JPH02167112A - 家庭用カーテンシステム - Google Patents

家庭用カーテンシステム

Info

Publication number
JPH02167112A
JPH02167112A JP63320952A JP32095288A JPH02167112A JP H02167112 A JPH02167112 A JP H02167112A JP 63320952 A JP63320952 A JP 63320952A JP 32095288 A JP32095288 A JP 32095288A JP H02167112 A JPH02167112 A JP H02167112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curtain
linear motor
commutator
movable unit
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63320952A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Hayashi
忠男 林
Shoji Hanami
花見 正二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnan Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Johnan Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnan Manufacturing Co Ltd filed Critical Johnan Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63320952A priority Critical patent/JPH02167112A/ja
Publication of JPH02167112A publication Critical patent/JPH02167112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はりニアモータを利用した家庭用カーテンシステ
ムに関する。
〔背景及び課厘〕
リニアモータは各種分野で利用さているが、カーテンに
応用したりニアモータ式カーテン装置も例えば実開昭6
0−98489号公報等で知られている。
ところで、このようなカーテン装置では、従来より主と
して特性面に関する改良はなされているが、使用面にお
ける使い勝手や利便性に対する改良はほとんど行われて
いないのが実情である。
本発明はかかる背景に応えた新規な家庭用カーテンシス
テムの提供を目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係るカーテンシステムlは、カーテンレール2
に、界磁部3と整流子基板部4を取付けるとともに、整
流子基板部4に接するブラシ部5を有し、かつブラシ部
5に接続したコイル6a。
6b、6cに基づいて界磁部3に対向する磁極7a、7
b、7cを生ずる可動ユニット8を移動自在に配してリ
ニアモータ9を構成し、かつ当該リニアモータ9に接続
することにより、予め設定した条件、例えばタイマ10
に基づく時刻あるいはセンサ11.12等によって検出
する環境条件の変化に基づいてカーテンCを自動閉成す
る制御部13を備えてなることを特徴とする。
〔作  用〕
次に、本発明の作用について説明する。
本発明に係るカーテンシステム1によれば、カーテンC
が開いた状態にあっても、タイマ10、センサ11,1
2等による予め設定した条件、例えば夕暮れの任意時刻
、あるいは留守になったことの検出結果に対応して、制
御部13は自動的にリニアモータ9に対する給電を行い
、電動によりカーテンCを閉成する。
〔実 施 例〕 以下には本発明に係る好適な実施例を挙げ、図面に基づ
き詳細に説明する。
まず、カーテンシステム1におけるリニアモータ9の構
成について、第2図〜第5図を参照して説明する。
第5図において、2はカーテンレールであり、断面略矩
形に形成する。カーテンレール2の底面2dには長手方
向にスリット21を形成し、カーテンCを吊下げる複数
のランナ22 a、 22 b。
22c・・・(第1図)をスライド自在に配する。−方
、カーテンレール2の前面2fの内面には整流子基板部
4を取付ける。整流子基板部4は第2図に示すように、
その上部の長手方向に整流子パターン24を配する。整
、流子パターン24は正極性部24aと負極性部24b
が交互に配列するとともに、・各極性部24a、24b
・・・におけるI/3ビブチの部分には絶縁部24sを
設ける。
また、整流子基板部4の中間部には直線状の接地パター
ン25を設けるとともに、その下方には長手方向へ間欠
的に導通部26a・・・を配列させた速度制御パターン
26を設ける。一方、整流子基板部4の下部には全開位
置又は全閉位置で可動ユニット8を停止させるための全
開位置検出パターン27と全開位置検出パターン28を
設ける。
さらにまた、カーテンレール2の後面2rには長手方向
へ界磁部3を構成するヨーク29と界磁マグネット30
を取付ける。界磁マグネット30は第7図に示すように
長手方向にN極30a・・・とS極30b・・・が交互
に配列し、その磁極ピッチは前記整流子パターン24に
おける極性部24a124b・・・のピッチと一致する
一方、カーテンレール2の内部には可動ユニット8を移
動自在に配する。可動ユニット8はベースプレート4I
を備え、このベースプレート4Iに設けたローラ部42
.43が後面2rの内面に当接して滑動し、かっローラ
部44.45が底面2dを滑動してカーテンレール2の
