JPH02169243A - 反射体 - Google Patents

反射体

Info

Publication number
JPH02169243A
JPH02169243A JP63323455A JP32345588A JPH02169243A JP H02169243 A JPH02169243 A JP H02169243A JP 63323455 A JP63323455 A JP 63323455A JP 32345588 A JP32345588 A JP 32345588A JP H02169243 A JPH02169243 A JP H02169243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
layer
light
reflector
reflecting body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63323455A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Takase
三男 高瀬
Nobuhiro Fukuda
福田 信弘
Hiroshi Waki
脇 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP63323455A priority Critical patent/JPH02169243A/ja
Publication of JPH02169243A publication Critical patent/JPH02169243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、銀−プラスチックフィルムを使用した鏡また
は光反射体となり高反射率であるために明るく、強い衝
撃により破損した場合にも破片が飛散する危険がない安
全な鏡や光反射板の製作用素材に関する。
さらに詳細には、ショーケース、ショーウィンドー、窓
、ドアなどの素材部分または植物工場の壁や螢光灯反射
板に容易に粘着されて、その透明部分の全面、または一
部が、鏡その他の所望の反射体に改造され得る有用な反
射体製作用素材に関する。
また、より詳細には、銀を主成分とする光反射層にAu
、AI、Cu、In5Mg、、Ti、Sn、Sl、C「
、Co、N L Mo、、Ta、、V、W、Mn、Zn
、ptS Pd、Pbからなる群より選ばれた物質を少
なくとも一種以上混入させることにより、光、熱、ガス
等に対する抵抗性が著しく向上し、特に耐紫外線劣化テ
ストにおいて波長600nmにおける光線反射率が初期
値の80%にて以下する時間が通常2000時間以上、
しばしば5000時間以上にも達する耐光性の驚くべき
高い反射体製作用素材に関する。
【従来技術および課題〕
従来、鏡は基体である硝子板の一面に、銀メツキしたも
の、あるいは基体である透明プラスチック板にアルミニ
ウムを蒸着したものなどが、予め一体的に製作されて、
利用者に提供され使用されてきた。また、植物工場の光
反射板や高反射板付螢光灯としては、アルミ板、ステン
レス板やそれらを磨いたものが使用されてきた。
しかして、汎用の銀メツキガラス製の鏡は明るいが割れ
易く、破損の際は利用者を負傷させる危険も大きく、大
型のものは重量が著しく増大して、その取扱、設置、設
備に際し充分な配慮工夫が必要である0重量大なること
と破損に伴う危険の二つが相関していることが、既存の
根−ガラス製の鏡の大きい欠点である。
また、既製の鏡は嵩高であり、製作の場所から使用され
る場所に運搬し、設置するに当たって充分な注意が必要
とされるのであり大いに不便である。室内などに鏡を設
備するには、設置するための場所、壁面の選定、採光な
どに相当の配慮も必要であり、この点も少なからず不便
である。
さらに、アルミニウム蒸着プラスチック製鏡は、反射率
が劣るために銀製に比較して暗く、感覚的に低級品であ
るとの印象を免れ難い。
また、鏡に限らず、植物工場の省電力化のための光反射
板、OA化が促進される中、明るく省エネルギータイプ
の高反射螢光灯が要望されていたが、従来の反射率80
%程度のアルミ蒸着品やステンレス品では全く不十分で
あった。
これらの問題点は、プラスチックフィルム上に高反射率
の銀薄膜層を形成した素材を用いることにより解決でき
ると考えられるが、種々の検討を重ねた結果、プラスチ
ックフィルム上の1!!I膜は、熱、光、ガス等の環境
因子によって、その性能が著しく劣化するという技術的
!IBがあることが分かった。
(発明の目的) すなわち、本発明は、熱、光、ガスなどの環境因子によ
る反射体の劣化を改善し、対環境耐久性を大幅に改善す
ることを目的としている。
〔基本的着想〕
本発明者らは、以上のごとく、銀を主成分とする光反射
体が、熱、光、ガス等の環境因子によって、その性能に
劣化を生じるという技術的課題がある点に注目し、この
課題を容易かつ安価な手段で克服できる技術を開発すべ
く研究を行った。
その結果、銀の他にAu、AI、Cu、in、Mg、T
i、Sn、、Si、Cr5Co、、Ni、MOlTa、
V、W、Mn、Zn、、PL、Pd、Pbからなる群よ
り選ばれた物質を少なくとも一種以上含む光反If層を
設けることにより、上記、熱、光、ガス等の環境因子に
よる光反射体の性能劣化が克服でき、光反射体の対環境
耐久性が大巾に改善されることを発見し、本発明を完成
した。
〔発明の開示〕
すなわち、本発明は、例えば第1図万至第3図に示した
ように、プラスチックフィルムlの少なくとも一面に銀
を主成分とした光反射層たる銀薄膜層2を形成し、さら
に粘着剤、または接着剤の膜層3.4が少なくとも片面
に塗布形成され、=夕膜層上に保護用のシート5.6.
