JPH0217429B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0217429B2
JPH0217429B2 JP57066373A JP6637382A JPH0217429B2 JP H0217429 B2 JPH0217429 B2 JP H0217429B2 JP 57066373 A JP57066373 A JP 57066373A JP 6637382 A JP6637382 A JP 6637382A JP H0217429 B2 JPH0217429 B2 JP H0217429B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
lid
metal foil
score
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57066373A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58183457A (ja
Inventor
Kazusane Hirota
Yotaro Tsutsumi
Yoshiji Ito
Tadahiko Kuzura
Kikuo Matsuoka
Ichiro Hori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP57066373A priority Critical patent/JPS58183457A/ja
Priority to US06/376,949 priority patent/US4403710A/en
Priority to CA000402785A priority patent/CA1172181A/en
Priority to EP82302449A priority patent/EP0065417B1/en
Priority to DE8282302449T priority patent/DE3268247D1/de
Publication of JPS58183457A publication Critical patent/JPS58183457A/ja
Publication of JPH0217429B2 publication Critical patent/JPH0217429B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、易開封性のスコア付ヒートシール蓋
に関するもので、より詳細には、容器本体との間
に強いヒートシール強度の密封構造を形成できる
と共に、それ自体に設けられたスコアに沿つて蓋
の破断を行つて容易に開封が可能となるヒートシ
ール蓋に関する。 従来、密封性能と同時に易開封性をも付与した
ヒートシール蓋としては、所謂ピーラブルシール
蓋と呼ばれるものが知られている。このピーラブ
ルシール蓋は、金属箔等の可撓性基体にヒートシ
ーラントの層を設けたものであり、ヒートシーラ
ントとしては、ポリエチレン等のオレフイン系樹
脂にワツクス、粘着付与剤、エラストマー等を配
合することによつて、シール強度を1Kg/5mmの
オーダーに調節したものが使用されている。この
種のピーラブルシール蓋は、内容物を充填した包
装体を加熱殺菌した場合の密封信頼性に欠けてお
り、厚生省告示17号(昭和52年8月1日施行)に
おいても、ヒートシールにより密封され、加圧加
熱殺菌される食品用の容器は、2.3Kg/15mm以上
のヒートシール強度を有することを義務づけてい
る。 しかして、このような高いシール強度で密封さ
れたヒートシール蓋は、ヒートシール界面での手
による剥離は到底困難であり、現状ではナイフ、
罐切等の工具を用いて開封を行つている。 一方、格別の器具を用いることなく手で容易に
開封できる蓋として、所謂イージイ・オープン罐
蓋がある。この罐蓋は、アルミ金属シートで形成
された罐蓋に開口用部分をスコアで区画し、この
開口用部分にリベツトを形成させて、この開口用
部分のリベツトでプル・リングを固定したもので
あり、罐胴部材のフランジ部と二重巻締して使用
されるものである。 このようなイージイ・オープン罐蓋は、加圧加
熱殺菌にも耐え、しかも優れた開封性を有する
が、高価なアルミ金属素材を多量に使用すること
及び複雑でしかも手数のかかる加工工程を必要と
することのため、前述した可撓性ヒートシール蓋
に比して価格がかなり高いという欠点を有する。 のみならず、このようなイージイ・オープン罐
蓋は、適用し得る容器が罐のように耐熱性の大き
いものに限定されるという用途上の制約がある。
即ち、このようなイージイ・オープン罐蓋は、絞
り成形で成形されたプラスチツク製のカツプ状容
器と二重巻締して、高度の信頼性のある輸封を形
成させることが困難であり、しかも熱間充填やレ
トルト殺菌条件では、カツプのフランジがこの温
度で軟化するために確実な密封が一層困難なもの
となる。 従つて、本発明の目的は、高いヒートシール強
度を有する密封部を形成することができると共
に、レトルト殺菌等の殺菌処理が可能で、しかも
易開封性を有するヒートシール蓋を提供するにあ
る。 本発明の他の目的は、開封に際して、積層シー
トの剪断を開封予定ラインに沿つて円滑にしかも
きれいに行い得る易開封性ヒートシール蓋を提供
するにある。 本発明の更に他の目的は、プラスチツク製容
器、アルミ箔容器或いは紙−プラスチツク−アル
ミ箔積層容器のような二重巻締の困難な容器の密
封に好適に使用される易開封性ヒートシール蓋を
提供するにある。 本発明の更に他の目的は、高価な金属素材の使
用量が少なく、蓋体への加工も容易であり、従つ
てコストも比較的安価な易開封性ヒートシール蓋
を提供するにある。 本発明によれば、容器本体とヒートシール部を
形成して該容器本体を密封するための易開封性ヒ
ートシール蓋で該蓋は少なくとも一層のヒートシ
ール性熱可塑性樹脂内面材と厚みが50乃至150μ
の金属箔とを備えた可撓性積層体から成り、 該蓋のヒートシールすべき部分より内側には開
口すべき部分を区画するスコアを金属箔の厚み方
向の途中に達するように設けられ、 前記内面材は金属箔に対して熱接着された熱接
着性及びヒートシール性熱可塑性樹脂フイルムで
あるか、或いは金属箔に対して熱接着性を示す熱
可塑性樹脂接着剤層を介して熱接着されたヒート
シール性熱可塑性樹脂フイルムであり、且つ前記
内面材は金属箔に対し800g/15mm以上の接着強
度、3.0Kg以下の引裂強度及び300Kg/cm2以上の引
つ張り弾性率を有することを特徴とするスコア付
ヒートシール蓋が提供される。 本発明を以下に添付図面に示す具体例に基づき
詳細に説明する。 尚、添付図面第2図、第3図及び第4図におい
ては何れも、ヒートシールしたとき蓋の外面とな
る側が上側に、蓋の内面となる側が下側に示され
ている。 第1,2及び3図に示す通り、本発明のヒート
シール蓋1は、少なくとも一層のヒートシール性
熱可塑性樹脂内面材2と金属箔3とを備えた積層
体から成つている。この蓋1のヒートシールすべ
き部分4よりも内側には、第3図の拡大図に一層
詳細に示される通り、開口すべき部分5を区画す
るスコア7が金属箔3の厚み方向の途中に達する
ように設けられている。このヒートシール蓋の外
面には、一端に押裂用先端6及び他端に把持部
6′を有する開封用タブ8が、前記押裂用先端6
とスコア7とがほぼ一致するような位置関係で接
着剤層9を介して接着されている。 本発明の重要な特徴は、ヒートシール用内面材
として、金属箔に対し800g/15mm巾以上、特に
1000g/15mm巾以上の接着強度、3.0Kg以下、特
に0.005乃至2.0Kgの引裂強度及び300Kg/cm2以上、
特に1000Kg/cm2乃至50000Kg/cm2の引張り弾性率
を有するヒートシール性熱可塑性樹脂フイルムを
選択し使用することにある。 先ず、ヒートシールによる密封を行うために
は、押圧変形に追随しなければならず金属が通常
のイージイオープン蓋のように剛性のあるもので
あつてはならない。一方ヒートシール用樹脂層は
単なる保護被膜と違つて十分に厚くクツシヨン性
のある状態でなければ、均一な融着密封は行われ
ない。 ところで、スコアの剪断による開封時の開口特
性はヒートシールによる密封性とは全く逆のこと
が要求される。即ち、開封時のフエザリング防止
という見地からは、取外される金属の剛性が大き
く、樹脂被覆の厚みが小さい方が被覆の破断が金
属の破断と共にシヤープに行われやすい。 本発明では、これらの相対立する要求を、金属
箔に対する熱可塑性樹脂の熱接着性を利用して、
ヒートシール内面材の金属箔への接着強度を800
g/15mm巾以上とし、且つ内面材フイルムの引裂
強度を3.0Kg以下と低い値にする一方でその引張
り弾性率を300Kg/cm2以上と高い値とすることに
より、ヒートシール性を損なうことなしに、フエ
ザリングの発生を防止したものである。 上述した接着強度、引裂強度及び引張り弾性率
の選択及び組合せが、上記作用効果に関して極め
て臨界的なものであることは、後述する多数の実
施例及び比較例によつてサポートされているとこ
ろである。 本発明においては、先ず金属箔に対する接着強
度が800g/15mm巾以上、特に1000g/15mm巾以
上のヒートシール性樹脂フイルムを用いることに
より、積層体のスコア剪断時における金属箔とフ
イルムとの層間剥離を防止し、スコアに沿つて鋭
利な剪断を行うための一要件が満足されることに
なる。更に、本発明に用いるヒートシール性樹脂
フイルムは、引裂強度が3.0Kg以下の小さい値で
ありながら、しかも引張り弾性率が300Kg/cm2
上でなければならないという一見相矛盾する要件
を必要とする。即ち、フイルムの引裂強度が小さ
い程フイルムの引裂は容易であるが、この引裂が
きれいに行われるか否かはむしろ引張弾性率の大
小に関連しており、むしろ引張り弾性率の大きい
フイルムの方がきれいな引裂きが行われることが
わかつた。例えば、柔軟でゴム弾性的性質の大き
い樹脂フイルムでは引裂強度そのものが小さい場
合でも、引裂が進行しつつある点で樹脂の伸びが
