JPH02169169A - 金属管を連続鉛直鋳造する装置 - Google Patents

金属管を連続鉛直鋳造する装置

Info

Publication number
JPH02169169A
JPH02169169A JP1042909A JP4290989A JPH02169169A JP H02169169 A JPH02169169 A JP H02169169A JP 1042909 A JP1042909 A JP 1042909A JP 4290989 A JP4290989 A JP 4290989A JP H02169169 A JPH02169169 A JP H02169169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical die
cavity
base member
tube
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1042909A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0545345B2 (ja
Inventor
Yves Gourmel
イヴ・グールメル
Michel Pierrel
ミシエル・ピエレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain PAM SA
Original Assignee
Saint Gobain PAM SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain PAM SA filed Critical Saint Gobain PAM SA
Publication of JPH02169169A publication Critical patent/JPH02169169A/ja
Publication of JPH0545345B2 publication Critical patent/JPH0545345B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/006Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths of tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/14Plants for continuous casting
    • B22D11/145Plants for continuous casting for upward casting

Landscapes

  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属管を連続鉛直鋳造する装置に係り、特に
、コアを使用せずに管本体の空洞部を形成するための金
属、特に鉄管の連続鉛直上I/、I!、vt造装買に係
る。
また、本発明は、リイ7オン組立体く溶融金属供給)又
はガス圧1;の取瓶(溶融金属の金型内上昇を伴う低圧
下鋳造)から、管の外形を規定する円筒状ダイに溶融金
属を供給する装置にも係る。
この樺の既知装置は例えば1983年7月1211付仏
国特許出願第8311788号中に開示されており、こ
の場合、鉛直軸を有する円筒状ダイは支持台座と協働し
てこの台座を底部とするるつぼを形成しており、溶融金
属はサイフオン絹立体又は取瓶によりこのるつぼのF部
から導入される。
従って、円筒状ダイと支持台座とにより形成されている
るつぼは、形成すべき管の直径が大きい程人喝の溶融金
属を収容する。
本願出願人は、金属管の連続上背鋳造装置においてダイ
゛の上端部に導くべき溶融金属、特に溶融鉄の1を、中
子を介さずに著しく減少させ、従って溶融金属、特に溶
融鉄を得るための溶融エネルギを著しく節約するという
課題を提起した。
本発明によれば、前記課題は、基底部材と、この基底部
材に取り付【プられた円筒状ダイと、前記円筒状ダイ内
I、:おいで当該円筒状ダイと同軸に位置決めされ、下
端が基底部材に連結されており、前記下端から円筒状ダ
イの上端よりも高い位置まで伸長して、円筒状ダイとの
間で、鋳造される金属管の厚みより大きい半径方向の厚
みを有する環状空間を規定する突出部材と、環状空間に
溶融金属を供給ずべく基底部材に連結された供給手段と
、環状空間に供給された溶融金属を冷fJIすべく、円
筒状ダイの大部分を囲繞する冷却手段とからなり、前記
突出部材は、両端において突出部材の外部と連通ずる空
洞を内部に有した満属管を連続鉛直鋳造する装置により
達成される。
この欄成により、るつぼは小さい環状空間に相当する容
積の溶融金属しか収容せず、溶融金属の環状部のPノみ
は形成すべき管の厚みより著しく大きいが、収容された
溶融金属の総容積は中央に突出部材をもたないるつぼが
収容し得る溶融金属の容積に比較して著しく小さい。
更に、本発明の他の具体例においては、中央に設けた突
出部材は該突出部材を1通する空洞を備えてJ3す、従
ってこの空洞により突出部材の上側にある形成中の管の
内側に接触づることができ、即ち突出部材のこの空洞を
介して溶融金属の液面又は形成された管の厚さを検出す
