JPH02168363A - 画像信号処理装置 - Google Patents

画像信号処理装置

Info

Publication number
JPH02168363A
JPH02168363A JP1043722A JP4372289A JPH02168363A JP H02168363 A JPH02168363 A JP H02168363A JP 1043722 A JP1043722 A JP 1043722A JP 4372289 A JP4372289 A JP 4372289A JP H02168363 A JPH02168363 A JP H02168363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
barcode
scanning
decoding
slope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1043722A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07107691B2 (ja
Inventor
Hiroyoshi Tsuchiya
博義 土屋
Atsuharu Yamamoto
淳晴 山本
Kunio Sannomiya
三宮 邦夫
Hiroaki Kodera
宏曄 小寺
Mikio Fujita
藤田 幹男
Shigeo Komizo
小溝 茂雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1043722A priority Critical patent/JPH07107691B2/ja
Publication of JPH02168363A publication Critical patent/JPH02168363A/ja
Publication of JPH07107691B2 publication Critical patent/JPH07107691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はファクシミリのように走査した画像データから
バーコード領域を抽出し復号化する画像信号処理装置に
関するものである。
従来の技術 従来、スーパーマーケットなどの物流関係や各方面では
バーコードが数多く使用されておりその多くは複数方向
の走査パターンを有する方式で、使用するバーコードラ
ベル上を少なくとも1走査は正しく走査するように構成
している。(日経エレクトロニクス1980.12.2
2. p 142 バーコードリーダの種類) 発明が解決しようとする課題 しかし、ファクシミリ走査のように1方向走査の画像デ
ータの中からバーコード領域を抽出して正しく読み出す
方式および装置の従来例は見当たらない。
本発明はバーコード領域を正しく抽出でき、それを復号
化できる画像信号処理装置を提供するものである。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するため、本発明の技術的解決手段は入
力画像信号を2値化した後走査線密度に応じて縮小する
ことにより縮小後の画像データ線密度を一定にしてデー
タメモリに記憶するとともに、前記縮小後のデータを輪
郭データに変換し、前記輪郭データを走査窓で走査し、
前記走査窓内において所定のデータ構造(バーコードと
異なる背景画像の輪郭)を検出すると0を出力しその他
は前記走査窓内データの論理和を取り出力する選択膨張
処理でバーコード領域な塗り潰した後m×m画素毎の論
理積で縮小し、前記縮小したデータのバーコード領域が
消滅しない程度の大きさで、前記縮小したデータを走査
する走査窓の論理積を取り出力する収縮処理を行ない背
景画像を消去し、残ったバーコード領域データの傾きと
中心点を算出した後、データメモリから傾き角方向にデ
ータを読みだしバーコードの復号を行なうものである。
作用 本発明は上記構成で、入力画像信号の各種走査線密度を
一定の走査線密度に縮小変換することにより、後の画像
処理内容(例えば走査窓サイズ)を変えずに各種走査線
密度の画像信号を処理できるようにし、輪郭データに対
し明らかに背景画像の輪郭データと判定できるデータ以
外を膨張処理することにより背景画像部分で塗り潰され
る領域を少なくしてバーコード領域を塗り潰した後縮小
と収縮処理を行ない、バーコードの中心領域を残し背景
画像を消去する。残ったバーコードの中心領域からバー
コードの中心と傾きを求めバーコードの傾き角方向にデ
ータメモリからデータを読み出すこと罠よりバーコード
ラベルが入力原稿の任意方向に貼られていても復号化が
可能であるようにしたものである。画像の輪郭データに
対して膨張処理を行なうのは広い面積をもつ背景画像を
無くし後の収縮で消去可能にするためである。
実施例 第1図は本発明の一実施例における画像信号処理装置の
構成図である。第1図において、1は入力画像信号(多
値)の入力端子、2は入力端子1の入力画像信号を2値
化する2値化回路、3は入力画像信号走査線密度の入力
端子である。4は2値化した画像信号を縮小する可変倍
率縮小回路で、縮小後の走査線密度をa本、/+yi入
力端子3の走査線密度をb本/闘としたときa / b
 (a (= b )に縮小する。6はその縮小した信
号を記憶する2値データメモリ、6はその縮小した信号