大きいために、むしろ引裂は困難となる傾向があ
る。これに対して、引張り弾性率の大きい樹脂フ
イルムでは、引裂が進行しつつある点での伸びが
小さいレベルに抑制されるために、むしろ引裂が
容易に行われるものと思われる。 可撓性積層体から成るスコア付ヒートシール蓋
において、金属箔の厚みが50μを下廻ると、積層
体の剛性が小さくなりすぎて、レトルト殺菌時に
スコア部で破断による漏洩が生じたり、またそう
でないとしても、金属箔にクラツクやピンホール
が発生し易く、蓋としてのガスバリヤー性も低下
する傾向が認められる。また、金属の厚みが
150μを越えると、蓋の剛性があまりにも大きく
なり、蓋を容器フランジに一様にヒートシールす
ることが困難となり、レトルト殺菌時にヒートシ
ール部から漏洩を生じる傾向が認められる。 一方、用いる内面材の金属箔に対する接着強度
が800g/15mmを下廻ると、蓋をスコアに沿つて
切断する途中で、内面材と金属箔との間でデラミ
ネーシヨン(剥離)が生じ、スコアに沿つた内面
材の破断が困難となり開口性が低下する(比較例
1参照)。また、内面材の引張り弾性率が300Kg/
cm2を下廻ると、蓋をスコアに沿つて切断する際、
内面材がスコアで切断されずに引き伸されて、フ
エーザリングを発生し、外観不良となると共に、
開口性がやはり低下する(比較例2参照)。更に、
内面材フイルムの引裂強度が3.2Kgを上廻ると、
スコアに沿つた蓋材の切断が困難となつて、開口
操作のため蓋材に設けたタブが引きちぎれる等の
トラブルを発生する(比較例7参照)。 開封に際してスコアに沿つて内面材がきれいに
切断されて開口操作が行われるためには、内面材
が金属箔に強固に接着されていると共に、内面材
フイルムの伸びが小さく(弾性率が或る程度大き
く)、しかも引裂強度が基準以下であることが必
要であり、これらの見地から、800g/15mm巾以
上の接着強度、3.0Kg以下の引裂強度及び300Kg/
cm2以上の引つ張り弾性率を同時に満足することが
必要となる。 本発明の目的に好適に使用し得るヒートシール
性樹脂は、金属箔に対し熱接着可能なものであ
り、カルボン酸、酸無水物、カルボン酸塩、エス
テル、アミド、ウレア、ウレタン等に基ずくカル
ボニル基(
【式】)を1乃至1400ミリイクイバ レント(meq)/100g重合体、特に10乃至
500meq/100g重合体の濃度で含む熱可塑性樹脂
の内、前述した物性を有するものが本発明の目的
に有利に使用される。 このようなヒートシール性含カルボニル基熱可
塑性樹脂には、各種ホモ乃至コポリエステル、各
種ホモ乃至コポリアミド、コポリカーボネート、
オレフイン類と含カルボニル基単量体との共重合
体等が含まれ、例えば次に例示するものの内か
ら、前述した物性を満足するように選択される。 一般式 或いは 式中R1は炭素数2乃至6の炭化水素基、R2
炭素数2乃至24のアルキレン基又はアリーレン基
である、 で表わされる反復単位から成るポリエステル。 ここで二塩基酸成分として、テレフタル酸、イ
ソフタル酸、アジピン酸、セバチン酸、マレイン
酸、フマール酸等、グリコール成分として、エチ
レングリコール、テトラメチレングリコール、プ
ロピレングリコール、ジエチレングリコール、ト
リエチレングリコール等のうち、各々1つずつの
成分から成るホモポリマー、あるいはどちらか一
方もしくは双方の成分が複数である共重合ポリエ
ステルである。 用い得るポリエステルの最も適当な例は、高分
子量のコポリエステル、特に二塩基酸成分として
テレフタル酸単位及び他の二塩基酸単位を含有し
且つジオール成分としてテトラメチレングリコー
ル単位を含有する高分子コポリエステル、及び/
四は二塩基酸成分としてベンゼンジカルボン酸単
位を含有し、且つジオール成分としてテトラメチ
レングリコール単位と他のジオール単位とを含有
する高分子量コポリエステルであり、具体的に
は、 ポリテトラメチレン・テレフタレート/イソフ
タレート、 ポリテトラメチレン・テレフタレート/イソフ
タレート/アジペート、 ポリテトラメチレン・テレフタレート/アジペ
ート、 ポリテトラメチレン・テレフタレート/セバテ
ート、 ポリテトラメチレン/エチレン・テレフタレー
ト、 ポリテトラメチレン/ポリオキシエチレン・テ
レフタレート、 ポリテトラメチレン/ポリオキシエチレン・テ
レフタレート/イソフタレート 等が挙げられる。 これらのコポリエステルは単独で使用される他
に、複数種のブレンド物としても使用され、更に
ポリエチレン、ポリプロピレン、アイオノマー、
エチレン酢酸ビニル共重合体、変性ポリプロピレ
ン等のポリオレフイン系の樹脂を一部ブレンドし
て用いる場合もある。 一般式 又は 式中nは3乃至13の数、mは4乃至11の数であ
る で表わされる反復単位から成るポリアミドおよび
コポリアミド類。 例えば、ポリ−ω−アミノカプロン酸、ポリ−
ω−アミノヘプタン酸、ポリ−ω−アミノカプリ
ル酸、ポリ−ω−アミノペラゴイン酸、ポリ−ω
−アミノデカン酸、ポリ−ω−アミノウンデカン
酸、ポリ−ω−アミノドデカン酸、ポリ−ω−ア
