JPH02169207A - 成形用金型及びその製造方法 - Google Patents

成形用金型及びその製造方法

Info

Publication number
JPH02169207A
JPH02169207A JP32347388A JP32347388A JPH02169207A JP H02169207 A JPH02169207 A JP H02169207A JP 32347388 A JP32347388 A JP 32347388A JP 32347388 A JP32347388 A JP 32347388A JP H02169207 A JPH02169207 A JP H02169207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
parting surface
support
superplastic
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32347388A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yamaguchi
修 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP32347388A priority Critical patent/JPH02169207A/ja
Publication of JPH02169207A publication Critical patent/JPH02169207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2709/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2703/00 - B29K2707/00, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2709/06Concrete

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は成形用金型及びその製造方法に関するもので
、更に詳細には、無機質材料にて形成される支持型と超
塑性合金製パーティング面材との複合材料にて形成され
る成形用金型及びその製造方法に関するものである。
[従来の技術] 一般に、この種の成形用金型として、例えば亜鉛とアル
ミニウム合金等の超塑性金属ブロック製金型、あるいは
、合成樹脂製支持型の表面に超塑性金属板を被着した金
型等が知られている。これら金型を製造する方法として
、前者すなわち超塑性金属ブロック製金型は、超塑性金
属ブロックを切削加工したり、ホットホビングによって
製造していた。また、後者すなわち合成樹脂製支持型に
超塑性金属板を被着する金型の製造方法として特開昭5
5−34950号公報に示す製造方法が知られている。
プなわら、この製造方法は、第16図に示すように、容
器a内に樹脂すを充満し、容器aに超塑性金属板Cを4
!け、容器aを加熱して樹脂す及び超塑性金属板Cを所
望温度に昇温させ、超塑性金属板C面から所定形状のマ
スターボンデdを押込むと同時に、その際に超塑性金属
板Cに背圧を付与しつつマスターポンチdの下降による
余剰体積を油圧シンクeによって吸収することにより、
樹脂すの表面に超塑性金属板Cを被着した金型を得るよ
うにしたものである。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来のこの種の金型はいずれも8価な超
塑性材料を使用するため、金型費が嵩むという問題があ
り、特に、前者の超塑性金属ブロック製金型においては
多種少量生産用の金型としては不向きであった。また、
超塑性金属ブロック製金型においては、一般に加工時間
が極めて長く、しかも、製造方法によっては大規模な加
工装置等が必要となるという問題がある。一方、超塑性
金属ブロック製金型をホットホビングにより製造する方
法及び合成樹脂製支持型の表面に超塑性金属板を被着す
る製造方法では高温、高圧に耐えl!Iるマスターポン
チが必要であるため、加工装置等が大規模となるばかり
かコストが嵩む等の問題があり、更には、大型の金型に
おいては荷重容量の関係上金型の大きさに限界が生じて
しまい大型の金型を得ることができないという問題があ
った。
この発明は上記事情に鑑みなされたもので、その第1の
目的とするところは、耐強度性に富みかつ低廉でしかも
大型化が可能な成形用金型を提供し、また、第2の目的
とするところは、大災りな装置等を使用せずに容易に成
形用金型を製作できるようにしたことを特徴とする成形
用金型の製造方法を提供しようとづ゛るものである。
[課題を解決するだめの手段] 上記目的を達成するために、第1の発明の成形用金型は
、パーティング面形状を有する無機質材料にて形成され
る支持型と、この支持型のバーチインク面形状に沿って
一体成形される超塑性合金材料にて形成されるパーティ
ング面材とを具備するものである。また、第2の発明の
成形用金型の製造方法は、被成形品型に基いたパーティ
ング面形状を第1の転写型に転写する第1の工程と、上
記第1の転写型に基いてパーティング面形状を第2の転
写型に転写する第2の工程と、上記第2の転写型のパー