長手方向へ自由に移動できる。なお、ローラ部44.4
5のさらに前方又は後方におけるベースプレート41上
には押子46.47が保持される。他方、ベースプレー
ト41には第5図に示すような三つのコア48 a、 
48 b148 cを溶接等により長手方向へ等間隔に
固着する。また、各コア482L・・・のピッチは界磁
マグネット30における各磁極の4/3倍となるように
選定するとともに、各コア48 a、 48 b、 4
8 cにはコイル6a、6b、6Cをそれぞれ巻回する
さらにまた、ベースプレート41には第4図に示す接続
基板49を取付け、この接続基板49に整流子基板部4
側に接するブラシ部5を取付ける。
ブラシ部5のうち、接続基板49の上部に配し、かつ可
動ユニット8の可動方向へ等間隔で順次配列させた三つ
のブラシ5a、5b15cは整流子パターン24に接す
る整流子ブラシであり、そのピッチはコア48a・・・
のピッチに等しい。各ブラシ5a・・・相互間には各コ
イル6a・・・の両端のワイヤをそれぞれ接続する。こ
の場合、接続基板49の接続パターンを用いて各コイル
6a・・・を相互に直列接続するとともに、ループ接続
する。
他方、接続基板49の中間部には接地パターン25に接
するブラシ5dを設けるとともに、その下方には、速度
制御パターン26に接するブラシ5eを設ける。また、
接続基板49の下部には全開位置検出パターン27又は
全閉位置検出パターン28に接するブラシ5fを設ける
。なお、第4図のようにこれら三つのブラシ5d15e
、5fは接続基板49の接続パターン49aを介して共
通接続されている。
次に、リニアモータ9を駆動制御する制御部13につい
て第1図を参照して説明する。
制御部13は前記リニアモータ9に対して駆動電力及び
検出信号の授受を行う入出力部51.入出力部51に駆
動電力を供給するパワー制御部52、入出力部51から
の速度検出信号に基づいてパワー制御部52から出力す
る駆動電力を制御する速度制御部53、人出力部51か
らの位置検出信号に基づいてパワー制御部52の通電制
御を行う開閉制御部54を備えるとともに、パワー制御
部52はロジック端末制御部55に接続し、このロジッ
ク端末制御部55には、さらにリモートコントロールユ
ニット56、直流電源57、ホームバス信号発生解読部
58をそれぞれ接続する。
また、パワー制gJ部52には時計機能を含むタイマ1
0を接続するとともに、外光センサl!、玄関スイッチ
センサ12等の必要に応じた各種センサを接続する。
一方、制御部13の速度制御部53は第2図のように構
成する。
整流子パターン24の極性部24aと24bはパワー制
御部50に接続するとともに、接地パターン25は接地
する。また、速度制御パターン26はパルス検出部61
に接続する。一方、パルス検出部61の出力側には砺波
発生回路62、微分回路63、整流回路64、積分回路
65、コンバータ(オペアンプ)66、スイッチング回
路(増幅回路)70、前記パワー制御部52を順次接続
する。なお、コンバータ66には速度調整回路67と基
準電圧回路69を接続する。
また、制御部13の開閉制御部54における開閉検出回
路71には、全開位置検出パターン27と全開位置検出
パターン28を接続し、同検出回路71の出力側は電源
制御回路72を介してパワー制御部52に接続する。
次に、本発明に係る家庭用カーテンシステム1の機能に
ついて説明する。
まず、基本動作について述べる。整流子基板部4におけ
る整流子パターン24の各極性部24aと24b間には
、パワー制御部52に接続されたスイッチング回路70
から出力する断続的なパルス制御信号により断続的な駆
動電力が供給される。
この場合、供給電力は断続的となるが、可動ユニット8
は慣性を有するため、連続走行する。ところで、第7図
においてブラシ5a、5b、5cと整流子パターン24
の接触点をKa、Kb、KCで示すように、いずれかの
一つのブラシが絶縁部24sに位置するとともに、他の
二つのブラシは互いに異なる極性部24a又は24bに
接し、この関係は可動ユニット8の任意位置で生ずる。
よって、各コイル6a・・・は整流子基板2側からみる
と、第6図のように直列接続された二つのコイル(例え
ば6aと6b)と残りの一つのコイル(例えば6c)の
並列回路Sとなり、可動ユニット8が界磁マグネット3
0に対して1/3ピツチ移動すると、同回路Sにおいて
各コイル6a・・・の接続関係がローティジョンする。
この関係に基づく可動ユニット8の各磁極の極性を第7
図に示す。
今、POの位置では三つの磁極の極性は、「NlS%N
」となる。これにより可動ユニット8は矢印H方向に吸
引され、可動ユニット8が界磁マグネット30に対して
1/3ピブチだけ移動すると第一の磁極7aがrNJか
らrSJに反転し、さらに1/3ピツチ移動すると第二
の磁極7bが「S」からrNJに反転し、さらに1/3
ピツチ移動すると第三の磁極7cがrNJから「S」に
反転する。そして、さらに1/3ピツチ移動すると第一
の磁極7aが再び「S」からrNJに反転する。このよ
うに、−極の極性は1/3ピツチの移動に従って順番に
反転する。この際、界磁マグネット30との関係では常
に吸引関係を維持し、可動ユニット8は矢印H方向へ走
行する。
一方、可動ユニット8の走行によって、接地パターン2
5と速度制御パターン26の上をブラシ5dと5eが摺
動するため、電源V→速度制御パターン24→ブラシ5
e→ブラシ5d→接地パターン25−接地の経路で通電
し、パルス検出回路61では速度制御バタ・−ン25に
対応したパルス信号Spを得る。パルス信号spは側波
発生回路62によって砺波信号Saに変換されるととも
に、微分回路63によって微分信号sbに変換される。
微分信号sbは整流回路64によって整流され、さらに
積分回路65によって積分され、この積分信号Sdはコ
ンバータ66に供給される。積分信号Sdは基準電圧回
路69から供給される基準電圧EOによって対応するパ
ルス制御信号Sfに変換される。なお、パルス制御信号
Sfのパルス幅は速度調整回路67における可変抵抗器
68によって可変調整することができる。パルス制御信
号Sfはスイッチング回路70に供給され、さらにパワ
ー制御部52に供給される。この結果、パルス制御信号
Sfのパルス幅に相当する期間だけ断続的に通電し、前
述した断続的な駆動電力が可動ユニット8側に供給され
ることになる。
よって、速度制御部53では可動ユニット8の速度が減
少するとパルス信号spの周期が長くなるため、パワー
制御部52の出力に基づく通電時間が長くなり、供給電
力を増加させる方向に作用し、他方、可動ユニット8の
速度が増加するとパルス信号Spの周期が短くなるため
、パワー制御部52の出力に基づく通電時間が短くなり
、供給電力を減少させる方向に作用し、常に目的の設定
速度を維持するようにフィードバック制御が行われる。
なお、設定速度は前述のように可変抵抗器68によって
マニュアル設定できる。
また、全開位置と全閉位置は可動ユニット8が移動し、
ブラシ5fが全開位置検出パターン27又は全閉位置検
出パターン28に接した時点で検出され、開閉制御部5
4はこの検出タイミングの後、一定時間(例えば1秒間
)電力を供給した後に駆動電力の供給を停止するように
パワー制御部52を制御する。このため、停止点よりも
数十cm程度手前で検出できるようにしている。
よって、第1図に示すように、可動ユニット8をカーテ
ンレール2における第一のランナ22aと第二のランチ
22bの間に位置させるのみで、押子26又は27が各
ランナ22b又は22aを押して移動させ、カーテンC
を開閉できる。この場合、可動ユニット8にカーテンC
を吊す必要はないため、可動ユニット8にかかる荷重は
自重のみとなり、スムースに走行する。
また、カーテンCが開いた状態において、予め設定した
条件を満たせば自動的にカーテンCを閉じることができ
る。
まず、タイマIOには閉じたい時刻を予め設定できる。
例えば、日暮れの時刻を設定しておけば、毎日、設定時
刻になった際に、カーテンCが開いた状態にあるとパワ
ー制御部52は入出力部51を介してリニアモータ9に
給電し、カーテンCを自動で閉成する制御を行う。
あるいはまた、外光センサ11によって、日没により暗
くなったことを検出し、これに基づき同様に自動閉成す
るように制御できるとともに、玄関スイッチセンサ12
によって、外出時等に外から鍵を閉めたことを検出し、
これに基づき自動閉成するように制御することができる
。いずれの場合においてもカーテンCの閉め忘れを確実
に防止できる。
その他、同様のシステム構成としては浴室のカーテンに
対して浴室の室内灯を点灯した際に、自動的に閉成させ
る等、任意の設定条件に基づいてカーテンCを自動閉成
できる。
他方、リモートコントロールユニット56を操作するこ
とにより、ロジック端末制御部55を介してパワー制御
部52へ指令信号を送り、遠隔操作によるカーテンCの
開閉を行うことができる。
さらにホームオートメイションシステムに組入れること
により、電話回線を通して離れた場所から指令を送れば
、ホームバス信号解読部58はそれを解読し、ロジック
端末制御部55を介してパワー制御部52へ指令信号を
送り、カーテンCの開閉を行うことができる。
以上、実施例について詳細に説明したが、本発明はこの
ような実施例に限定されるものではなく、細部の構成、
形状、数量等において本発明の要旨を逸脱しない範囲で
任意に変更できる。
〔発明の効果〕
このように、本発明に係る家庭用カーテンシステムは、
カーテンレールにリニアモータを組込み、かつ当該リニ
アモータに接続することにより、予め設定した条件に基
づいてカーテンを自動閉成する制御部を備えてなるため
、夜間や留守におけるカーテンの閉め忘れを確実に防止
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図:本発明に係る家庭用カーテンシステムのブロッ
ク系統図、 第2図:同カーテンシステムにおける速度制御部のブロ
ック系統図、 第3図2同カーテンシステムにおける可動ユニットの正
面図、 第4図:同可動ユニットにおける接続基板の背面図、 第5図:第3図中A−A線断面図、 第6図:同可動ユニットにおけるコイルの接続関係を示
す回路図、 第7図:同カーテンシステムの動作説明図。 尚図面中、 ■二カーテンシステム 2:カーテンレール3:界磁部
      4:整流子基板部5:ブラシ部 6a、6b、6c:コイル 7a、7b、7c:磁極 8:可動ユニット   9:リニアモータlO:タイマ
     11,12:センサ13:制御部     
C:カーテン 特許出願人 株式会社城南製作所 代理人弁理士 下  1)  茂 第2図 第1図 第3図 第4図 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕カーテンレールに、界磁部と整流子基板部を取付
    けるとともに、整流子基板部に接するブラシ部を有し、
    かつブラシ部に接続したコイルに基づいて界磁部に対向
    する磁極を生ずる可動ユニットを移動自在に配してリニ
    アモータを構成し、かつ当該リニアモータに接続するこ
    とにより、予め設定した条件に基づいてカーテンを自動
    開成する制御部を備えてなることを特徴とする家庭用カ
    ーテンシステム。 〔2〕制御部にはタイマを備え、予め設定した時刻にカ
    ーテンを閉じるように制御することを特徴とする請求項
    1記載の家庭用カーテンシステム。 〔3〕制御部にはセンサを備え、前記センサの検出結果
