JPH03297416A - 電動カーテン - Google Patents

電動カーテン

Info

Publication number
JPH03297416A
JPH03297416A JP2101016A JP10101690A JPH03297416A JP H03297416 A JPH03297416 A JP H03297416A JP 2101016 A JP2101016 A JP 2101016A JP 10101690 A JP10101690 A JP 10101690A JP H03297416 A JPH03297416 A JP H03297416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curtain
weight
rail
stator
movable element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2101016A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Matsuzaki
幸則 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2101016A priority Critical patent/JPH03297416A/ja
Publication of JPH03297416A publication Critical patent/JPH03297416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は電動カーテンに関し、特に、カーテンレール
内にレールの長手方向に永久磁石を配置した固定子が設
けられ、固定子に対向するコイルを有し、該固定子から
間隔をおいてカーテンレール内を長手方向に移動可能な
可動子が設けられたリニアモータを応用した電動カーテ
ンに関する。
[従来の技術] 従来、電動カーテンに使用されている動力源としては、
回転電動機(以下、電動機と呼ぶ)とリニアモータとが
知られている。電動機は最も多く電動カーテンに用いら
れており、使用される電動機の種類も多く、小型カーテ
ンから大型カーテンまで使用されている。しかしながら
、電動機をカーテンに用いた場合、少なくとも回転運動
から直線運動に変換するために歯車、ベルトなどを用い
た変換機構が必要であり、機構が複雑である。また、電
動機がカーテンレール内に収まらないため、外観形状が
大きくなる傾向がある。さらに、電動カーテンを設置す
るためには、専門業者に依頼して工事をしなければなら
ず、ユーザか簡単に取付けられるものではない。
最近では、実開昭60−98489号公報、特開昭63
−216510号公報に開示されているように、カーテ
ンレール内にリニアモータを構成させて機構を簡素化し
、簡単な取付工事で取付けられるような電動カーテンが
提案されている。
しかしながら、提案されているリニアモータを使った電
動カーテンでは、速度制御を行なっておらず、カーテン
重量が変化すれば、カーテンの移動速度が変化すること
になる。これは、提案されているリニアモータカーテン
では、可動子側に設けられたコイルに可動子の移動方向
に配置された基板上の導電パターンを通じて、一定の電
力がコイルに供給されるようになっているため、当然カ
ーテン重量が変化すれば、推力が変化するからである。
[発明が解決しようとする課題] 上述のごとく、これまでに提案されたリニアモータを用
いた電動カーテンでは、コイルに供給される電力は常に
一定であるので、カーテンの重量が変われば、移動速度
が変化することになる。また、カーテンの重量か変化し
ても、コイルに供給される電力は一定であるため、カー
テン重量に比べて電力か少なすぎる場合にはカーテンを
移動させることができなくなり、その逆に、カーテン重
量に比べて電力が大きすぎる場合には、電力を無駄に消
費してしまうという問題があった。
それゆえに、この発明の主たる目的は、カーテン重量に
応じた電力が供給されるようにした電動カーテンを提供
することである。
[課題を解決するための手段] この発明は、カーテンレール内にレールの長手方向に永
久磁石を配置した固定子が設けられ、該固定子に対向す
るコイルを有する可動子であって、固定子から間隔をお
いてカーテンレール内を長手方向に移動可能な可動子が
設けられたリニアモータを応用した電動カーテンである
上記可動子は、該可動子の移動に伴なってカーテンを開
閉することができるようにその一端を接続するための連
動接続部と、該連動接続部に設けられ、カーテンの重量
を計測するための重量計測手段とを含む。
さらに、電動カーテンは、上記重量計測手段からの信号
により、可動子のコイルに印加する電力を制御するため
の制御手段を備える。
[作用] この発明では、重量計測手段から出力された信号を制御
