JPH02175902A - 靴下 - Google Patents

靴下

Info

Publication number
JPH02175902A
JPH02175902A JP33220488A JP33220488A JPH02175902A JP H02175902 A JPH02175902 A JP H02175902A JP 33220488 A JP33220488 A JP 33220488A JP 33220488 A JP33220488 A JP 33220488A JP H02175902 A JPH02175902 A JP H02175902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socks
methylpentene
yarn
poly
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33220488A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Maedo
前戸 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Boseki KK
Daiwabo Co Ltd
Original Assignee
Daiwa Boseki KK
Daiwabo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Boseki KK, Daiwabo Co Ltd filed Critical Daiwa Boseki KK
Priority to JP33220488A priority Critical patent/JPH02175902A/ja
Publication of JPH02175902A publication Critical patent/JPH02175902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Socks And Pantyhose (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、すべり防止性に優れた靴下に関するものであ
る。
(従来の技術〉 従来、靴下のすべり防止、即ち靴下を着用して畳面や床
面を歩いたときの足元のすべり現象を防止する手段とし
て1例えば靴下の底面に、ゴム。
あるいは軟質樹脂をコーティングまたはドツト加工する
手段が採用されている。また動植物繊維。
殊に羊毛繊維は他の多くの合成繊維に比べて幾分すべり
防止性が良好なことから靴下の少なくとも底面編地を羊
毛紡績糸によって編成した靴下が市販されている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが9例えば底面がゴムあるいは軟質樹脂でもって
ドツト加工された靴下は、すべり防止機能は抜群である
が3足の裏に異和感を感じるばかりでなく足の裏から出
る熱や汗によって粘着現象が生じる場合がある。また羊
毛繊維を底面編地に配した靴下は、上記のような不快感
は発生しないが、従来の靴下用の糸に比べてすべり防止
性が良いというだけであって、優れたすべり防止性を有
しているものではない。
本発明は羊毛繊維よりはるかにすべり防止性の優れた紡
績糸によって編成された靴下を提供するものである。
(本発明の構成〉 本発明による靴下は、少なくとも底部の絹地がポリ4−
メチルペンテン−1の羊独繊維、または繊維表面の少な
くとも60%がポリ4−メチルペンテン−1で構成され
た複合繊維が60〜100%重量%、他の繊維が40〜
0重量%よりなる紡績糸により編成されてなる。
ポリ4−メチルペンテン−1が繊維表面の少なくとも6
0%を構成する複合繊維の場合においては、該ポリ4−
メチルペンテン−1に複合される他の熱可塑性樹脂とし
て、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リアミド、ポリブチレンテレフタレート、エチレン・プ
ロピレンコポリマー等が用いられ、殊にポリ4−メチル
ペンテン−1を鞘成分となし、上記他の熱可塑性樹脂を
芯成分となした鞘芯型複合繊維ステーブルが好ましい。
またポリ4−メチルペンテン−1のみによる単一繊維ス
テーブルを用いる場合、該単一繊維ステーブル100%
の紡績糸により編成された靴下は、特に優れたすべり防
止性を発揮する。しかしながら耐久性において必ずしも
有利ではなく、該単一繊維ステーブルが少なくとも60
重量%、残余が他の繊維ステーブルよりなる紡績糸を用
いることが望ましい、他の繊維ステーブルとしては。
羊毛、綿、レーヨン、アセテート等の動植物繊維、ポリ
プロピレン、ポリアクリロニトリル、ポリエステル、ポ
リアミド等の合成繊維ステーブルが挙げられる。
そして本発明の靴下における少なくとも底部に配する紡
績糸は、ポリ4−メチルペンテン−1の単一繊維ステー
ブル、または上記した複合繊維ステーブルが少なくとも
60重量%を含んでいるが肝要であり、該単一繊維ステ
ーブルまたはその複合繊維ステーブルが60重量%に満
たない紡績糸を使用した場合には、ポリ4−メチルペン
テン1繊維のすべり防止の特性を充分発揮することがで
きない。
(実施PA) ポリ4−メチルペンテン−1<PMP)の繊維ステーブ
ル(繊度2デニール、繊維長511)および該PMP繊
維ステーブルとポリプロピレン(PP)繊維ステープル
(繊度2デニール、繊維長51■〉との混紡糸(綿番手
30S)を用い、底部が平編、その池の部分がリブ編の
靴下を編み立てた。(実施fM1〜3.比較例1.2)
その性能は下表の通りであった。
平編その他の部分がリブ編の砒下を編み立てたのち、底
部を切り開いて7 C1l X 7 (]の大きさに切
りノ取って平編試料となし、この試料を図示したごとく
水平床材(1)の上に置き、その上に重量2kg 、底
面直径50醜諺の円柱重錘(2)を載置し。
試料(3)の一端を床材(1)の面に沿って引張り、そ
の試料(3)が動き始めたときの抵抗(g)をバネ秤(
4)でもって測定した。
なお試料(3)のu置皿が畳の場合は2畳のイ草の長さ
方向に引張った。
またポリ4−メチルペンテン−1(PMP)を鞘成分と
し、ポリプロピン(PP)を芯成分とする鞘芯型複合繊
維〈鞘芯成分の複合比1:1.繊度2デニール、繊維長
51龍)100%の紡績糸(綿番手305)を用い、上
記実施例同様に靴下を編成した。(実施例4〉 この靴下の滑り防止性を上記実施例同様にして測定した
ところ、床材が畳の場合450g、杉林フロアの場合4
30gであった。
(発明の効果) このように本発明による靴下は、少なくとも底部の編地
がポリ4−メチルペンテン−1の単独繊維、または繊維
表面の少なくとも60%がポリ4メチルペンテン−1で
構成された複合繊維が60〜100重量%、他の繊維が
40〜0重量%よりなる紡績糸によって編成されてなる
ものであり、滑り防止性が著しく優れ、該靴下を着用し
て床面を歩行した場合には足元のスリップが少なく靴下
を着用しているにも拘らず歩行が円滑となる。またさら
に靴着用後においても靴底面と靴下との滑りが少なく、
靴下底面におけるピリング発生も激減し、特に学童用や
スポーツ用として好適となる。
【図面の簡単な説明】
図面は滑り防止性の測定要領を略示した斜視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも底部の編地がポリ4−メチルペンテン−1の
    単独繊維または繊維表面の少なくとも60%がポリ4−
    メチルペンテン−1で構成された複合繊維が60〜10
    0重量,他の繊維が40〜0重量%よりなる紡績糸によ
    り編成されていることを特徴とする靴下。
JP33220488A 1988-12-27 1988-12-27 靴下 Pending JPH02175902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33220488A JPH02175902A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 靴下

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33220488A JPH02175902A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 靴下

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02175902A true JPH02175902A (ja) 1990-07-09

Family

ID=18252343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33220488A Pending JPH02175902A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 靴下

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02175902A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014132895A1 (ja) * 2013-02-28 2014-09-04 東レ株式会社 ポリメチルペンテン繊維を含有してなる紡績糸およびそれからなる繊維構造体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014132895A1 (ja) * 2013-02-28 2014-09-04 東レ株式会社 ポリメチルペンテン繊維を含有してなる紡績糸およびそれからなる繊維構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU717612B2 (en) Elastic interlining
US6806214B2 (en) Composite textile material
CA2227169C (en) Elastic bandage
US4843844A (en) Anti-friction two-ply athletic sock
US3717150A (en) Absorbent stretchable fabric
JP7477266B2 (ja) シングルパイル編地、及び靴内装材
JPH02175902A (ja) 靴下
CN100405940C (zh) 衬布用复合丝和衬布用布帛
JPH09279430A (ja) 複合糸及びそれを用いたニット製品
EP0604973B1 (en) Low pilling polyester blended yarn
JPS6229497Y2 (ja)
US6030685A (en) Carpet and yarns therefor
JP3159410B2 (ja) 編 地
JPH02175939A (ja) 紡績糸および編織物
JPH0681248A (ja) 熱融着性合成繊維を含有するパイル製品
JPH06173143A (ja) 改質されたハイパイル製品
JPS5922143Y2 (ja) 交編両面編編物
JP3158409B2 (ja) ストッキング
JP3641652B2 (ja) カーペット
JPH06269305A (ja) インソール
JPS6236878Y2 (ja)
US20030013371A1 (en) Process for forming soft, drapeable nonwoven fabric
JP3479213B2 (ja) 失禁ショーツ
JP2001254240A (ja) 吸放湿発熱複合糸及び吸放湿発熱複合糸を使用した素材
JP2661099B2 (ja) 成型ショーツ