の輪郭データを出力する輪郭検出回路、7は輪郭データ
を走査する走査窓内データが所定のパターン構造と一致
すると0を出力し不一致であれば前記走査窓内データの
論理和を取り出力する膨張処理によりバーコードの輪郭
データ間を塗り潰す選択膨張回路である。なお、所定の
パターン構造とはバーコードの輪郭にはない背景画像の
輪郭である。8は膨張データをm×m画素ごとに区切り
各区分の論理積を取り出力する論理積縮小回路で、出力
データは主走査・副走査方向ともそれぞれ17mに縮小
される。9は論理積縮小データを走査する走査窓内デー
タの論理積を取り出力する収縮処理によりバーコード領
域の一部を残し背景画像領域な消去する収縮回路、10
はその収縮したデータからバーコード領域の傾きと中心
を演算する傾き・中心演算回路、11は傾き方向に従っ
て2値データメモリ5を読み出すアドレス演算回路、1
2は2値データメモリ6の読みだしデータからノ(−コ
ードを復号するバーコード復号化回路である。
上記構成において、以下その動作について説明する。入
力端子10入力画像信号(多値)を2値化回路2で2値
信号に変換した後、可変倍率縮小回路4で所定の走査線
密度3本/Imに変換し2値データメモリ6に記憶する
。一方、輪郭検出回路6で前記2値信号を輪郭信号に変
換し、選択膨張回路7で前記輪郭信号を膨張してバーコ
ード領域を塗り潰す。この時、背景画像の輪郭検出ノ(
ターン判定と一致したところは0が出力されるため次の
論理積縮小回路8で前記選択膨張した信号を縮小すると
背景画像の消去量が多くなる。更に前記論理積縮小した
信号に対し収縮回路9で所定サイズの収縮を行なうこと
によりバーコード領域を残して背景画像を除去する。前
記膨張は太いツクーコード幅分行ない、前記論理積縮小
の縮小率と縮小後の収縮量はバーコード領域の短辺が残
る範囲で大きくし、背景画像の除去効果を高める。前記
収縮した信号から傾き・中心演算回路1oでバーコード
の傾きと中心を求め、アドレス演算回路11で前記傾き
角に添って前記2値データメモリ6からバーコードデー
タを読み出すアドレスを演算する。その読みだしアドレ
スでデータメモリ6から読みだしたデータをバーコード
復号化回路12で解読しバーコード判定を行なう。
第2図は本発明の第2の実施例における画像信号処理装
置の構成図である。第1図の実施例と異なるところは入
力端子1の入力画像信号(多値)を加算平均によるデー
タの直線補間で高密度の画像データに変換する補間回路
13を設けた点である。高密度の画像データに変換する
ことにより後の可変倍率縮小回路4で所定の走査線密度
に変換した時の画像データの空間的な歪みを減少させる
ことができる。
以下、上記各構成について更に具体的に説明する。2値
化回路2は一定の閾値レベルまたは入力画像信号レベル
に応じて変動する閾値レベルで入力画像信号を単純に2
値化する一般的な回路である。可変倍率縮小回路4は公
知の技術であるが、その動作を第3図と第4図で説明す
る。第3図は縮小回路の動作フローである。今、縮小倍
率をA/Bとしたとき入力画像データを出力するかしな
いかを次のように行なう。14は開始点で、処理16で
レジスタMを0クリアし、判断16でレジスタMの内容
からAを減算する。その結果、負でなければ処理17で
入力画像データをスキップ(出力しない)し判断18で
全データの処理終了かを判定し、終了であれば19で終
了、終了でなければ判断1eの判定処理に戻る。判断1
6の判定処理でレジスタMの内容が負であれば処理2o
で入力画像データを出力し、処理21でレジスタMの内
容にBを加算し判断18の判定処理にいく。処理17と
20の入力画像データを画素単位で考えると主走査方向
の縮小で、1ライン単位で考えると副走査方向の縮小と
なる。第4図(a)は主走査方向の縮小回路の実施例で
、第4図(b)の動作フローを実現している。同図(b
)の(イ)は入力画像データ、(嗜、(ハ)はそれぞれ
タイミングパルスA、タイミングパルスBである。22
は入力画像データの信号線、23は出力画像データの信
号線、24はタイミングパルスBの信号線、26はタイ
ミングパルスAの信号線、26は副走査同期信号の信号
線である。27はアンドゲートで、信号線24のタイミ
ングパルスBと後述するレジスタ31の出力信号線33
の信号との論理積を出力する。28はオアゲートで、信
号線26のタイミングパルスAとゲート27の出力信号
の論理和を出力する。29はレジスタA130はレジス
タBで、縮小倍率A/Bの値がセットされている。31
はレジスタMで、信号線26の副走査同期信号で0クリ
アし、ゲート28の出力パルスで後述するデータセレク
タ38の出力信号をラッチして信号線32にデータ(符
号ビットを含む)を信号線33に符号ビットのみを出力
する。34は減算器で、レジスタ31の内容からレジス
タ29の内容を減算して出力する。
36は加算器で、レジスタ31の内容にレジスタ30の
内容を加算して出力する。36はデータセレクタで、信
号線33のデータが1(レジスタ31の内容が負・)で
あるとき加算器36の内容を出力し他は減算器34の内
容を出力する。37はデータレジスタで、ゲート27の
出力パルスで信号線220入力画像データをラッチし信
号線23の出力画偉データとする。
上記構成においてその動作を説明すると、レジスタ31
の内容が正の時はデータ線33が0であるから信号線2
4のタイミングパルスBはゲート27で禁止されるため