手段にて処理し、カーテン重量に応じた推力を出すため
に駆動コイルに適切な電力を供給する。
[発明の実施例] 第2図はこの発明の一実施例の電動カーテンを示す図で
あり、第3図は電動カーテンの断面図である。第4図は
第2図に示す可動子の構成を示す斜視図であり、第5図
は可動子の車輪部分の構成を示す図である。次に、第2
図ないし第5図を参照して、この発明の一実施例の電動
カーテンの概略構成図について説明する。
電動カーテンのカーテンレール10は、第3図に示すよ
うに、四角形の一辺の一部を切欠いたような断面を有し
ている。第2図を参照して、電動カーテンのカーテンレ
ール10内の上部には、レールの長手方向に永久磁石か
配置された固定子12が設けられる。固定子12とカー
テンレール10との間には、第3図に示すように、磁気
抵抗を低減するために鋼板などが設けられ、それにより
ヨーク11が構成される。永久磁石は一定のピッチで設
けられ、隣接する2つの永久磁石が互いに異なる極性を
持つように着磁されている。
また、カーテンレール10内の下部には、レールの長手
方向に延びる電路13が設けられる。電路13は、第3
図に示すように開口部10aを挾んで形成された1対の
導電パターンからなる。
対の導電パターンは電源端子に接続される。
さらに、カーテンレール10内には、電路13上を自在
に移動することのできる可動子4が設けられる。可動子
4は、上部に固定子12と対向する駆動コイル1を有し
、下部にカーテン18を開閉することができるようにカ
ーテン18の一端を接続するための連動接続部26を有
する。連動接続部26は、カーテンレール10内の切欠
部10aから下方に突出している。連動接続部26は、
カーテン18を吊下げるためのランナーフック17を有
する。可動子4の両端部には、電路13から駆動コイル
1へ給電するための導電性の車輪5゜7が設けられる。
第4図を参照して、可動子4には、電気的構成として上
述の駆動コイル1のほか、駆動コイル1のドライブ回路
を内蔵したドライブIC2,制御回路の主な部分である
マイクロコンピュータ3および磁界の変化を読取るため
のホール素子H1゜H2などが設けられる。駆動コイル
1は、第4図に示すように、レールの長手方向に配置さ
れたたとえば3つのコイルCI、C2,CBからなる。
また、可動子4には、上述の車輪5,7を支持するため
の車輪支持体6,8が設けられる。車輪5゜7は、それ
ぞれ第4図および第5図に示すように、車輪支持体6あ
るいは8を挾む1対の車からなる。
1対の車輪は互いに絶縁物9により絶縁されていて、電
路]3かショートしないようになっている。
車輪5あるいは7から対応する車輪支持体6あるいは8
を経由して、制御回路に電力が供給される。
第6A図ないし第6D図は第2図に示す連動接続部の構
成を示す図であり、特に、第6A図は断面を示し、第6
B図は下方から見た図であり、第6C図は第6A図に示
すプリント基板の構成を示し、第6D図は第6C図に示
すプリント基板の端子とスイッチとの関係を示す図であ
る。次に、第6A図ないし第6D図を参照して、連動接
続部の構成について説明する。
第6A図を参照して、可動子4に取付けられた連動接続
部26は、ケース27を有し、ケース27の中にばね1
9を内蔵している。ばね19の一端20aはケース27
の上部に固定され、他端20bはランナーフック17を
有する移動部材21に固定されている。ケース27の下
端部には、突起28が設けられていて、移動部材21が
ケース27の外に出ないようになっている。移動部材2
1は突起22を有する。突起22には、可撓性を有する
金属板からなる接触片23が取付けられる。
第6A図および第6B図に示すように、ケース27には
、第6A図に示す配線パターンを有するプリント基板2
4が取付けられていて、接触片23がプリント基板24
の互いに隣接する2つの電極25と接触するようになっ
ている。これにより、複数めスイッチからなる重量セン
サが構成されている。
ランナーフック17に重量の軽いカーテンが取付けられ
た場合には、ばね19の伸びが小さく、接触片の伸びが
小さいため、接触片23は端子L4、C3あるいは端子
L3.CBに接触する。すなわち、スイッチS6あるい
はS5が導通した状態となる。ランナーフック17に重
量の重いカーテンが取付けられた場合には、ばね19は
大きく伸び、接触片23は端子L2.CIあるいは端子
CI、Llに接触する。すなわち、スイッチS1あるい
はS2が導通した状態となる。このように、カーテンの
重量が重くなるにつれて、S6.S5゜S4.S3.S
2.SLの順番でスイッチの状態が変わる。スイッチの
状態を示す信号は信号線29を介して制御回路に与えら
れる。
第7図は制御回路の電気的構成を示す概略ブロック図で
ある。第7図において、電動カーテン本体とは別に、電
源30と、カーテンの開閉を切換えるための開閉スイッ
チ31とが設けられる。電源30からの電力は開閉スイ
ッチ31を経て、電路13に与えられ、車輪5,7から
安定化電源15に供給される。安定化電源15では、各
電気的構成に供給される電力を作り出している。車輪5
゜7に与えられた電力は電源極性判別回路14へ与えら
れる。電源極性判別回路14は、電源の極性を判別し、
その判別結果をマイクロコンピュータ3へ与える。マイ
クロコンピュータ3には、重量センサ32.ホール素子
H1,H2,ドライブIC2およびメモリ33が接続さ
れる。
重量センサ32は、上述したように、ばねの復元力を利
用してカーテンの重量を計測するものである。重量セン
サ32に含まれる接触片23はカ−テン重量とばねの力
とが釣合った状態で停止しており、そのときに接触して
いる端子間が導通する。第6C図において、端子L1〜
L4は常時プルアップされており、また、端子01〜C
3には、C,、C2,C3の順番でローレベルとなるよ
うな一定周期の信号が与えられている。したがって、ス
イッチ81〜S6のいずれかが導通すると、端子L1〜
L4の対応する端子がローレベルとなり、その状態変化
をマイクロコンピュータ3が読取る。
これにより、マイクロコンピュータ3は取付けられたカ
ーテンの重量を認識する。
ホール素子H1,H2は後で説明するが、可動子4の移
動に伴なう磁界の変化を読取るためのものである。ドラ
イブIC2はたとえば3つのコイルC1,C2,C3を
駆動するためのドライブ回路DI、D2.D3を含む。
マイクロコンピュータ3は駆動コイルC1,C2,C3
を駆動するための駆動信号01..02,03を出力す
る。
第8A図および第8B図は駆動コイルを駆動するために
メモリ33に記憶された駆動パターンデータを示す図解
図であり、特に、第8A図はカーテンを開く場合に用い
られるデータを示し、第8B図はカーテンを閉じる場合
に用いられるデータを示す。第8A図に示すように、ホ
ール素子H1゜H2により読取られた磁界の状態がS極
、N極および不感状態のいずれかの状態かによってコイ
ルC1,C2,C3に印加される電流の方向が規定され
る。第8A図に示されたS、N、OはそれぞれS極、N
極、不感状態を表わしている。また、“+”は駆動コイ
ルに印加される電流が第9A図に示す状態にあることを
意味し、 −”は駆動コイルに印加される電流が第9B
図に示す状態であることを意味している。なお、メモリ
33には第8A図および第8B図に示す2つの駆動パタ
ーンデータが記憶されているが、このうちいずれのデー
タを読出すかは電源極性判別回路14の判別結果による
第10図は第8A図に示すデータに基づいて駆動コイル
が駆動されたときの可動子の移動状態を説明するための
図である。第10図に示すように、固定子12には、上
述したように隣接する磁石の極性が逆方向となるように
永久磁石が配置されている。この固定子12に対して、
可動子の駆動コイルCI、C2,CBが第10図(a)
に示すような位置関係にあると、ホール素子H1,H2
はS極の真下に位置しているため、ホール素子H1゜H
2はS極であることを示す信号を出力する。このとき、
マイクロコンピュータ3は第8A図(a)に示すように
、出力01,02,03がそれぞれ十、−1“+”であ
る電流をコイルCI。
C2,C3に出力する。駆動コイルCI、C2゜C3と
固定子12の永久磁石の磁気的作用により、推力Fが発
生し、コイルは第10図(a)に示す進行方向に移動す
る。
コイルが第10図(b)の位置まで移動すると、ホール
素子H1はS極であることを示す信号を出力し、ホール
素子H2は不感状態であることを示す信号を出力する。
このとき、マイクロコンピュータ3は第8A図(b)に
示すように、出力01゜02.0Bがそれぞれ“十゛ 
     −“である電流をコイルCI、C2,CBに
出力する。
このように、ホール素子H1,H2の出力に応答し、駆
動コイルCI、C2,CBに印加する電流を切換えるこ
とにより、駆動コイルを有する可動子4は推力Fを受け
、固定子12に対して相対的に移動する。
第11図はカーテンの重量に対応させて推力Fを変動さ
せるためにメモリ33に記憶される波形番号データを示
す図解図であり、第12図は第11図に示す波形番号に
対応する駆動波形を示す図である。
重量センサ32の端子CI、Llが導通状態になったと
き、すなわち第6D図に示すスイッチS1が導通したと
きには、第12図(a)に示す波形Aが駆動コイルに出
力される。スイッチS1が導通する場合は、重いカーテ
ンが取付けられた場合である。カーテンの重量が軽くな
るにつれて、波形B、C,D、E、Fの順番で駆動コイ
ルに供給される波形を変える。つまり、カーテンが軽く
なるにつれて、電力供給の休止期間Tの長さが長くなる
ように駆動コイルに供給される電力を変化させる。休止
期間Tの長さつまりパルスの周期はカーテンの重量が変
わってもカーテンの移動速度が一定になるように予め定
められている。
第1図はこの発明の一実施例の動作を説明するためのフ
ロー図である。次に、第1図ないし第12図を参照して
、この発明の一実施例の動作について説明する。
開閉スイッチ31が操作されて、たとえばカーテン開に
設定されると、マイクロコンピュータ3は電源極性判別
回路14の出力をチエツクする。
マイクロコンピュータ3はカーテン開が指示されたこと
を判別し、メモリ33から第8A図に示すデータを読取
る。カーテン閉に設定されていれば、メモリ33から第
8B図に示すデータが読取られる。次に、ホール素子H
1,H2からの入力信号に応じて、ドライブ回路DI、
D2.DBに出力されるべき出力01,02,03をセ
ットする。
たとえば、ホール素子H1,H2ともS極下にあれば、
出力01,02,03として“十”“十″の電流を流す
ように設定する。次に、重量センサ32の入力に応して
、駆動コイルCI。
C2,C3に供給すべき出力波形を決定する。カーテン
が軽いものであって、重量センサ32の端子L4と端子
C3とが導通した場合には、端子C3が“L”になった
ときのみ、端子L4だけが“Loになる。この場合には
、マイクロコンピュータ3は第12図(f)に示す波形
Fを選択し、出力01,02および出力03として波形
Fの電流を供給する。たたし、出力02として供給され
る電流は波形Fの正負を逆転させた電流である。
マイクロコンピュータ3は可動子4の移動に伴なって変
化するホール素子からの出力信号に応じて、出力01,
02,0Bを切換える。このようにして、可動子4はカ
ーテン18を開く方向に移動する。
カーテンが交換されて、その重量が変わった場合には、
メモリ33から重量に応じた波形(第12図)が選択さ
れ、出力01,02,03として出力される。したがっ
て、カーテンの重量が変化しても、常に一定の速度でカ
ーテンを開閉することができるとともに、適切な電力で
無駄なく制御することかできる。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、カーテンの変更に伴
なう移動速度の変化を重量計測手段によりカーテン重量
を検出することによって最少限に留めることができるた
め、常にカーテン重量に合った電力をコイルに供給する
ことができ、効率的な電力使用を実現することができる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の動作を説明するためのフ
ロー図である。第2図はこの発明の一実施例の電動カー
テンを示す図であり、第3図は電動カーテンの断面図で
ある。第4図は第2図に示す可動子の構成を示す斜視図
であり、第5図は可動子の車輪部分の構成を示す図であ
る。第6A図ないし第6D図は第2図に示す連動接続部
の構成を示す図である。第7図はこの発明の一実施例の
制御回路の電気的構成を示す概略ブロック図である。第
8A図および第8B図は第2図に示す駆動コイルを駆動
するためにメモリに記憶される駆動パターンデータを示
す図解図である。第9A図および第9B図は、第4図に
示す駆動コイルに供給される電流の方向を示す図である
。第10図は第8A図に示すデータに基づいて、駆動コ
イルか駆動されたときの可動子の移動状態を説明するた
めの図である。第11図はカーテンの重量に対応させて
推力を変動するために第7図に示すメモリに記憶される
波形番号データを示す図解図であり、第12図は第11
図に示す波形番号に対応する駆動波形を示す図である。 図において、1は駆動コイル、2はドライブIC,3は
マイクロコンピュータ、4は可動子、5および7は車輪
、10はカーテンレール、12は固定子、13は電路、
18はカーテン、26は連動接続部、32は重量センサ
、33はメモリを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カーテンレール内にレールの長手方向に永久磁石を配置
    した固定子が設けられ、前記固定子に対向するコイルを
    有する可動子であって、該固定子から間隔をおいてカー
    テンレール内を長手方向に移動可能な可動子が設けられ
    たリニアモータを応用した電動カーテンにおいて、 前記可動子は、 該可動子の移動に伴なってカーテンを開閉することがで
    きるようにその一端を接続するための連動接続部と、 前記連動接続部に設けられ、カーテンの重量を計測する
    ための重量計測手段とを含み、さらに前記重量計測手段
    からの信号により、前記可動子の前記コイルに印加する
    電力を制御するための制御手段を備えたことを特徴とす
    る、電動カーテン。
