JPH0217194A - 光学的活性なd‐2‐n‐フエナセチルアミノ‐4‐メチルホスフィノ酪酸のラセミ化法 - Google Patents
光学的活性なd‐2‐n‐フエナセチルアミノ‐4‐メチルホスフィノ酪酸のラセミ化法Info
- Publication number
- JPH0217194A JPH0217194A JP1123008A JP12300889A JPH0217194A JP H0217194 A JPH0217194 A JP H0217194A JP 1123008 A JP1123008 A JP 1123008A JP 12300889 A JP12300889 A JP 12300889A JP H0217194 A JPH0217194 A JP H0217194A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- racemization
- acid
- acetic anhydride
- phenacetylamino
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N acetic acid anhydride Natural products CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 56
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 29
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 claims abstract description 12
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 230000006340 racemization Effects 0.000 claims description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N phenylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 3
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 3
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 3
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 description 3
- 229960003424 phenylacetic acid Drugs 0.000 description 3
- 239000003279 phenylacetic acid Substances 0.000 description 3
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 2
- ZBMRKNMTMPPMMK-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-[hydroxy(methyl)phosphoryl]butanoic acid;azane Chemical compound [NH4+].CP(O)(=O)CCC(N)C([O-])=O ZBMRKNMTMPPMMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIBLDNQQTIFBAI-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-methylphosphanylbutanoic acid Chemical compound CPCCC(N)C(O)=O NIBLDNQQTIFBAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZRAICQNZRDZPX-UHFFFAOYSA-N 2-methylphosphanylbutanoic acid Chemical compound CCC(PC)C(O)=O TZRAICQNZRDZPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLJVXDMOQOGPHL-PPJXEINESA-N 2-phenylacetic acid Chemical compound O[14C](=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-PPJXEINESA-N 0.000 description 1
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDNNKOXJMJXGAZ-UHFFFAOYSA-N CC(C(=O)O)(CC)P Chemical compound CC(C(=O)O)(CC)P DDNNKOXJMJXGAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003862 amino acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 description 1
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N phosphinic acid Chemical group O[PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N serine phosphoethanolamine Chemical compound [NH3+]CCOP([O-])(=O)OCC([NH3+])C([O-])=O UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/28—Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/28—Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