ミノトリデカン酸、ポリヘキサメチレンアジパミ
ド、ポリヘキサメチレンセバカミド、ポリヘキサ
メチレンドデカミド、ポリヘキサメチレントリデ
カミド、ポリデカメチレンアジパミド、ポリデカ
メチレンセバカミド、ポリデカメチレンドデカミ
ド、ポリデカメチレントリデカミド、ポリドデカ
メチレンアジパミド、ポリドデカメチレンセバカ
ミド、ポリドデカメチレンドデカミド、ポリドデ
カメチレントリデカミド、ポリトリデカメチレン
アジパミド、ポリトリデカメチレンセバカミド、
ポリトリデカメチレンドデカミド、ポリトリデカ
メチレントリデカミド、ポリヘキサメチレンアゼ
ラミド、ポリデカメチレンアゼラミド、ポリドデ
カメチレンアゼラミド、ポリトリデカメチレンア
ゼラミド。 これら等のポリアミドは2種以上のブレンド物
でも、或いは各単量体の組合せから成るコポリア
ミドの形でも、更にこれらを組合せブレンド物の
形でも使用できる。用いるポリアミドは少量であ
ればダイマー酸等の異種成分で変性されていても
よい。 一般式 式中R3は炭素数8乃至15の炭化水素基、で表
わされるポリカーボネート。更に、脂肪族ジオキ
シ化合物、芳香族ジオキシ化合物等とのコポリカ
ーボネート。 例えば、ポリ−p−オキレングリコールビスカ
ーボネート、ポリ−ジオキシジフエニル−メタン
カーボネート、ポリ−ジオキシジフエニルエタン
カーボネート、ポリ−ジオキシジフエニル2,2
−プロパンカーボネート、ポリ−ジオキシジフエ
ニル1,1−エタンカーボネート。 更に、ポリエチレン、ポリプロピレン、結晶性
エチレン−プロピレン共重合体等のポリオレフイ
ン類に、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸
等のエチレン系不飽和カルボン酸や、無水マレイ
ン酸、無水イタコン酸等のエチレン系不飽和カル
ボン酸でグラフト重合させて成る酸変性ポリオレ
フインや、ビニルエステルとオレフイン類又は他
のビニルモノマーとの共重合体或いはその部分ケ
ン化物、例えば、エチレン/酢酸ビニル共重合
体、エチレン−酢酸ビニル共重合体部分ケン化物
や、オレフイン類と不飽和カルボン酸、或いは更
に他のビニルモノマーとの共重合体をアルカリ金
属、アルカリ土類金属、或いは有機塩基で中和し
て得られるアイオノマー樹脂例えば、米国デユポ
ン社から市販されているサーリン類やポリエチレ
ン、ポリプロピレン、結晶性エチレンプロピレン
共重合体を、酸素酸化、オゾン酸化或いはその他
の酸化剤等で酸化して得られる樹脂フイルムも、
前述した物性要件を満足するものであれば当然使
用できる。 これら内面材フイルムの厚みは、5乃至100ミ
クロン、特に10乃至70ミクロンの範囲にあるのが
よく、上記範囲よりも厚い場合にはやはりスコア
の剪断が困難となる場合があり、一方上記範囲よ
りも薄い場合にはヒートシール性能が低下する傾
向がある。 この内面材フイルムは、通常単層の構成でよい
が、所望によつては被層の構成とすることができ
る。例えば、内面材の内、金属箔と隣接する層
を、金属箔との接着性に特に優れた樹脂層とし、
この上の層をシートシール性、特に低温ヒートシ
ール性やヒートシール作業性に優れた樹脂層とす
ることもできる。このような複層フイルムは、複
数個の樹脂を多重多層ダイを通して共押出し、こ
れを製膜することにより容易に得られる。この手
法を用いれば、金属箔に対して全く接着性を示さ
ないヒートシール性樹脂でも内面材の一部として
用いることが可能となる。 本発明において、金属箔としては、アルミ箔の
如き軽金属箔が好適に使用されるが、鉄箔、鋼
箔、ブリキ箔等を使用することも勿論可能であ
る。これらの金属箔は、アルマイト処理、ベーマ
イト処理、リン酸及び/又はクロム酸等による化
学処理、化成処理等の前処理を行つたものである
ことが、耐加熱殺菌性点では望ましい。 金属箔は、スコアでの引裂きが可能となるよう
に若干の剛性を有することが必要であり、かかる
見地から、50μ以上、特に80μ以上の厚みを有す
るべきであり、金属箔の厚さの上限は、ヒートシ
ール性及び経済性と、開封時に指等の損傷を防止
するという見地からは、150μ以下であるべきで
ある。 金属箔に設けるスコアは、ガスバリヤー性の点
でも、また耐圧性が耐落下衝撃性等の見地から
も、金属箔の厚み方向の途中で留まつていること
が重要であり、その深さは上記特性と、易開封性
との見地から金属箔の厚みの3/10乃至7/10、特に
2/5乃至3/5の範囲にあり且つスコア部に残る金属
箔の厚みが20μ以上、特に30μ以上となるような
ものが好ましい。 本発明の易開封性ヒートシール蓋を製造するに
際しては、金属箔上に前述した内面材樹脂フイル
ムを施こし、この積層体を熱処理して内面材を金
属箔に熱接着させる。この熱接着は樹脂の融点乃
至は軟化点以上でその分解温度よりも低い温度、
特に150乃至350℃の温度で行われる。この融着
は、上記温度に維持された積層体を圧着ロールに
通すことにより容易に行われ、次いでこの積層体
を冷却ロール(チルロール)に通すことにより冷
却する。本発明においてはこの際、融着から結晶