7が、剥離容易に付着させられている反射体にして、該
銀薄膜層がAu%AI、Cu、lri、Mg5Ti、S
n。
Si、Cr、Co、N i、Mo、、Ta、、V、W。
Kn、Zn、Pt、Pd、Pbからなる群より選ばれた
物質を少なくとも一種以上含むことを特徴とする前記反
射体、であり、また、 主成分である銀が重量比にして80%以上である反射体
、である。
なお、第1図は、もっとも基本的な構成であり、第2図
は粘着剤、または接着剤の膜層が1つ、保護用のシート
が両側に2つの例であり、第3図は粘着剤、または接着
剤の膜層を2つ、保護用のシートを両側に2つ設けた例
である。
本発明で使用するプラスチックフィルムの素材としては
、疎水性樹脂が望ましく、好ましい樹脂を例示するなら
ば、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリエーテル、ボ
リアリレート、アクリル樹脂、ポリ塩化ビニールなどの
ホモポリマーまたはコポリマーなどがあげられ、より好
ましくはボリエステル、アクリル樹脂が用いられる。
このフィルムは、無色透明、着色透明、不透明いずれも
所望により利用可能である。
本発明として、好ましい形態は、フィルム上に銀を主成
分とし、Au5Al、Cu、In、Mg、Ti、、5n
SSi、、Cr、Co、Ni、Mo。
Ta、、V、W、、Mn5ZnSPt、、Pd、Pbか
らなる群より選ばれた金属を少なくとも一種以上含んで
いる薄膜層を形成したものであり、その形成方法として
は、真空蒸着、スパッタリング、イオンブレーティング
、イオン化蒸着、イオンクラスタービーム1@等を用い
ることができる。
主成分である銀の量としては80%以上、99.99%
以下が好ましく、より好ましくは90%以上、99%以
下が好ましい、銀の量が80%未満の場合には、反射率
が十分でな(、また、銀のみの薄膜では耐久性の低下が
無視できなくなる。
前記該薄膜反射体層は、本発明の目的を損なわない程度
の他の微量の金属及び金属化合物を含有することができ
る。
本発明で用いられる粘着剤、または接着剤としては可及
的に透明度が大きいものが好ましいが、使用状態では極
薄い層状となっているために、特に限定の必要はなく、
通常、汎用されているものの多くが使用可能である。ま
た、片面側のみを、反射層として使用する場合には、粘
着剤1.接着剤の透明性は問題にしない。
粘着剤、または接着剤に剥離容易な状態にて付着せられ
た保護用のシートとしては、紙製、またはプラスチック
製のシートが有用である。
用いるシートと、粘着剤、または接着剤の薄膜層との接
触面には、容易な剥離を保証するために必要に応じて微
量の剤型剤を分布介在せしめる。
粘着剤などの薄膜層に、接触しない側の保護用シト面に
は、本発明の反射体を任意希望の形状に裁断する場合の
便宜のために、方眼紙状の案内用の線が印刷されている
ことが好ましい。
本発明の反射体の片面のみを反射層とじ土用いる場合に
は、銀等の積層体の反対側のプラスチックフィルム上に
透明な保illを設けてもよい、このような保護層によ
り、反射体の表面硬度、耐光性、耐ガス性、耐水性など
、外的環境因子の影響を抑制することができる。このよ
うな保!!層の形成に利用できる物質の例としては、例
えばポリメタクリル酸メチルなどのアクリル樹脂5.ポ
リアクリルニトリル樹脂、ポリメタアクリルニトリル樹
脂、エチルシリケートより得られる重合体などの珪素樹
脂、ポリエステル樹脂、フッ素樹脂などの有機物質の他
に酸化珪素などの無機物質が有用である。
透明保ff1層の形成方法としては、コーティング、フ
ィルムのラミネートなど、既存の方法があげられる。ま
た、これらの膜厚は本発明の目的である光反射能を低下
させずに、保護効果を発揮する範囲である必要があり、
その材料、用途に応して適宜変更して用いられる。
かくして、本発明に従えば、耐久性に優れており、優れ
た性能を有する光反射体が提供されるのである。
本発明を用いで、拡大鏡または集光鏡を構成するために
銀膜層の少なくとも主面に、表面に相応する曲率を与え
るレンズ状透明物質を付着させることができる。
〔産業上の利用可能性] さらに本発明の用途は、簡単に製作される鏡などの反射
体である。具体的承引としては、窓、ドア、または風防
などのガラス板、あるいはプラスチック板、金属板等に
本発明の保護シートを剥離後、接着剤付着面を貼りつけ
ることにより構成され得る。このため反射体の設置用の
スペースは無いに等しく、採光についての配慮も、軽減
され、破砕7711敗防止の機能も兼備する明るい鏡や
反射体を構成できる。
また、本発明は製作場所から使用場所への輸送形態とし
て、ロール状などの荷姿にできるため捲めて便利容易で
あり使用場所に応じて鏡など所望の反射体を簡単に提供
することができる。
本発明は、ガラスのような破損、飛敗しやすい基板を使
用し、た場合、特に、破1員、飛散防止機能が大きいた
めに安全であり、テニス、ゴルフ、2体操、ダンス、エ
アロビクス場やその他のスポーツ施設におけるフオーム
チエツク用、装飾パネルなど家具調度用、室内スペース
を広く感じさせるインテリアスクリーン用、また、玄関
・居間などに設備して服装チエツク用などのため便利に
使用される。
また建築物のインチリヤ用途として既存の窓、ドアのガ
ラスの全面、あるいはその所望の一部分が、なんらスペ
ースを必要とすることなく、鏡その他の希望の反射体に
、容易かつ随意に転換される。
さらに、専ガラスの室内側に貼付けして使用するときは
、夏期など遮光と断熱の両効果が得られる。
また不要となった時には、IJJMさせ容易に除去する
ことが可能であることも利点の一つである。
本発明の別の用途としてはたとえば鑑賞無用ガラス水槽
の所望のガラス面の鏡面化にも用いられる。
以下、本発明の具体的な態様を実施例に示す。
〔実施例〕
実施例1 膜厚50ttmの二軸延伸ポリエチレンテレフタレート
フィルム上に、厚さ1000人の銀および銅よりなる薄
膜層(銀92重量%、銅8重量%)を形成し、光反射体
製作用素材を得た。
銀薄膜は、直流マグネトロンスパッタリングにより形成
した。
その光反射体製作用素材の耐紫外線劣化促進試験を行い
、光反射率(600nrn)が初!fJI 値の80%
になるまでの時間を劣化時間として測定した、表1にそ
の結果と、耐紫外線劣化促進試験前の光反射率を示した
これかられかるように、光反射率をほとんど低下させる
ことなく、劣化時間が2000hr以上と優れた耐久性
を有していた。
実施例2 膜厚25μmの二輪延伸ポリエチレンテレフタレートフ
ィルム上に、厚さ1000人の根、金からなる薄膜層(
銀95重量%、金5重量%)を形成し、光反射体製作用
素材を得た。薄膜形成法および劣化促進試験は、実施例
1と同様に評価し、表1に結果を示す、実施例1同様優
れた光反射率と耐久性を有していた。
実施例3 膜11!I50μmのメタクリル酸メチルを主成分とす
るフィルム上に、厚さ1000人の銀、白金よりなる!
!III層(銀97重量%、白金3重量%、)を形成し
、光反射体製作用素材を得た。薄膜形成法および劣化促
進試験は、実施例1と同様に評価し、表1に結果を示す
、実施例1同様優れた光反射率と耐久性を有していた。
比較例1 実施例1と同じフィルム上に、真空蒸着法により、厚さ
1000人のiJ!I膜を形成した。
この積層体の劣化促進試験を行い、結果を表1に示した
これかられかるように、銀のみから形成した反射体は、
紫外線に対する耐久性が著しく悪いことが確認された。
表1 〔発明の効果〕 本発明の反射体製作用素材により構成される反射体は、
破I員飛敗防止機能が大きいために安全であり、テニス
、ゴルフ、体操、ダンス、エアロビクス場やその他のス
ポーツ施設におけるフオームチエツク用、装飾パネルな
どの家具調度用、室内スペースを広く感じさせるインテ
リアスクリーン用、また、玄関、居間などに設備して服
装チエツク用などのために便利に使用される。
また、鏡としての利用の他に、植物工場の省電力化のた
めの光反射板、省エネルギータイプの高反射蛍光灯など
にも使用される。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は、この発明の反射体の旧構成を示す模式図
である0図において、 1−・・−・・・−・・−プラスチックフィルム、2・
・・−眼を主成分とする薄膜層、3と4 粘着剤・接着網層、5と6と7−−−−−−・保護用シ
ートを示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プラスチックフィルムの少なくとも一面に銀を主
    成分とした光反射層たる銀薄膜層を形成し、さらに粘着
    剤、または接着剤の膜層が少なくとも片面に塗布形成さ
    れ、該膜層上に保護用のシートが、剥離容易に付着させ
    られている反射体にして、該銀薄膜層がAu、Al、C
    u、In、Mg、Ti、Sn、Si、Cr、Co、Ni
    、Mo、Ta、V、W、Mn、Zn、Pt、Pd、Pb
    からなる群より選ばれた物質を少なくとも一種以上含む
    ことを特徴とする前記反射体。
  2. (2)主成分である銀が重量比にして80%以上である
    請求項1記載の反射体。
JP63323455A 1988-12-23 1988-12-23 反射体 Pending JPH02169243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63323455A JPH02169243A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 反射体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63323455A JPH02169243A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 反射体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02169243A true JPH02169243A (ja) 1990-06-29

Family

ID=18154865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63323455A Pending JPH02169243A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 反射体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02169243A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014163990A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Fujifilm Corp 太陽光集光用反射鏡
JP2019130682A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 リンテック株式会社 赤外線反射フィルムおよび赤外線反射フィルムの被着体への貼付方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4990545A (ja) * 1972-12-27 1974-08-29
JPS5635764A (en) * 1979-08-30 1981-04-08 Oike Kogyo Kk Silver-colored vapor deposited body
JPS60127152A (ja) * 1983-12-15 1985-07-06 帝人株式会社 光選択透過性シ−ト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4990545A (ja) * 1972-12-27 1974-08-29
JPS5635764A (en) * 1979-08-30 1981-04-08 Oike Kogyo Kk Silver-colored vapor deposited body
JPS60127152A (ja) * 1983-12-15 1985-07-06 帝人株式会社 光選択透過性シ−ト

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014163990A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Fujifilm Corp 太陽光集光用反射鏡
JP2019130682A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 リンテック株式会社 赤外線反射フィルムおよび赤外線反射フィルムの被着体への貼付方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3898357B2 (ja) プラズマディスプレイパネル用フィルター
CA1116069A (en) Solar control film having insulative properties
WO2002018132A3 (en) Heat reflecting film with low visible refectance
EP1348985A4 (en) POLARIZER RELEASE POLYESTER FILM
MXPA04000687A (es) Encristalado provisto con una pila de capas delgadas que reflejan al radiacion infrarroja y/o solar.
JP2003229009A (ja) 紫外線吸収剤を含有する照明器具反射体
CA2058497A1 (en) Fire-protection and safety composite glass panel
JPH01279202A (ja) 反射体
JP2001310407A (ja) 透明積層フィルム
JPH01279201A (ja) 反射体
BE1007300A3 (nl) Reflector.
JPH02169243A (ja) 反射体
JP2895080B2 (ja) 反射体
JP2559934B2 (ja) 反射体
WO2000007818A1 (en) A durable corrosion and ultraviolet-resistant silver mirror
JPS6226310B2 (ja)
JP3250888B2 (ja) 艶消し反射フィルム
JPH0732537A (ja) 反射シート
JP2000117919A (ja) 高透明熱線反射フィルム
JPS6020190B2 (ja) 積層体
CN206493649U (zh) 一种单向透视玻璃
JPS5926251A (ja) 積層体
JP3048253B2 (ja) 反射体
JP2003266590A (ja) 光反射性断熱シート
JPH01131623A (ja) 反射体の製作用素材