JPH02173560A - 渦流探傷方法 - Google Patents

渦流探傷方法

Info

Publication number
JPH02173560A
JPH02173560A JP63330662A JP33066288A JPH02173560A JP H02173560 A JPH02173560 A JP H02173560A JP 63330662 A JP63330662 A JP 63330662A JP 33066288 A JP33066288 A JP 33066288A JP H02173560 A JPH02173560 A JP H02173560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
billet
flaw detection
sensor coil
sensor
defects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63330662A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetoshi Hyodo
繁俊 兵藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP63330662A priority Critical patent/JPH02173560A/ja
Publication of JPH02173560A publication Critical patent/JPH02173560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は鋼材の表面欠陥を検出する渦流探傷方法に関す
る。
〔従来の技術〕
鋼材に存在する表面欠陥には、製鋼プロセスにおいて発
生するピンホール及び割れに起因するもの、熱間加工又
は冷間加工のプロセスにおいて発生するもの等の多様な
欠陥の形態がある。このため、発生する欠陥の形状特性
が製造プロセスの違いにより異なるのは当然である。
これらの欠陥を非破壊的に検出する方法としては、超音
波探傷法、渦流探傷法及び磁気探傷法等の方法が用いら
れており、効果を上げている。これらの方法の中でセン
サコイル形状及び走査方法が目的に応じて選択可能であ
る渦流探傷方法は、多様な形状を有する欠陥の探傷にお
いて最も適している。
渦流探傷方法におけるセンサコイルは、被検査材に対し
て垂直方向に磁界を生じるように配置すれば、前記被検
査材表面に生じる渦電流は円環状となり、欠陥に対する
角度特性が良好である。つまり、基本的には360°の
全方向の欠陥の検出が可能である。
また、センサコイルの走査方法においては、第6図及び
第7図に示す如き方法がある。第6図は被検査材の軸方
向の欠陥を検出する方法であり、第7図は被検査材の円
周方向の欠陥を検出する方法である。
図中7は被検査材である断面円形のビレ7)を示してお
り、該ビレット7の表面には、軸方向欠陥71及び円周
方向欠陥72が存在している。6は検査コイルと比較コ
イルとが一体になっており、ビレット7の隣接する2部
分の差異を検出する一対のコイルよりなる自己比較形の
センサコイルであり、ビレット7に対して非接触状態で
配設されている。
斯かるセンサコイル6によって、ビレット7の軸方向欠
陥71を検出する場合は、第6図に矢符で示ス如りセン
サコイル6のコイルが並ぶ方向が軸方向欠陥71に対し
て直交する方向となるように配置して、前記ビレット7
を軸心周りに回転させるカ又はセンサコイル6をビレッ
ト7の軸心周りに公転させる。また、センサコイル6に
よって円周方向欠陥72を検出する場合は、第7図に矢
符で示ス如<センサコイル6のコイルが並ぶ方向が円周
方向欠陥72に対して直交する方向となるように配置し
て、センサコイル6をビレット7の軸長方向へ移動させ
る。
また、これらとは別に、第7図に示す如き管の内、外面
の円周方向欠陥を高速で検出する探傷装置がある。
第8図は前記探傷装置の側面図である。図において9は
回転中心Pの周りに回転する円板であり、該円板9の管
70と向かい合う面には複数(本実施例においては8個
)のセンサコイル90.90・・・が円板9の周縁部に
同心円上に等配されている。この円板9はセンサコイル
90.90・・・が管70の母線上を円周方向に対して
ほぼ直交する方向に通過するように円板9の縁が母線近
傍にあるように配設される。
この探傷装置を用いて欠陥の検出を行う場合、前記円板
90を定位置にて破線で示す矢符の方向へ高速回転させ
る。そして管70を実線で示す矢符の方向へ管70の軸
心周りに回転させつつ、白抜矢符で示される方向へ移送
することにより管70の全長全周に渡って管70内、外
面の円周方向欠陥を検出する。
斯かる探傷装置においては、センサコイル90゜90・
・・を有する円板を高速回転させることにより探傷密度
が高くなり、これによって管70の移送速度を速くする
ことができるため、探傷を高速で行うことが可能である
〔発明が解決しようとする課題〕
前述の如き従来の方法を用いて、多様な形状を有する欠
陥の中で特に多く発生する軸方向及び円周方向の欠陥を
確実に検出するためには、軸方向欠陥71の検出方法及
び円周方向欠陥72の検出方法を並用する必要がある。
しかしながら、前記2種類の検出方法を単一の装置にて
並用する場合、装置の構造が複雑となり、設備費が高価
であり、また2種類の検出方法を実施することにより検
出方法の変更時間を含めた作業時間が長く実用化が難し
い。
また、第8図に示す如き回転式の検出装置は管の円周方
向の欠陥を高速にて検出可能ではあるが、軸方向の欠陥