化温度よりも低い温度迄への冷却を、2秒以上、
特に3秒以上となるように徐冷して、内面材樹脂
の結晶化度を可及的に高めておくことが望まし
い。 このようにして形成される積層体をプレス成形
(絞り成形)して、打抜き、周囲カール部の形成
及びパネル部の絞り成形等の蓋への成形を行い、
次いで金属箔へスコアの刻設を行う。 次いで、開封タブを蓋上面へ接着して、本発明
の易開封シール蓋を形成させる。 本発明の易開封性シール蓋は、3層以上の多層
の積層体から成ることができる。この例を示す第
4図において、金属箔3の外面には、樹脂保護層
11を有することができる。樹脂保護層11とし
ては、二軸延伸ポリエステルフイルム、二軸延伸
ポリプロピレンフイルム、二軸延伸ナイロンフイ
ルム等の高強力プラスチツクフイルムや、エポキ
シ−フエノール系塗料、エポキシ−ウリア系塗
料、エポキシ−メラミン系塗料、ビニル系塗料、
アクリル系塗料、エポキシ−アクリル系塗料等の
塗膜が用いられる。用いる樹脂保護層11がプラ
スチツクフイルムの場合には、第4図に示す通
り、スコア7の位置で樹脂保護層11が完全に切
断されていることが必要であるが、この保護層1
1が塗膜の場合には、スコア7の上が塗膜で覆わ
れていても格別の不都合はない。 本発明の蓋は、任意の容器、例えば紙−プラス
チツク−アルミ箔複合容器、金属罐、広口ビン、
プラスチツクカツプ容器、金属箔溶器、金属箔/
プラスチツク複合容器等をヒートシールにより密
封するためのヒートシール蓋として有利に使用さ
れる。特に、本発明は二重巻締が適用非容易な易
座屈性の容器や、熱間充填、加熱殺菌等の処理を
必要とする包装容器の密封の用途に有利であり、
特に真空成形によるプラスチツクカツプ、プラグ
アシスト成形、圧空成形等による一軸或いは二軸
延伸プラスチツクカツプ、絞り成形による金属箔
容器等に対するヒートシール蓋として好適に利用
される。このような用途の最も代表的な例とし
て、紙基質及びアルミ箔を備え、それらの内外面
にヒートシール性樹脂フイルム層を設けた紙製の
容器、例えばコンポジツト缶やカツプ状容器に対
する蓋を挙げることができる。 又、スコアの形状は、シール部の内側全体を開
口するための円形正方形、長方形等の形状のみな
らず、シール部内側の一部のみに小円形、あるい
は雨滴形のスコアを刻み、この部分から開口する
ことも可能である。 このような用途の一例を示す第5,6及び7図
において、容器本体12内に内容物を熱間或いは
冷間で充填し、必要により雰囲気を水蒸気、窒素
等置換した後、容器本体12に蓋体1′を、フラ
ンジ13と蓋側ヒートシール性樹脂フイルム層2
とが対面するように重ね合わせ、フランジ部を加
圧下に加熱することによりヒートシールを行う。
この加熱温度はフイルム層2の融点以上の温度で
あり、加圧は一般に1乃至10Kg/cm2ゲージの圧力
下で行う。このヒートシール操作は、例えばヒー
トシールバー、高周波誘導加熱等のそれ自体公知
の熱封着手段を用いて容易に行うことができる。 この具体例に示す容器本体12は、第7図の断
面拡大図に示す通り、紙基質14とアルミ箔15
とがヒートシール性樹脂層16を介して接合さ
れ、その内表面にはヒートシール性樹脂内面材1
7が、外表面にはヒートシール性樹脂外面材18
が設けられた積層体から成つていて、本発明の蓋
との間に良好なヒートシールが可能となつてい
る。 本発明の蓋を用いて形成されるヒートシール部
は、熱間充填、熱湯殺菌、レトルト殺菌等の殺菌
操作に耐えることができ、高度の密封信頼性を有
していることと相挨つて、食品類を長期にわたつ
て安定に保存でき、しかも開封が容易にしかも確
実に行い得るという利点を有するものである。 本発明の優れた作用効果を次の例で説明する。 実施例 1〜6 厚さ100μの軟質アルミ箔の蓋外面となる表面
にエポキシフエノール系塗料を塗装し、該アルミ
箔の蓋内面となる表面に、実施例1〜3ではエポ
キシフエノール系塗料をアルミ箔内面処理材料と
して施した後、表1に示す熱接着性熱可塑性樹脂
内面層を施し、また実施例4〜6ではアルミ箔内
面処理材料を施すことなく、表1に示す熱接着性
熱可塑性樹脂内面層を施し、夫々表1に示す方法
によつて熱接着し、冷却ロールで冷却することに
より積層体を作成した。 この積層体から打抜き、成形、スコア、タブ付
けの各加工を行い第1図に示す形状の蓋を作成し
た。 次いで先端がカールされている巾3mmのフラン
ジ部を有する口部内径が65mmで深さが30mmの円錐
台形状のカツプを、厚さ250μの軟質アルミ板の
容器外面となる表面にエポキシフエノール系塗料
を塗装し且つ容器内面となる面に表1に示す成形
カツプ内面樹脂層を積層した積層体により成形
し、得られた成形カツプに水80c.c.を充填した後、
前記の蓋を夫々被せ、高周波誘導加熱によりシー
ルして密封した。 このようにして作成した密封容器を120℃、30
分の殺菌条件(但し実施例5、6については110
℃、30分)で加熱殺菌を行つたところ容器には何
ら異常が認められなかつた。又、これらの容器を
蓋の開口部においてタブにより開口したところ、
表1に示すような初期開口力及び最大開口力で所
定のスコア線に沿つて円滑に開口が実施できた。
開口後の開口部の状態は、デラミネーシヨン、フ
エザーリング等の欠陥がなく、良好であつた。 比較例 1、2 蓋外面となる面にエポキシフエノール系塗料を
塗装した厚さ100μの軟質アルミ箔の蓋内面とな
る面に、表2に示す熱接着性熱可塑性樹脂内面層
を表2に示す方法により積層体を作成し、この積
層体から実施例1と同様の蓋を作成した。 次に、容器外面となる面にエポキシフエノール
系塗料を塗装した厚さ250μの軟質アルミ箔の容
器内面となる面に、表2に示す成形カツプ内面樹
脂を積層し、この積層体から実施例1と同様の形
状のカツプを成形した。このカツプに水80c.c.を充
填した後、前記の蓋を夫々被せ、高周波誘導加熱
によりシールして密封し、比較例1については
120℃、30分、比較例2については105℃、30分の
殺菌条件で加熱殺菌処理した。殺菌後、これらの
容器を蓋の開口においてタブにより開口したとこ
ろ、比較例1ではスコアに沿つて切断する途中で
アルミ箔と内面材との接着界面で剥離すなわちデ
ラミネーシヨンが発生し、また比較例2では内面
材の切断がスコアに沿つて円滑に行えずに引き伸
されてフエーザリングを発生し、開口後の外観が
著しく悪く、内容物の取出しに支障をきたす状況
であつた。 実施例 7〜12 厚さ100μの軟質アルミ箔の蓋外面となる表面
にエポキシフエノール系塗料を塗装し、該アルミ
箔の蓋内面となる表面に、実施例7〜11ではエポ
キシフエノール系塗料をアルミ箔内面処理材料と
して施した後、表3に示す接着剤層と内面樹脂層
とを共押出によりラミネートしたものを施し、ま
た実施例12ではアルミ箔内面処理材料を施すこ
となく、表面3に示す接着剤層と内面樹脂層とを
共押出によりラミネートしたものを施し、夫々表
3に示す方法によつて熱接着し、冷却ロールで冷
却することにより積層体を作成し、この積層体か
ら実施例1と同様の蓋を作成した。 次に、容器外面となる面にエポキシフエノール
系塗料を塗装した厚さ250μの軟質アルミ板の容
器内面となる面に、表4に示す成形カツプ内面樹
脂層を積層して積層体とし、この積層体から実施
例1と同様の形状のカツプを成形した。このカツ
プに水80c.c.を充填した後、前記の蓋を夫々被せ、
ヒートシーラーによりシールして密封し、120℃、
30分の殺菌条件で加熱殺菌処理した。この加熱殺
菌処理により蓋体のデラミネーシヨン等の異常は
何ら認められなかつた。又、これらの容器を蓋の
開口部においてタブにより開口したところ、表4
に示すような初期開口力及び最大開口力で所定の
スコア線に沿つて円滑に開口が実施できた。開口
後の開口部の状態は、デラミネーシヨン、フエザ
ーリング等の欠陥がなく、非常に良好であつた。 比較例 3〜7 蓋外面となる面にエポキシフエノール系塗料を
塗装した厚さ100μの軟質アルミ箔の蓋内面とな
る面に、表5に示す接着剤層と表5に示す内面樹
脂層を表5に示す方法によつてラミネートし且つ
接着することにより積層体を作成し、この積層体
から実施例1と同様の蓋を作成した。 次に、容器外面となる面にエポキシフエノール
系塗料を塗装した厚さ250μの軟質アルミ板の容
器外面となる面に、表6に示す成形カツプ内面樹
脂層を積層し、この積層体から実施例1と同様の
形状のカツプに成形した。このカツプに水80c.c.を
充填した後、前記の蓋を夫々被せ、ヒートシーラ
ーによりシールして密封し、120℃、30分、殺菌
条件で加熱殺菌処理した。殺菌後、これらの容器
を蓋の開口部においてタブにより開口したとこ
ろ、比較例3ではスコアに沿つて切断する途中で
アルミ箔とエチレン−プロピレンブロツク共重合
体の接着界面で剥離、即ちデラミネーシヨンが発
生し、スコアに沿う円滑な切断が続行できず、開
口後の状態は著しく外観が悪く、かつ内容物の取
出しに明らかに支障をきたす状況であつた。比較
例4においては、スコアに沿つて切断する途中で
高密度ポリエチレン内面材とイソシアネート系接
着剤が共に引き伸されるためスコアに沿う円滑な
切断が出来ず、デラミネーシヨンが一部発生し
た。比較例5においても、内面剤と接着剤が共に
著しく引き伸されスコアに沿う円滑な切断は全く
不可能であつた。比較例6においては、アルミ箔
との接着強度が弱いためデラミネーシヨンが発生
した。比較例7においては、内面材の引裂強度が
大であるためスコアに沿う蓋材の切断が容易に出
来ず、蓋材外面に接着されたタブが引きちぎれた
ため開封は全く不可能であつた。 比較例 8 蓋外面となる面にエポキシフエノール系塗料を
塗装した厚さ40μの軟質アルミ箔の蓋内面となる
面に、実施例4と同じ熱接着性熱可塑性樹脂内面
層をヒートラミネーシヨン法によつて熱接着し、
冷却ロールで冷却することにより積層体を作成し
た。 この積層体から打抜き、成形、スコア、タブ付
けの各加工を行い第1図に示す形状の蓋を作成し
た。 次に、実施例4で使用した成形カツプに水80c.c.
を充填した後、前記の蓋を被せ、高周波誘導加熱