- C07F9/30—Phosphinic acids [R2P(=O)(OH)]; Thiophosphinic acids ; [R2P(=X1)(X2H) (X1, X2 are each independently O, S or Se)]
- C07F9/301—Acyclic saturated acids which can have further substituents on alkyl
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
DL−2−アミノ−4−メチルホスフィノ酪酸は除草性
質を有するアミノ酸であり (ドイツ特許公開筒2.7
17.440号明細書、米国特許第4.168.963
号明細書)、そのアンモニウム塩は全除草剤としてグル
ホシナートアンモニウムという名称で公知である。合成
に際し、これはラセミ体として生じ、そのL型除草活性
のキャリヤーであり、一方対掌体り一層は僅かな作用し
か有さない。
質を有するアミノ酸であり (ドイツ特許公開筒2.7
17.440号明細書、米国特許第4.168.963
号明細書)、そのアンモニウム塩は全除草剤としてグル
ホシナートアンモニウムという名称で公知である。合成
に際し、これはラセミ体として生じ、そのL型除草活性
のキャリヤーであり、一方対掌体り一層は僅かな作用し
か有さない。
2つの対掌体型を公知の方法で分離することができる。
この方法でラセミ体をフェニル酢酸を用いてアシル化し
、アシル誘導体を酵素でエナンチオ選択性で分割する(
ドイツ特許公開第3048612号明細書、米国特許第
4389488号明細書)、これは1.=アミノ酸、フ
ェニル酢酸及びD−2−フェナセチルアミノ−4−メチ
ルホスフィノ酪酸(I)から成る混合物を生じる。後者
を生成物の混合物から単離し、公知の方法に従って(ド
イツ特許公開第3334849号明細書、米国特許第4
.638,086号明細書)ラセミ化し、再び酵素分割
工程に供給する。
、アシル誘導体を酵素でエナンチオ選択性で分割する(
ドイツ特許公開第3048612号明細書、米国特許第
4389488号明細書)、これは1.=アミノ酸、フ
ェニル酢酸及びD−2−フェナセチルアミノ−4−メチ
ルホスフィノ酪酸(I)から成る混合物を生じる。後者
を生成物の混合物から単離し、公知の方法に従って(ド
イツ特許公開第3334849号明細書、米国特許第4
.638,086号明細書)ラセミ化し、再び酵素分割
工程に供給する。
その際ラセミ化を溶融状態でフェニル酢酸と加熱して行
う。
う。
本発明者は驚くべきことに、式(1)を酢酸/無水酢酸
で特に良好にラセミ化できることを見い出した。
で特に良好にラセミ化できることを見い出した。
したがって本発明は式
なるD−2−N−フェナセチルアミノ−4−メチルホス
フィノ醋酸のラセミ化にあたり、ラセミ化を氷酢酸中及
び無水酢酸の存在下に実施することを特徴とする上記化
合物のラセミ化法に関する。
フィノ醋酸のラセミ化にあたり、ラセミ化を氷酢酸中及
び無水酢酸の存在下に実施することを特徴とする上記化
合物のラセミ化法に関する。
光学的活性なN−アシルアミノ酸を酢酸/無水酢酸中で
ラセミ化することは、すでに知られているが〔ドイツ特
許公開第1,963.991号明細書(米国特許第3,
796,750号明細書)、第2,939,260号明
細8(英国特許第2.031 、896号明細書)、第
3,435,095号明細書(米国特許第4,602,
096号明細書)及び英国特許公開第1,369,46
2号明細占〕この方法は常にフェナセチル誘導体からの
代りにアセチル誘導体から出発する。2−アミノ−4−
メチル−ホスフィノ酪酸のN−フェナセチルiff 4
体との反応が円滑に進行することは予想され得なかった
。
ラセミ化することは、すでに知られているが〔ドイツ特
許公開第1,963.991号明細書(米国特許第3,
796,750号明細書)、第2,939,260号明
細8(英国特許第2.031 、896号明細書)、第
3,435,095号明細書(米国特許第4,602,
096号明細書)及び英国特許公開第1,369,46
2号明細占〕この方法は常にフェナセチル誘導体からの
代りにアセチル誘導体から出発する。2−アミノ−4−
メチル−ホスフィノ酪酸のN−フェナセチルiff 4
体との反応が円滑に進行することは予想され得なかった
。
むしろ反応の際にアシル化転移、すなわちフェナセチル
残基のアセチル残基による置換が行われると考えられて
いた。この様なアシル化転移は他の系統から文献公知で
ある(A、G、M、パレット(Barret)、J、
Chew、 Soc、 Perkin Trans。
残基のアセチル残基による置換が行われると考えられて
いた。この様なアシル化転移は他の系統から文献公知で
ある(A、G、M、パレット(Barret)、J、
Chew、 Soc、 Perkin Trans。
1、1979.6.1629及びJ、 Fluorin
e Che+s、 3+167(1973/74))
。
e Che+s、 3+167(1973/74))
。
ホスフィン酸官能基が同様に反応しないことは驚くべき
ことである。通常側鎖が官能化されたアミノ酸誘導体中
の反応基を保護するのが好ましい(J、P、グリーンシ
ュタイン(Greens tein)及びH,ヴ1−1
−7ツ(Winitz)、アミノ酸の化学、第980頁
、ウィリー及びサンズ(Wiley and 5ons
)、ニューヨーク(1961))。
ことである。通常側鎖が官能化されたアミノ酸誘導体中
の反応基を保護するのが好ましい(J、P、グリーンシ
ュタイン(Greens tein)及びH,ヴ1−1
−7ツ(Winitz)、アミノ酸の化学、第980頁
、ウィリー及びサンズ(Wiley and 5ons
)、ニューヨーク(1961))。
アミドに対して記載されている様に(ホウベンヴエイル
(Houben−Wey+)■、第709頁)、無水酢
酸による第ニアシル化は同様に生じない。
(Houben−Wey+)■、第709頁)、無水酢
酸による第ニアシル化は同様に生じない。
無水酢酸の量は(1)あたり少なくとも1重量%、好ま
しくは1〜20重量%、特に5〜15重景%である。無