は検出不可能であるという問題があり、軸方向の欠陥を
検出する装置を並用しなければならず、これにより装置
が大型化し、設備が高価となる。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、セン
サコイルを円形ビレット等の被検査材とセンサコイルと
の相対移動方向に対して略45°の角度で走査すること
により該相対移動方向に延びる欠陥及びこれに直交する
方向の欠陥の検出を同一センサにて行うことが可能であ
ると共にこれらの欠陥が短時間で検出可能であり、また
、この検出方法を実現するための装置の構造が簡単で設
備費が安価である渦流探傷方法を提供することを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る渦流探傷方法は、被検査材と、該被検査材
面に対して垂直磁場を形成するセンサコイルとを相対移
動させつつ欠陥を検出する渦流探傷方法において、前記
センナコイルを回転板に配設し、該回転板を回転させる
ことにより、センサコイルを前記相対移動の移動方向に
対して略45゜の角度で走査することを特徴とする。
〔作用〕
センサコイルを回転板上に配設し、該回転板を回転中心
周りに回転させることにより、前記センサコイルは、被
検査材とセンサコイルの相対移動方向の欠陥及びこれに
直交する方向の欠陥に対して夫々時45°の角度で走査
させることが可能であり、この角度にて前記相対移動方
向の欠陥及びこれに直交する方向の欠陥が同一のセンサ
コイルにて同等の精度で検出できる。
〔実施例〕
以下本発明をその実施例を示す図面に基づき具体的に説
明する。
第1図は本発明方法を実施するための渦流探傷装置によ
り断面円形のビレットを被検査材として探傷を行う場合
のビレットの軸長方向に対する垂直断面図であり、第2
図は前記渦流探傷装置におけるセンサコイルの配置を示
す図である。
図において5は回転円板であり、該回転円板5の一面の
中心部には回転軸51が取付けられており、該回転軸5
1には回転軸ギヤ52が外嵌されており、該回転軸ギヤ
52は動力伝達部材53を介して回転円板駆動用モータ
Mの駆動軸55と連動回転するモータギヤ54と噛合さ
れている。
これらのうち、回転円板5を除(部分は回転円板駆動装
置箱8内に収納されている。回転円板5は回転軸51を
有する面を上にしてあり、下面をその下方に横置しであ
るビレット7に適長離して対向させ、水平面内で回転す
るようにしである。
また、前記回転円板5の回転軸51を有する面と反対面
には、夫々が非接触状態で2個1組のコイル11.12
.21.22.31.32.41.42よりなる自己比
較形の4組のセンサコイル10.20.30.40が回
転中心Oを中心とした同心円上に、夫々の組においてコ
イル11〜42の並ぶ方向が円周方向となるように4等
配されている。
第3図はセンサコイルの走査方法を平面視した図であり
、破線と矢符にて示される50はセンサコイル10〜4
0の移動軌跡を表している。73は第1図におけるビレ
ット7の頂部における母線である。
前記移動軌跡50が母線73上の例えばA点及びB点の
如き2点において母線73と交差し、このA点及びB点
における移動軌跡50の接線の母線73に対する角度θ
1が略45°となるように回転中心Oの平面視上の位置
を決定し、その位置に前記回転軸5工を配設する。また
これにより、前記接線が母線73と直交する線に対する
角度θ2は略45゛ となり、直交する2方向の欠陥を
同一角度で検出するようになっている。
このようにしてセンサコイル10〜40が配設された回
転円板5は、回転円板駆動用モータMの駆動力によって
回転中心Oの周りに高速回転しつつビレット7の軸方向
の全長に渡って水平移動することによりビレット7の全
表面に存在する欠陥をセンサ10〜40により検出する
。なお、この場合ビレット7はその軸心周りに第1図の
白抜矢符にて示す方向へ回転させておく。これによって
センサコイル10〜40はビレット7の表面を全長全周
に渡って螺旋状に探傷を行うこととなる。
次に回転円板5におけるセンサコイル10〜40の回転
半径Rの決定方法について説明する。
センサコイル10〜40の回転半径Rは前記A点(又は
B点)におけるセンサコイル10〜40による探傷の検
出値が有効である幅(探傷有効幅)により定められる。
第4図はビレット7の軸断面図であり、前記A点上又は
B点上にセンサ10〜40がある状態の水平方向の探傷
有効範囲をビレット7の円周面に対して投影した場合の
有効幅を示している。
図においてQはビレット7の軸心、R1はビレット7の
半径である。A、B点におけるビレット7の円周面に対
する探傷有効範囲はA、B点でのリフトオフが0であり
、これにより軸心Qに向かう方向にリフトオフ許容値が
Δlである場合、円周上の(A、 B)点をはさんでC
−D点までであり、この範囲を平面に投影したものであ
る探傷有効幅Wは次に示す如く求められる。
第4図において0点、D点及びQ点が形成する三角形に
注目すると、前記探傷有効幅Wは0点とD点を結ぶ線分
CDの長さに等しい。従フて、探傷有効幅Wは線分CD
の長さを算出することにより得られる。線分CDと、A
、 BとQとを結ぶ線分とが直交する点をEとし、この
E点とQ点とを結ぶ線分EQとD点とQ点とを結ぶ線分
DQとがなす角度をθとする。更にD点、E点及びQ点
が形成する三角形に注目するとこのθはリフトオフ許容
値Δl及びビレットの半径R7より下記(11式%式% この(1)式によりθが算出されると、このθに基づい
てD点とE点とを結ぶ線分DEの長さが求められるが、
前記E点は線分CDの2等分点であるため前記線分DE
の長さを2倍すれば下記(2)式の如(探傷有効幅Wが
求められる。
W=2R,X5in θ      ・(2)前述の如
き探傷有効幅Wの計算においてはD点。
E点及びQ点が形成する三角形に注目したが、0点、E
点及びQ点が形成する三角形に注目しても同じ結果が得
られる。
なお、ビレット7の軸方向においても探傷有効幅はWと
なる。
このようにして軸方向の探傷有効幅Wが求められると、
これによりセンサコイル10〜40の回転半径Rが次に
示す如く求められる。
第5図は探傷有効幅Wと回転半径Rとの関係を示すため
のビレット7の平面図である。A点及びB点における探
傷有効幅Wは等しいため、ビレット7が前述の如く1回
転する間に2Wの距離だけ回転円板5をビレット7の軸
方向へ移動させればセンサー0〜40はビレット7の表
面を螺旋状にもれな(探傷できる。
前記θ、及びθアが45°であることによりA点とB点
による回転中心0における中心角θ、が90゜であるた
め、A点とB点間の直線距離をPとした場合、センサコ
イル10〜40の回転半径Rは下記(3)式の如く求め
られる。
また、Pの長さはA点とB点による探傷範囲が重合しな
いように前記探傷有効幅Wの奇数倍でなければならない
。これによりRは下記(4)式の如(変換される。
但し、n:自然数 この(4)式によりセンサコイル10〜40の回転半径
が決定される。
前述の如き方法によりセンサコイル10〜40ビレツト
7の軸方向に対してθ1を略45°の角度で移動させれ
ば、ビレット7の軸方向欠陥及び円周方向欠陥に対して
夫々略45°の角度で走査することになり、これらの欠
陥を同一のセンサにて同等の精度で検出できる。また、
本実施例においては複数のセンサコイルを回転円板5上
に配し、回転円板5を高速で回転させることによりセン
サコイル10〜40による探傷密度を高くしであるため
、ビレット7を軸心の周りに回転させつつ軸方向へ移動
させると、ビレット7の全長全周に渡って高速で探傷を
行うことが可能であり、所要探傷時間が従来よりも短縮
される。
なお、本実施例においては前記回転円板5を高速回転さ
せながら軸心まわりに回転するビレット7の軸長方向へ
移動させることによりビレット7の全長全周の探傷を行
ったが、これに限らず、回転円板5の位置を固定し、ビ
レット7を回転させつつ軸長方向へ移動させても良い。
また、ビレット7を軸心の周りに回転させることにより
ビレット7の全周の探傷が可能となっているが、これに
限らずビレット7を回転させずに回転円板5をビレット
7の周りに円周方向へ移動させても良い。
また、本実施例において被検査材にはビレット7を用い
たが、回転円板5による探傷は、鋼板等のビレット以外
の被検査材における直交する2方向の欠陥の探傷に対し
ても有効である。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く本発明においては、センサコイルが円
形ビレット等の被検査材とセンサコイルとの相対移動方
向に対して略45°の角度で相対移動方向に延びる欠陥
及びこれに直交する方向の欠陥の検出を行うことにより
同一センサにてこれらの欠陥が短時間で検出可能であり
、検出方法を実現するための装置の構造が簡単で設備費
が安価である等本発明は優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すものであり、第1図は本
発明方法を実施するための渦流探傷装置により断面円形
のビレットを被検査材として探傷を行う場合のビレット
の軸長方向に対する垂直断面図、第2図はセンサコイル
の配置図、第3図はセンサコイルの走査方法を示す平面
図、第4図はセンサコイルの有効幅を説明するための図
、第5図は探傷有効幅Wと回転半径Rとの関係を示すビ
レット7の平面図、第6図は従来の軸長方向欠陥を検出
する方法、第7図は従来の円周方向欠陥を検出する方法
、第8図は従来の円周方向欠陥を高速で検出する探傷装
置の側面図である。 5・・・回転円板  7・・・ビレット  10〜40
・・・センサコイル  M・・・回転板駆動用モータ特
 許 出願人 住友金属工業株式会社代理人 弁理士 
河  野  登  夫用 図 一ノー) 弔 図 弔 図 弔 図 弔 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被検査材と、該被検査材面に対して垂直磁場を形成
    するセンサコイルとを相対移動させつつ欠陥を検出する
    渦流探傷方法において、前記センサコイルを回転板に配
    設し、該回 転板を回転させることにより、センサコイルを前記相対
    移動の移動方向に対して略45°の角度で走査すること
    を特徴とする渦流探傷方法。
JP63330662A 1988-12-26 1988-12-26 渦流探傷方法 Pending JPH02173560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63330662A JPH02173560A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 渦流探傷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63330662A JPH02173560A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 渦流探傷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02173560A true JPH02173560A (ja) 1990-07-05

Family

ID=18235182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63330662A Pending JPH02173560A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 渦流探傷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02173560A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008123035A1 (ja) 2007-03-26 2008-10-16 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 渦流探傷方法及び渦流探傷装置
EP2369333A1 (en) * 2008-12-24 2011-09-28 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Eddy-current testing method and eddy-current testing device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5292783A (en) * 1976-01-30 1977-08-04 Shimadzu Corp Detecting end of flaw detector
JPS5551715B2 (ja) * 1977-02-24 1980-12-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5292783A (en) * 1976-01-30 1977-08-04 Shimadzu Corp Detecting end of flaw detector
JPS5551715B2 (ja) * 1977-02-24 1980-12-25

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008123035A1 (ja) 2007-03-26 2008-10-16 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 渦流探傷方法及び渦流探傷装置
EP2131190A1 (en) * 2007-03-26 2009-12-09 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Eddy current examination method, and eddy current examination apparatus
EP2131190A4 (en) * 2007-03-26 2013-05-29 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp CURRENT CURRENT EXAMINATION METHOD AND DEVICE
EP2369333A1 (en) * 2008-12-24 2011-09-28 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Eddy-current testing method and eddy-current testing device
EP2369333A4 (en) * 2008-12-24 2014-12-24 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp SWITCHING TEST METHOD AND SPINAL CURRENT TESTING DEVICE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2681673B2 (ja) 平面探傷用交流漏洩磁束探傷装置
WO2007099646A1 (ja) 円形状の測定方法、円筒形状の測定方法及び円筒形状の測定装置
US6310476B1 (en) Eddy current flaw detector
JPH08313247A (ja) 真円度測定装置
JPH02173560A (ja) 渦流探傷方法
JP4881494B2 (ja) 渦電流探傷プローブ
JPH0254165A (ja) 管棒材の渦流探傷方法
JPS6073413A (ja) 真円度測定方法
CN109115870A (zh) 一种针对小径管缺陷检测的环向偏心涡流探头及方法
JPH08201347A (ja) 管探傷装置
JPH0664028B2 (ja) 超音波探傷方法
JPH10318988A (ja) 渦電流探傷プローブ
JPH02218953A (ja) 管内面漏洩磁束検査装置
JPH02122229A (ja) 回転トルク軸及びその製造方法
JPS6131423B2 (ja)
JP2727415B2 (ja) 非円形横断面を有する延在物体を検査する方法及びその装置
JPS58180945A (ja) 超音波探傷装置
JPS6247079Y2 (ja)
JP2000258397A (ja) 管の非破壊検査装置
JP2001305117A (ja) ダイヤフラム検査装置
JPS607227B2 (ja) 電磁気的非破壊探傷方法およびその装置
JPS6333170Y2 (ja)
JPH05242535A (ja) ディスク真円度評価装置
JPH0666772A (ja) 金属帯板の内部欠陥を検査する方法および装置
JPS58117453A (ja) 配管検査装置