JPH02175013A - 継目無管の製造方法 - Google Patents

継目無管の製造方法

Info

Publication number
JPH02175013A
JPH02175013A JP32791888A JP32791888A JPH02175013A JP H02175013 A JPH02175013 A JP H02175013A JP 32791888 A JP32791888 A JP 32791888A JP 32791888 A JP32791888 A JP 32791888A JP H02175013 A JPH02175013 A JP H02175013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
reeler
size
stock
piercer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32791888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0773723B2 (ja
Inventor
Kazunari Takahashi
一成 高橋
Mikio Odaka
小高 幹雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP32791888A priority Critical patent/JPH0773723B2/ja
Publication of JPH02175013A publication Critical patent/JPH02175013A/ja
Publication of JPH0773723B2 publication Critical patent/JPH0773723B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、マンネスマンプラグミル方式による継目無管
の製造方法に関する。
[従来の技術] 従来のマンネスマンプラグミル方式による継目無管の製
造ラインは、第2図に示す如く構成される。先ず素管の
ビレットを加熱炉1にて加熱し、ピアサ−2て穿孔して
中空素管とし、更にエロンゲータ3て外径の拡大と肉厚
減を行なう。プラグミル4では孔型ロールにより肉厚減
と延伸を行ない、これをリーラ−5て偏肉矯正磨管し、
更にサイザー6で孔型ロールにより外径を絞り定径する
[発明が解決しようとする課題] 然るに、■リーラー5では、十分な偏肉矯正磨管効果を
得るため、このリーラー5において一定の減肉量、即ち
拡管量を確保する必要がある。
又、■リーラー5の出側素管サイズは、後続するサイザ
ー6により該素管の外径ばらつき、真円度ばらつき等を
定径するため、サイザー6にて所定の外径絞り量を与え
られるに適当な外径サイズを備える必要がある。
従って、リーラ−5の入側素管サイズとしては、リーラ
−5において上記■か達成され、かつ後続のサイザー6
のために上記■か達成されるような、外径サイズを備え
ることが必要となる。
然しなから、リーラ−5の入側素管サイズを規定するプ
ラグミル4は、孔型ロールからなるものであるため、そ
れによって得られる外径サイズが保有する孔型サイズに
限定され、無段階の如くに多様な外径サイズを提供でき
ない。このことは、継目無管のあらゆる造管サイスにf
&適となる、リーラー5の最適入側素管サイズを必ずし
も確実に提供できないことを意味し、最終的に得られる
製品管に外径不良、真円度不良、外面肌荒れ等の不都合
を伴う原因となる。
本発明は、継目無管の任意の造管サイズに最適となるリ
ーラ−の入側素管サイズを確実に提供し、外径、真円度
、外部風等の良好な製品管を製造することを目的とする
[課題を解決するための手段] 請求項1に記載の本発明は、継目無管の製造方法におい
て、ビレットをピアサ−で穿孔した後、リーラ−で磨管
し、サイザーによって外径を絞り定径するようにしたも
のである。
請求項2に記載の本発明は、請求項1において、造管さ
れる継目無管の肉厚/管外径の比が0.1以上であるよ
うにしたものである。
[作用] 請求項1に記載の本発明によれば、ピアサーで所定の外
径サイズに穿孔した中空素管を、リーラ−で磨管するこ
とになる。この時、ピアサ−はそのシュー間隔の調整に
より任意の素管外径を提供でき、換言すればリーラーに
おいて所望とされる素管す・イズを提供できる。即ち、
リーラーの入側素管サイズとして、■該す−ラーで十分
な偏肉矯正磨管効果を得るために該リーラ−において一
定の減肉量、即ち拡管量を確保てきるサイズであり、か
つ■該す−ラーの入側素管を磨管した後の出側にて、後
続するサイザーにより該素管の外径ばらつき、真円度ば
らつき笠を定径するため、該サイザーにて所望の外径絞
り量を与えられるに足る出側素管外径を確保てきるサイ
ズのものを提供できる。従って、継目無管の任意の造管
サイズに最適となるリーラ−の入側素管サイズを確実に
提供し、外径、真円度、外部風等の良好な製品管を製造
することかできる。
請求項2に記載の本発明によれば、請求項1に記載の本
発明の技術思想を厚肉サイズの造管過程でより有効に活
用できることになる。その理由は、既存のり一う−モー
タ容量ては造管てきなかった厚内サイズも、モータ容量
の増加をすることなく、圧延可能となることにある。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を示す模式図である。
第1図の造管ラインは、加熱炉10、ピアサ−20、リ
ーラー30、サイザー40にて構成される。即ち、ビレ
ット1は、加熱炉10で加熱され、ピアサ−20で穿孔
されて中空素管2となり、リーラ−30で偏肉矯正磨管
され、サイザー40て外径を絞られて定径され、最終製
品管3となる。
第3図はピアサ−の圧延状況を示す模式図である。
尚、ピアサ−20は、2個の置型ロール21を圧延パス
ラインに対して傾斜配置するとともに、両ロール21間
に砲弾状のプラグ22を配置して構成され、ビレット1
を穿孔する。ピアサ−20は、シュー23の間隔調整に
より出側素管外径を調整できる。
リーラ−30は、2個の円筒型ロール31を圧延パスラ
インに対して傾斜配置するとともに、両ロール31間に
長い円筒状のプラグ32を配置して構成され、中空素管
2を磨管する。
サイザー40は、圧延パスラインまわりに配置される各
−組の半円形孔型ロール41からなるスタンドを、複数
スタンド配置して構成され、中空素管2を一定の外径減
少率で絞りながら、定径する。
次に、上記実施例の作用について説明する。
上記実施例によれば、ピアサ−20で所定の外径サイズ
に穿孔した中空素管シを、リーラ−30て磨管すること
になる。この時、ピアサ−20はそのシュー23間隔の
調整により任意の素管外径を提供でき、換言すればリー
ラ−30において所望とされる素管サイズを提供できる
。即ち、リーラー30の入側素管サイズとして、■該す
−ラー30で十分な偏肉矯正磨管効果を得るために該リ
ーラー30において一定の減肉量、即ち拡管量を確保て
きるサイズであり、かつ■該す−ラー30の入側素管を
磨管した後の出側にて、後続するサイザー40により該
素管の外径ばらつき、真円度ばらつき等を定径するため
、該サイザー40にて所定の外15f、絞り量を与えら
れるに足る出側素管外径を確保てきるサイズのものを提
供できる。
従りて、継1]無管の任意のm菅すイズに最適となるリ
ーラ−30の入側諧管サイズを確実に提供し、外径、真
円度、外面肌等の良好な製品管3を製造することかでき
る。
尚、A″に終製品管3の肉厚/管外径の比が0.1以上
である如くの厚肉サイズの造管に、上記実施例を適用す
るとすれば、従来、リーラーのモータ容量制限にて造管
不能であった厚肉サイズの造管も可能となる。
[発明の効果コ 以上のように本発明によれば、継目無管の任意の造管サ
イズに最適となるリーラ−の入側素管サイズを確実に提
供し、外径、真円度、外面肌等の良好な製品管を′gJ
造することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す模式図、第2図は従来
例を示す模式図、第3図はピアサ−の圧延状況を示す模
式図である。 2・・・素管、 3・・・製品管、 20・・・ピアサ− 30・・・リーラ− 40・・・サイザー 代理人弁理士  塩 川 修 治 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビレットをピアサーで穿孔した後、リーラーで磨
    管し、サイザーによって外径を絞り定径することを特徴
    とする継目無管の製造方法。
  2. (2)造管される継目無管の肉厚/管外径の比がが0.
    1以上である請求項1記載の継目無管の製造方法。
JP32791888A 1988-12-27 1988-12-27 継目無管の製造方法 Expired - Fee Related JPH0773723B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32791888A JPH0773723B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 継目無管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32791888A JPH0773723B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 継目無管の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02175013A true JPH02175013A (ja) 1990-07-06
JPH0773723B2 JPH0773723B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=18204454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32791888A Expired - Fee Related JPH0773723B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 継目無管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0773723B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111940518A (zh) * 2019-05-17 2020-11-17 宝武特种冶金有限公司 一种提升电站锅炉用不锈钢无缝管内壁粗糙度质量的冷轧制管方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111940518A (zh) * 2019-05-17 2020-11-17 宝武特种冶金有限公司 一种提升电站锅炉用不锈钢无缝管内壁粗糙度质量的冷轧制管方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0773723B2 (ja) 1995-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107138532B (zh) 一种生产薄壁无缝钢管的穿孔轧制方法及专用设备
CN111922084B (zh) 一种无缝钢管穿孔成型方法
JPH02175013A (ja) 継目無管の製造方法
JP3452039B2 (ja) 継目無鋼管の圧延方法
JP3470686B2 (ja) 継目無鋼管の圧延方法
JPH0734927B2 (ja) 継目無鋼管の製造方法
JPH0687008A (ja) 継目無し鋼管の製法及びそれに用いるマンドレルミル
US361954A (en) mannesmann
JP2776238B2 (ja) 3ロールレデューサのロール運用方法
JP3630064B2 (ja) 孔型圧延ロールの切削方法
JPS61144204A (ja) 継目無管の傾斜圧延方法
US5548988A (en) Multi-stand roll train
JP3064822B2 (ja) マンドレルミルによる管圧延方法
US5357773A (en) Method of longitudinal rolling of seamless pipe
JP2592562B2 (ja) 形鋼圧延における圧延機列
JPS594905A (ja) 中空棒材の製造方法
JPH02175012A (ja) 継目無管の製造方法
CN117920764A (zh) 一种ds轧机机组制备差厚板的工艺方法
JPH1157820A (ja) 継目無角形鋼管の製造方法
JP3090058B2 (ja) 内面楕円管の製造方法
JPH0938711A (ja) 鋼管の延伸圧延制御方法
JPH0714524B2 (ja) 管の連続延伸圧延方法およびその圧延機
JPH0771682B2 (ja) 継目無鋼管の製造方法
JPH08294712A (ja) 穿孔圧延機
JPS57134204A (en) Method and device for controlling wall thickness of pipe end in drawing process of pipe

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees