JPH021734B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021734B2
JPH021734B2 JP56048972A JP4897281A JPH021734B2 JP H021734 B2 JPH021734 B2 JP H021734B2 JP 56048972 A JP56048972 A JP 56048972A JP 4897281 A JP4897281 A JP 4897281A JP H021734 B2 JPH021734 B2 JP H021734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
label
label printer
transfer path
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56048972A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57163628A (en
Inventor
Kazuharu Teraoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seiko Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seiko Co Ltd filed Critical Teraoka Seiko Co Ltd
Priority to JP4897281A priority Critical patent/JPS57163628A/ja
Publication of JPS57163628A publication Critical patent/JPS57163628A/ja
Publication of JPH021734B2 publication Critical patent/JPH021734B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は商品ラベル貼付装置、さらに詳しくは
ラベル貼付器を備えたラベルプリンターでもつて
移送路上の商品にラベルを貼付する商品ラベル貼
付装置に関する。
(従来技術とその技術的課題) 一般に商品上面にラベルを貼付する場合、商品
の体裁を確保するために該商品の一側縁から所定
位置にラベルを貼付することが好ましい。しか
し、商品移送路上の定位置にラベルプリンターを
設置した場合に、移送路上を移行する商品の大
小、とくに商品幅の大小により商品の一側縁とラ
ベルプリンターとの位置関係がずれて、ラベル貼
付位置が変化する不具合を生ずる。
そのため、商品上、その一側縁から所定位置に
ラベルを貼付させる手段、すなわち移送路上の商
品にラベルをその移送路と直交する方向(Y方
向)所定位置に貼付する手段としては、移送され
る商品の大小に応じてラベルプリンターをY方向
に移動させ商品とラベルプリンターの位置関係を
一定にする方法と商品をY方向に移動させて両者
を所定の位置関係にする方法とが考えられるが、
前者の方法においてはラベルプリンターを移動さ
せるために、その移動用装置が複雑なものとなる
と共に商品の大小に応じてラベルプリンターを移
動させるためラベル貼付の位置決め作業が面倒で
あつた。
而して本発明は後者の方法、すなわち商品を移
送路上で幅寄せすることによつて上記欠点を解消
することを目的とする。
又、本発明の他の目的は、移送方向(X方向)
のラベル貼付位置に関し、その方向位置を可変に
して、操作性を簡便化し作業性に優れたラベル貼
付装置を供給せんとすることにある。
(課題を達成するための技術的手段) 斯る本発明の商品ラベル貼付装置は、商品移送
路上の所定位置にラベル貼付器を備えたラベルプ
リンターを設置し、該ラベルプリンターより上流
側の移送路上には、商品の一側辺がラベルプリン
ターとの位置関係で移送路巾方向所定位置になる
ように商品を移動せしめる位置決め手段を設け、
上記ラベルプリンターとの位置決め手段の間に商
品を検出してタイマーを介してラベルプリンター
を貼付動作させる商品検出手段を設けると共に該
タイマーの設定時間を調節する調節手段を備えた
ことを特徴とする。
上記商品とは商品それ自体、商品を載承するト
レー、包装紙或いはストレツチフイルム等で包装
された包装済商品をいう。
上記移送路とは商品を移送するベルトコンベア
或いは包装装置における包装部より出路する包装
済商品の搬出路をいう。
上記位置決め手段の商品移動時期は商品停止時
或いは商品移送中何れであつてもよい。
又位置決め手段の設定位置はラベルプリンター
と同位置或いはそれより移送路上流側であり、包
装装置においては包装部とラベルプリンターの間
である。
上記位置決め手段を商品をY方向に移動させる
プランジヤーと商品の一側辺を検出してプランジ
ヤーを復帰させる検出器でもつて構成すると構造
が簡単で好ましい。
上記検出器には機械式スイツチ、透過式或いは
反射式の光電スイツチの何れを用いるも任意であ
る。
上記位置決め手段によりラベル貼付位置のY方
向が位置決めされる。又、上記調節手段はタイマ
ーをボリユーム変化させるスイツチを使用するこ
とが構造上簡単で好ましい。
(実施例) 本発明実施の一例をストレツチフイルム包装機
に組込み、包装済商品の移送中に該商品を移動さ
せ、ラベル貼付を行なう場合について図面に基づ
いて説明する。
第1図は本発明ラベル貼付装置を設けた計量値
付け包装機の概略図であり、Aは秤量ユニツト、
Bは包装部、Cは加熱シール部、Dは加熱シール
部Cに連続した移送路、Eはラベルプリンターで
ある。
秤量ユニツトAは、秤量部A1と入力操作部A2
とからなり、その秤量部A1は秤量皿に載せられ
た商品aの重量を所定の電気信号に変換して入力
操作部A2に組込まれた演算処理部に入力する。
入力操作部A2はテンキー、クリアキー等の各
種入力キー及び表示欄を有し、キー操作により商
品の所要データ例えば商品名、商品コード、風袋
量単価、加工年月日、有効年月日、バーコードデ
ータ等を入力するとそれらの入力信号が演算処理
部に送られ、この演算処理部では、入力された秤
量部A1及び入力操作部A2の入力信号に基づき各
種演算処理を行ないこの結果をラベルプリンター
Eが適時に印字データ(商品名、商品コード、重
量、単価、値段等)として印字する。
包装部Bは、その下部に秤量部A1に連絡する
ベルトコンベア1を連接し、秤量部A1では計量
した商品aが手動或いは計量動作完了により出力
する信号に基づき動作する機械的手段でもつて秤
量部A1からコンベア1上に載置され、該商品a
が包装部B下部に搬入される。
包装部Bは、商品aを載承した昇降台の上昇に
伴なつて、該商品aを伸展性を有するストレツチ
フイルムで自動包装するようになつている。
また包装部Bの昇降台上端位置には加熱シール
部Cを連接させて設ける。
加熱シール部Cはベルトコンベアcのベルト裏
面に熱板c′を配したヒーターベルトであつて、包
装部Bで包装された商品(以下パツク商品とす
る)a′が搬入される。
加熱シール部Cのベルトコンベアcはパツク商
品a′をベルトを介して熱板c′上で一時停止させる
間欠動を行ない、その停止間にパツク商品a′の底
面フイルム重ね合わせ部を加熱融着し、該商品
a′を密封包装する。
移送路Dは加熱シール部Cのベルトコンベアc
に連続状に配設したパツク商品a′の搬出路であ
り、ベルトコンベアdでもつてその路床を構成す
る。
移送路Dの商品搬出口2直後にはパツク商品
a′を移送路D巾方向に移動させる位置決め手段F
を配設する。
位置決め手段Fはプランジヤーf、位置決めス
イツチf′及び商品検出器3で構成する。
プランジヤーfはエアシリンダー或いは油圧シ
リンダーであり、移送路Dの一側方に設置し、そ
の作動杆f1が伸縮動することにより、移送路Dを
該杆f1が横断するようになす作動杆f1の先端部に
は、支持板4を固着し、該板4にスプリング5を
介して多数のローラコロを取付けた当接部材6を
弾撥的に支持させる。
プランジヤfの伸長時期は商品検出器3及び該
検出器3に接続したタイマー(図示せず)により
設定され、検出器3の検出動作後タイマーで設定
した所定時間後にプランジヤーfが伸長するよう
になつている。
またプランジヤーfの収縮時期は、後述する位
置決めスイツチf′より制御され、該スイツチf′の
作動により、収縮するように設定する。
また移送路Dの他側方には、該移送路Dに沿つ
て起立状に設けた支持板7に上記当接部材6と同
様のガイドローラ板8を固着する。
ガイドローラ板8は前記当接部材6と対峙する
ように配設し、該ガイドローラ板8の裏側には、
位置決めスイツチf′を設ける。
位置決めスイツチf′はマイクロスイツチ等の機
械式スイツチであり、その本体が前記支持板7に
取付けられると共にその作動用接片f″先端部をガ
イドローラ板8のローラ間より移送路D内方へ突
出させてなり、該接片f″先端部がローラ間に没入
することにより作動する。
また、位置決めスイツチf′及びガイドローラ板
8はL形のステー13を介して支持板7にボルト
止めされており、そのボルトを緩めることにより
移送路D巾方向に移動し得るようになつている。
検出器3は、前述のプランジヤーfの手前位置
で移送路Dの両側に設置された投光器3aと受光
器3bより成る光電式スイツチであり、移送路D
上を送られてきたパツク商品a′を検出する。
而して位置決め手段Fは、移送路Dを移動する
パツク商品a′の前端を検出器3により検出して所
定時間後、即ちパツク商品a′がプランジヤーfの
先端部の当接部材6まで移動した時、プランジヤ
ーfが伸長し該商品a′をその一側辺がガイドロー
ラ板8に接触するまで移動させる。
パツク商品a′がガイドローラ板8に接触するこ
とにより、その一側辺が位置決めスイツチf′接片
f″と接触し、該スイツチf′の作動によりプランジ
ヤーfは速やかに収縮する。
パツク商品a′は、該商品a′に接触するガイドロ
ーラ板8及び当接板6にローラコロを用い接触時
の摩擦抵抗を減少させているので、傾むくことな
く移送路Dに沿つて移動しながらその巾方向にも
移動し得る。
また、当接部材6はスプリング5を介して支持
されているため、パツク商品a′をガイドローラ板
8とでもつて挾持した際の衝撃が吸収され商品
a′の破損が防止される。
移送路Dの上記位置決め手段Fより前方にはラ
ベルプリンターEを配設する。
ラベルプリンターEは移送路D上方に位置させ
て前記支持板7に取付ける。
ラベルプリンターEは印字部E1及びラベル貼
付器E2でもつて構成する。
印字部Eは、ラベル9を一定間隔で剥離可能に
貼付した帯状台紙10の送り機構及び印字ヘツド
eからなり、送り機構は台紙10をそのロールよ
り間欠動で繰り出しデイスペンサーにより台紙1
0を反転させてラベル9を台紙10より剥離さ
せ、前方へ送りだす。
印字ヘツドeはデイスペンサー直前に設けら
れ、ラベル9の表面に前述の所要データを印字す
る。
ラベル貼付器E2は前記デイスペンサーの前方
に近接して配設する。
ラベル貼付器E2はその下面に常時吸気する吸
入孔を有すると共に、その吸引力より大きな力で
エアーを下方に噴出させるノズルを備え、前記デ
イスペンサーにより剥離した発行ラベル9′をそ
の下面でもつて吸着保持し、次いでノズルよりエ
アーを噴出させて発行ラベル9′を移送路D上を
下方に送られてきたパツク商品a′の表面に貼付す
る。
ラベル貼付器E2のラベル貼付動作時期は、商
品検出器11とラベル貼付位置調節器G及びタイ
マー(図示せず)により設定する。
商品検出器11はラベルプリンターEと位置決
め手段Fとの間で移送路D両側に設置し、投光器
11bで構成され、移送路D上を送られてきたパ
ツク商品a′の前端或いは後端(実施例においては
前端)を検出する。
そして商品検出器11の検出動作よりタイマー
(図示せず)に設定された時間後に、前述のラベ
ル貼付器E2の発行ラベル9′の貼付動作が行なわ
れる。
ラベル貼付位置調節器Gは、ラベルプリンター
E側面に取付けられて、前記タイマーと接続さ
れ、該タイマーを制御しその設定時間を変更す
る。
即ちラベル貼付位置調節器Gはその摘みgをパ
ツク商品a′の移送方向に沿つて動かすことによ
り、その移動量に応じて前記タイマーの設定時間
を加減する。
而して位置決め手段Fにより移送路D巾方向に
移動されたパツク商品a′は、商品の大小に係わら
ずその一側辺即ちガイドローラー板8側一辺がラ
ベルプリンターEラベル貼付器E2に対して一定
位置になるように移送され、ラベル貼付位置の移
送路D巾方向の距離Yは常に一定に保たれる。
また距離Yは位置決めスイツチf′を移動させる
ことにより自由に設定変更し得る。
ラベル貼付時期におけるパツク商品a′の位置
は、商品検出器11より距離X′のところにその
前端が位置し、この位置は商品の大小に係わらず
タイマーの設定時間により決定され、ラベル貼付
器E2と商品検出11の位置関係が定置なので商
品前端よりラベル貼付位置までの距離X′はタイ
マーの設定時間を調節するラベル貼付位置調節器
Gによりその長さが調節される。
従つて大きさの異なる商品にラベルを貼付する
場合において、ラベル貼付位置の距離Yは常に一
定長さでまた距離Xはラベル貼付調節器Gにより
変更し得る。
第4図は、位置決め手段Fを加熱シール部Cに
設置した例を示し、包装済商品の停止中に移動さ
せる例を示す。
位置決め手段Fはプランジヤーf及び位置決め
スイツチf′で構成されている。
プランジヤーfは、パツク商品a′の停止位置側
方に配設し、加熱シール部Cのベルトコンベアc
の停止に連動して、その作動杆f1がベルトコンベ
アc上を横断するように伸長する。
作動杆f1の先端部には略矩形状の受け板12を
固着し該板12をパツク商品a′に当接させてパツ
ク商品a′をコンベアc巾方向に移動させるように
なつている。
またプランジヤー5と対峙してコンベアc側方
には前記実施例と同様な位置決めスイツチf′を配
設し、該スイツチf′はその接片f″にパツク商品
a′が当接して作動し、上記プランジヤーfはその
作動により速やかに収縮するようになつている。
(効果) 本発明は叙上の如く構成したので、商品の大小
に係わらずその一側辺がラベルプリンターに対し
て一定位置になるように位置決め手段でもつて自
動的に商品を移動させるため、位置決め作業が不
要となり常に一側辺より一定距離にラベル貼付出
来る。
また商品を移動させるので、ラベルプリンター
自体を移動させるものに比べて装置をコンパクト
なものとすることが出来る。
さらに調節手段によりラベルを商品の大きさに
係わらずその一側方の任意の位置、例えば右側上
隅、左側上隅あるいは商品の搬入向きを変えるこ
とで右側下隅、左側下隅等に変更することができ
体裁上好ましく、またラベル貼付の容易な位置を
選んでラベル貼付が行なえ、ラベル貼付を確実な
ものとすることが出来る。
依つて所期の目的を達成し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を包装機に組込んだ状態を
示す概略正面図、第2図は本発明装置を示す平面
図、第3図は本発明装置のラベルプリンター部を
一部切欠して示す正面図、第4図は位置決め手段
を包装機の加熱シール部に配設した変形例を示す
平面図、第5図は第2図における−線断面図
である。 尚図中、D…移送路、E…ラベルプリンター、
E2…ラベル貼付器、F…位置決め手段、f…プ
ランジヤー、f′…位置決めスイツチ、G…ラベル
貼付位置調節器、11…商品検出器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 商品移送路上の所定位置にラベル貼付器を備
    えたラベルプリンターを設置し、該ラベルプリン
    ターより上流側の移送路上には、商品の一側辺が
    ラベルプリンターとの位置関係で移送路巾方向所
    定位置になるように商品を移動せしめる位置決め
    手段を設け、上記ラベルプリンターと位置決め手
    段の間に商品を検出してタイマーを介してラベル
    プリンターを貼付動作させる商品検出手段を設け
    ると共に該タイマーの設定時間を調節する調節手
    段を備えた商品ラベル貼付装置。
JP4897281A 1981-03-31 1981-03-31 Labeller for commodity Granted JPS57163628A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4897281A JPS57163628A (en) 1981-03-31 1981-03-31 Labeller for commodity

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4897281A JPS57163628A (en) 1981-03-31 1981-03-31 Labeller for commodity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57163628A JPS57163628A (en) 1982-10-07
JPH021734B2 true JPH021734B2 (ja) 1990-01-12

Family

ID=12818178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4897281A Granted JPS57163628A (en) 1981-03-31 1981-03-31 Labeller for commodity

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57163628A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1328642C (en) * 1988-03-31 1994-04-19 Philip Anthony Ratermann Merchandising label printer/applier

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4950900A (ja) * 1972-05-12 1974-05-17
JPS54110090A (en) * 1978-02-15 1979-08-29 Sekisui Chem Co Ltd Box sealing machine

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54129350U (ja) * 1978-02-28 1979-09-08
JPS5912214Y2 (ja) * 1978-05-19 1984-04-13 イ−・デ−・エム株式会社 印字機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4950900A (ja) * 1972-05-12 1974-05-17
JPS54110090A (en) * 1978-02-15 1979-08-29 Sekisui Chem Co Ltd Box sealing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57163628A (en) 1982-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0124803B1 (en) Label applicator
US4415048A (en) Weight measuring, price computing and packing apparatus
EP2481675B1 (en) Label affixing device and method of affixing a label
US5371521A (en) Packaging machine with thermal imprinter and method
CZ192299A3 (cs) Způsob a zařízení na výrobu fóliových sáčků
EP0378880A1 (en) Packaging machine
EP0120333B1 (en) Apparatus for packaging, weighing and labeling merchandise
US3427214A (en) Labelling apparatus
JPH021734B2 (ja)
EP0564288B1 (en) Packaging machine with thermal imprinter
JP6264779B2 (ja) ラベル貼付装置
JP2842372B2 (ja) 包装値付装置
JP6884380B2 (ja) 包装装置
JPH0311131Y2 (ja)
JP2842339B2 (ja) ラベル貼付装置
JP4361293B2 (ja) ラベル貼付システムおよび包装貼付システム
JP2790098B2 (ja) ストレッチフィルム包装機
JP6875727B2 (ja) 包装装置
JPH0232938A (ja) 包装ラベル貼布装置
GB2232950A (en) Improvements relating to the packaging of articles
JPH09290802A (ja) ストレッチフィルム包装機
JP2542353B2 (ja) 計量包装値付装置
JP2000016403A (ja) ストレッチ包装機
JPH0471763B2 (ja)
JPH03162214A (ja) 計量包装値付装置