によりシールして密封した。 このようにして作成した密封容器を120℃、30
分の殺菌条件で加熱殺菌を行つたところ、スコア
部が切断して内容品が漏洩した。これは、使用し
たアルミ箔が薄く、スコア部のレスデイアル(残
存厚さ)が少なかつたために、レトルト時の圧力
変化に耐えられなかつたためと考えられる。 比較例 9 蓋外面となる面にエポキシフエノール系塗料を
塗装した厚さ160μの軟質アルミ板の蓋内面とな
る面に、実施例4と同じ熱接着性熱可塑性樹脂内
面層をヒートラミネーシヨン法によつて熱接着
し、冷却ロールで冷却することにより積層体を作
成した。 この積層体から打抜き、成形、スコア、タブ付
けの各加工を行い第1図に示す形状の蓋を作成し
た。 次に、実施例4で使用した成形カツプに水80c.c.
を充填した後、前記の蓋を被せ、高周波誘導加熱
によりシールした。 このようにして作成した密封容器を120℃、30
分の殺菌条件で加熱殺菌を行つたところ、容器本
体シール部から内容品が漏洩した。 これは、使用したアルミ箔が厚いためにヒート
シール時に圧力が均一に加えられず、シールが不
完全となり、漏洩が発生したものと考えられる。 なお実施例1〜12及び比較例1〜7の各表にお
ける記号は次のとおりである。 F(g/15mm):金属箔と熱接着性熱可塑性樹脂
内面層との析着強度。 T(Kg):熱接着性熱可塑性樹脂内面層のJIS
K6772の測定法による引裂強度。 E(Kg/cm2):熱接着性熱可塑性樹脂内面層の
ASTM D−638の測定法による引張弾性率。 FAl-Ad(g/15mm):金属箔と接着剤層との接着強
度。 TAd(Kg):接着剤層のJIS K6772の測定法による
引裂強度。 EAd(Kg/cm2):接着剤層のASTM D−638の測定
法による引張弾性率。 FAd-Fn(g/15mm):接着剤層と内面樹脂層との接
着強度。 TFn(Kg):内面樹脂層のJIS K6772の測定法によ
る引裂強度。 EFn(Kg/cm2):内面樹脂層のASTM D−638の測
定法による引張弾性率。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のヒートシール蓋を示す斜視
図、第2図は、第1図のヒートシール蓋の断面
図、第3図は、第2図のヒートシール蓋の一部拡
大断面図、第4図は、本発明のヒートシール蓋の
他の態様を示す拡大断面図、第5図は、本発明の
他の態様のヒートシール蓋を示す上面図、第6図
は、本発明のヒートシール蓋を容器に使用した態
様を示す断面図、第7図は、第6図の容器の一部
拡大断面図であつて、引照数字1はヒートシール
蓋、2は樹脂内面材、3は金属箔、6は押先用先
端、6′は把持部、7はスコア、8は開封用タブ、
9は接着剤層、12は容器本体、13はフランジ
を夫々示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 容器本体とヒートシール部を形成して該容器
    本体を密封するための易開封性ヒートシール蓋で
    該蓋は少なくとも一層のヒートシール性熱可塑性
    樹脂内面材と厚みが50乃至150μの金属箔とを備
    えた可撓性積層体から成り、 該蓋のヒートシールすべき部分より内側には開
    口すべき部分を区画するスコアを金属箔の厚み方
    向の途中に達するように設けられ、 前記内面材は金属箔に対して熱接着された熱接
    着性及びヒートシール性熱可塑性樹脂フイルムで
    あるか、或いは金属箔に対して熱接着性を示す熱
    可塑性樹脂接着剤層を介して熱接着されたヒート
    シール性熱可塑性樹脂フイルムであり、且つ前記
    内面材は金属箔に対し800g/15mm以上の接着強
    度、3.0Kg以下の引裂強度及び300Kg/cm2以上の引
    つ張り弾性率を有することを特徴とするスコア付
    ヒートシール蓋。
JP57066373A 1981-05-13 1982-04-22 スコア付ヒ−トシ−ル蓋 Granted JPS58183457A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57066373A JPS58183457A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 スコア付ヒ−トシ−ル蓋
US06/376,949 US4403710A (en) 1981-05-13 1982-05-11 Easily-openable heat seal lid
CA000402785A CA1172181A (en) 1981-05-13 1982-05-12 Easily-openable heat seal lid
EP82302449A EP0065417B1 (en) 1981-05-13 1982-05-13 Easily-openable heat seal lid
