JPH02162515A - スレーブ用磁気記録媒体およびその製造方法 - Google Patents

スレーブ用磁気記録媒体およびその製造方法

Info

Publication number
JPH02162515A
JPH02162515A JP63317820A JP31782088A JPH02162515A JP H02162515 A JPH02162515 A JP H02162515A JP 63317820 A JP63317820 A JP 63317820A JP 31782088 A JP31782088 A JP 31782088A JP H02162515 A JPH02162515 A JP H02162515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
magnetic
slave
recording medium
specified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63317820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2549163B2 (ja
Inventor
Masanori Isshiki
一色 正憲
Toshiyuki Suzuki
俊行 鈴木
Fusakatsu Saitou
斉藤 総克
Takeo Ito
武男 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63317820A priority Critical patent/JP2549163B2/ja
Priority to KR1019890018851A priority patent/KR900010666A/ko
Priority to EP89313185A priority patent/EP0375309A2/en
Priority to US07/540,443 priority patent/US5217820A/en
Publication of JPH02162515A publication Critical patent/JPH02162515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549163B2 publication Critical patent/JP2549163B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/706Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material
    • G11B5/70626Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances
    • G11B5/70642Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances iron oxides
    • G11B5/70678Ferrites
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/733Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer characterised by the addition of non-magnetic particles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • G11B5/73927Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/86Re-recording, i.e. transcribing information from one magnetisable record carrier on to one or more similar or dissimilar record carriers
    • G11B5/865Re-recording, i.e. transcribing information from one magnetisable record carrier on to one or more similar or dissimilar record carriers by contact "printing"
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、デジタル記録信号特にデジタルオーディオ信
号が接触磁気転写方式によって転写されるスレーブ用磁
気記録媒体に関する。
(従来の技術) DAT用ソフトテープなどの製造方式として、マスター
用テープレコーダがらスレーブ用テープレコーダに対し
てI:Iの等速で記録する直接記録転写方式に代えて、
マスター用磁気記録テープとスレーブ用磁気記録テープ
とを密着させ、密着部にたとえばバイアス磁界を加える
ことによって磁化パターンをそのまま転写する、接触転
写方式が高速転写が可能であることなどがら多用される
ようになってきている。
この接触転写方式には、マスター用磁気記録テ−ブとス
レーブ用磁気記録テープとの密着部にバイアス磁界を加
えてスレーブ用磁気記録テープに対して充分に信号磁界
を転写する方式と、キューリー点以上の熱を加えて信号
磁界を転写する方式とが知られている。
ところで、上述したバイアス磁界を用いて接触転写を行
う、磁気転写方式に用いるスレーブ用磁気記録テープは
、接触転写時にマスター用磁気記録テープの磁界がバイ
アス磁界によって減磁されないように、その保磁力がマ
スター用磁気記録テープの保磁力の1/2〜1/3程度
のものの使用が必要とされる。またDATの場合、最短
波長記録が1μm以下の高密度記録がなされるため、短
波長領域における記録特性が重要となる。
これらのことから、磁気転写方式に用いるスレーブ用磁
気記録テープとして、比較的保磁力が低くとも短波長領
域における、記録特性に優れた、六方晶系フェライト粉
末を用いた垂直磁気記録媒体が注目を集めている。六方
晶系フェライト粉末は、磁化容易軸が板面に対して垂直
方向にあるため、短波長はど磁化反転境界における減磁
界をほぼ無視できるためである。
しかし、単に六方晶系フェライト粉末を用いた磁気記録
媒体をスレーブ用磁気記録テープに用いただけでは、接
触磁気転写における転写効率が充分には向上しないこと
が明らかとなっている。
そこで、このような問題に対して六方晶系フェライト粉
末を用いた磁気記録媒体の垂直方向角形比を0.7以上
とすることによって、転写効率を向上させるという提案
(特開昭83−268124号参照)がなされている。
接触磁気転写方式の場合には、本発明者らの実験によっ
ても、第4図に示すように垂直磁気記録媒体の垂直方向
角形比を高くすることによって転写再生出力を高め得る
ことができることが確認されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述したように接触磁気転写に用いるス
レーブ用磁気記録媒体の垂直方向角形比を高めることに
よって転写効率を高めることができる半面、DAT用な
どのデジタル信号を記録した記録テープにおいては、垂
直方向角形比を高くしすぎると再生時における誤り発生
率が高くなり、DAT用記録テープとしての信頼性が低
下してしまうことが本発明者らの実験によって明らかと
なった。
DAT用複製テープを接触磁気転写方式によって作製す
る場合、転写効率を高めることによってスレーブテープ
の再生出力を向上させることも重要であるが、誤り発生
率を誤り訂正符号による訂正許容範囲内に抑えることが
重要である。
本発明はこのような従来技術の課題に対処するためにな
されたもので、接触磁気転写方式によるデジタル信号の
転写効率が機能上充分に得られ、かつ転写されたデジタ
ル信号を再生する際の誤り発生率を低く抑えることが可
能なスレーブ用磁気記録録媒体を提供することを目的と
している。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) すなわち第1の本発明は、非磁性基体上に、六方晶系フ
ェライト磁性粉をバインダ成分とともに塗布してなる磁
気記録層を有し、接触磁気転写方式によってマスター用
磁気記録媒体に記録されたデジタル信号が転写されるス
レーブ用磁気記録媒体において、前記磁気記録層の垂直
方向角形比が0.6〜0.7の範囲であることを特徴と
しており、また第2の発明は、非磁性基体上に、六方晶
系フェライト粉磁性をバインダ成分とともに塗布してな
る磁気記録層を有し、接触磁気転写方式によってマスタ
ー用磁気記録媒体に記録されたデジタル信号が転写され
るスレーブ用磁気記録媒体において、前記磁気記録層の
表面粗さは中心線平均粗さRaが0.01μm以下で、
かつ長さ数10μl単位における高さ 0.03μm 
pp以上のうねり状凸部の数で評価した際に、走行方向
1mm当りの前記うねり状凸部の数が10個以下である
ことを特徴としている。
本発明のスレーブ用磁気記録媒体において、垂直方向角
形比を上記0.6〜0.7の範囲に規定したのは、第1
図に示すように垂直方向角形比が0.6未満であっても
、また0、7を超えても、それぞれ再生時におけるデジ
タル信号の読みだしの誤り発生率が急激に増大するため
である。
これは、DAT用などのデジタル信号が記録された磁気
記録媒体においては、たとえばDATでは第2図に示す
ように、メタルテープを定電流ヘッド記録したときの周
波数に対する所定の再生出力スペクトラム特性(同図−
曲線A)が必要とされる。ここで、スレーブ用磁気記録
媒体の垂直方向角形比が0.7を超えると、接触磁気転
写における短波長領域の転写効率は向上するものの、再
生出力周波数特性が短波長領域側にシフトする(同図−
曲線B)。この再生出力スペクトラム特性は、はぼ垂直
方向角形比によって決定される。このように再生出力ス
ペクトラム特性が短波長領域側にシフトすると、長波長
領域における再生出力レベルが低下してしまう。またD
ATにおいては、再生時にこれらの周波数特性、を符号
量干渉が起こらないように総合的にイコライザを用いて
波形等化しているが、上述したように長波長領域におけ
る出力が低下すると、充分な波形等化効果が得られなく
なり、デジタル信号の読みだし時の誤り発生率が増大す
る。これは、垂直方向角形比が0.7を超えて大きくな
るほど増大する。
また、垂直方向角形比が0.6未満であると、短波長領
域では接触磁気転写′時における充分な転写効率が得ら
れないとともに、再生出力スペクトラム特性が長波長側
にシフトしく第2図−曲線C)、同様にデジタル信号の
読みだし時の誤り発生率が増大する。
すなわち、スレーブ用磁気記録媒体においては、垂直方
向角形比を0.6〜0,7の範囲に調整することによっ
て、接触磁気転写時の転写効率と再生時の誤り発生率の
抑制とを両方満足させることが可能となる。
なお、こ供で本発明でいう垂直方向角形比とは、反磁界
補正(4dM補正)を行った値を示す。
また、本発明のスレーブ用磁気記録媒体における磁気記
録層の表面粗さを上記したように規定したのは、中心線
平均粗さが0.01μmを超えるとマスター用磁気記録
媒体との全体的なスペーシングが増大してその結果転写
ロスが増大し、かつ数10μm単位での走行方向1ff
llW当りに高さ0.03μi pp以上のうねり状凸
部が10個を超えて存在するとさらにロスが増大し、こ
れらによって転写効率が低下して再生時におけるデジタ
ル信号の読みだしの誤り発生率が増大するためである。
第3図に、はぼ同一の磁気特性(Heエーロ40±1o
oe。
Ms=135±5 emu/ccq SQR上−0,6
6± 0.01 >の垂直スレーブ用磁気記録媒体にお
ける上記高さ 0.03μn+ pp以上のうねり状凸
部の平均存在個数と誤り発生率との関係を示す。
本発明に使用される六方晶系フェライト磁性粉としては
、M型(MagnetopluIIlbite typ
e)やW型の磁化容易軸が粒子板状面に対して垂直な一
軸異方性の六方晶系Baフェライト、S「フェライト、
pbフェライト、Caフェライト、あるいはBaフェラ
イトのBaの一部を他のS「、Pb1、Caで置換した
もの、もしくは下記一般式で表されるこれらのイオン置
換体などが例示される。
一般式:  lL+0 ・n(Fe   Ml、) 2
031−n+ (式中、MlはBas Sr、Ca5Pbから選ばれた
少なくとも一種を、MlはTi、 Co、 Zn、 I
n、 Mn、 Ti。
Sn、、Ge5V s Nb5SbSTas Cr、N
o1dなどから選ばれた少なくとも 1種の元素を、n
は5.4〜6.0の数を、■は0〜2の数を示す。ただ
し、Mlは置換されるPeの価数と一致させるために、
平均価数を3とする。) 上記一般式で示すように、六方晶系フェライトの構成元
素であるFeの一部を各種金属で置換することによって
保磁力の低減が可能である。
また、使用する六方晶系フェライトの保磁力は、400
’Oe〜8000 eであることが好ましく、平均粒径
は0.03 μm 〜0.08 μm 、板状比(粒径
/厚さ)は3〜5であることが好ましい。これら六方晶
系フェライト磁性粉の保磁力、平均粒径、板状比および
後述するバインダ成分と磁性粉との比率を満足させるこ
とによって、垂直方向角型比を所定の値に制御すること
が可能となる。
また、本発明に使用されるバインダ成分としては、ポリ
アクリル樹脂、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、ポリ
スチレン樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、
ポリカーボネート樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、
ポリアミド樹脂、ポリブタジェン樹脂、ポリアクリロニ
トリル樹脂、ツーノール樹脂、ポリブチラール樹脂、エ
ポキシ樹脂、フェノキシ樹脂、尿素樹脂、フラン樹脂な
どの樹脂、およびこれらの共重合樹脂などが例示される
。また、六方晶系フェライト磁性粉の分散性を向上させ
るために、これらの樹脂にスルホン基、リン酸基、カル
ボキシル基、あるいはこれらのアルカリ金属塩の基やア
ルカリ土類金属塩の基を含む樹脂、もしくはアミノ基、
アルキルアミノ基、アンモニウム基、アルキルアンモニ
ウム基および水酸基などの親水性基を含む樹脂を添加し
て用いてもよい。
これらバインダ成分中には、六方晶系フェライト磁性粉
とともに基体上に塗布する際に、塗膜の機械的強度を高
めるために、通常、ポリアミン系やポリイソシアネート
系の硬化剤が添加される。
上記六方晶系フェライト磁性粉とこれらパイシダ成分と
の配合比は、六方晶系フェライト磁性粉100重量部に
対して、バインダ成分を20重量部以下、特に8〜16
重量部の範囲が適当である。
また、本発明のスレーブ用磁気記録媒体の磁気記録層に
は、所望によって潤滑剤、分散剤、研磨剤、あるいはカ
ーボンブラックのような導電性付与剤などの添加剤を適
量含有させてもよい。
たとえば潤滑剤としては脂肪酸や脂肪酸エステル酸系、
シリコーン系など、分散剤としては陰イオン系界面活性
剤、陽イオン系界面活性剤、非イオン系界面活性剤など
、各種のものを用いることが可能である。また、研磨剤
としては、TiO2、Cr203 、Al10 z 、
SiCs  ZrO2などのモース硬度5以上のものの
使用が好ましい。
本発明のスレーブ用磁気記録媒体は、前述した六方晶系
フェライト磁性粉とバインダ成分、および必要に応じて
上述したような各種添加剤を溶剤とともに充分に混合し
、さらに必要に応じてポリイソシアネート化合物のよう
な硬化剤を加えて磁性塗料を作製し、この磁性塗料をポ
リエステルやポリオレフィンなどからなる非磁性基体上
に塗布した後、磁性塗膜に対して配向処理、乾燥処理、
カレンダによる平滑化処理などを施すことによって得る
ことができる。
そして、このような製造工程のうち、たとえば塗布工程
において垂直配向磁界の強さ、塗布速度、乾燥条件など
をコントロールしたり、カレンダニ程において圧力、温
度、速度などをコントロールすることによって、磁気記
録層の表面粗さを前述した範囲とすることができる。
(作 用) 本発明のスレーブ用磁気記録媒体においては、磁気記録
層の垂直方向角形比を0.6〜0.7の範囲とすること
によって、DAT用などのデジタル信号の再生に適した
出力特性が得られ、再生時の誤り発生率を低く押えるこ
とが可能になるとともに、接触磁気転写方式における機
能上充分な転写効率が得られる。
また、磁気記録層の表面粗さを中心線平均粗さRaで0
.01μm以下とし、かつ長さ数10μI単位における
走行方向IIIII11当りの高さ 0.03 aIl
pp以上のうねり状凸部の数を10個以下に抑えること
によっても、マスター用磁気記録媒体との全体的かつ局
部的ともに充分な接触効率が得られ、転写効率と再生時
の誤り発生率との両方を満足させることができる。
(実施例) 次に、本発明の実施例について説明する。
実施例l Ba−フェライト粉         100重量部(
保磁カー6300e、平均粒径−0,05μm 。
板状比−3,5) ポリウレタン樹脂          6 〃塩化ビニ
ルー酢酸ビニル共重合樹脂 8 〃アルミナ(平均粒径
−0,3μm)    3 〃ステアリン酸     
       2 〃メチルエチルケトン/トルエン 
  18o〃/シクロヘキサノン 1:L:1混合溶液
上記材料を混合した後、サンドグラインダにてさらに2
時間分散した。得られた磁性塗料に硬化剤・コロネート
しく商品名、日本ポリウレタン社製)を3重量部加えた
後、リバースコータにて厚さ10μmポリエチレンテレ
フタレートフィルム上に塗布した。この後、6kOeの
磁界中で垂直配向を施して乾燥後、3日間キュアーした
後、カレンダー処理、スリッティング加工を行って、厚
さ3μmの磁気記録層を有する3、81mm幅のDAT
用のスレーブ用磁気記録テープを作製し、これを測定に
供した。
実施例2〜7 実施例1のBa−フェライト粉に代えて、平均粒径、板
状比を少しずつ違えたBa−フェライト粉を用いる以外
は実施例1と同一条件で6種類のスレーブ用磁気記録テ
ープを作製した。
比較例1〜4 実施例1における垂直配向時の磁界強さを代えて、1O
koeの磁界強さ(比較例1.2)および磁界強さ零(
比較例3.4)とする以外は実施例1と同一条件で4種
類のスレーブ用磁気記録テープを作製した。
比較例5〜7 上記実施例1における乾燥条件を変える以外はほぼ同一
条件で表面粗さの様子が異なる 2種類のスレーブ用磁
気記録テープを作製した。
比較例5.6は実施例1のテープに比べ、表面粗さにお
いてRaは0,01μI以下であるが、長さ数10μm
単位の走行方向1fflI11当りの高さ 0.03μ
m p−p以上のうねり状凸部の平均個数が10個以上
存在するものである。また、比較例7はRaが0.01
μmを超え、かつ上記うねり状凸部の平均個数も10個
以上存在するものである。
このようにして得られた各実施例および比較例のスレー
ブ用磁気記録テープについて、それぞれ保磁力、垂直方
向角形比、表面粗さ(Raおよび走行方向1■当りの高
さ 0,03μn+ pp以上のうねり状凸部の平均存
在個数)を測定し、さらに接触磁気転写による転写効率
と接触磁気転写によって転写されたDA前記録信号を再
生した際の誤り発生率(ブロックエラーレート)を測定
した。以上の測定結果を次表に示す。
なお、長さ数10μm単位における走行方向 11当り
の高さ 0.03μ+n pp以上のうねり状凸部の平
均存在個数は、3次元表面粗さ計を用いてテープ表面粗
さを測定し、うねりの数は20ケ所の平均をとって求め
た。
また、接触磁気転写による転写効率は、以下のようにし
て求めた。
まず、保磁力20000 eのメタルテープにDATミ
ラーマスター機を用いて(相対速度3.133m/秒)
周波数4.7M1lZの矩形波を予め鏡面パターンとし
て記録してマスターテープを作製し、このマスターテー
プと上記各スレーブ用磁気記録テープとをエアー圧着方
式によって密着させ、転写出力が最大となるようにバイ
アス磁界を印加して信号磁界を転写した。そしてこのよ
うにして得られたスレーブテープを用い、転写再生出力
をDATデツキによりスペクトラムアナライザを用いて
fll定した。
また、再生時におけるDAT誤り発生率は、ブロックエ
ラーレイトをエラーチエッカ−を用いて測定した。
前夫の結果からも明らかなように、実施例1〜7のスレ
ーブ用磁気記録媒体は垂直方向角形比が0.6〜0.7
の範囲とされているので、また実施例1〜7のスレーブ
用磁気記録媒体は表面粗さを満足させているので、それ
ぞれ転写出力および再生時の誤り発生率ともに満足する
ものであった。
これらに対し、比較例1.2のスレーブ用磁気記録媒体
は垂直方向角形比が0,72.0.7エと0.7を超え
ているため、転写出力は満足するものの、再生時の誤り
発生率が高く実用性に乏しく、比較例3.4のスレーブ
用磁気記録媒体は垂直方向角形比が0.55.0.54
と0.6未満であるため、転写出力および再生時の誤り
発生率ともに不十分であった。
また比較例5.6に示す通り、垂直方向角形比が0.6
〜0.7の範囲にあっても、上記うねり状凸部の個数が
18個、13個と実施例に比べ10個を超えるような表
面性では充分な誤り発生率を得ることができないことも
わかった。また比較例7の媒体の表面粗さRaは0.0
1μmを超えており、やはり誤り発生率の劣化を招いて
いることがわかった。
[発明の効果] 以上の実施例からも明らかなように、本発明のスレーブ
用磁気記録媒体は、接触磁気転写による機能的に充分な
転写出力が得られるとともに、転写後の再生時における
誤り発生率も低く、高品質なデジタル信号の複製物を再
現性よく得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はスレーブ用磁気記録媒体の垂直方向角形比と誤
り発生率との関係を示すグラフ、第2図はDATにおけ
る垂直方向角型比と再生出力スペクトラム特性との関係
を模式的に示すグラフ、第3図はスレーブ用磁気記録媒
体の走行方向lIDl11当りの高さ 0,03μn+
 pp以上のうねり状凸部の平均存在個数と誤り発生率
との関係を示すグラフ、第4図はスレーブ用磁気記録媒
体の垂直方向角形比と転写効率との関係を示すグラフで
ある。 出願人      株式会社 東芝 代理人 弁理士  須 山 佐 − 0,5 0,6 0,7 臣連方向馬打今上し 4  → 周又収い霜ス] 第1図 第2図 ○ υ 2゜ 手 続 補 正 書 (自発) 1 。 2゜ 3゜ 4゜ 事件の表示  特願昭63−317820号発明の名称 スレーブ用磁気記録媒体 補正をする者 事件との関係・特許出願人 (307)株式会社 東 芝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性基体上に、六方晶系フェライト磁性粉をバ
    インダ成分とともに塗布してなる磁気記録層を有し、接
    触磁気転写方式によってマスター用磁気記録媒体に記録
    されたデジタル信号が転写されるスレーブ用磁気記録媒
    体において、 前記磁気記録層の垂直方向角形比が、0.8〜0.7の
    範囲であることを特徴とするスレーブ用磁気記録媒体。
  2. (2)非磁性基体上に、六方晶系フェライト磁性粉をバ
    インダ成分とともに塗布してなる磁気記録層を有し、接
    触磁気転写方式によってマスター用磁気記録媒体に記録
    されたデジタル信号が転写されるスレーブ用磁気記録媒
    体において、 前記磁気記録層の表面粗さは、中心線平均粗さRaが0
    .01μm以下で、かつ長さ数10μm単位における高
    さ0.03μmpp以上のうねり状凸部の数で評価した
    際に、走行方向1mm当りの前記うねり状凸部の数が1
    0個以下であることを特徴とするスレーブ用磁気記録媒
    体。
JP63317820A 1988-12-16 1988-12-16 スレーブ用磁気記録媒体およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2549163B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63317820A JP2549163B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 スレーブ用磁気記録媒体およびその製造方法
KR1019890018851A KR900010666A (ko) 1988-12-16 1989-12-16 슬레이브용 자기기록 매체 및 그 제조방법
EP89313185A EP0375309A2 (en) 1988-12-16 1989-12-18 Slave magnetic recording media and its production method
US07/540,443 US5217820A (en) 1988-12-16 1990-06-13 High density slave magnetic recording media having specified perpendicular squareness rectangular ratio, roughness and number of projections

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63317820A JP2549163B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 スレーブ用磁気記録媒体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02162515A true JPH02162515A (ja) 1990-06-22
JP2549163B2 JP2549163B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=18092413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63317820A Expired - Lifetime JP2549163B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 スレーブ用磁気記録媒体およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0375309A2 (ja)
JP (1) JP2549163B2 (ja)
KR (1) KR900010666A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02199620A (ja) * 1989-01-27 1990-08-08 Konica Corp 磁気記録媒体
WO1991016706A1 (en) * 1990-04-17 1991-10-31 Hitachi Maxell, Ltd. Method of producing magnetic disks having signals

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5217820A (en) * 1988-12-16 1993-06-08 Kabushiki Kaisha Toshiba High density slave magnetic recording media having specified perpendicular squareness rectangular ratio, roughness and number of projections
EP0453663B1 (en) * 1990-04-19 1996-01-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Slave magnetic recording media and its production method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168124A (ja) * 1985-01-18 1986-07-29 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS63268124A (ja) * 1987-04-25 1988-11-04 Sony Corp スレ−ブ用磁気記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168124A (ja) * 1985-01-18 1986-07-29 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS63268124A (ja) * 1987-04-25 1988-11-04 Sony Corp スレ−ブ用磁気記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02199620A (ja) * 1989-01-27 1990-08-08 Konica Corp 磁気記録媒体
WO1991016706A1 (en) * 1990-04-17 1991-10-31 Hitachi Maxell, Ltd. Method of producing magnetic disks having signals

Also Published As

Publication number Publication date
KR900010666A (ko) 1990-07-09
EP0375309A2 (en) 1990-06-27
JP2549163B2 (ja) 1996-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4486496A (en) Magnetic recording medium
JP2644322B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2527942B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH04123312A (ja) マスター用磁気記録媒体
US5217820A (en) High density slave magnetic recording media having specified perpendicular squareness rectangular ratio, roughness and number of projections
US4714654A (en) Magnetic recording medium
JPH02162515A (ja) スレーブ用磁気記録媒体およびその製造方法
JPH09134522A (ja) 磁気記録媒体
KR930009767B1 (ko) 슬레이브용 자기기록 매체 및 그 제조방법
JPH07182650A (ja) 磁気記録媒体
JPH04103020A (ja) マザー用磁気記録媒体
JP2664713B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2651749B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0619829B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2761916B2 (ja) 磁気記録再生方法
EP0453663B1 (en) Slave magnetic recording media and its production method
JPH04163715A (ja) 磁気テープ及びその製造方法
JPH0581643A (ja) 磁気記録媒体
JPH11120540A (ja) 磁気記録媒体
JPS61220127A (ja) 磁気記録媒体
JP2003228830A (ja) フレキシブル磁気記録媒体
JPH0417123A (ja) 磁気記録信号の接触転写方式
JP2000285436A (ja) 磁気記録媒体
EP0982714A1 (en) Magnetic Disk
JPH01251424A (ja) 磁気記録媒体