水酢酸のより一層多い量は、収率の減少なしに使用する
こともできるが(処理を純粋な無水酢酸中でさえも実施
することができる)、価格上の理由のためにもはや無水
酢酸を使用する必要がないことが好都合である。酢酸:
(■)の割合1よ約2.5:1−10:1 (重量7重
ffk)の範囲にあるのが好ましい0反応温度は20〜
150℃、特に90〜115℃であるのが好ましい。
しくは1〜20重量%、特に5〜15重景%である。無
水酢酸のより一層多い量は、収率の減少なしに使用する
こともできるが(処理を純粋な無水酢酸中でさえも実施
することができる)、価格上の理由のためにもはや無水
酢酸を使用する必要がないことが好都合である。酢酸:
(■)の割合1よ約2.5:1−10:1 (重量7重
ffk)の範囲にあるのが好ましい0反応温度は20〜
150℃、特に90〜115℃であるのが好ましい。
ラセミ化を常圧で又は僅かな過圧(2バールより小さい
)で温度に応じて1〜20分以内で、5〜30分以内の
好ましい範囲で実施するのが有利である。
)で温度に応じて1〜20分以内で、5〜30分以内の
好ましい範囲で実施するのが有利である。
処理を連続的に(たとえば流動管、押出機又はカスケー
ド中で)又は非連続的に実施することができる。
ド中で)又は非連続的に実施することができる。
本発明による方法は、ドイツ特許公開
第3,334,849号明細書(米国特許第4,638
,086号明細書)による公知方法に比して比較的低い
反応温度を使用することができかつフェニル酢酸を安価
なかつ低沸点の酢酸に代えることができるという利点を
提供する。その上溶融状態で処理する必要はない。
,086号明細書)による公知方法に比して比較的低い
反応温度を使用することができかつフェニル酢酸を安価
なかつ低沸点の酢酸に代えることができるという利点を
提供する。その上溶融状態で処理する必要はない。
無水酢酸の触媒量の使用((I)に対して1〜15重量
%)は、処理の経済性の点で別の利点である。
%)は、処理の経済性の点で別の利点である。
本発明による方法を次の例によって詳述する。
例I
D−2−N−フェナセチルアミノ−4−メチルホスフィ
ノ酪酸10gを酢酸(99,8%)3〇−中に懸濁過し
、攪拌下に115℃に加熱する。無水酢酸1gをこれに
加え、更に30分115℃で攪拌することができる。
ノ酪酸10gを酢酸(99,8%)3〇−中に懸濁過し
、攪拌下に115℃に加熱する。無水酢酸1gをこれに
加え、更に30分115℃で攪拌することができる。
混合物を50℃に冷却し、酢酸を26.7ミリバールで
蒸留して除去する。蒸留によって除去された酢酸をラセ
ミ化に再使用することができる。水501R1を残存す
る油状物に加え、混合物を室温で15分間攪拌する。次
いで水を60℃かつ26.7ミリバールで除去する。
蒸留して除去する。蒸留によって除去された酢酸をラセ
ミ化に再使用することができる。水501R1を残存す
る油状物に加え、混合物を室温で15分間攪拌する。次
いで水を60℃かつ26.7ミリバールで除去する。
D、L−2−N−フェナセチルアミノ−4−メチルホス
フィノ酪酸9.58g(理論値の96%)が得られる。
フィノ酪酸9.58g(理論値の96%)が得られる。
出発化合物及びラセミ化された性成物の化学純度は98
%で同一である。
%で同一である。
例2
例1に記載した様に処理するが、無水酢酸2gを加え、
混合物を2時間90℃で攪拌する。例1の様に後処理し
た後、D、L−2−N−フェナセチルアミノ−4メチル
ホスフィノ′fIJ酸9.5g (理論値の95%)が
得られる。
混合物を2時間90℃で攪拌する。例1の様に後処理し
た後、D、L−2−N−フェナセチルアミノ−4メチル
ホスフィノ′fIJ酸9.5g (理論値の95%)が
得られる。
例3
例1に記載した様に処理するが、無水酢酸0.5gを加
え、混合物を密封容器中で130℃に加熱し、この温度
で30分間過圧下に攪拌し、次いで冷却する。例1の様
に後処理後、D、L−2−N−フェナセチルアミノル4
−メチルホスフィノ酪酸9.53g(理論値の95.3
%)が得られる。
え、混合物を密封容器中で130℃に加熱し、この温度
で30分間過圧下に攪拌し、次いで冷却する。例1の様
に後処理後、D、L−2−N−フェナセチルアミノル4
−メチルホスフィノ酪酸9.53g(理論値の95.3
%)が得られる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) なるD−2−N−フエナセチルアミノ−4−メチルホス
フィノ酪酸のラセミ化にあたり、ラセミ化を氷酢酸中及
び無水酢酸の存在下に実施することを特徴とする上記化
合物のラセミ化法。 2)無水酢酸の量は式( I )なる化合物に対して少な
くとも1重量%である請求項1記載の方法。 3)無水酢酸の量は式( I )なる化合物に対して1〜
20重量%である請求項1記載の方法。 4)無水酢酸の量は式( I )なる化合物に対して5〜
15重量%である請求項1記載の方法。 5)ラセミ化を20〜150℃で実施する請求項1ない
し4のいずれかに記載した方法。6)ラセミ化を90〜
115℃で実施する請求項1ないし4のいずれかに記載
した方法。7)氷酢酸と式( I )なる化合物の重量割
合は2.5:1〜10:1である請求項1ないし5のい
ずれかに記載した方法。 8)ラセミ化を常圧ないし2バールの圧力で実施する請
求項1ないし6のいずれかに記載した方法。 9)ラセミ化は1〜120分以内に生じる請求項1ない
し7のいずれかに記載した方法。10)ラセミ化は5〜
30分以内に生じる請求項8記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3817191A DE3817191A1 (de) | 1988-05-20 | 1988-05-20 | Verfahren zur racemisierung von optisch aktiver d-2-n-phenacetylamino-4- methylphosphinobuttersaeure |
DE3817191.0 | 1988-05-20 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0217194A true JPH0217194A (ja) | 1990-01-22 |
Family
ID=6354763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1123008A Pending JPH0217194A (ja) | 1988-05-20 | 1989-05-18 | 光学的活性なd‐2‐n‐フエナセチルアミノ‐4‐メチルホスフィノ酪酸のラセミ化法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4922013A (ja) |
EP (1) | EP0342575A3 (ja) |
JP (1) | JPH0217194A (ja) |
KR (1) | KR900018123A (ja) |
AU (1) | AU607073B2 (ja) |
BR (1) | BR8902333A (ja) |
DE (1) | DE3817191A1 (ja) |
HU (1) | HU205943B (ja) |
IL (1) | IL90333A0 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4407197A1 (de) * | 1994-03-04 | 1995-09-07 | Hoechst Schering Agrevo Gmbh | Verfahren zur Herstellung von /L/-Homoalanin-4-yl-(methyl)phosphinsäure und deren Salze durch Racematspaltung |
GB0316190D0 (en) * | 2003-07-10 | 2003-08-13 | Syngenta Ltd | Improvements in or relating to organic compounds |
CN109456220B (zh) * | 2018-11-16 | 2021-10-08 | 浙江工业大学 | 一种手性n-苯乙酰氨基酸及其衍生物的消旋方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1963991C3 (de) * | 1969-12-20 | 1975-05-15 | Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf | Verfahren zur Gewinnung eines Derivates von L-3,4-dihydroxyphenylalanin |
GB1417060A (en) * | 1972-10-19 | 1975-12-10 | Ajinomoto Kk | Racemization of optically active n-acyl amino acids |
DE2717440C2 (de) * | 1976-05-17 | 1984-04-05 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | Unkrautbekämpfung mit [(3-Amino-3-carboxy)-propyl-1]-methylphosphinsäure-Derivaten |
JPS5547630A (en) * | 1978-10-02 | 1980-04-04 | Meiji Seika Kaisha Ltd | Optical resolution of phosphorus-containing amino acid |
DE3048612C2 (de) * | 1980-12-23 | 1982-12-02 | Hoechst Ag, 6000 Frankfurt | "Verfahren zur enzymatischen Trennung von L-2-Ami no-4-methylphosphinobuttersäure" |
DE3334849A1 (de) * | 1983-09-27 | 1985-04-04 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | Verfahren zur racemisierung optisch aktiver aminosaeuren |
DE3435095C2 (de) * | 1984-09-25 | 1986-07-24 | Degussa Ag, 6000 Frankfurt | Verfahren zur Racemisierung von N-Acetyl-D(L)-α-aminocarbonsäuren |
US4633086A (en) * | 1985-04-09 | 1986-12-30 | Grumman Aerospace Corporation | Input circuit for infrared detector |
DE3544376A1 (de) * | 1985-12-14 | 1987-06-19 | Hoechst Ag | Dipeptide mit c-terminalem phosphinothricin, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekaempfung unerwuenschten pflanzenwuchses |
DE3544373A1 (de) * | 1985-12-14 | 1987-06-19 | Hoechst Ag | Verfahren zur herstellung von phosphinothricin-carboxamiden |
DE3706022A1 (de) * | 1987-02-25 | 1988-09-08 | Hoechst Ag | Verfahren zur racemisierung von optisch aktiver d-2-phenacetylamino-4-methylphosphinobuttersaeure |
-
1988
- 1988-05-20 DE DE3817191A patent/DE3817191A1/de not_active Withdrawn
-
1989
- 1989-05-16 EP EP19890108726 patent/EP0342575A3/de not_active Withdrawn
- 1989-05-18 IL IL90333A patent/IL90333A0/xx unknown
- 1989-05-18 US US07/353,613 patent/US4922013A/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-05-18 JP JP1123008A patent/JPH0217194A/ja active Pending
- 1989-05-19 BR BR898902333A patent/BR8902333A/pt unknown
- 1989-05-19 AU AU34950/89A patent/AU607073B2/en not_active Ceased
- 1989-05-19 HU HU892508A patent/HU205943B/hu not_active IP Right Cessation
- 1989-05-19 KR KR1019890006699A patent/KR900018123A/ko not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR900018123A (ko) | 1990-12-20 |
US4922013A (en) | 1990-05-01 |
AU3495089A (en) | 1989-11-23 |
HU205943B (en) | 1992-07-28 |
HUT50188A (en) | 1989-12-28 |
BR8902333A (pt) | 1990-01-09 |
AU607073B2 (en) | 1991-02-21 |
DE3817191A1 (de) | 1989-11-30 |
EP0342575A3 (de) | 1991-06-05 |
IL90333A0 (en) | 1989-12-15 |
EP0342575A2 (de) | 1989-11-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3004466B2 (ja) | 1回および2回置換されたマロン酸のモノエステル−モノアミド、モノ酸−モノアミドおよびビス−アミドの製造法、ならびにこの方法で製造された化合物 | |
KR100280766B1 (ko) | 페닐프로피온산의 실제적으로 순수한 에난티오머의 제조방법 | |
JP2010248198A (ja) | (2r)−2−プロピルオクタン酸の製造方法 | |
JPS581105B2 (ja) | 光学活性アミノ酸−マンデル酸複合体及びその製造法 | |
Sting et al. | Synthesis of (2R, 3S)-or (2S, 3R)-2-amino-3-trifluoromethyl-3-hydroxyalkanoic acid derivatives (threonine and allo-threonine analogs) from enantiopure 4, 4, 4-trifluoro-3-hydroxybutanoic acid | |
EP2053040A1 (en) | Pregabalin intermediates and process for preparing them and Pregabalin | |
KR20030058944A (ko) | 4-알콕시 사이클로헥산-1 아미노 카복실산 에스테르 및그의 제조방법 | |
HU216330B (hu) | Eljárás jopamidol előállítására és tisztítására | |
JPS61238770A (ja) | Dl―アミノ酸アミドの製造法 | |
IL142669A (en) | Ceramic separation of 2-hydroxy-propionic acids | |
US3970700A (en) | Racemization of optically active amines | |
JPH0217194A (ja) | 光学的活性なd‐2‐n‐フエナセチルアミノ‐4‐メチルホスフィノ酪酸のラセミ化法 | |
JPH04275258A (ja) | 光学活性1−アリール−アルキルアミン類のラセミ化方法 | |
CA2301739A1 (fr) | Analogues optiquement purs de la camptothecine, intermediaire de synthese optiquement pur et son procede de preparation | |
JPH0393753A (ja) | α―アミノ酸の製造方法 | |
JP3125101B2 (ja) | 光学異性ヒダントインの分割方法 | |
JPS6094948A (ja) | 光学活性アミノ酸のラセミ化法 | |
US4233456A (en) | Process for the manufacture of optically active, optionally substituted 2-amino-2-phenylacetic acid | |
EP0876329B1 (de) | Verfahren zur herstellung von n-acetyl-d,l-alpha-aminocarbonsäuren | |
JPS6360955A (ja) | L−ド−パの製造方法 | |
EP0375417A2 (en) | Process for preparing optically active carnitine ester | |
MA28030A1 (fr) | Procede de purification | |
JPH01120298A (ja) | 光学的に純粋なホモフエニルアラニンの製法 | |
JPH0617342B2 (ja) | 光学活性β−アミノアルコ−ルの製造方法 | |
EP0254852B1 (en) | Hydroxamic acid derivatives and pharmaceutical compositions comprising them |