る計器を導入づることができる。
他の特徴及び利点は、単に具体例として示した添イ1図
面を参考に、以1Sの説明から明示される。
第1図及び第2図の具体例によると、本発明は鉄管Tの
連続上界鋳造に適用される。
この装置は、サイフオン組立体を用いる溶融鉄供給部と
、冷却される円筒状ダイと、形成された管の取出手段(
図示せず)とを備えている。
例えばシリカ−アルミナ型耐火材料から成る基底部材と
しての中空台座1には、水平又はやや傾斜型の導管部2
と、鋳造用P」部4を上部に右する直立管部3とから成
る1字状鋳造導管が設けらイ れている。導管部2と1字状鋳造導管はす矛フォンを形
成する。
台座1には、円筒状ダイ6が取り付けられている。
本発明の連続鉛直鋳造装置は、鉛直軸xXを11してお
り台座1の下方に伸長する截頭円錐体状の突出部材5を
備えている。
本発明の突〆部材5の他の特徴については後述する。
台座1は、軸XXを有しておりかつ形成すべき管「の外
径に対応する内径を右するグラファイ1〜製円筒状ダイ
6とジャケット7とを支持している。
台座1と円筒状ダイ6はるつぼを構成している。
円筒状ダイ6は、導管8から流入し、81管9から排出
される冷NI水をfi還させる例えば銅製のジャケット
7により外側から冷却される。
ジせケラト7及び導管8,9は冷却手段を構成する。
グラフフィト製円筒状ダイ6の下端部は台座1に配置さ
れており、他方、円筒状ダイ6に1ざ触し′(いるジャ
ケット7は、非冷L1部分である円筒状ダイ6の1・端
部を除いCI”J E状ダイ6のほぼ金I篭を囲繞して
いる。従って、ジャケット7は、このジャケット7の]
・端と台座1との間に狭いf7状聞隙を規定すると共に
、ジャケット7の1・端から円筒状ダイの上端と同じ高
さの位置まで伸長・Jろ。
ジャケット7は台座1には直接接触してい4丁い。
必ずしも必要でないが、場合によっ−(はジャケット1
と台座1との間i、:環状断熱板としてのスペーシング
耐火性環状ブロック11が挿入され得る(第3図、第5
図および第6図)。
第3図、第5図及び第6図の貝体例の場合、冷却手段は
シャケドア、導管8,9及び環状ブロック11からなる
本発明におtJる突出部材5は本具体例では基底部材と
しての台座1と一体的に形成されており、更に台座1と
円筒状ダイ6との組合せにより構成されるるつぼの一部
を形成している。
突出部材5は円筒状ダイ6内において当該円筒状ダイ6
と同軸に位置決めされ、突出部材50F端が台座1に連
結されており、前記下端から円筒状ダイ6の上端よりも
高い位置まで伸長して、円筒状ダイと協四して環状空間
を規定している。
截頭円錐体状の突出部材5は、台座1により構成されて
いる支持部の下側に比較的大きい基部を右しており、該
基部の直径は形成すべき管Tに1!′7ようとする内径
よりやや小さい。当然、突出部材5の頂壁としての頂部
の直径は、jqようと撲る管の空洞の11L径よりやや
小さい。
供給手段はサイフオンからなり、このサイフオンの1・
端部、を環状空間と連通している。
本具体例において、台座1は、環状板からなり、突出部
材5は例えば円錐台状の軽量化用空洞10を備えており
、この空洞は突出部材5の下端においで突出部材5の外
部と連通している。
突出部材5は側壁と、この側壁に連結された頂壁とから
なり、空洞10は前記側壁と前記頂壁とによって規定さ
れており、空洞10の上端は頂壁によって閉鎖されてい
る。
Jノイフオンの水平導管部2は、るつぼの底部に開口し
でおり溶融鉄は円筒状ダイ6の1z端の下方に導入され
る。
溶融金属供給用水平導管部2の開口部オリフィスの直径
は、突出部材5の基部の外周面と円筒状ダイ6の内周面
との間の環状スペースの幅よりも小さい。
このように台座1と円筒状ダイ6とから形成されている
溶融金属又は鉄用のるつぼは、円筒状ダイ6の内壁と突
出部材5の外壁との間で環状に形成されているので、該
るつぼ内にIt!i!容される溶融金属又は溶融鉄の容
積は比較的小さい。
環状空間内に収容されている溶融金属又は鉄の環状空間
を横断プる方向の厚さは、形成すべき管Tの肉厚eより
やや大きい。実際に、如何なる場合も突出部材5は管T
の形成用コアとなり(りない。
逆に、環状空間内に収容された溶融金属又は鉄の周辺部
が固化する過程において、固化している周辺部と突出部
材の壁部外周との間にある程I!1の環状の溶融鉄又は
金属が残存する害である。閉門の場合、突出部材5と円
筒状ダイ6との間の環状空間に収容された溶融金属又は
鉄の下端部にJ3りる径方向厚さは、管Tの肉厚eの少
なくとも2倍である。
連続鉛直vi造装置は、1対の案内ローラEとして部分
的に示した管下の鉛直案内手段と、形成された管Tの上
端部を把持し、ステップ駆動モータにより管]を徐々に
LHせしめるべく構成されたリフト装置から構成される
取出手段(図示μf)とを更に備えている。
このような案内手段及び取出手段はそれ自体既に知られ
でいる。
次に第1図及び第2図を参照して本発明装置の動作につ
いて説明する。
溶融鉄は矢印fに沿って鋳造用e耳部4に導入される。
円筒状ダイ6及び台座1から構成されるるつぼ内に配量
された突出部材5と円筒状ダイ6との間に形成された環
状空間には、溶融鉄の液面Nが円筒状ダイ6の全高を越
えない範囲で該全高よりやや低いnざに達するまでF8
