極をカソードに対
して負電位にしているので良好なコロナ放電を得ること
ができる。さらに自動予備電離回路としているため高繰
り返しレーザに使える。
(実施例) 以下、本発明に係わる放電型ガスレーザの予備電離回路
の実施例を図面を参照して説明する。第1図は本発明の
放電電極の概念図で、第2図は第1図の放電電極のカソ
ードの一部を示す平面図である。第3図は本発明の放電
型ガスレーザの予備電離回路の一例を示す図である1図
において、主放電電極のメツシュ状のカソードlに対向
して主放電電極のアノード2が配設され、その中間にレ
ーザ発振のための空間(A)が設けられている。
3は予備電離のためのコロナ放電電極であり、コロナ放
電電極3とカソードlとの間に誘電体4が設けられてい
る。5はアーク放電のプラス側電極であり、マイナス側
電極6と対向し主放電電極の空間(A)に対してアノー
ドの背面に設けられている。各矢印のうち、12はレー
ザ光、13は予備電離のためのコロナ放電、14は主放
電、15は予備電離のためのアーク放電、16はアーク
放電で発生した紫外光、17はガスの流れをそれぞれ示
している。第3図の予備型1lIll路において、HV
は高圧側L7は放電回路に直列に接続されたコンデンサ
、8は放電電荷を蓄積するためのコンデンサ、9は磁気
スイッチ11とともに磁気圧縮回路を形成するためのコ
ンデンサ、lOはサイラトロン等のスイッチである。サ
イラトロン等のスイ・7チ10を流れる電流が主放電電
流と異なり、自動予備ft8回路を構成している。
上記構成において次に動作について説明する。
第1図では、プラス側電極5とマイナス側電極6との間
で予備型Mのアーク放電を発生させ、主放電電極のアノ
ード2に設けられた空隙2aを通して主放電電極の空間
(A)の下部に均一な予備電離を得ている。また、コロ
ナ放電電極3とカソード1との間の誘電体4によって大
きくされた静電容量によりコロナ放電が行われ、アーク
放電によって予備電離が得られない主放電電極の空間(
A)の上部に均一な予備電離を第2図のごとくの主放電
電極のメツシュ状のカソード1の空隙より得ている。高
圧電1!IHVから供給された電圧を蓄積したコンデン
サ7.8の持つ電荷がスイッチlOの投入によりプラス
側電極5とマイナス側電極6との間で予備電離のアーク
放電15を発生させる。また、コンデンサ8に蓄えられ
た電荷によってその端子の電圧が上昇すると磁気スイッ
チ11の大きなインダクタンスを通してコンデンサ9に
も充電を始める。コンデンサ9が充電されると誘電体4
によって大きくされた静電容量と薄い絶縁体で遮蔽され
たカソードlの表面に生ずるコロナ放電が行われる。さ
らに、磁気スイッチ11を流れる電流が増大して磁気ス
イッチ11の磁気飽和レベルになると磁気スイッチ11
を流れる電流は急激に増大してコンデンサ9および磁気
スイッチ11の持つ飽和後の小さなインダクタンスと回
路の持つインダクタンス等の特性で決まる時定数でコン
デンサ11の充電を行う、コンデンサ9の端子電圧が主
放電電極のアノード2とカソードlとの放電電圧に達す
ると放電を開始して電極間のガスを励起し主放電14を
開始する。このように、主放電電極の高圧側にコロナ放
電電極を設けているので低圧側に設けたアーク放電電極
の構造が簡単となるとともにコロナ放電電極をカソード
に対して負電位にしているので一様で良好なコロナ放電
を得ることができる。 また、サイラトロン等のスイッ
チ10を流れる電流が主放電電流と異なるため、スイッ
チIOを流れる電流が主放電電流の数分の−で良い。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、アーク放電にコロ
ナ放電を併用することにより広い主放電空間の予備電離
を一様にしている。また主放電電極の高圧側にコロナ放
電電極を設けているので低圧側に設けたアーク放電電極
の構造が簡単となり、さらに、コロナ放電電極をカソー
ドに対して負電位にしているので良好な放電を得ること
が出来るとともにスイッチを流れる電流が主放電電流の
数分の−で良いという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
W41図は本発明における放電電極の概念図。 第2図は本発明におけるカソードの一部を示す平面図。 第3図は本発明の放電型ガスレーザの予備電離回路図。 第4図は従来の実施例を示す放電電極の概念図(A) 一生放電電極(カソード電極) 一生放電電極(アノード電極) 一コロナ放電電極 一コロナ放電電極の誘電体 一アーク放電電極(プラス側電極) −アーク放電電極(マイナス側電極) 8.9−コンデンサ 一スイツチ 一磁気スイッチ 一レーザ光、13−コロナ放電 −1放電、15−アーク放電 一紫外光、17−ガス流 第1図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.放電型ガスレーザの予備電離において、アーク放電
    による予備電離にコロナ放電を併用したことを特徴とす
    る放電型ガスレーザの予備電離回路
  2. 2.アーク放電およびコロナ放電をともに自動予備電離
    にした請求項1記載の放電型ガスレーザの予備電離回路
  3. 3.主放電電極のメッシュ状のカソードの背面にコロナ
    放電に用いる予備電離電極を設けた請求項1あるいは請
    求項2記載の放電型ガスレーザの予備電離回路
  4. 4.主放電電極のカソードに対してコロナ放電電極を負
    電位とした請求項3記載の放電型ガスレーザの予備電離
    回路
JP33127988A 1988-12-28 1988-12-28 放電型ガスレーザの予備電離回路 Pending JPH02177487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33127988A JPH02177487A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 放電型ガスレーザの予備電離回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33127988A JPH02177487A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 放電型ガスレーザの予備電離回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02177487A true JPH02177487A (ja) 1990-07-10

Family

ID=18241910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33127988A Pending JPH02177487A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 放電型ガスレーザの予備電離回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02177487A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6321883A (ja) * 1986-07-15 1988-01-29 Mitsubishi Electric Corp パルスレ−ザ発振器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6321883A (ja) * 1986-07-15 1988-01-29 Mitsubishi Electric Corp パルスレ−ザ発振器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2170038A (en) Gas laser
JPH02177487A (ja) 放電型ガスレーザの予備電離回路
JPH02187086A (ja) 放電励起型短パルスレーザ装置
JP2996706B2 (ja) パルスレーザ発振装置
JPS6281077A (ja) X線自動予備電離式放電型レ−ザ−
JPH0337318B2 (ja)
JP2614231B2 (ja) ガスレーザ装置
JPS63228776A (ja) ガスレ−ザ装置
JPS63227072A (ja) 高繰返しパルスレ−ザ電極
JPH03207110A (ja) パルス発生回路
JPH06105813B2 (ja) ガスレーザ発振装置
JPH01152679A (ja) パルスレーザ電極
JPH05327091A (ja) パルスレーザ装置
JPH03147383A (ja) パルスレーザ装置
JPH05315676A (ja) パルスレーザ放電電極
JPH01143277A (ja) ガスレーザ発振装置
JPH05259555A (ja) 高繰返しパルスレーザ電極
JPS6190481A (ja) パルスレ−ザ発振器
JPH0716047B2 (ja) ガスレーザ装置
JPH02248092A (ja) 放電励起型短パルスレーザ装置
JPS63217681A (ja) パルスガスレ−ザ装置
JPH04209580A (ja) パルスレーザ発振装置
JPH0318071A (ja) 放電励起型レーザ装置
JPH05259554A (ja) 高繰返しパルスレーザ電極
JPS6431486A (en) Pulse laser tube