データレジスタ37の内容が更新されない。またデータ
セレクタ36は減算器34の内容を出力しているため信
号線25にタイミングパルスAが入力する毎にレジスタ
31の内容はAだけ減少していく。レジスタ31の内容
が負になるとデータ線33が1になり信号線24のタイ
ミングパルスBはゲート27を通りデータレジスタ37
の内容を更新する。このときデータセレクタ36は加算
器36の内容を出力しているため信号線24のタイミン
グパルスBはレジスタ31の内容をBだけ増加させるこ
とになる。
第1図又は第2図の輪郭検出回路6は2値画像データを
2×2走査窓で走査し第(1)式の演算で輪郭信号デー
タを出力する。第6図にその輪郭検出のための走査窓を
示す。38は2値画像データ、39は2×2走査窓であ
り、走査窓の各データA、B、0.Dから輪郭信号出力
比を次式で演算する。
・・・・・・・・・(1) 一方、選択膨張回路7は走査窓内データが所定のパター
ン構造と一致しないときに走査窓内データの全ての論理
和をとって出力信号とする回路である。走査窓の大きさ
は黒または白の広いバー幅をrとしたとき直径r+1の
円形マスクにするとバーコード領域を塗り潰すことがで
きる。第6図(、)〜0)は直径7の円形マスクとその
中でのパターン判定の一例を示している。、バーコード
の輪郭データはバーの端を除くと平行な直線の輪郭線で
あるため、それ以外の背景画像に存在する輪郭線を検出
する。(、)と(b)は孤立した輪郭点の検出で0で囲
まれた領域Aに1が1個でも存在するかを判定する。(
C)と(d)は0で分かれた領域A、B、O,D全てに
1個以上の1が存在するかを判定する。(e)〜0)は
直線でない輪郭線を判定するパターン例である。前記パ
ターンの判定は簡単なANDとORゲート回路網で実現
出来ることであり回路実施例についての説明は省略する
。論理積縮小回路8は選択膨張したデータ入力に対して
m×m画素毎の全ての論理積をとり出力する縮小回路で
主走査副走査方向とも1/mに縮小される。収縮回路9
は縮小データを走査する走査窓内データの全ての論理積
をとって収縮した出力信号とする回路である。
前記選択膨張処理で塗り潰したバーコード領域の短辺を
Sとし、主走査方向と副走査方向の縮小率をそれぞれk
としたとき収縮回路の収縮量をksより小さい範囲で最
大の値にするとバーコード領域を残し多くの背景雑音を
除去することができる。
縮小することの目的は収縮のための走査室サイズを小さ
くし回路構成を簡単にするとともに、傾き・中心演算の
ためのデータ数を少なくし演算時間を短縮することにあ
る。但し、中心座標の誤差も大きくなるため必要な精度
との兼ね合いで縮小率を決定しなければならない。傾き
・中心演算回路10はバーコードの傾きと中心゛を収縮
回路9の出力信号の黒(データー1)データアドレスか
ら演算する。今、第7図に示すような画像データが傾き
・中心演算回路1oの入力信号であるとき傾きと中心点
の演算例について説明する。同図40が画像データ領域
(データメモリ領域にたいし縮小率に倍した大きさで対
応している)で、41がバーコードの領域、42が収縮
回路9で収縮されたバーコードの領域で傾き・中心演算
回路1oの入力画像、他に背景雑音が無くバーコードは
長方形で、長辺方向に読みだすと復号化できるものとす
る。長方形の4点を (X1+  yl )% (X21  M2)11 (
X31  Y3)N(x4・ y4) とし、それぞれ (X1+  yILYが最小である点pymin(x2
.yz):yが最大である点p ymax(X3+Y3
);xが最小である点p×min(x4 r  y4 
) : Xが最大である点p×max以下の演算におい
てIYm  Ynl>l×m−XnlであるときX座標
とy座標を交換して演算する。
第7図の例では傾きaは長辺2点から a=(yz  y3)/(x2 X3)またはa=(y
4−ys)/(x4 Xt) 傾きが逆になると a=(y2 Y4 )/(X2  X4)またはa=(
y3−yr )/(X3−Xi )中心(xo、yo)
は xO”(x4  X3)/2 yo=(yz−yt )/2 第8図に長方形4点pymin 、 pymax * 
、9 ×min 。
p×maxの各座標点(X1+ 3’I L  (X2
+ Y2 )+(X3+ Y3 L (X4+ y4 
)を演算する動作フローを示す。43は開始点、処理4
4は黒信号検出部で入力画像信号−走査線のデータから
最初の黒信号を検出するところである。黒信号が無けれ
ば判断46で副走査終了かを判定し終了であれば黒信号
の検出不可である処理46の異常終了へ、副走査終了で
無ければ判断44の黒信号検出部へ戻る。
判断44で黒信号を検出すると処理47の各ポインタ初
期値セット部へいきp、而。、 pymax、 p×m
in tp ×maxの各点のX+Y座標に魚信9号を
検出した最初のアドレスをセットする。次に判断48で
副走査終了かを判定し終了であれば処理46の異常終了
へ、終了でなければ判断49の黒信号検出部へ行く。判
断49の黒信号検出部は次のラインの入力画像信号−走
査線のデータから黒信号を検出するところである。黒信
号を検出すると処理50の各ポインタ更新へいく。ここ
で、検出した黒信号の始点を95、終点なpeとしたと
き点pymaxのx、 y座標に点p5のアドレスをセ
ットし、点p5のXアドレスが点1)×minのXアド
レスより小さければ点p×minのx、y座標に点p、
のアドレスをセントし、点peのXアドレスが点p×m
axのXアドレスより大きければ点p×maxのx、y
座標に点peのアドレスをセットした後判断4日の副走
査終了判定へ戻る。判断49の黒信号検出部で黒信号が
検出されなくなると、処理61にいき正常終了となる。
次に、アドレス演算回路11は2値データメモリ6にデ
ータ入力が完了した後、バーコードの傾きに添ってデー
タを読み出すためのアドレスを演算するところである。
傾き・中心演算回路1oで求めた傾きaと中心(X□+
 Yo)から中心を通る直線y=ax+bを求め、その
直線に添ってデータを読み出す。読みだしアドレスX、
YはX二1.2.3・・・ y=ax+b b二(yo−axo)/に 傾き・中心演算回路10とアドレス演算回路11はマイ
クロコンビーータで演算回路を構成する。
バーコード復号化回路12は従来のバーコード復号化技
術をそのまま適用でき、例えば符号の参照テーブルと比
較するなどしてバーコードの復号を行なう。補間回路1
3は入力画像データ(多値)の加算平均演算を繰り返し
て行なうことで簡単に実現できる。第9図は2倍補間の
例で実線丸の各入力画素データd11+ ’13 + 
’31 r ’33に対して点線丸の各補間データは次
のように演算して求める。
dl2 =(dl、+d13)/2 d32=(dat  +d33)/2 d2】= (dll  + d31 ) /2d22″
(d12+d32)/2 dz3= (d13+ dl3)/2 第10図は上述した装置のバーコード処理状態における
具体的実施例である。第10図(a)は2値画像で、文
字の背景画像上にバーコードラベルを貼った絵の一部を
示している。第10図(b)は同図(a)の輪郭画像、
第10図(c)は同図(b)の選択膨張画像で白の小さ
な点の多くはマスク内のパターン判定結果で0出力され
た所である。第10図(d)は同図(C)の画像を論理
積縮小した画像(拡大表示している)、第10図(e)
は同図(d)の画像を収縮した画像(同じく、拡大表示
)である。第10図(f)は同図(e)の画像から2値
データメモリ上のバーコード読み増り位置を演算した結
果バーコード上の実線62の読み取りラインが得られた
様子を示している。
上記実施例ではバーの高さよりバーの全桁長が長い長方
形バーコード領域をもつラベルについての処理を実施し
たが、他の形状をもつラベルに対しても以下のように実
施すれば良い。
第11図はバーコードの異なる形状をもつ3種類につい
て示している。第11図(a)はこれまで実施例で説明
したバーコード形状で、バーの高さよりバーの全桁長が
長いラベルである。従ってバーコード領域63を収縮し
た領域64に対してその長手方向AAを読みとるとバー
コード復号が可能である。それに対して第11図(b)
は逆の場合で、バーの全桁長よりバーの高さが長いラベ
ルである。
この場合にはバーコード領域66を収縮した領域66の
長手方向AAに直交するBBを読みとることによりバー
コード復号な行なう。第11図(c)は同図(a)、 
(b)の中間でバーコード領域67がはり正方形に近い
場合で、このときは収縮した領域6Bの直交する方向A
AとBBの両方を復号することで正しい一方の復号結果
を得ることができる。
あらかじめ第11図(a)のタイプか同図(b)のタイ
プかが知られていない場合には常にAA’とBB’の両
方を読みとりバーコード復号を行なうとよい。
発明の効果 以上のように、本発明の効果としては、バーコードの傾
き方向を検出して、メモリに記憶した一方向走査の画像
データを前記傾き方向に読みだし復号化することができ
るため、バーコードラベルが入力原稿の任意の位置・方
向に貼られていても復号化が可能であるなど、その効果
は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における画像信号処理装
置のブロック構成図、第2図は本発明の第2の実施例に
おける画像信号処理装置のブロック構成図、第3図は同
装置の要部である可変倍率縮小回路の動作フローチャー
ト、第4図(a)、 (b)は同可変倍率縮小回路の主
走査方向のブロック回路図及び要部波形図、第6図は同
装置の要部の輪郭検出のための走査窓を示す概念図、第
6図は円形マスクと背景輪郭パターン判定を示す概念図
、第7図は同装置による収縮したバーコード領域の画像
を示す概念図、第8図は同収縮したバーコードの長方形
領域4点のアドレスを演算する動作フローチャート、第
9図は同装置による2倍補間を示す図、第10図(a)
〜(f)は同バーコードを含む画像の処理状態を示した
図、第11図(a)〜(c)は形状の異なるバーコード
の概念図である。 4・・・可変倍率縮小回路、6・・・輪郭検出回路、7
・・・選択膨張回路、8・・・論理積縮小回路、9・・
・収縮回路、10・・・傾き・中心演算回路、11・・
・アドレス演算回路、13・・・補間回路。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名第 図 (イン八で、1h4!!にヲ゛−タ (ロ)タイミンクハカレヌA バタイミ〕グンVルス 8 36 図 第7図 □主大−i入 第 図 第 図 (Q) 第 図 第 図 (Cン 第 図 (f) 第 I 図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)長方形バーコード領域を含む原画像の走査分解デ
    ータを2値データに変換する2値化手段と、前記走査分
    解データの走査線密度に応じて前記2値データを縮小す
    る可変倍率縮小手段と、前記縮小した2値データを2値
    データメモリに記憶する記憶手段と、前記2値データの
    輪郭データを出力する輪郭検出手段と、前記輪郭データ
    を走査する走査窓内データが所定のデータ構造と一致す
    ると0を出力し、不一致であれば前記走査窓内データの
    論理和を取り出力する選択膨張手段と、前記選択膨張デ
    ータをm×m画素ごとにデータの論理積を取り出力する
    論理積縮小手段と、前記縮小データを走査する走査窓内
    データの論理積を取り収縮する収縮手段と、前記収縮デ
    ータから前記長方形バーコードの傾きと中心を演算する
    傾き・中心演算手段と、前記傾き方向に従つて前記デー
    タメモリを読み出すアドレスを演算するアドレス演算手
    段と、前記メモリの読み出しデータからバーコードを復
    号するバーコード復号化手段とを具備する画像信号処理
    装置。
  2. (2)長方形バーコード領域を含む原画像の走査分解デ
    ータをデータ補間演算で高密度の画像データに変換する
    補間手段と、前記補間したデータを2値データに変換す
    る2値化手段と前記走査分解データの走査線密度に応じ
    て前記2値データを縮小する可変倍率縮小手段と、前記
    縮小した2値データを2値データメモリに記憶する記憶
    手段と、前記2値データの輪郭データを出力する輪郭検
    出手段と、前記輪郭データを走査する走査窓内データが
    所定のデータ構造と一致すると0を出力し、不一致であ
    れば前記走査窓内データの論理和を取り出力する選択膨
    張手段と、前記選択膨張データをm×m画素ごとにデー
    タの論理積を取り出力する論理積縮小手段と、前記縮小
    データを走査する走査窓内データの論理積を取り収縮す
    る収縮手段と、前記収縮データから前記長方形バーコー
    ドの傾きと中心を演算する傾き・中心演算手段と、前記
    傾き方向に従つて前記データメモリを読み出すアドレス
    を演算するアドレス演算手段と、前記データメモリの読
    みだしデータからバーコードを復号するバーコード復号
    化手段とを具備する画像信号処理装置。
  3. (3)請求項1もしくは2記載の画像信号処理装置に対
    して、バーコードラベルにおけるバーコードの桁方向を
    決定するバーコード読取り方向決定手段を付加した画像
    信号処理装置。
  4. (4)バーコード読取り方向決定手段はあらかじめ手動
    により指示することを特徴とする請求項3記載の画像信
    号処理装置。
  5. (5)バーコード読取り方向決定手段は常に直交する2
    方向について読み取り、復号判定で正しいバーコード復
    号を行なうことを特徴とする請求項3記載の画像信号処
    理装置。
JP1043722A 1988-09-30 1989-02-23 画像信号処理装置 Expired - Fee Related JPH07107691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1043722A JPH07107691B2 (ja) 1988-09-30 1989-02-23 画像信号処理装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-248147 1988-09-30
JP24814788 1988-09-30
JP1043722A JPH07107691B2 (ja) 1988-09-30 1989-02-23 画像信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02168363A true JPH02168363A (ja) 1990-06-28
JPH07107691B2 JPH07107691B2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=26383538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1043722A Expired - Fee Related JPH07107691B2 (ja) 1988-09-30 1989-02-23 画像信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07107691B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009099099A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Denso Wave Inc 光学的情報読取装置
JP2009294769A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Denso Wave Inc 光学的情報読取装置