融鉄が充填される。連通管の効果により、溶融鉄Fの液
面Nは環状空間内と直X2管部3の内部とで同一である
。ジャケット7には冷却水流が循環される。
管下の製造を開始するために、形成ずべさ管「とほぼ同
一の内径及び外径寸法、従って導管とほぼ同一の肉厚e
を有するm製管状スリーブから構成される型又は模造管
Mを、案内ローラEを介して円筒状ダイ6の頂部から導
入し、溶融鉄「と係合し得るように例えばばち形切欠部
を備える土部M1を溶@鉄中に浸漬する。
円筒状ダイ6の下端部は冷却されないが、円筒状ダイ6
が冷却ジャケット7により囲繞されているので、該円筒
状ダイの高さ方向の大部分は北端部まで冷却される。そ
の結果、溶融鉄は型Mに達するまCジせクツl−7に対
応する仝九にわたって固化する。固化面Sに沿って固化
される鉄の厚さは、下方からの溶!鉄導入速度が小さい
程大きい。溶融鉄Fは望Mの切欠部M1を充填し、固化
し、従って、型Mに係合づる。型は取出手段により高ブ
ノに引上げられて速やかに上昇し、固化鉄部分を徐々に
高力に導く。
型Mが、案内1]−ラ[(第1図)間で把持するのに部
分な高さの管rの初期固化部分を高力に引出すと、環状
に収容された溶融鉄Fの周囲に形成されている固化面$
1よ、円錐台形を形成し、第1図に示す−ように、ジャ
ケット7により囲繞された溶融鉄Fの全高に対応する寸
法になる。従って、最大の固化肉厚は溶融鉄の高さNの
部位にある。
第1図の具体例における本発明装置の突出部材5はソケ
ット端をもたない’ITの形成用のダイに適用されるが
、第3図の具体例はンケット端付管Tの形成に適用され
る。この具体例は、1983年7月12日付仏国特許出
願!18311788号に記載の設備から得られる。
ソケット端付鉄管の!1造に関するこの具体例にJ5い
て、装置は第1図と類似しているが、仏国特許出願第8
311788号に記載されているようにソケット端を形
成するための手段を更に備えている。
以下の記載中、第1図と同−又は類似しておりかつ同一
の機能を有する要素には同一・の参照符号を付した。即
ち、サイフオン(2゜3.4)が、冷却ジャケット7に
囲繞されたブレファイト製置筒状ダイ6を支持する台座
1に連結されている。
空洞10を有する突出部材5も同一である。冷却ジャケ
ット7と台座1との間には環状ブロック11が配置され
ている。ジャケットlを支持する環状ブロック11番よ
、例えばシリカ・アルミナ型の耐火材料から構成されて
いる。該環状ブロック11は、台座1がジャケットlに
よって冷L1されるのを妨げるべく構成されている。
円筒状ダイ6のF部には、形成づべぎ鉄管のソケット端
の外形を与えるべく下方に向かって広がる形状に形成さ
れた軸x×を有する例えば鋼製の金RyA状シェル12
が載ピされている。シェル12の内面及び外面は円筒状
ダイ6の内面及び外面に連接するにうに形成されている
。シェル12は周囲の空気又は水の噴流(図示せず)に
より冷却される。
内側においてシェル12は、截頭円鉗台形領域13によ
り、例えば砂ど熱硬化性樹脂との硬化i11合物から成
る耐火性かつ通気fl鋳造材料からなる環状コア14の
フランジ14aを支持1ノでいる。]コア4は形成すべ
き管のソケット端の内側の形状を規定する。該コア14
は、鋳造しようとする管の内面に対応する外面を有する
管状スカート15を備えている。
スノj−ト15はシェル12を越えて下方に伸延してお
り、円筒状ダイ6の上端からF方に向かって所定の長さ
丈は延在している。従って、スカート15は円筒状ダイ
6との間で形成すべき管の肉厚に対応づ′る環状スペー
ス16を形成している。内側においてコア14は、気密
性でかつ溶融鉄の温度に耐えるライニング17(!11
製中心管)を備える必要がある。
後述するように、ソケット端を形成するべく環状スペー
ス16内に溶融鉄を上昇させるために、シェル12とコ
ア14との組立体は吸引手段をざらに備えている。
コア14は、吸引用環状金属プレート18によりシj、
ル12の領域13に圧接される。プレート18は、環状
スペース16の下方に、〕714のフランジ14aに向
かって間口する環状吸引溝部19を備えている。
溝部19内には、弁21を介して吸引諒(図示せず)に
連結された導管20が連通している。吸引プレート18
は、例えばねじによりシェル12に固定されている。
この具体例において、形成中の鉄管の取出手段は図示し
ていない。該取出手段(よ、吸引プレート18に)1結
されており軸X×を有する金属円形プレート22、即ら
引上げプレートを備えている。プレート22は例えばね
じによりプレート18に固定されてJ3つ、鉛直方向に
案内されるリフI−装置(図示Uず)に懸架された軸X
×を有する引上ロッド23に結合されている。
この具体例において、截頭円鐘体状の突出部材5tよ、
該突出部材5の頂部が円筒状ダイ6の上端の上りで二]
ア14のスカート15の空洞内に配置されるように寸法
を選択された頂壁としての頂部をhする。
突出部材11は第1図及び第3図のように円筒状ダイ6
よりも高さが大であり、このように形成することにより
溶融鉄の容積を円n状ダイ6の全高にわたる環状空間に
限定することができる。他方、突出部材5が円筒状ダイ
6よりも茗しく低く形成されると、溶融鉄は突出部材5
の頂部より下方に位置し、従って、不要の過剰量の溶I
(!鉄が配置される。
動作は、仏国特許出願8311788号の記載と同様で
ある。
溶融鉄を環状空間に供給するに当って、吸引ダクト20
の弁21を閉じる。溶融鉄を矢印fに従ってvI造用P
斗部4に導入する。円筒状ダイ6の上部の液面Nまでl
WR鉄「を導き、突出部材5の頂部の下方を残して〕ア
14のスカート15及び中心管17を溶融鉄中に浸漬さ
せる。
鉄管のソケット端の鋳造に際して、シェル12をスリー
ブ6の上部と気密接触させながら吸引弁21を間ぎ、環
状溝部19の吸引導管20によりコア14の有孔フラン
ジ14aを通りかつtitライニング(気密中心管)1
7を通さずに環状スペース16内の空気を吸引する。
溶融鉄はソケット端部の環状スペース16を急速に充填
しコア14の有孔フランジ148に:Iする。
一方、溶融鉄の液面は、ライニング(気密中心管)11
の空洞内と直立管部3の中で、スカート15の下端より
下方にならない範囲で低下する。こうして鋳込まれたソ
ケット端は高部、即ちコア14のフランジ14a 側か
ら同化を開始する。
ソケット端付管の取出に備えで、ソケット端の固化中に
溶融鉄を矢印fに従って鋳造用P外部4に注入すること
により、低トした溶融鉄の液面を補充する。ソケット端
が形成及び固化されている場合には吸引弁21を閉じる
。環状空間内の溶Fa鉄は、スカート15と、円筒状ダ
イ6及びシェル12との間に流入し、ジャケット7の上
部とシェル12の作用により冷部されて固化する。固化
面S(第1図に類似しており図示せず)に沿う溶融鉄固
化段階で、取出器叩ら引上プレート22とシェル12と
の組立体を下方(第3図の矢印f1の方向)に作動させ
、同時に鋳造e外部4に溶融鉄を注入して固化した鉄の
fJf1分を補う。こうして取出中の溶融鉄の液面Nが
常に円筒状ダイ6の上端のやや下方の位置に維持され、
溶融鉄がジャケット7によって依然として冷部される高
さとなるように、該液面を監視する。
固化されたソケット端の下方への取出及びシェル12の
上昇は、仏国特許出願第8311788号に記載されて
いるように不連続なステップ式に実施される。ソケット
端の下方ではソケット端と連続する厚さeをもつ管Tの
端部がソケット端に続いて囚化し、シェル12とコア1
4との組立体の各上界過程毎に厚さeの端部が形成され
る。
こうして形成中の管Tに十分な長さの本体が得られた後
に溶融鉄の鋳造e外部4への注入を停正し、例えば下部
オリフィス(図示せず)から栓を引扱くことにより円筒
状ダイ6と突出部材5との間の環状空間を迅速に開放す
る。次に、形成された管を円筒状ダイ6の下方に完全に
引上げ、ソケット端をシェル12、コア14及び吸引プ
レート18からm脱させる。
第1図及び第3図のサイフオン2−3−4を台座1と一
体的に形成せずに、突出部材5をサイフオンに連結して
もよい。
第4図は第1図に類似の具体例の説明図であり、突出部
材5の空洞を形成する一端開放空洞のかわりに、突出部
材5を軸方向に口通し、突出部材5の頂部で間口し、か
つ台座1の下面で外部に向かって開口しくいる開口空洞
10aが設けられている。
この突出部材5は側壁からなり、空洞10aは前記11
11壁によって規定されており、空1Iii10aの上
端は突出部材5の外部と連通している。
従って、前記空洞10aが形成中の管下の外部から内部
に向かって通路を開いているために、この空1Ti11
0aを有する突出部材5は溶融金属の液面測定監視用計
器CN、外径は既知であるので内径を測定することによ
り形成された管の肉厚をfil定するt1器C[、又は
溶融鉄浴の温度測定用計器CTを導入rぎるという点′
C有利である。計器CN。
CT及びCE(−点鎖線により略示)を、前記空洞10
aを介して管Tの内側に接触させ又は挿入可能である。
この具体例は環状空間と直立管部3とから構成される連
通管式の溶融金属の供給に係っているので、特に液面N
の測定又は検出について考察すると、少なくとも矢印f
に従う溶融鉄の再充填周期以外で直立管部3を用いて外
部から液面Nを検出及び測定できることが明白である。
しかし乍ら連通管システムを設【ノない他の具体例の場
合、内側から溶融鉄の液面に接触できることが有用であ
る。
第5図は本発明装置の更に別の具体例を示す説明図であ
る。
溶融鉄の供給システムを変形し、サイフオン2−3−4
のかわりに、益25により閉止される傾斜充填口付ティ
ーボット5゛1加江取瓶24を設ける。鉛直管としての
耐火材料製鉛直鋳造管26が閉止された取瓶24の上部
を口過している。導管26はほぼ取瓶24の底部まで伸
延しておりかつ取瓶24の上壁から一ヒ方に短い長さで
突出しCおり、導管26は、鋳造管26を突出部材5の
空洞10b又は10cに連通さぜるべく台座1aの下部
で軸X×を有する相補的円錐台状嵌合口28と連結する
軸x×を有する円錐台状ノズル27により囲繞されると
共に補強されている。
この具体例では、溶融鉄が上昇通過し、突出部材5の上
部から円筒状ダイ6と台座1aにより形成されたるつぼ
の内部に流入し得るように、突出部材5を上端からF端
まで中空にして貫通させる必要がある。
突出部材5は、くり扱き空洞10bを有する一定肉厚の
中空&1頭円錐形に形成し得る。その場合、突出部材5
の軸方向下部において比較的多ωの高Q溶融鉄を収容し
得る。
突出部材5の通路、即ち貫通形空洞は、−魚類110c
で示づように上昇vfTl管26の内径と同一の直径を
有する円筒形に構成することもできる。溶融金属Fの液
面の下方で取瓶24の内側上部に連通している導管29
は、圧縮ガス源又は弁30の制御+”)にある排出口に
連結されている。
第5図の具体例は、空気、又は窒素もしくはアルゴン等
の不活性ガスであり得る低圧の気体により溶融鉄の供給
を最適に調節できると共に自動化し1qるという利点を
有している。
造用単一鉛直管26のかわりに、円筒状ダイ6と台座1
bから形成されたるつぼの台座1bを口過しており、か
つ、るつぼの下部で突出部材5と円筒状ダイ6との間の
環状空間内に開(」する1対の鉛直上界鋳造管26a及
び26bが設けられている。この具体例では、連結円錐
台形ノズル27のかわりに、6管26a、26bを囲繞
してJ3りかつ取瓶24と台座1bとの間に挿入された
支持及びスペーシング環状コック31が配置されている
。支持及びスペーシング環状コック31は突出部材5の
軸方向空洞10CをF部で外部に向かって開口せしめ、
従って、例えば液面測定監視用計器CNがるつぼの内部
に近接できる通路を形成し得る。
鉛直鋳造管を備えた加圧#R造取瓶は供給手段を構成す
る。鉛直鋳造管の下端は加圧鋳造取瓶の底部の近傍に位
置決めされており、鉛直鋳造管の[端は、加圧鋳造取瓶
の内部空間を突出部材の内部空間と連通させるべく、突
出部材の側壁に連結されている。
この構成は、突出部材5とコア14のスカート15のラ
イニング(中心管)17との間に内部スペース(図示せ
ず)が形成されているのでこのスペースに接触できると
いう点で得に有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図1.tソケット端をもたない管の連続鋳造に使用
される本発明の連続鉛直鋳造装置の概略所面図、第2図
は)や続鋳造を開始するための型又は模造管の使用例の
第1図に対応する部分断面図、第3図1.tソケット端
付鉄管の連続鋳造に適用される本発明装置の第1図と類
似の断面図、第4図は1通空洞をイjする突出部材の第
1図に対応する部分断面図、第5図は加圧取瓶による溶
融鉄の上昇供分断面図である。 1・・・・・・台座、2.3.4・・・・・・リイ7オ
ン、5・・・・・・突出部材、6・・・・・・円筒状ダ
イ、10・・・・・・空洞、12・・・・・・シェル、
14・・・・・・コア、15・・・・・・スカート、1
7・・・・・・ライニング、21・・・・・・弁、24
・・・・・・取瓶。 Fig、4

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基底部材と、この基底部材に取り付けられた円筒
    状ダイと、前記円筒状ダイ内において当該円筒状ダイと
    同軸に位置決めされ、下端が基底部材に連結されており
    、前記下端から円筒状ダイの上端よりも高い位置まで伸
    長して、円筒状ダイとの間で、鋳造される金属管の厚み
    より大きい半径方向の厚みを有する環状空間を規定する
    突出部材と、環状空間に溶融金属を供給すべく基底部材
    に連結された供給手段と、環状空間に供給された溶融金
    属を冷却すべく、円筒状ダイの大部分を囲繞する冷却手
    段とからなり、前記突出部材は、両端において突出部材
    の外部と連通する空洞を内部に有した、金属管を連続鉛
    直鋳造する装置。
  2. (2)前記突出部材は截頭円錐体状に形成されている特
    許請求の範囲第1項に記載の装置。
  3. (3)前記冷却手段は、下部に環状断熱板を有しており
    、前記下部から円筒状ダイの上端と同じ高さの位置まで
    伸長している特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の
    装置。
  4. (4)前記冷却手段は、この冷却手段の下端と基底部材
    との間に狭い環状間隙を規定すると共に、冷却手段の下
    端から円筒状ダイの上端と同じ高さの位置まで伸長して
    いる特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の装置。
  5. (5)前記基底部材は環状板からなり、前記空洞は、前
    記基底部材の環状板の内周面によって規定される空間を
    介して円筒状ダイの外部と連通している特許請求の範囲
    第1項から第4項のいずれか一項に記載の装置。
  6. (6)突出部材は側壁からなり、前記空洞は前記側壁に
    よって規定されており、前記空洞の両端は突出部材の外
    部と連通している特許請求の範囲第1項から第5項のい
    ずれか一項に記載の装置。
  7. (7)供給手段はサイホンからなり、このサイホンの下
    端は前記環状空間と連通している特許請求の範囲第1項
    から第5項のいずれか一項に記載の装置。
  8. (8)供給手段は、基底部材の下方に配置されていると
    共に鉛直管を備えた加圧鋳造取瓶からなり、前記鉛直管
    の下端は加圧鋳造取瓶の底部の近傍に位置決めされてお
    り、前記鉛直管の上端は、前記加圧鋳造取瓶の内部空間
    を前記空洞と連通させるべく、突出部材の側壁に連結さ
    れている特許請求の範囲第6項に記載の装置。
JP1042909A 1984-01-10 1989-02-22 金属管を連続鉛直鋳造する装置 Granted JPH02169169A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8400382A FR2557820B1 (fr) 1984-01-10 1984-01-10 Dispositif d'alimentation en metal liquide pour installation de coulee continue verticale d'un tube metallique, notamment en fonte
FR8400382 1984-01-10

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59264331A Division JPS60148656A (ja) 1984-01-10 1984-12-14 金属、特に鋳鉄管の連続鉛直鋳造設備用液体金属供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02169169A true JPH02169169A (ja) 1990-06-29
JPH0545345B2 JPH0545345B2 (ja) 1993-07-08

Family

ID=9300025

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59264331A Granted JPS60148656A (ja) 1984-01-10 1984-12-14 金属、特に鋳鉄管の連続鉛直鋳造設備用液体金属供給装置
JP1042909A Granted JPH02169169A (ja) 1984-01-10 1989-02-22 金属管を連続鉛直鋳造する装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59264331A Granted JPS60148656A (ja) 1984-01-10 1984-12-14 金属、特に鋳鉄管の連続鉛直鋳造設備用液体金属供給装置

Country Status (26)

Country Link
US (1) US4628987A (ja)
EP (1) EP0151723B1 (ja)
JP (2) JPS60148656A (ja)
KR (1) KR900000785B1 (ja)
AT (1) ATE32843T1 (ja)
AU (1) AU580279B2 (ja)
BR (1) BR8500089A (ja)
CA (1) CA1251614A (ja)
CZ (1) CZ281600B6 (ja)
DD (1) DD229054A5 (ja)
DE (1) DE3469687D1 (ja)
EG (1) EG16950A (ja)
ES (1) ES8700100A1 (ja)
FI (1) FI77587C (ja)
FR (1) FR2557820B1 (ja)
GB (1) GB2160132B (ja)
IN (1) IN163782B (ja)
MX (1) MX162663A (ja)
MY (1) MY100401A (ja)
PL (1) PL143057B1 (ja)
RO (1) RO90980B (ja)
SK (1) SK20185A3 (ja)
SU (1) SU1356954A3 (ja)
UA (1) UA5949A1 (ja)
YU (1) YU44481B (ja)
ZA (1) ZA8546B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2575683B1 (fr) * 1985-01-04 1987-01-30 Pont A Mousson Procede et installation pour la fabrication continue de tuyaux en fonte a graphite spheroidal a structure controlee
DE3736956A1 (de) * 1986-12-22 1988-07-07 Heide Hein Engineering & Desig Verfahren und vorrichtung zum kontinuierlichen giessen von metallstraengen aus hochschmelzenden metallen, insbesondere von stahlstraengen
CN105347456A (zh) * 2015-09-24 2016-02-24 中国核电工程有限公司 一种中和器
CN109513890B (zh) * 2018-10-10 2020-06-26 西安理工大学 一种具有a型石墨组织的空心铸铁管材的制备方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE702638C (de) * 1936-08-19 1941-08-06 Wieland Werke Akt Ges Vorrichtung zum ununterbrochenen Giessen von Metallrohren
GB492216A (en) * 1936-09-08 1938-09-16 Ver Leichtmetallwerke Gmbh Process of and apparatus for casting metal ingots
BE487759A (ja) * 1946-07-02
DE1136797B (de) * 1960-12-31 1962-09-20 Schloemann Ag Exzentrisch in der Kokille rotierender Dorn zum Stranggiessen von Hohlkoerpern, insbesondere Rohren aus Metallen, beispielsweise Stahl
FI46810C (fi) * 1969-12-15 1973-07-10 Outokumpu Oy Laite tankojen, levyjen, putkien ym. ylöspäin suuntautuvaa valua varte n.
FI46693C (fi) * 1970-05-19 1973-06-11 Outokumpu Oy Laitesovitelma putkien, tankojen, levyjen ym. ylöspäin suuntautuvaa ja tkuvaa valua varten.
JPS4942212B2 (ja) * 1971-10-28 1974-11-13
US4000773A (en) * 1976-02-09 1977-01-04 Gus Sevastakis Die assembly for continuous vertical casting of tubular metallic products
JPS52138018A (en) * 1976-05-14 1977-11-17 Hiroshi Hagiwara Continuous casting method of metal and device
GB1500327A (en) * 1976-08-18 1978-02-08 Ass Elect Ind Production of tubular ingots
GB1562003A (en) * 1977-07-05 1980-03-05 Mogilev Fiz Tekhn I Akad Nauk Continuous casting of hollow strands
US4278124A (en) * 1978-04-11 1981-07-14 Kawasaki Steel Corporation Method of producing hollow steel ingot and apparatus therefor
SU700277A1 (ru) * 1978-06-19 1979-12-03 Могилевское Отделение Физико-Технического Института Ан Белорусской Сср Устройство дл подачи металла в кристаллизатор
SU816678A2 (ru) * 1979-04-12 1981-03-30 Могилевское Отделение Физико- Технического Института Ah Бело-Русской Ccp Устройство дл подачи металлаВ КРиСТАллизАТОР
SU931282A1 (ru) * 1980-01-30 1982-05-30 Научно-Исследовательский Институт Специальных Способов Литья Установка непрерывного лить
US4355680A (en) * 1980-11-03 1982-10-26 Caterpillar Tractor Co. Method and apparatus for continuous casting of hollow articles
DE3207777C2 (de) * 1982-03-04 1984-09-06 Deutsche Forschungs- und Versuchsanstalt für Luft- und Raumfahrt e.V., 5000 Köln Verfahren und Vorrichtung zum Rohrstranggießen von Metallen, inbes. Nickel- und Kobaltlegierungen
FR2523006A1 (fr) * 1982-03-12 1983-09-16 Pont A Mousson Filiere tubulaire pour la coulee continue d'un tube, a paroi mince, en fonte
ES8402188A1 (es) * 1982-04-15 1984-01-16 Creusot Loire Procedimiento de fabricacion de un lingote hueco de acero.

Also Published As

Publication number Publication date
ZA8546B (en) 1985-08-28
SK278335B6 (en) 1996-11-06
YU44481B (en) 1990-08-31
GB2160132A (en) 1985-12-18
EP0151723B1 (fr) 1988-03-09
JPS60148656A (ja) 1985-08-05
FI77587B (fi) 1988-12-30
ES539430A0 (es) 1986-10-16
KR850005300A (ko) 1985-08-24
RO90980B (ro) 1987-02-28
EG16950A (en) 1992-11-30
RO90980A (ro) 1987-02-27
FI850067A0 (fi) 1985-01-07
AU3756285A (en) 1985-07-18
FI77587C (fi) 1989-04-10
CA1251614A (fr) 1989-03-28
DD229054A5 (de) 1985-10-30
CS20185A3 (en) 1996-08-14
JPH0545345B2 (ja) 1993-07-08
CZ281600B6 (cs) 1996-11-13
IN163782B (ja) 1988-11-12
AU580279B2 (en) 1989-01-12
GB8431703D0 (en) 1985-01-30
JPH0420698B2 (ja) 1992-04-06
YU213584A (en) 1988-08-31
SK20185A3 (en) 1996-11-06
FR2557820B1 (fr) 1987-05-07
GB2160132B (en) 1987-09-30
PL251490A1 (en) 1985-09-24
EP0151723A1 (fr) 1985-08-21
FI850067L (fi) 1985-07-11
ES8700100A1 (es) 1986-10-16
MX162663A (es) 1991-06-13
MY100401A (en) 1990-09-17
ATE32843T1 (de) 1988-03-15
UA5949A1 (uk) 1994-12-29
DE3469687D1 (en) 1988-04-14
PL143057B1 (en) 1988-01-30
KR900000785B1 (ko) 1990-02-16
US4628987A (en) 1986-12-16
BR8500089A (pt) 1985-08-13
FR2557820A1 (fr) 1985-07-12
SU1356954A3 (ru) 1987-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3435878A (en) Method of casting metals by induction heating
US5121406A (en) Induction melting furnace
US3874440A (en) Moulds for producing light alloy and other castings
SU504463A3 (ru) Кокиль
US4690199A (en) Apparatus for the rotary supply of molten cast-iron to an installation for the vertical continuous casting of a pipe from spheroidal graphite cast-iron
JPH02169169A (ja) 金属管を連続鉛直鋳造する装置
US3340924A (en) Apparatus for continuous casting of hollow billets
US4611651A (en) Method and apparatus for continuous casting of metal pipe with integral end fitting
US4236571A (en) Process and installation for the continuous casting of tubular products
JPH04231144A (ja) 金属の低圧鋳造のための方法、鋳型及び設備
JP5552170B2 (ja) 縦方向の穴を含む金属製インゴットを製造する方法および真空鋳造する装置
KR101242616B1 (ko) 다이캐스팅용 용탕주입장치 및 다이캐스팅 방법
EP1001861B1 (en) Method and arrangement for casting metal objects in casting cavities adapted to be filled upwardly
JP2013508162A5 (ja)
GB2225970A (en) Low pressure casting of metal
US4100960A (en) Method and apparatus for casting metals
KR820001360B1 (ko) 관상체의 연속주조방법
HU206845B (en) Method and apparatus for multiple-stage low-pressure casting metals
USRE30979E (en) Method and apparatus for casting metals
JPH0523796A (ja) 金属複合材製鋳造管の連続的製造装置および同鋳造管の連続的製造方法
SU1201045A1 (ru) Устройство дл получени полого слитка
JPH04220141A (ja) 中空ビレットの製造装置および製造方法
JPS5877744A (ja) 中空鋼塊の製造方法
SE427010B (sv) Forfarande och apparat for gjutning av metall
JPH0648950U (ja) 加圧鋳造装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees