JPH02175926A - ノズル式紡績装置のための仮撚り装置 - Google Patents

ノズル式紡績装置のための仮撚り装置

Info

Publication number
JPH02175926A
JPH02175926A JP28808489A JP28808489A JPH02175926A JP H02175926 A JPH02175926 A JP H02175926A JP 28808489 A JP28808489 A JP 28808489A JP 28808489 A JP28808489 A JP 28808489A JP H02175926 A JPH02175926 A JP H02175926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
twisting
air
false
passage
expansion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28808489A
Other languages
English (en)
Inventor
Herbert Stalder
ヘルベルト・シユタルダー
Emil Briner
エミル・ブリーナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maschinenfabrik Rieter AG
Original Assignee
Maschinenfabrik Rieter AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maschinenfabrik Rieter AG filed Critical Maschinenfabrik Rieter AG
Publication of JPH02175926A publication Critical patent/JPH02175926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H1/00Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
    • D01H1/11Spinning by false-twisting
    • D01H1/115Spinning by false-twisting using pneumatic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ノズル式紡績装置のための仮撚り装置であっ
て、糸走行方向で順次に、先細にされる吸込通路、核吸
込通路の最狭個所に接続され負圧源と接続される膨張室
、絞り個所、撚り通路勿有しておジ、前記撚9通路に少
なくとも1つの空気供給孔が開口しており、該空気供給
孔の軸線が、撚り通路の軸線に対して間隔を有しかつこ
の軸線に対して垂直か平面と鋭角を成している形式のも
のに関する。
〔従来の技術〕
糸走行方向で順次に、先細にされる吸込通路、該吸込通
路の最狭個所に接続され負圧源と接続される膨張室、絞
り個所、撚り通路を有している仮撚り装置は、ヨーロッ
パ出願A −0121302号明細書において公知であ
る。
撚り通路内でに糸に撚りが与えられる。同時に、糸は走
行方向で送られ、かつ空気は絞シ個所ケ通って吸込1れ
る。ヨーロッパ出願A−0121302号明細書は、ド
イツ連邦共和国出願A−2722619号明細書を参照
しており、これによれば撚り通路内に空気供給孔が開口
しており、Oの空気供給孔の軸線は、撚り通路の軸線に
対して間隔に!していて、しかもこの撚り通路軸線に対
して垂直な平面と45乃至30度の鋭角金成している。
負圧源と接続される膨張室に、吸込通路内で十分な空気
速度ケ維持する之めに役立つ。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、生せしめられに糸の品質(特に強度)
及び/又は生産速度が、公知の仮撚υ装置によるよシも
高くなるような仮撚り装置を形成することである。
〔課題を解決するための手段〕
前述の課題を解決するために講じた本発明の手段は、空
気供給孔の軸線が撚り通路の軸線に対して垂直な平面と
成す鋭角が、30度と40度との間の大きさであるよう
にすることにある。
〔発明の効果〕
空気供給孔の軸線と撚9通路軸線に対して垂直な平面と
が成す角度を公刊の仮撚り装置におけるより著しく小さ
い角度にすることによって、空気供給孔全通って撚り通
路内に吹込1れる空気流の速度が撚り通路の軸方向で小
さい成分を有することになる。しかし、30乃至40度
、有利にはほぼ35度の角度は、絞シ個所を通る十分な
速度の空気を通過さゼるサクション作用企及ぼすのに十
分である。さらにそれにもかかわらず、吸込通路内には
、負圧源と接続される膨張室によって十分な空気速度?
維持することができる。さらに、角度を小さくすること
によって、吹込む空気流の速度は撚り通路の周方向にお
いて大きな成分金有することになる。それ故に、撚り通
路を通って走行する糸は空気消費量?高めることなしに
迅速に回転されることができ、このことによって糸の同
じ強さの回転の定めに撚り通路内の糸の高い軸方向速度
が可能である。この高い速度によって、生産が増えるば
かりでなく、生ぜしめられた糸の品質、特に強度が高く
なる。これは、帯状繊維全吸込通路内に供給する迅速に
回転する供給ローラが強い空気流ヶ生ぜしめるので、こ
の空気流によって糸への多くの周辺繊維の蓄積が改善さ
れる。
〔実施例〕
図示の仮撚り装置は、順次に、先細にされる吸込通路1
、該吸込通路1の最狭個所1aに接続されるリング状の
膨張室2、絞り個所3及び撚り通路4を有している。膨
張室2に、負圧源6に接続されている空気出口5と、調
節可能な絞シ弁8と接続されている掃気入ロアとに!し
ている。
撚り通路4には少なくとも1つの空気供給孔9が開口し
ておυ、この空気供給孔の軸線Aは撚υ通路4の軸線B
に対して、図平面に対して垂直方向に間隔?有している
。空気供給孔9は有利には、撚り通路4の壁に対してほ
ぼ接線方向でこの撚9通路内に開口している。空気供給
孔9の軸NAra、、撚り通路4の軸線Bに対して垂直
な平面Eとほぼ35度の鋭角β奮成している。同様に傾
斜する第2の空気供給孔も設けられているが、この第2
の空気供給孔は、撚り通路4の、前記第1の空気供給孔