JP2101016A 1990-04-16 1990-04-16 電動カーテン Pending JPH03297416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2101016A JPH03297416A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 電動カーテン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2101016A JPH03297416A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 電動カーテン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03297416A true JPH03297416A (ja) 1991-12-27

Family

ID=14289418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2101016A Pending JPH03297416A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 電動カーテン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03297416A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109330336A (zh) * 2018-12-06 2019-02-15 辛秀 一种窗帘结构
CN112493817A (zh) * 2020-09-30 2021-03-16 广东奥科伟业科技发展有限公司 一种自定义功能的窗帘电机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109330336A (zh) * 2018-12-06 2019-02-15 辛秀 一种窗帘结构
CN109330336B (zh) * 2018-12-06 2021-07-16 铜陵汇泽科技信息咨询有限公司 一种窗帘结构
CN112493817A (zh) * 2020-09-30 2021-03-16 广东奥科伟业科技发展有限公司 一种自定义功能的窗帘电机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1646130B1 (en) Motor
EP0161677A2 (en) Moving coil type linear motor
US4789815A (en) Linear motor
ES2108821T3 (es) Construccion de motor magnetico.
IT1289817B1 (it) Dispositivo per il controllo di un motore elettrico sincrono con rotore a magnete permanente
ATE163813T1 (de) Elektronische startvorrichtung für einen synchronmotor mit permanent magnetischem rotor
JPH0746895B2 (ja) ブラシレス直流リニアモータ
ATE229124T1 (de) Schaltungsanordnung zur steuerung von elektomotorischen antrieben für auf-und abwickelbare behänge
KR970701809A (ko) 경편기의 무늬를 나타내게 하는 장치 및 그 제어방법(patterning device for warp knitting machine and method therefor)
FR2425756A1 (fr) Micromoteur electrique pas a pas
JPH03297416A (ja) 電動カーテン
JPH05505089A (ja) 動力発生および電力発生回転機械の磁気回路
JPH08275493A (ja) 自動扉用リニアモータ
WO2002061924A9 (en) Electronically controlled changeover switch
JPH07322595A (ja) リニア直流モ−タ
JP4354293B2 (ja) 電磁継電装置
JP3228023B2 (ja) リニアモータ
CN214471311U (zh) 一种能自动控制的双磁路传感器
JPH0139117Y2 (ja)
KR940007558Y1 (ko) 커텐 개폐장치
EP0807393A2 (en) Linear motor type curtain opening and closing device
JP2617323B2 (ja) 複数個の可動子を持つ可動マグネット型リニアdcブラシレスモータ
JPH0417811A (ja) リニアモーターカーテン
JPS6334469Y2 (ja)
JPS62224319A (ja) カ−テンの開閉装置