ティング面形状に沿って配設される超塑性合金板を加熱
下において第2の転写型に向って加圧することにより塑
性変形してパーディング面材を形成する第3の工程と、
上記パーティング面材の背面に支持型を一体成形する第
4の工程とから成るものである。
第1の発明の成形用金型において、ト記パーディング面
材は強度を有する超塑性合金材料にて形成されるもので
あれば任意のものでよく、例えばJIS  7000系
好ましくはJIS  7075のアルミニウム合金製板
材やSP’Z材(22XAj−Zn合金)、2相ステン
レス合金等が使用される。また、このパーティング面材
の支持型は超塑性合金材料の塑性変形の圧力及び温瓜以
上において使用可能な特性を有する無機質材料であれば
任意のものでよいが、好ましくは高強度セメントにスヂ
ールファイバあるいはガラスファイバを適宜充填したも
の、あるいは、構造用セラミックス等の無機質材料であ
る方がよい。
第2の発明の製造方法において、被成形品型に基いたパ
ーティング面形状を第1の転写型に転写づる第1の工程
は対をなす金型半体毎に行ってもよいが、好ましくは被
成形品型に関して一対の第1の転写型を対峙する共に、
これら第1の転写型に同時にパーティング面形状を転写
する方がよい。
また、第1の転写型及びM2の転写型は被成形品型に基
いたパーティング面形状を転写づる機能を有するもので
あればその材質は問わないが、好ましくは耐熱性の石膏
あるいはセメン1−、セラミックス等の無機質材料を使
用する方がよい。
加えて、上記第4の工程はパーティング面材の背面側に
支持型を一体成形する工程であれば、例えば第3の工程
において形成されたパーティング面材と支持型との間に
接着剤を介在させて両者を接着させてもよく、あるいは
、パーティング面材の背面側に接着促進材を介在させて
支持型を形成する際に同時に接着させてパーティング面
材と支持型とを一体に形成するものであってもよい。
[作 用] 上記のように、無機質材料にて形成される支持型のパー
ティング面形状に沿わせて超塑性合金製パーティング面
材を一体成形づることにより、耐強度性に富む成形用金
型を得ることができると共に、金型の人望化及び低廉化
を可能にすることができる。また、被成形品型に基いた
パーティング面形状を複数の転写型に転写させ、その転
写型のパーティング面形状に沿わせてパーティング面材
を形成した後、パーティング面材の背面側に支持型を一
体成形することにより、大災りな装置等を使用すること
なく、容易に成形用金型を製作するとができる。
[実施例] 以下にこの発明の実施例を図面に基いて詳細に説明する
第1図はこの発明の成形用金型の第−実施例の断面斜視
図が示されている。
この発明の金型は、被成形品型(以下にマスクという)
の内方の輪郭に基いた凸状パーティング面形状11を有
する雌形金型半体10と、マスタ1の外方の輪郭に基い
た凹状パーティング面形状13を有する雌形金型半体1
2とで構成されている。これら金型半休10.12は、
凸状又は凹状のパーティング面形状11.13を有する
無機質材料にて形成される支持型14と、この支持型1
4のパーティング面形状11.13に沿って一体成形さ
れる超塑性合金IvFlにて形成されるパーティング面
材16とで構成されている。この場合、支持型14は、
引張強瓜を持たせるために、例えば高強度セメント15
内に2〜5重階%のスヂールファイバあるいはガラスフ
ァイバ11を充填した無機質材料にて形成されており、
また、パーティング面材16は、例えばJIS  70
75のアルミニウム合金<AI−Zn−MQ系アルミニ
ウム合金)等の超塑性合金にて形成されでいる。また、
支持型14とパーティング面材16とは、これら支持型
14のパーティング面形状とパーディング面材16のパ
ーティング面形状との間に介在される耐熱性及び接着力
に富む接着剤18(フェノール樹脂系接着剤、具体的に
はrセメダインNQ110J(セメダイン株式会社製)
)にで強固に接合されている。なJ3この場合、支持型
14とパーティング面材16との接合は必ずしも接n剤
18にて接着する(」のに限定されず、支持型14とパ
ーティング面材16との間に別の接谷促進材等を介在さ
せて!iいに接着させるようにしてもよい。
第214はこの発明の金型の別の実施例が示され“Cい
る。
第2図に示づ金型は、プラスチック射出成形用金型とし
て使用されるもので、雌形金型半体12の支持型14と
パーティング面材16に頁通づるプラスチック材料注入
口20を形成した場合である。この第2図に示す金型に
おいて、その他の部分は上記第一実施例と同様であるの
で、同一部分には同一符号を付してその説明は省略する
以Fに、この発明の成形用金型の製造方法について説明
する。
なお、金型を形成する雌形金型半体10と雌形金型半体
12とはパーティング面形状が凹凸逆になる以外は構造
及び製造方法が同じであるので、以下にa彫金型半体1
2の場合の製造方法について説明づる。
まず、被成形品型として円錐キャップ状のマスタ1を用
意する(第3図参照)。
◎第1の工程 上記マスタ1の外方向にコンクリート用離型剤22を塗
布し、このマスタ1の間口側を下方にしてを定盤24上
に載置すると共に、その周囲に型枠26を配置し、そし
て、マスタ1と型枠26との空jll内に石膏を流し込
んでマスタ1の外方輪郭形状のパーティング面形状を有
する第1の転写型31を形成する(第4図参照)。
◎第2の工程 第1の工程にて形成された第1の転写型31のパーティ
ング面形状13にコンクリート用離型剤22を塗布する
と共に、パーティング面形状13を上向きにし、その周
囲に型枠21を配置した状態で、第1の転写型31と型
枠27との空間内に耐熱用石膏を流し込んで第2の転写
型32を形成する(第5図参照)。
◎第3の工程 第2の工程で形成された第2の転写型32のパーティン
グ面形状13部に耐熱用離型剤28(具体的には「ボロ
ンコートスプレーJ(三重油脂株式会社製))を塗布し
た状態で第2の転写型32を基台34上にIIすると共
に、第2の転写型32の周囲を下部ホルダ36にて囲繞
し、下部ホルダ36の上部間口面との間に超塑性合金に
て形成される超塑性板金41を挾持すべく上部ホルダ3
8を6XHして、電気炉33内にセットする。そして、
電気炉33内を超塑性変形温度(約515℃〜520℃
)に昇温すると共に、電気炉33の外方から超塑性板金
41と上部ホルダ38とで囲まれた空間35内にガスボ
ンベ37よりレギュレータ39を介して不活性ガス又は
還元性ガスを封入して、超塑性板金41を8112の転
写型32に向って加圧することにより超塑性板金41を
パーティング面形状13に沿わせて塑性変形してパーテ
ィング面材16を形成する(第6図参照)。
この第3の工程において、上記超塑性板金41として、
例えばJIS  7075のアルミニウム合金(AI−
Zn−Ma系アルミニウム合金)で結晶粒径が14μm
、板厚が0.8と2.5JIllIのものを用いて以下
の表−1に示す成形条件にて行った。
表−1 なお、超塑性板金41を挾持する上、下部ホルダ38、
36間を気密にするために、上、下部ホルダ38゜36
の対向側面にバッキング42を配設しておくことが望ま
しい。また、電気炉33内の超塑性変形温度を高開度に
制御lするために上、下部ホルダ38.36に熱雷対4
4.44をjl!設すると共に、熱雷対44.44にて
検出した温度を電気炉33外部に配設された温度測定器
46にて測定させるようにする方が望ましい。
O第4の工程 第3の工程にて成形されたパーティング面材16の背面
側にコンクリート用離型剤22を塗布すると共に、この
パーティング面材16と第2の転写型32とを型枠29
内にセットした後、型枠29内に高強度セメント15内
に例えば2〜5fJff1%のスヂールファイバあるい
はガラスファイバ17を適宜充填したs11質材料を流
し込み、無機質材料を十分硬化させて支持型14を形成
した後(第7図参照)、第2の転写型32、パーティン
グ面材16及び支持型14を型枠29から取外して分離
して、パーティング面材16の背面に接着剤18(具体
的にはフェノール樹脂系接着剤、更に具体的には「セメ
ダインNo110J(セメダイン株式会社製))を塗布
する(第8図参照)。そして、支持型14のパーティン
グ面形状13にパーティング面材16を接着して両者を
一体成形することにより成形用金型(Ii形全金型半体
12ン形成する(第9図参照)。
なお、上記支持型14は、上記衣−1の成形条件の下で
は圧縮強度600Kgf/CIi以上、引張強度は20
0に9r /ci以上が必要であり、また、#fj、着
剤18の引張接老強さは約200Kgf/ca以上が必
要である。また、パーティング面材16を形成づる超塑
性板金を必要に応じて熱処理、メツキ等の処理を施ずこ
とにより、強度の変更やコストの低廉化を可能にするこ
とができる。
この第4の工程において、支持型14を形成した少、第
2の転写型32、パーティング面材16及び支持型14
を分離させ、接着剤18を介して支持型14のパーティ
ング面形状13に沿ってパーティング面材16を接着す
る場合について説明したが、必ずしも接着剤18を介在
させて接着させるものに限定されるものではなく、例え
ば第10図及び第11図に示すように、パーティング面
材16の背面側にアルミニウム製薄板48に無数のフィ
ン49.49を立設させた接着促進材50を予め接着さ
せておき、そして、支持型用の無機質材料を流し込むこ
とにより、無機質材料中のスチールファイバあるいはガ
ラスファイバが相俟って無機質材料が接着促進材50に
密着して支持型14とパーティング面材16とを一体成
形することができる。また、上記接着促進材50に代え
てアルミニウム製薄板48に複数の鍋形の突起51、5
1・・・を立設した接着促進材50を用いても同様に支
持型14とパーティング面材16とを接着させることも
できる(第12図参照)。
また、成形用金型をプラスチック射出成形用金型として
使用する場合には、プラスチックの射出口を必要とする
ため、第13図に示すように、第4の工程において、予
めビン等の入子52を超塑性板金41の上面に接触させ
ておき、そして、上記と同様に支持型用無機質材料を流
し込んで無機質材料が硬化した後、従来と同様に孔明は
加工を論ずことにより、プラスチックの射出口54を形
成することができる。なお、雌形金型についても同様に
第4の工程において、超塑性板金41の上面に予めエジ
ェクタービン等の入子等を配設しておくことにより、無
機質材料の硬化後の加工が容易となる。
このように形成された金型を用いてプラスチックの射出
成形を行うには、第14図に示すように、ロケートリン
グ55を有する固定側取付板56に雌形金型半体12を
設置し、この雌形金型半体12に対向して進退移動する
可動側取付板57にロッキングブロック58を介して雄
彫金型半休10を取付けると共に、可動側取付板57に
取付けられるエジェクタープレート59から突出するエ
ジェクタービン60をJdl形金型金型半休10設され
るエジェクタービン用ブツシュ人子61内に突入させた
状態にセットづる。
そして、可動側取付板57を図示しないシリンダ装置等
の可動手段にて雌形金型半休12に向って移動すること
により、両金型半体10.12のパーティング面材16
.16間に形成された空間62内にプラスチック材rl
を射出して成形することができる。勿論、この発明の成
形用金型はプラスチック!l)1出成形用にのみ使用さ
れるものではなく、反応射出成形(RfM) 、ブロー
成形あるいは圧空成形用金型等として使用できるもので
ある。
なお、上記実施例では第1の工程から第4の工程におい
て雌形金型半体12あるいは雄彫金型半体10を単独に
成形する場合について説明したが、必ずしも燗彫金型半
体12と雌形金型半体10とは各工程において別個に形
成される6のではなく、第15図に示すように、第1の
■稈において、内方及び外方面にコンクリート用離型剤
22を塗布したマスタ1とこのマスタ1の開口端面に沿
って仕切り板63を配設すると共に、これにマスタ1及
び仕切り板63を型枠26内にセットし、そして、型枠
26内に石膏を流し込むことにより、マスタ1及び仕切
り板63に関して一対すなわち雌形及び維彫金型用の第
1の転写型31.31を同時に形成することができ、¥
!J造工稈の簡略化を図ることができる。
[′Q明の効果1 この発明は以上に説明したように構成されているので、
以下のような効果が得られる。
1)請求項1記載の成形用金型によれば、無機質材料に
て形成される支持型のパーティング面形状に沿って超塑
性合金材料にて形成されるパーティング面材を一体成形
づるので、十分な強度を右する安価な成形用金型を提供
することができる。
2)請求項2記載の成形用金型の製造方法によれば、ボ
ビング法のようにプレスを使用することなく、空気やガ
ス等の流体圧によって簡単に加工することができ、しか
も、流体圧による加工が可能なため、大型の成形用金型
の製造方法としても?■効である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の成形用金型の第一実施例を示す断面
斜視図、第2図は成形用金型の第二実施例の一部を示す
断面斜視図、第3図はこの発明の製造方法における被成
形品型を示す斜視図、第4図はこの発明の製造方法の第
1の工程を示す断面図、第5図は第2の工程を示す断面
図、第6図は第3の工程を示す断面図、第7図ないし第
9図は第4の工程手順を示す断面図、第10図は第4の
工程の別の実施例を示す断面図、第11図は第10図に
示す第4の工程により製造された成形用金型の断面図、
第12図は第4の工程の更に別の実施例を示す成形用金
型の断面図、第13図は別のプラスチック射出成形用の
成形用金型の製造方法の第4の工程を示す断面図、第1
4図はこの発明の成形用金型の使用状態の一例を示す断
面図、第15図は第1の工程の別の実施例を示す断面図
、第16図は従来の成形用金型の製造方法を示す断面図
である。 符号説明 (1)・・・凸状パーティング面形状 (3)・・・凹状バー−jインク面形状4)・・・支持
型 6)・・・パーティング面材 8)・・・接着剤 31)・・・第1の転写型 32)・・・第2の転写型 (41)・・・超塑性板金 (50)・・・接着促進材 特 許 出 願 人 富士ゼロックス株式会社代  理
  人  弁理士  中  村  智  廣 (外3名
)第4 図 31:第1の転写型 弔 図 32:第2の転写型 第 図 第 図 第 図 第6 図 第10 図 第11 図 第12 図 41:超塑性根音 50、接看促進材 第13 図 第15図 第14 図 第16図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)パーティング面形状を有する無機質材料にて形成
    される支持型と、この支持型のパーティング面形状に沿
    って一体成形される超塑性合金材料にて形成されるパー
    ティング面材とを具備することを特徴とする成形用金型
  2. (2)被成形品型に基いたパーティング面形状を第1の
    転写型に転写する第1の工程と、上記第1の転写型に基
    いてパーティング面形状を第2の転写型に転写する第2
    の工程と、上記第2の転写型のパーティング面形状に沿
    って配設される超塑性合金板を加熱下において第2の転
    写型に向つて加圧することにより塑性変形してパーティ
    ング面材を形成する第3の工程と、上記パーティング面
    材の背面に支持型を一体成形する第4の工程とから成る
    ことを特徴とする成形用金型の製造方法。
  3. (3)上記第1の工程において、被成形品型に関して一
    対の第1の転写型を対峙する共に、これら第1の転写型
    に同時にパーティング面形状を転写することを含む請求
    項2記載の成形用金型の製造方法。
JP32347388A 1988-12-23 1988-12-23 成形用金型及びその製造方法 Pending JPH02169207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32347388A JPH02169207A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 成形用金型及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32347388A JPH02169207A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 成形用金型及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02169207A true JPH02169207A (ja) 1990-06-29

Family

ID=18155079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32347388A Pending JPH02169207A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 成形用金型及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02169207A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010173317A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Kanto Auto Works Ltd コンクリート型及びその製造方法
JP2013059867A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Toyota Motor East Japan Inc 射出成形型の製造方法及び射出成形型
JP2019093651A (ja) * 2017-11-24 2019-06-20 福岡県 新規な転写金型用入れ子の製造方法
CN111941806A (zh) * 2019-05-17 2020-11-17 波音公司 使用镁叶片制造复合结构的方法与系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010173317A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Kanto Auto Works Ltd コンクリート型及びその製造方法
JP2013059867A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Toyota Motor East Japan Inc 射出成形型の製造方法及び射出成形型
JP2019093651A (ja) * 2017-11-24 2019-06-20 福岡県 新規な転写金型用入れ子の製造方法
CN111941806A (zh) * 2019-05-17 2020-11-17 波音公司 使用镁叶片制造复合结构的方法与系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100196628B1 (ko) 사출성형동시착화장치 및 방법
KR900000297B1 (ko) 진공성형 형틀
JP2004507367A (ja) 超塑性成形型および型インサート
JPH02169207A (ja) 成形用金型及びその製造方法
JP2006503729A (ja) ポリウレタン製品の製造方法および関連装置
EP0238628A1 (en) Molding apparatus utilizing memory metal alloy springs
RU2086337C1 (ru) Способ изготовления изделия из двух склеиваемых деталей
JPH0114848B2 (ja)
JPS6195739A (ja) 積層体成形用金型の製造方法
JPH07232499A (ja) 熱転写装置
EP1289725B1 (en) A method of making a moulding tooling
JPH0524511Y2 (ja)
JPS63295448A (ja) ガラスレンズの成形方法
JPH03210938A (ja) 接着剤転写プレート
JP2604816B2 (ja) 曲面中空パネルの製造方法および製造用治具
JPH03230826A (ja) 成形型及びその製造方法
JPH0357459Y2 (ja)
TW411315B (en) Method to produce acrylic cup with concave decoration
JPH03128134A (ja) 超塑性合金材料によるプレス金型の製造方法
JPH10624A (ja) 3次元熱転写加飾型の製造方法
JPH01262029A (ja) 超塑性合金使用のプレス金型及びその製法
JPS6296329A (ja) 光学素子の製造方法
JP2936161B2 (ja) 合成樹脂成形品の製造方法
JPH0132051B2 (ja)
JPH04251617A (ja) 微粉体を利用した熱間塑性加工法および装置