DE8282302449T DE3268247D1 (en) 1981-05-13 1982-05-13 Easily-openable heat seal lid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57066373A JPS58183457A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 スコア付ヒ−トシ−ル蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58183457A JPS58183457A (ja) 1983-10-26
JPH0217429B2 true JPH0217429B2 (ja) 1990-04-20

Family

ID=13313954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57066373A Granted JPS58183457A (ja) 1981-05-13 1982-04-22 スコア付ヒ−トシ−ル蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183457A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0513835U (ja) * 1991-08-06 1993-02-23 小松フオークリフト株式会社 産業車両の警報装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252044A (ja) * 1985-08-20 1987-03-06 東洋製罐株式会社 イ−ジイオ−プン蓋付罐体
JPS6252045A (ja) * 1985-08-31 1987-03-06 東洋製罐株式会社 複合アルミ材から成るイ−ジイオ−プン蓋
JPS63125152A (ja) * 1986-11-12 1988-05-28 東洋製罐株式会社 イ−ジイオ−プン蓋
ITMI20050402A1 (it) * 2005-03-14 2006-09-15 Domenico Colombo Coperchio dotato di apertura per contenitori metallici di alimenti

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4849590A (ja) * 1971-10-19 1973-07-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4849590A (ja) * 1971-10-19 1973-07-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0513835U (ja) * 1991-08-06 1993-02-23 小松フオークリフト株式会社 産業車両の警報装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58183457A (ja) 1983-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0065417B1 (en) Easily-openable heat seal lid
KR910008038B1 (ko) 개봉이 용이한 히이트 시일 뚜껑
EP0078625B1 (en) Easily-openable heat seal lid
KR101790808B1 (ko) 개봉 용이성 용기 및 그 제조 방법
JP4957065B2 (ja) ポリ乳酸包装体用易開封性積層フィルム及びそれを用いたポリ乳酸包装体
JPH0217429B2 (ja)
JP2004034302A (ja) 多層材、容器及び包装体
JP4639609B2 (ja) 突き刺し開口性に優れたフィルム状蓋材
WO2021050185A1 (en) Resealable film
JPH0139936B2 (ja)
JPS58175655A (ja) 易開封性ヒ−トシ−ル蓋
JPH08164973A (ja) ピーラブルシール容器
JPS591350A (ja) 易開封性ヒ−トシ−ル蓋
US11554894B2 (en) Peelable resealable membrane for containers
WO1991018795A2 (en) Easy-open containers
JPS636426B2 (ja)
JPS6023144A (ja) 易開封性ヒ−トシ−ル蓋
TW202302339A (zh) 金屬層壓包裝材、成形容器及包裝體
JPH0459221B2 (ja)
JPS6258979B2 (ja)
JPS60110657A (ja) 密封容器
JPS58160269A (ja) 易開封性ヒ−トシ−ル蓋付容器
JPS59199462A (ja) 易開封性ヒ−トシ−ル蓋
JPH0219277A (ja) 易開封性密封容器
JP2014083807A (ja) 多層シート、加工物、容器、包装容器、および、包装容器の製造方法