9の開口に対してほぼ正反対側に位置する個所で撚り通
路に開口しているので、図面では見えない。
この仮撚り装置は、供給ローラ対klWするノズル式紡
績装置に使用され、図面でに前記供給ローラ対のうち一
方の供給ロー210のみが示されている。供給ローラ対
は、一般的にはドラフト装置(図示せず)のバックロー
ラ対である。
運転時に、供給ローラ10が帯状繊維束s2吸込通路1
内に供給し、この吸込通路内で、膨張室2と接続されて
いる負圧源6を介して適当な空気速度が維持される。傾
斜する単数もしくに複数の空気供給孔9全通って撚り通
路4内に供給される圧縮空気が、撚り通路内にサクショ
ン作用を生ぜしめ、このサクション作用によって繊維が
絞り個所3を通って吸込1れる。同時に、繊維は空気流
によって撚り通路4内で集められて撚られて、仮撚りさ
れた芯糸11が形成され、この芯糸は供給ローラ10の
範囲1で延びている。この範囲では、帯状繊維束Sの中
央範囲に供給される糸の大部分が、撚られる芯糸11に
よってとらえられ、供給ローラ10の締付はラインに1
で延びる紡績三角形部12が生じる。それと並んで帯状
繊維束SKは周辺繊維Fが供給され、この周辺繊維に吸
込通路1内に吸込1れて、この周辺繊維前方端部は吸込
通路内で、一般的には最狭個所1aの手前で初めて、回
転する芯糸11によってとらえられる。この際、周辺繊
維Fは、芯糸11における繊維のピッチより著しく大き
いピッチで芯糸11に巻付く。この場合、周辺繊維Fの
後方端部が紡績三角形部12内に侵入するように撚られ
て、最終的に芯糸11内に位置するようになることが望
ましい。
形成された糸に、ノズル式紡績装置の引出しローラ対(
図示せず)?通って仮撚り装置から引出され、しかも芯
糸11の仮撚りに著しく弛められる。この場合、勾配が
逆になる周辺繊維FI”C1芯糸における巻付は糸上形
成し、この巻付は糸が糸に必要な結合を与える。
前述の仮撚り装置では、空気供給孔9の勾配に公知の仮
撚り装置におけるよシ著しく小さく、つ1り角度βはす
でに述べたようにほぼ35度だけである。Oのため、空
気供給孔9を通って撚り通路4内に吹込1れる空気流の
速度に、撚り通路4の軸方向において相応に小さな成分
を有している。しかしながら、撚り通路4内の空気流に
よって生ぜしめられるサクション作用は、絞り個所3を
通る十分に高い空気速度を維持するのに十分である。吸
込通路1内では、申し分ない空気速度が膨張室2に接続
された負圧源6によって生ぜしめられる。負圧源6は、
繊維部分が膨張室2に付着しないように掃気入ロアから
1膨張室2内に流入される掃気上も付加的に吸込むこと
ができる。
この之め、空気供給孔9を通って撚り通路4内に吹込1
れる空気流の速度は、撚り通路の周方向において大きな
成分全方している。それ故に空気流は、撚り通路4を通
って走行する糸を相応して速く回転することができ、す
なわち芯糸11における同じ強さの仮撚りのために高い
糸走行速度が可能である。高い糸走行速度は、供給ロー
ラ10の周速度tも相応に高くすることによって糸品質
?高くする。迅速に回転する供給ローラ10の周面によ
って常にわずかな空気が連行される。供給ローラ対の出
口側では、この空気が締付はラインKから離れて運動さ
れる。相応してこの締付はラインにの範囲における空気
は側方から、すなわち最初に供給ローラ10の軸線に対
してほぼ平行にあとから流されなければならない。この
ことによって、締付はラインにの範囲では紡績三角形部
12の曲に、矢印しによっておおよそで示される空気流
が生ぜしめられる。この空気流は、供給ローラ10の上
昇する周速度によって強くされ、かつ前述の形式におけ
る芯糸への多量の周辺糸Fの蓄積全改善することができ
、このことにより糸品質が良くなる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による仮撚り装置の実施例全概略的に示す
縦断面図である。 1・・・吸込通路、1a・・・最狭個所、2・・・膨張
室、3・・・絞り個所、4・・・撚り通路、5・・・空
気出口、6・・・負圧源、7・・・掃気入口、8・・・
絞り弁、9・・・空気供給孔、10・・・供給ローラ、
11・・・芯糸、・・紡績三角形部 金気供給孔 o−一戸一一一)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ノズル式紡績装置のための仮撚り装置であつて、糸
    走行方向で順次に、先細にされる吸込通路(1)、該吸
    込通路(1)の最狭個所(1a)に接続され負圧源(6
    )と接続される膨張室(2)、絞り個所(3)、撚り通
    路(4)を有しており、前記撚り通路に少なくとも1つ
    の空気供給孔(9)が開口しており、該空気供給孔の軸
    線(A)が、撚り通路(4)の軸線(B)に対して間隔
    を有しかつこの軸線(B)に対して垂直な平面(E)と
    鋭角 (β)を成している形式のものにおいて、前記の鋭角(
    β)が30度と40度との間の大きさであることを特徴
    とする、ノズル式紡績装置のための仮撚り装置。 2、前記の鋭角(β)がほぼ35度である請求項1記載
    の仮撚り装置。 3、空気供給孔(9)が、撚り通路(4)の壁に対して
    ほぼ接線方向でこの撚り通路(4)に開口している請求
    項1又は2記載の仮撚り装置。 4、撚り通路(4)には、互いにほぼ正反対側に位置す
    る個所で2つの空気供給孔(9)が開口している請求項
    1から3までのいずれか1項記載の仮撚り装置。 5、膨張室(2)がリング状である請求項1から4まで
    のいずれか1項記載の仮撚り装置。 6、膨張室(2)が空気入口(7)をも有している請求
    項1から5までのいずれか1項記載の仮撚り装置。
JP28808489A 1988-11-07 1989-11-07 ノズル式紡績装置のための仮撚り装置 Pending JPH02175926A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH413488A CH676725A5 (ja) 1988-11-07 1988-11-07
CH4134/88-3 1988-11-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02175926A true JPH02175926A (ja) 1990-07-09

Family

ID=4270472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28808489A Pending JPH02175926A (ja) 1988-11-07 1989-11-07 ノズル式紡績装置のための仮撚り装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0368108A1 (ja)
JP (1) JPH02175926A (ja)
CH (1) CH676725A5 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510822A (ja) * 2003-11-11 2007-04-26 マシーネンファブリク リーター アクチェンゲゼルシャフト 繊維ガイドエレメントを備えた精紡部

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1023666B1 (nl) 2015-11-10 2017-06-09 Gilbos N.V. Verbeterde jet en werkwijze
ITUA20163006A1 (it) * 2016-04-29 2017-10-29 Savio Macch Tessili Spa Dispositivo di filatura di tipo air-jet
CH712489A1 (de) 2016-05-26 2017-11-30 Rieter Ag Maschf Garnbildungselement für eine Vorspinnmaschine sowie damit ausgerüstete Vorspinnmaschine.

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2722319B2 (de) * 1977-01-10 1981-01-15 Toyo Boseki K.K., Osaka (Japan) Vorrichtung zum pneumatischen Falschdrallspinnen
EP0121602B1 (de) * 1983-04-12 1986-06-04 Maschinenfabrik Rieter Ag Falschdralleinheit
IN161355B (ja) * 1983-07-01 1987-11-14 Rieter Ag Maschf

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510822A (ja) * 2003-11-11 2007-04-26 マシーネンファブリク リーター アクチェンゲゼルシャフト 繊維ガイドエレメントを備えた精紡部
JP4778437B2 (ja) * 2003-11-11 2011-09-21 マシーネンファブリク リーター アクチェンゲゼルシャフト 繊維ガイドエレメントを備えた精紡部

Also Published As

Publication number Publication date
CH676725A5 (ja) 1991-02-28
EP0368108A1 (de) 1990-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW317578B (ja)
US3445995A (en) Strand twisting apparatus
JPH01314738A (ja) スライバ案内管路
JPS6131207B2 (ja)
CN107503004B (zh) 一种可生产金属丝包芯纱的喷气涡流纺纱装置及方法
JPS59199825A (ja) 仮撚りユニツト
JP2006519936A (ja) 紡績糸製造装置
JPH01162829A (ja) 空気ジェットノズル及び該ノズルの加撚部分で回転空気層を形成する方法
JPH02175926A (ja) ノズル式紡績装置のための仮撚り装置
JPS63295723A (ja) オープンエンド−紡績装置のロータ内で生ぜしめられた紡糸を良質にする方法及び装置
US4509321A (en) Apparatus for manufacturing fasciated yarn
JPS5860029A (ja) 仮撚空気ノズル
US4280260A (en) Apparatus for threading up a texturizing nozzle
JPS59130323A (ja) 空気渦中で短繊維から糸を紡績する方法と装置
JPH0653980B2 (ja) 紡績装置
US20070107411A1 (en) Arrangement for producing a spun thread from a staple fiber strand
JPH04163325A (ja) 紡績装置
US4450678A (en) Air nozzle utilized for fasciated yarn spinning
GB2041019A (en) Open End Spinning of Composite Yarn
US5379582A (en) Balloon controller for a spinning nozzle
JPH0586510A (ja) 空気紡績ノズル
JPH04131663U (ja) 紡績装置
JPH07157927A (ja) 空気紡績装置
JPS6238446B2 (ja)
JPH04118468U (ja) 紡績装置