JPH02162401A - 生産設備監視装置 - Google Patents

生産設備監視装置

Info

Publication number
JPH02162401A
JPH02162401A JP63315140A JP31514088A JPH02162401A JP H02162401 A JPH02162401 A JP H02162401A JP 63315140 A JP63315140 A JP 63315140A JP 31514088 A JP31514088 A JP 31514088A JP H02162401 A JPH02162401 A JP H02162401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
production
production equipment
equipment
defective product
abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63315140A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Ishino
誠 石野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63315140A priority Critical patent/JPH02162401A/ja
Publication of JPH02162401A publication Critical patent/JPH02162401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、生産工程を構成する各生産設備単位で異常を
検出し、不良品が下流工程へ伝搬するのを防止できる生
産設備監視装置に関するものである。
(従来の技術) 従来より、半導体産業のように多量の製品を製造するラ
インにおいては、全製造工程の最後に製品検査工程を配
置する場合が多い。
したがって、工程の途中で発生した不良品であっても発
生段階で抑え込むことができずに以後の工程を流れた最
終段階で発見されることとなる。
このため、どの工程で不良品が発生したか、不良品はど
の設備から発生したか、更に何が不良品発生の原因であ
るかといった不良工程、不良起因の設備の特定及び不良
原因の追及に多大な時間を費やしており、ときにはこれ
らの特定や追及が困難であった。そして、不良起因の設
備の特定等に時間がかかると新たな不良品の発生を余儀
無くされたり、生産歩留まりの低下や、生産品質の低下
等の不具合を招いていた。
(発明が解決しようとする課題) このように、上記従来の生産設備監視装置にあっては、
工程の最終段階で製品をチエツクしていたので、工程の
途中で発生した不良品を検出することができず、不良工
程、不良起因の設備の特定及び不良原因の追及に時間が
かかり、ときには全く困難であるという問題点があった
。その結果、生産歩留まり及び生産品質の低下等の問題
点が発生していた。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであ
り、その目的は各生産設備単位で不良品発生を抑え込む
ことができ、不良工程、不良起因の設備の特定及び不良
原因の追及が容易となる生産設備監視装置を提供するこ
とにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明の生産設備監視装置は
、生産工程を構成する各生産設備からの生産結果情報を
リアルタイムに収集する手段と、収集された生産結果情
報中に異常な情報があるか否かを検出する手段と、異常
な情報が検出された場合には、異常発生を報知するとと
もに対応する生産設備に停止指令を出力する手段とを備
えたことを特徴とするものである。
(作用) 上記構成において、各生産設備からの生産結果情報はリ
アルタイムに取込まれており、その生産結果情報中に異
常な情報があれば、その内容が報知されるとともに対応
する生産設備の停止指定が出力される。これにより、不
良品が下位工程に伝搬することが防止される。
(実施例) 第1図は、本発明に係る生産設備監視装置の一実施例の
構成を示すブロック図であり、本装置は半導体製造設備
に適用したものである。
同図に示すように、生産設備監視装置1は伝送路3を介
して生産設備2と接続されており、生産設備2からリア
ルタイムに生産結果情報を収集して異常な情報があれば
、異常ガイダンス表示端末10で異常の内容を報知する
と共に対応する生産膜6f2に停止指令を出力する。
生産設備監視装置1は、コンピュータで構成され、その
機能上、対生産設備送受信部4と、不良品判定部5と、
許容値保存部6と、リモート停止通知部7と、異常対応
ガイダンス表示制御部8と、ガイダンス情報保存部9と
を備えて構成されている。
対生産設備送受信部4は、生産設備2からの生産結果情
報を伝送路3を介して受信するとともに、異常が発生し
た生産膜fa2に対して伝送路3を介してリモート停止
指令を送信する。
不良品判定部5は、生産設備2より受信した生産結果情
報と許容値保存部6に保存された情報とを比較し、各生
産結果項目毎に異常か否かの判定を行うものである。
許容値保存部6は、各生産設備毎のチエツク項目の許容
値を第2図に示すごとく保存している。
例えば、第2図において、半導体品種Aのチエツク項目
としてはキズ(傷)、カケ(欠け)、ワレ(割れ)、ハ
ガレ(剥がれ)、フクレ、偏芯、変形等のそれぞれの個
数や操作ミスの回数がどの範囲であれば許容されるかと
いう許容値が保存されている。
リモート停止通知部7は、不良品判定部5で不良品と判
定された製品を生産した生産膜Oi!2に対してリモー
ト停止指令を自動出力する。
異常対応ガイダンス表示制御部8は、不良品判定部5で
不良品と判定された製品を生産した生産設備2に対する
対応するガイダンス情報をガイダンス情報保存部9から
検索して異常ガイダンス表示端末10へ表示すべく制御
するものである。
異常ガイダンス表示端末10は、CRTデイスプレィ装
置等で構成され、不良品を生産した生産設備に対応する
ガイダンス情報、例えば生産設備2中のどの工程のどの
マシンでどのような異常が発生したかというガイダンス
を表示できる。
次ぎに本実施例の作用を第3図のフローチャートを参照
して説明する。
生産膜R2において、生産が終了すると生産結果情報が
伝送路3を介して生産設備監視装置1の対生産設備送受
信部4で受信される。
受信された生産結果情報から、不良品判定部5は許容値
保存部6に保存された第2図に示すごとき許容値内に生
産結果情報が入っているか否かをチエツク項目1から順
番にチエツクしていく (ステップSTI〜5T5)。
各チエツク項目において許容値内を外れたものがあると
(ステップ5T3NO) 、リモート停止有りとし、そ
のチエツクNo、を保存する(ステップ5T6)。
このようにして全てのチエツク項目に対して許容値内に
あるか否かが判定され、全てのチエツク項目が完了する
とリモート停止要求がある生産設備2に対してはリモー
ト停止指令が出力されると共に、チエツクNo、に対応
するガイダンスが異常ガイダンス表示端末10に表示さ
れる(ステップST7,5T8)。
このように本実施例においては、生産工程を構成する各
生産設備単位で異常が発生した場合に直ちにその異常が
発生した生産設備をリモート停止させるとともに、対応
するガイダンス表示をするので、不良品が下位工程に伝
搬することはない。
その結果、生産歩留まりや生産品質の低下が防止される
以上、本実施例における許容値保存部6は品種毎にチエ
ツク項目許容値を定めるようにしているが、さらに生産
設備毎のチエツク項目を加えるようにすれば各生産設備
の能力に応じた結果を反映でき、より木目細かい不良品
判定が可能となる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の生産設備監視装置によれ
ば、一つの生産設備単位で不良品発生があるか否かを自
動判定し、不良品が発生していればその生産設備の生産
停止及び異常発生を報知するようにしたので、不良品発
生時点において即座に不良品を抑え込むことが可能とな
る。その結果不良工程、不良起因の設備の特定が容易と
なり、生産歩留まり、生産品質の向上が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る生産設備監視装置の一実施例の構
成を示すブロック図、第2図は同実施例の許容値保存部
に保存された判定項目の一例を示す説明図、第3図は同
実施例の作用を説明するためのフローチャートである。 1・・・生産設備監視装置 2・・・生産設備 3・・・伝送路 4・・・対生産設備送受信部 5・・・不良品判定部 6・・・許容値保存部 7・・・リモート停止通信部 8・・・異常対応ガイダンス表示制御部9・・・ガイダ
ンス情報保存部 10・・・異常ガイダンス表示端末

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 生産工程を構成する各生産設備からの生産結果情報をリ
    アルタイムに収集する手段と、 収集された生産結果情報中に異常な情報があるか否かを
    検出する手段と、 異常な情報が検出された場合には、異常内容を報知する
    とともに対応する生産設備に停止指令を出力する手段と
    、 を備えたことを特徴とする生産設備監視装置。
JP63315140A 1988-12-15 1988-12-15 生産設備監視装置 Pending JPH02162401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63315140A JPH02162401A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 生産設備監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63315140A JPH02162401A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 生産設備監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02162401A true JPH02162401A (ja) 1990-06-22

Family

ID=18061890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63315140A Pending JPH02162401A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 生産設備監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02162401A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10161736A (ja) * 1996-11-26 1998-06-19 Matsushita Electric Works Ltd 生産管理方法
EP3388913A1 (en) 2017-04-14 2018-10-17 Omron Corporation Packaging machine and packaging machine control apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10161736A (ja) * 1996-11-26 1998-06-19 Matsushita Electric Works Ltd 生産管理方法
EP3388913A1 (en) 2017-04-14 2018-10-17 Omron Corporation Packaging machine and packaging machine control apparatus
CN108733010A (zh) * 2017-04-14 2018-11-02 欧姆龙株式会社 工业用控制装置、控制方法、记录介质、包装机以及包装机用控制装置
US10858135B2 (en) 2017-04-14 2020-12-08 Omron Corporation Industrial control apparatus, control method, program, packaging machine, and packaging machine control apparatus
CN108733010B (zh) * 2017-04-14 2020-12-11 欧姆龙株式会社 工业用控制装置、控制方法、记录介质、包装机以及包装机用控制装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110987493A (zh) 设备异常检测方法、装置、存储介质及电子设备
JP2002149222A (ja) 製品の生産ラインにおける品質管理方法および品質管理システム
JP2007188405A (ja) 異常検出システムおよび異常検出方法
JPH11176718A (ja) 半導体装備の実時間制御方法
CN114764459A (zh) 作业机械的故障处理方法、系统和电子设备
CN115509783A (zh) 链路故障处理方法、系统、电子设备及存储介质
US20200401596A1 (en) Test data integration system and method thereof
JPH02162401A (ja) 生産設備監視装置
US6785623B2 (en) Business to business electronic test monitoring information system
JP2005033090A (ja) 製造プロセスにおける装置状態判別システム及び製造プロセス安定化システム
JPH1021079A (ja) 半導体製造装置の故障診断装置及び半導体製造装置の故障診断方法
JPH10206200A (ja) 生産ラインの工程異常自動診断システム
KR100197884B1 (ko) 반도체 제조공정 관리방법
CN104713584A (zh) 用于光学检测装置的校正方法
KR101121443B1 (ko) 와이어본딩 프로세스에서의 오류 자동 검출 방법, 시스템, 및 저장 매체
US20220283217A1 (en) Equipment sensing circuit board and operation method thereof
JP2000135658A (ja) 工程品質管理方法および工程品質管理システム
CN115493094A (zh) 应用于压力表的监测方法、装置、电子设备及存储介质
JPH10125567A (ja) 品質管理方法及びそのシステム
JPS62157762A (ja) 設備診断装置
CN110850799A (zh) 一种生产设备调节装置及其调节方法
JPH1063313A (ja) プロセス制御相互監視方式
JPH10111714A (ja) プラントの巡視支援システム
TW202244860A (zh) 環境監控系統及其方法
CN114789200A (zh) 冷轧机组故障自诊断并记录的方法及系统