    に対応してカーテンを閉じるように制御することを特徴
    とする請求項1記載の家庭用カーテンシステム。
JP63320952A 1988-12-20 1988-12-20 家庭用カーテンシステム Pending JPH02167112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63320952A JPH02167112A (ja) 1988-12-20 1988-12-20 家庭用カーテンシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63320952A JPH02167112A (ja) 1988-12-20 1988-12-20 家庭用カーテンシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02167112A true JPH02167112A (ja) 1990-06-27

Family

ID=18127124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63320952A Pending JPH02167112A (ja) 1988-12-20 1988-12-20 家庭用カーテンシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02167112A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5498861A (en) * 1978-01-18 1979-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Curtain controller
JPS63216510A (ja) * 1987-03-06 1988-09-08 株式会社 城南製作所 カ−テン駆動装置
JPS63300193A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 日本電気株式会社 ブラインド自動制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5498861A (en) * 1978-01-18 1979-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Curtain controller
JPS63216510A (ja) * 1987-03-06 1988-09-08 株式会社 城南製作所 カ−テン駆動装置
JPS63300193A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 日本電気株式会社 ブラインド自動制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6139714B2 (ja)
DE69214010D1 (de) Ansteuerschaltung für einen Leistungstransistor mit dem Basisstrom als gegebene Funktion des Kollektorstromes
SG52695A1 (en) Switch mode power supply with feed-forward pulse limit control
JPH02167112A (ja) 家庭用カーテンシステム
CA1065403A (en) Power interruption safeguard apparatus
DE69210175T2 (de) Strom-Modus-Hysterese-Steuerung für pulsbreitenmodulierten Wechselrichter
IL106727A (en) Fast response current regulator for DC power supply
GB1590286A (en) Electric motor control circuits
JPS54157211A (en) Motor control device
JPH02167111A (ja) リニアモータ式カーテン装置
JPH03297416A (ja) 電動カーテン
KR940007558Y1 (ko) 커텐 개폐장치
ES470476A1 (es) Mejoras en un aparato interruptor para el control de corri- ente en motores de traccion
JPH0416636Y2 (ja)
SU614419A1 (ru) Диодно-регенеративный компаратор
JP3368827B2 (ja) リニアモータ式カーテン開閉装置
JPH0349595A (ja) リニアモータ装置
JPS567523A (en) Off delay timer
JPH0127549Y2 (ja)
JPH04363489A (ja) 自動開閉ドアの制御装置
SU1471208A1 (ru) Устройство контролируемого пункта телеизмерительной системы
JPS5442607A (en) D. c. motor
JPS57142194A (en) Electric power-saving control circuit for motor
RU1777229C (ru) Устройство дл управлени шаговым двигателем
SU699645A1 (ru) Устройство дл управлени двигателем переменного тока