JP2010140481A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Ncr Corp 画像取込装置及び画像取込方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11461571B2 (en) * 2020-02-13 2022-10-04 United States Postal Service System and method for reading a barcode independently of image resolution or scale

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55115165A (en) * 1979-02-28 1980-09-04 Hitachi Ltd Optical information reader
JPS61141087A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Hitachi Ltd 画像処理方法及び装置
JPS61144168A (ja) * 1984-12-18 1986-07-01 Fujitsu Ltd 画像処理回路
JPS6432396A (en) * 1987-07-29 1989-02-02 Fujitsu Ltd Character recognizing device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55115165A (en) * 1979-02-28 1980-09-04 Hitachi Ltd Optical information reader
JPS61141087A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Hitachi Ltd 画像処理方法及び装置
JPS61144168A (ja) * 1984-12-18 1986-07-01 Fujitsu Ltd 画像処理回路
JPS6432396A (en) * 1987-07-29 1989-02-02 Fujitsu Ltd Character recognizing device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009099099A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Denso Wave Inc 光学的情報読取装置
JP2009294769A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Denso Wave Inc 光学的情報読取装置
JP2010140481A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Ncr Corp 画像取込装置及び画像取込方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07107691B2 (ja) 1995-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5134272A (en) Image signal processing apparatus for bar code image signal
JP2940496B2 (ja) パタンマッチング符号化装置及び方法
JP2967014B2 (ja) 画像処理装置
JPH10143604A (ja) パタン抽出装置
US6052489A (en) Image output apparatus and method
JPH02168363A (ja) 画像信号処理装置
WO1996009597A1 (en) Method and apparatus for detecting and adaptively decoding bar code symbols in continuous images
JPH02125386A (ja) 画信号処理装置
JPH02168364A (ja) 画信号処理装置
JP2697085B2 (ja) 画信号処理装置
US5666440A (en) Method and apparatus for extracting outline data from bi-level image data
JPH02125381A (ja) 画像信号処理装置
JPH02125384A (ja) 画像信号処理装置
JPH02125383A (ja) 画像信号処理装置
JPH0223484A (ja) 画像信号処理装置
JPH07107690B2 (ja) 画像信号処理装置
JP3147246B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JP2846173B2 (ja) 画像処理装置
JP3190085B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JPH0223483A (ja) 画像信号処理装置
JPH02125382A (ja) 画像信号処理装置
JPH064658A (ja) 画像処理方法及びその装置
JPH05211607A (ja) 画像処理装置及び方法
JPH02222082A (ja) 画像信号処理装置
JPS61196382A (ja) 文字切出し方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees