JPH02161301A - 三次元変位量測定器 - Google Patents
三次元変位量測定器Info
- Publication number
- JPH02161301A JPH02161301A JP63314853A JP31485388A JPH02161301A JP H02161301 A JPH02161301 A JP H02161301A JP 63314853 A JP63314853 A JP 63314853A JP 31485388 A JP31485388 A JP 31485388A JP H02161301 A JPH02161301 A JP H02161301A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- probe
- displacement
- housing
- dimensional
- light emitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 title claims description 54
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims abstract description 92
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 244000145845 chattering Species 0.000 description 1
- 230000026058 directional locomotion Effects 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000010979 ruby Substances 0.000 description 1
- 229910001750 ruby Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/002—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring two or more coordinates
- G01B11/005—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring two or more coordinates coordinate measuring machines
- G01B11/007—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring two or more coordinates coordinate measuring machines feeler heads therefor
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
- A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はマシニングセンタ等の工作機械や三次元測定器
などに利用するタッチ方式の三次元変位量測定器に関す
る。
などに利用するタッチ方式の三次元変位量測定器に関す
る。
従来の技術と発明が解決しようとする
問題点
工作機械用の従来のタッチプローブは、ブローブの先端
がワークに接触したか否かを検出するものだった。つま
り、0N−OFFの検出機能しか持たなかった。このた
めプローブ先端の移動距離に相当する微小量の誤差が補
正できない。
がワークに接触したか否かを検出するものだった。つま
り、0N−OFFの検出機能しか持たなかった。このた
めプローブ先端の移動距離に相当する微小量の誤差が補
正できない。
一方、プローブ先端の変位量が測定できるタッチプロー
ブとして、三次元測定器用のプローブがある。このプロ
ーブはx、y、z方向の3つの自由度を持ち、それぞれ
の方向の移動量を差動トランス等で検出するものである
。しかし、このタイプのプローブは構造が複雑で大型に
なり、重量も大きい。また、剛性も低いので慎重に扱わ
れる精密測定には適するが、工作機械に取り付けての使
用には向かない。
ブとして、三次元測定器用のプローブがある。このプロ
ーブはx、y、z方向の3つの自由度を持ち、それぞれ
の方向の移動量を差動トランス等で検出するものである
。しかし、このタイプのプローブは構造が複雑で大型に
なり、重量も大きい。また、剛性も低いので慎重に扱わ
れる精密測定には適するが、工作機械に取り付けての使
用には向かない。
また、電気的な接点を使用するプローブにおいては、チ
ャタリングや電気的雑音が問題となる。このため、電気
的な雑音に強い光学式のタッチプローブも提案されてい
る。
ャタリングや電気的雑音が問題となる。このため、電気
的な雑音に強い光学式のタッチプローブも提案されてい
る。
従来の光学式のプローブはホルダ側のプローブの変位を
工作機械側の主軸頭に取り付けた受光器で受ける構造の
ものが多い。使用に際しては光軸合わせが必要で、光学
系の汚れによるトラブルも多い。また、従来の光学式の
プローブでは一次元の測定を行うものが主で、X、Y、
Zの3方向変位を定量的に検出することはできない。
工作機械側の主軸頭に取り付けた受光器で受ける構造の
ものが多い。使用に際しては光軸合わせが必要で、光学
系の汚れによるトラブルも多い。また、従来の光学式の
プローブでは一次元の測定を行うものが主で、X、Y、
Zの3方向変位を定量的に検出することはできない。
他方、従来のタッチプローブはプローブが3点で支持さ
れているので、プローブのあたる方向によって感度が異
なるという精度上の大きな欠点があった。
れているので、プローブのあたる方向によって感度が異
なるという精度上の大きな欠点があった。
さて、通常の工作機械に用いるタッチプローブにおいて
は、x、y、zの3軸方向変位を同時に計測することは
稀である。むしろ、Z軸のみの変位あるいはX、Y方向
(つまりXY平面上)の変位のどちらか一方を計測すれ
ば十分である。
は、x、y、zの3軸方向変位を同時に計測することは
稀である。むしろ、Z軸のみの変位あるいはX、Y方向
(つまりXY平面上)の変位のどちらか一方を計測すれ
ば十分である。
しかし、従来は3軸方向の変位を同時に計測するタッチ
プローブが主に研究され、大型で複雑な計測器が開発さ
れてきた。他方、Z軸のみの変位とX、Y方向の変位の
どちらか一方を計測するタッチプローブは提案されてい
ない。
プローブが主に研究され、大型で複雑な計測器が開発さ
れてきた。他方、Z軸のみの変位とX、Y方向の変位の
どちらか一方を計測するタッチプローブは提案されてい
ない。
発明の目的
前述の従来技術の問題点に鑑み本発明は、光学系を利用
して、1軸方向の微小変位又はその1軸に垂直な平面上
の微小変位のどちらか一方を検出することができる三次
元変位量測定器を提供することを目的としている。
して、1軸方向の微小変位又はその1軸に垂直な平面上
の微小変位のどちらか一方を検出することができる三次
元変位量測定器を提供することを目的としている。
発明の要旨
前述の目的を達成するために、第1発明は請求項1、第
2発明は請求項2に記載の三次元微小変位量測定器を要
旨としている。
2発明は請求項2に記載の三次元微小変位量測定器を要
旨としている。
問題点を解決するための手段
本発明の三次元変位量測定器は、ハウジングと、ハウジ
ングに対し回転可能かつスライド可能に設けたプローブ
と、プローブに設けた少くとも2個の発行素子と、ハウ
ジングに固定関係に設けた二次元計測用素子を有し、プ
ローブはばね等の弾性力によって常に基準位置に戻るよ
うに設定されていて、発光素子から発した光線を二次元
計測用素子で受光検出し、プローブ先端に設けた接触子
の1軸方向への変位又はその1軸と垂直な2軸方向への
変位のいずれかを計測することを特徴とする。
ングに対し回転可能かつスライド可能に設けたプローブ
と、プローブに設けた少くとも2個の発行素子と、ハウ
ジングに固定関係に設けた二次元計測用素子を有し、プ
ローブはばね等の弾性力によって常に基準位置に戻るよ
うに設定されていて、発光素子から発した光線を二次元
計測用素子で受光検出し、プローブ先端に設けた接触子
の1軸方向への変位又はその1軸と垂直な2軸方向への
変位のいずれかを計測することを特徴とする。
また本発明の三次元変位量測定器は、ハウジングとハウ
ジングに対し回転可能かつスライド可能に設けたプロー
ブと、プローブに設けた反射板と、ハウジングに固定関
係に設けた二次元計測用素子と少くとも2個の発光素、
子を有し、プローブはばね等の弾性力によって常に基準
位置に戻るように設定されていて、発光素子から発した
光線を反射板で反射し、反射光を二次元計測用素子で受
光検出し、プローブ先端に設けた接触子の1軸方向への
変位又はその1軸と垂直な2軸方向への変位のいずれか
を計測するように構成してもよい。
ジングに対し回転可能かつスライド可能に設けたプロー
ブと、プローブに設けた反射板と、ハウジングに固定関
係に設けた二次元計測用素子と少くとも2個の発光素、
子を有し、プローブはばね等の弾性力によって常に基準
位置に戻るように設定されていて、発光素子から発した
光線を反射板で反射し、反射光を二次元計測用素子で受
光検出し、プローブ先端に設けた接触子の1軸方向への
変位又はその1軸と垂直な2軸方向への変位のいずれか
を計測するように構成してもよい。
実施例
以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
。
。
第1図は本発明による三次元変位量測定器(以下測定器
と略す)10を示す図で、一部所面をとって内部構造を
見易くしである。
と略す)10を示す図で、一部所面をとって内部構造を
見易くしである。
測定器10はホルダ一部11を有、する。ホルダ一部1
1を例えばマシニングセンタ計測部の取付は穴に挿入す
ることにより、測定器10をマシニングセンタに設置す
る。
1を例えばマシニングセンタ計測部の取付は穴に挿入す
ることにより、測定器10をマシニングセンタに設置す
る。
ホルダ一部11の下方には円筒形状のハウジング18が
設けてあり、その内部に測定器10の測定機構が設置し
である。
設けてあり、その内部に測定器10の測定機構が設置し
である。
ハウジング18の中心軸にそって細長いプローブ12が
設けである。プローブ12は支承部材15により、ハウ
ジング18に対してスライド可能かつ回転可能に支承し
である。
設けである。プローブ12は支承部材15により、ハウ
ジング18に対してスライド可能かつ回転可能に支承し
である。
支承部材15は中心部に穴を有し、その穴の内面がプロ
ーブを支承する支承面になっている。この支承面は球面
形状をしている。プローブの支承部12gの形状は支承
部材1゛5の支承面に対応する曲率をもつ球面になって
いる。従ってプローブ12は支承部12に対して、自由
に回転できる。支承部材15とプローブの支承部12m
の間には必要に応じて潤滑油(剤)を供給する。
ーブを支承する支承面になっている。この支承面は球面
形状をしている。プローブの支承部12gの形状は支承
部材1゛5の支承面に対応する曲率をもつ球面になって
いる。従ってプローブ12は支承部12に対して、自由
に回転できる。支承部材15とプローブの支承部12m
の間には必要に応じて潤滑油(剤)を供給する。
支承部材15の外側には球14が回転可能に設けである
。球14はハウジング18の内面に接している。従って
支承部材はハウジング18の軸(Z)方向にスライド可
能である。
。球14はハウジング18の内面に接している。従って
支承部材はハウジング18の軸(Z)方向にスライド可
能である。
プローブ12の下側の先端には球状の接触子12bが設
けである。接触子12bとしては例えばルビーを用いる
ことができる。
けである。接触子12bとしては例えばルビーを用いる
ことができる。
プローブ12の中間部には皿状のフランジ部12cが設
けである。第1図に示すように、プローブ12がZ方向
に変位していない時には、フランジ部12cの下面はハ
ウジングの下端部18bの上面と接している。フランジ
部12cの下面は球面の一部であり、球面の中心はプロ
ーブ12の回転中心と一致する。
けである。第1図に示すように、プローブ12がZ方向
に変位していない時には、フランジ部12cの下面はハ
ウジングの下端部18bの上面と接している。フランジ
部12cの下面は球面の一部であり、球面の中心はプロ
ーブ12の回転中心と一致する。
また、ハウジング下端部18bの内面はフランジ部12
cの下面に対応する球面になっている。従って、プロー
ブ12はハウジング18に拘束されずに自由に回転でき
る。
cの下面に対応する球面になっている。従って、プロー
ブ12はハウジング18に拘束されずに自由に回転でき
る。
ハウジング18は中間部にフランジ部18aを有する。
フランジ部18aの中央には穴がおいている。プローブ
のフランジ部12cとハウジングのフランジ部18aの
間にはばね16が設けである。このばね16は常にプロ
ーブ12を下方に押圧し、プローブ12を基準位置にも
どそうとする働きをもつ。プローブ12が2軸方向に変
位しない限り、プローブのフランジ部12cの下面とハ
ウジング18bの内面とは接した状態にある。プローブ
先端12bがワークと接触しx、y、z方向に変位した
後に、非接触になった時には、ばね力によりプローブは
基準位置に復帰する。
のフランジ部12cとハウジングのフランジ部18aの
間にはばね16が設けである。このばね16は常にプロ
ーブ12を下方に押圧し、プローブ12を基準位置にも
どそうとする働きをもつ。プローブ12が2軸方向に変
位しない限り、プローブのフランジ部12cの下面とハ
ウジング18bの内面とは接した状態にある。プローブ
先端12bがワークと接触しx、y、z方向に変位した
後に、非接触になった時には、ばね力によりプローブは
基準位置に復帰する。
プローブ本体12の上端部は2股に分れていて、それぞ
れの端部には発光素子13が設けである。
れの端部には発光素子13が設けである。
ホルダ一部11の下面には二次元計測用素子、例えば二
次元位置検出用PSD17が取り付けである。この二次
元位置検出用PSDはハウジングと固定関係に設ける。
次元位置検出用PSD17が取り付けである。この二次
元位置検出用PSDはハウジングと固定関係に設ける。
PSDとは半導体装置検出用素子を意味する。PSDは
光の当った位置(スポット)を検出できる。
光の当った位置(スポット)を検出できる。
光源1,2は時分割方式で点灯する。従って1つのPS
D17により2つの光源1,2からの光線のスポット位
置を検出できる。
D17により2つの光源1,2からの光線のスポット位
置を検出できる。
ハウジングのフランジ部18aの上面にはリミットスイ
ッチ19が設けである。リミットスイッチ19はプロー
ブ本体の2方向度位が0の場合と、2方向度位がある場
合の2つの場合を検出する。
ッチ19が設けである。リミットスイッチ19はプロー
ブ本体の2方向度位が0の場合と、2方向度位がある場
合の2つの場合を検出する。
次にこの測定器10の動作を説明する。
第3a〜3d図を参照する。第3a図はプローブ12が
基準位置にある場合を示している。基準位置ではx、y
、z方向変位は全て0である。発光素子からの光線L
、L はPSD17上の同じスポットSt、S2に
逝っている。
基準位置にある場合を示している。基準位置ではx、y
、z方向変位は全て0である。発光素子からの光線L
、L はPSD17上の同じスポットSt、S2に
逝っている。
第3b図はプローブ先端部12bがZ方向のみに21だ
け変位した場合を示している。
け変位した場合を示している。
スポットS、S2は反対方向に同じ距離だけ移動する。
PSD17上でのスポットの移動距離をプローブ先端に
ある接触子12bのZ方向の移動距離に換算してZ方向
変位を求める。
ある接触子12bのZ方向の移動距離に換算してZ方向
変位を求める。
第3c図はプローブの先端12aが基準位置からX方向
にXlだけ動いた場合を示している。スポットS、S2
はPSD17上で同じ方向に移動する。スポットの移動
距離をプローブ先端のX方向の移動距離に換算してX方
向変位を求める。
にXlだけ動いた場合を示している。スポットS、S2
はPSD17上で同じ方向に移動する。スポットの移動
距離をプローブ先端のX方向の移動距離に換算してX方
向変位を求める。
第3d図はプローブの先端12aが基準位置からY方向
にYlだけ動いた場合を示している。スポットS、S2
はPSD17上で同じ方向に同じ距離だけ移動する。P
SDIT上でのスポットの移動距離をプローブ先端のY
方向移動距離に換算してY方向変位を求める。
にYlだけ動いた場合を示している。スポットS、S2
はPSD17上で同じ方向に同じ距離だけ移動する。P
SDIT上でのスポットの移動距離をプローブ先端のY
方向移動距離に換算してY方向変位を求める。
実際には上述のx、y、z方向の変位が単独で起る場合
もあるし、複合して起ることもある。
もあるし、複合して起ることもある。
スポットSl、S2のPSD17上でのX。
X方向への移動距離は第4図に示すブロック図によって
算出できる。この処理は周知の一次元計測器による場合
と同様なので、説明は省略する。ただし、この場合スポ
ットSt。
算出できる。この処理は周知の一次元計測器による場合
と同様なので、説明は省略する。ただし、この場合スポ
ットSt。
S2は時分割方式で現れるので処理もそれに対応した時
分割で行って、Slの変位量(Xl、yl)及びS2の
変位量(x、y2)を求める。
分割で行って、Slの変位量(Xl、yl)及びS2の
変位量(x、y2)を求める。
次に第5図を参照してこの変位置XI、X2、”1=
”2を用いてプローブ先端12mの変位量を求める方
法を説明する。Z信号はリミットスイッチ19から出力
され、Z変位が0か否かを示す信号である。
”2を用いてプローブ先端12mの変位量を求める方
法を説明する。Z信号はリミットスイッチ19から出力
され、Z変位が0か否かを示す信号である。
この実施例のように座標を設定した場合には、常にY方
向変位を求めることができる。
向変位を求めることができる。
Y方向変位はスポットの変位量yl (又はy2)を
プローブの先端12aのY方向の移動距離に換算するこ
とによって求められる。
プローブの先端12aのY方向の移動距離に換算するこ
とによって求められる。
一方、X、Z方向変位はプローブ本体12の移動の形態
によって、測定できる場合とできない場合がある。以下
a)〜C)の場合に分けて考える。ただし、X、Z方向
のみの変位について述べる。Y方向の変位は別に求める
。
によって、測定できる場合とできない場合がある。以下
a)〜C)の場合に分けて考える。ただし、X、Z方向
のみの変位について述べる。Y方向の変位は別に求める
。
(a)の場合は
+X1 +==lX21かつXl ・X2〈0である
から、プローブの先端12aはZ方向に移動していてX
方向の変位がOである。
から、プローブの先端12aはZ方向に移動していてX
方向の変位がOである。
この場合にはxl又はx2の値をZ方向変位に換算して
プローブの先端12aのZ方向変位を求める。
プローブの先端12aのZ方向変位を求める。
(b)の場合は
Xl”X2≧0かつZ≠0
であるから、プローブの先端12aがX方向とZ方向に
移動したことになる。この場合にはX方向、2方向の移
動距離は計測不可能である。
移動したことになる。この場合にはX方向、2方向の移
動距離は計測不可能である。
(C)の場合は
Xl”X2≧0かツZ=0
であるから、プローブ先端12aはZ軸方向に移動せず
、X方向に移動している。この場合にはX、X2の値を
X方向変位に換算してプローブ先端128のX方向変位
を求める。
、X方向に移動している。この場合にはX、X2の値を
X方向変位に換算してプローブ先端128のX方向変位
を求める。
以上の動作によって、Z方向又はX−Y方向のいずれか
の変位を求めることができる。
の変位を求めることができる。
ただし、この実施例ではY方向変位は常に求めることが
できるので、Y−Z方向又はX・Y方向のいずれかの変
位を求めることができると言いかえてもよい。
できるので、Y−Z方向又はX・Y方向のいずれかの変
位を求めることができると言いかえてもよい。
次に第2図を参照して本発明の他の実施例について説明
する。この測定器20では第1図で述べた測定器10と
プローブの支え方が異なるので主にその点について説明
する。
する。この測定器20では第1図で述べた測定器10と
プローブの支え方が異なるので主にその点について説明
する。
測定器20においては、プローブ22は円盤状の上板2
2cと、プローブ先端22aを有する円盤状の下部材2
2bと、上部と下部をつなげる中間部材22aからなっ
ている。
2cと、プローブ先端22aを有する円盤状の下部材2
2bと、上部と下部をつなげる中間部材22aからなっ
ている。
プローブ下部22bの上面にはスライド体25の一端に
設けられた球25aがはめ込んである。この球25mと
プローブ下部材22bとは一種の自在継手を形成してお
り、プローブ22とスライド体25とは回転自存である
。スライド体の上側には球25bが設けてありプローブ
の上板22cと接している。
設けられた球25aがはめ込んである。この球25mと
プローブ下部材22bとは一種の自在継手を形成してお
り、プローブ22とスライド体25とは回転自存である
。スライド体の上側には球25bが設けてありプローブ
の上板22cと接している。
スライド体25はガイド体28bにガ・イドされていて
、Z方向にスライド可能である。
、Z方向にスライド可能である。
ガイド体28bはハウジング28から伸ばしたうで28
aによって、ハウジング28に固定されている。うで2
8aと中間部材22aとはハウジング28内で接触しな
いように互い違いに設けである。
aによって、ハウジング28に固定されている。うで2
8aと中間部材22aとはハウジング28内で接触しな
いように互い違いに設けである。
プローブが前述のように支えられているので、プローブ
先端22aはZ軸方向にスライド可能であり、またスラ
イド体の球25aの中心回りを自由に回軸できる。
先端22aはZ軸方向にスライド可能であり、またスラ
イド体の球25aの中心回りを自由に回軸できる。
第2図では、プローブは基準位置に位置している。この
実施例では、プローブ22はばね26の力と自重により
基準位置に復帰し易い。
実施例では、プローブ22はばね26の力と自重により
基準位置に復帰し易い。
次に、本発明の測定器の他のタイプの実施例について要
点のみを簡単に説明する。
点のみを簡単に説明する。
第6図に測定器の主要部のみを示した。プローブ32の
上部には反射鏡32aが設けである。2個の発光素子3
3はハウジング31に固定しである。二次元計測用素子
39はハウジング31に固定しである。プローブ32の
支持機構は前述の実施例と同様のものを採用できる。
上部には反射鏡32aが設けである。2個の発光素子3
3はハウジング31に固定しである。二次元計測用素子
39はハウジング31に固定しである。プローブ32の
支持機構は前述の実施例と同様のものを採用できる。
プローブ32の先端が変位し、反射鏡32aの位置がか
わると、発光素子33から発光し、反射鏡32aで反射
して二次元計測用素子に入射する光線のスポットが移動
する。このスポットの移動により、プローブ先端の変位
を前述の実施例と同様の方法によって求める。
わると、発光素子33から発光し、反射鏡32aで反射
して二次元計測用素子に入射する光線のスポットが移動
する。このスポットの移動により、プローブ先端の変位
を前述の実施例と同様の方法によって求める。
ところで、本発明は前述の実施例に限定されない。二次
元計測用素子を2個設けて、それぞれが対応する発光素
子からの光を受光するようにしてもよい。また、Z信号
は工作機械のコントロールユニットからの指令に、基い
てもよい。つまり、ワークの動かし方によって決定する
ことも可能である。
元計測用素子を2個設けて、それぞれが対応する発光素
子からの光を受光するようにしてもよい。また、Z信号
は工作機械のコントロールユニットからの指令に、基い
てもよい。つまり、ワークの動かし方によって決定する
ことも可能である。
第1図は本発明による三次元変位量測定器の実施例を示
す側面図で一部断面をとって主要部を明示しており、第
2図は同じく本発の他の実施例を示す側面図、第3a〜
3dは測定器の動作を示した概念図、第4図は次元計測
用素子上でのスポットの移動距離求めるための信号の処
理方法を示すブロッ図、第5図はスポットの移動距離か
らプロブ先端の移動距離を求めるための信号の処方法を
示すブロック図、第6図は本発明ののタイプの実施例の
一部のみを示した図でる。 代 理 人 弁理士 1) 辺ぐ=り Cつ
す側面図で一部断面をとって主要部を明示しており、第
2図は同じく本発の他の実施例を示す側面図、第3a〜
3dは測定器の動作を示した概念図、第4図は次元計測
用素子上でのスポットの移動距離求めるための信号の処
理方法を示すブロッ図、第5図はスポットの移動距離か
らプロブ先端の移動距離を求めるための信号の処方法を
示すブロック図、第6図は本発明ののタイプの実施例の
一部のみを示した図でる。 代 理 人 弁理士 1) 辺ぐ=り Cつ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ハウジングと、ハウジングに対し回転 可能かつスライド可能に設けたプローブと、プローブに
設けた少くとも2個の発光素子と、ハウジングに固定関
係に設けた二次元計測用素子を有し、プローブはばね等
の弾性力によって常に基準位置に戻るように設定されて
いて、発光素子から発した光線を二次元計測用素子で受
光検出し、プローブ先端に設けた接触子の1軸方向への
変位又はその1軸と垂直な2軸方向への変位のいずれか
を計測することを特徴とする三次元変位量測定器。 2、ハウジングと、ハウジングに対し回転 可能かつスライド可能に設けたプローブと、プローブに
設けた反射板と、ハウジングに固定関係に設けた二次元
計測用素子及び少くとも2個の発行素子を有し、プロー
ブはばね等の弾性力によって常に基準位置に戻るように
設定されていて、発光素子から発した光線を反射板で反
射し、その反射光を二次元計測用素子で受光検出し、プ
ローブ先端に設けた接触子の1軸方向への変位又はその
1軸と垂直な2軸方向への変位のいずれかを計測するこ
とを特徴とする三次元変位量測定器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63314853A JPH0789045B2 (ja) | 1988-12-15 | 1988-12-15 | 三次元変位量測定器 |
DE8989123110T DE68903096T2 (de) | 1988-12-15 | 1989-12-14 | Dreidimensionales verschiebungsmessgeraet. |
EP89123110A EP0373644B1 (en) | 1988-12-15 | 1989-12-14 | Three-dimensional displacement gauge |
US07/448,197 US4972597A (en) | 1988-12-15 | 1989-12-14 | Three-dimensional displacement gage |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63314853A JPH0789045B2 (ja) | 1988-12-15 | 1988-12-15 | 三次元変位量測定器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02161301A true JPH02161301A (ja) | 1990-06-21 |
JPH0789045B2 JPH0789045B2 (ja) | 1995-09-27 |
Family
ID=18058401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63314853A Expired - Fee Related JPH0789045B2 (ja) | 1988-12-15 | 1988-12-15 | 三次元変位量測定器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4972597A (ja) |
EP (1) | EP0373644B1 (ja) |
JP (1) | JPH0789045B2 (ja) |
DE (1) | DE68903096T2 (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5491904A (en) * | 1990-02-23 | 1996-02-20 | Mcmurtry; David R. | Touch probe |
US5326982A (en) * | 1990-03-23 | 1994-07-05 | Geotronics Ab | Analogue displacement sensor |
DE4123081C2 (de) * | 1991-07-12 | 2001-05-17 | Zeiss Carl | Tastkopf vom schaltenden Typ |
GB9116044D0 (en) * | 1991-07-24 | 1991-09-11 | Nat Res Dev | Probes |
DE4300026A1 (de) * | 1993-01-02 | 1994-07-07 | Andreas Lotze | Tastkopf für Koordinatenmeßgeräte |
DE4325744C1 (de) * | 1993-07-31 | 1994-12-15 | Heidenhain Gmbh Dr Johannes | Mehrkoordinaten-Tastkopf |
US5530549A (en) * | 1994-05-24 | 1996-06-25 | Spatialmetrix Corp. | Probing retroreflector and methods of measuring surfaces therewith |
JP3267116B2 (ja) * | 1995-09-19 | 2002-03-18 | ミノルタ株式会社 | 接触式センサおよび移動体 |
FR2739181B1 (fr) * | 1995-09-26 | 1997-11-28 | Dassault Aviat | Dispositif et procede de controle de la geometrie d'un trou creuse dans une piece |
NL1003175C2 (nl) * | 1996-05-21 | 1997-11-25 | Wilhelmus Petrus Van Vliet | Mechanisch tastsysteem voorzien van een contactloos meetsysteem dat 6 vrijheidsgraden kan meten voor gebruik in coördinaten meetmachines, gereedschapsmachines en robots, geschikt om met hoge snelheid geometrische eigenschappen van werkstukken te bepalen. |
DE29823884U1 (de) | 1997-06-12 | 2000-02-24 | Werth Messtechnik GmbH, 35394 Gießen | Koordinatenmessgerät zur Messung von Strukturen eines Objekts |
DE19805892A1 (de) * | 1997-06-12 | 1998-12-24 | Werth Messtechnik Gmbh | Verfahren und Anordnung zur Messung von Strukturen eines Objekts |
FR2778738B1 (fr) * | 1998-05-14 | 2000-07-21 | Rech Etude Materiel Ind Remi | Dispositif de controle de positionnement et de centrage d'une piece |
WO1999063301A1 (de) * | 1998-05-29 | 1999-12-09 | Werth Messtechnik Gmbh | Anordnung zur messung von strukturen eines objektes |
JP3443030B2 (ja) * | 1999-03-31 | 2003-09-02 | オークマ株式会社 | 測定装置 |
GB9907643D0 (en) * | 1999-04-06 | 1999-05-26 | Renishaw Plc | Measuring probe |
US6654705B1 (en) * | 1999-10-07 | 2003-11-25 | Joel W. Benson | System for detecting a surface contour of the human foot |
US20050259271A1 (en) * | 2000-09-20 | 2005-11-24 | Ralf Christoph | Assembly and method for the optical-tactile measurement of a structure |
US6640459B1 (en) * | 2001-02-15 | 2003-11-04 | Fast Forward Devices, Llc | Multidimensional contact mechanics measurement system |
DE10349946B4 (de) * | 2003-10-24 | 2008-04-17 | Werth Messtechnik Gmbh | Anordnung zur Messung von Oberflächeneigenschaften |
DE102004010566A1 (de) * | 2004-02-26 | 2005-09-15 | Carl Zeiss Industrielle Messtechnik Gmbh | Tastkopf für ein Koordinatenmessgerät |
GB0508388D0 (en) * | 2005-04-26 | 2005-06-01 | Renishaw Plc | Surface sensing device with optical sensor |
DE102006001531A1 (de) | 2005-09-20 | 2007-03-22 | Werth Messtechnik Gmbh | Verfahren und Anordnung zur Messung von Strukturen eines Objekts |
EP2056063A1 (de) | 2007-11-05 | 2009-05-06 | Leica Geosystems AG | Messkopfsystem für eine Koordinatenmessmaschine und Verfahren zum optischen Messen von Verschiebungen eines Tastelements des Messkopfsystems |
DE102009030929B4 (de) * | 2009-06-25 | 2016-07-28 | Carl Zeiss Ag | Tastkopf für ein Koordinatenmessgerät |
JP5813651B2 (ja) | 2009-11-26 | 2015-11-17 | ベルス・メステヒニーク・ゲーエムベーハー | 測定オブジェクトの形状を触覚光学式に決定するための方法および装置 |
CN102155896B (zh) * | 2011-03-11 | 2012-07-25 | 天津大学 | 基于齿轮测量的单传感器二维接触式测头 |
CN107255462B (zh) | 2011-07-08 | 2019-07-23 | 卡尔蔡司工业测量技术有限公司 | 在测量工件的坐标时的误差修正和/或避免 |
CN103162653A (zh) * | 2011-12-08 | 2013-06-19 | 苏州工业园区高登威科技有限公司 | 传感器探头 |
DE102012003223A1 (de) * | 2012-02-20 | 2013-08-22 | Carl Zeiss 3D Automation Gmbh | Kugel-Schaft-Verbindung |
CN102749032A (zh) * | 2012-06-26 | 2012-10-24 | 浙江省质量检测科学研究院 | 光磁结合的全角度三维探测系统 |
CN102865818B (zh) * | 2012-09-12 | 2015-08-05 | 昆山允可精密工业技术有限公司 | 接触式测长装置 |
DE102013102476B4 (de) * | 2013-03-12 | 2023-09-14 | Carl Mahr Holding Gmbh | Tasteinheit |
US9803972B2 (en) * | 2015-12-17 | 2017-10-31 | Mitutoyo Corporation | Optical configuration for measurement device |
US9791262B2 (en) * | 2015-12-17 | 2017-10-17 | Mitutoyo Corporation | Measurement device with multiplexed position signals |
IT201900006536A1 (it) | 2019-05-06 | 2020-11-06 | Marposs Spa | Sonda per il controllo della posizione o di dimensioni lineari di una parte meccanica |
CN110440698B (zh) * | 2019-08-14 | 2020-12-11 | 大连理工大学 | 一种测量任意表面形位误差的激光测量测头装置 |
US12061076B2 (en) * | 2021-06-25 | 2024-08-13 | Keyence Corporation | Probe for three-dimensional coordinate measuring device, three-dimensional coordinate measuring device, three-dimensional coordinate measuring system, and three-dimensional coordinate measuring method |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5761905A (en) * | 1980-09-30 | 1982-04-14 | Matsushita Electric Works Ltd | Measuring device of surface coarseness |
JPS6160114U (ja) * | 1984-09-26 | 1986-04-23 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1854838A (en) * | 1927-10-29 | 1932-04-19 | Western Electric Co | Apparatus for inspecting material |
US3520063A (en) * | 1968-08-30 | 1970-07-14 | Rohr Corp | Multiaxis inspection probe |
US3766653A (en) * | 1971-10-04 | 1973-10-23 | Lockheed Missiles Space | Three axis inspection probe |
DE2356030C3 (de) * | 1973-11-09 | 1978-05-11 | Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar | Taster zur Werkstückantastung |
US4130941A (en) * | 1975-03-20 | 1978-12-26 | Rolls-Royce Limited | Displacement gauge |
US4495703A (en) * | 1981-11-25 | 1985-01-29 | Mitutoyo Mfg. Co., Ltd. | Coordinate measuring instrument |
DE3231160C2 (de) * | 1982-08-21 | 1985-11-07 | Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut | Mehrkoordinaten-Tastkopf |
DE3234471C1 (de) * | 1982-09-17 | 1983-08-25 | Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut | Mehrkoordinaten-Tastkopf |
US4536661A (en) * | 1982-10-15 | 1985-08-20 | Renishaw Plc | Position-sensing apparatus |
US4574199A (en) * | 1983-01-27 | 1986-03-04 | Diffracto Ltd. | Sensing location of an object |
US4513507A (en) * | 1983-09-02 | 1985-04-30 | Bendix Automation Company | Contact sensing probe for a measuring apparatus |
GB2150282A (en) * | 1983-11-25 | 1985-06-26 | Sigma Ltd | Measurement apparatus |
US5154002A (en) * | 1987-02-26 | 1992-10-13 | Klaus Ulbrich | Probe, motion guiding device, position sensing apparatus, and position sensing method |
US4882848A (en) * | 1987-07-30 | 1989-11-28 | Carl-Zeiss-Stiftung, Heidenheim/Brenz | Probe head for a coordinate-measuring instrument |
-
1988
- 1988-12-15 JP JP63314853A patent/JPH0789045B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1989
- 1989-12-14 DE DE8989123110T patent/DE68903096T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1989-12-14 EP EP89123110A patent/EP0373644B1/en not_active Expired
- 1989-12-14 US US07/448,197 patent/US4972597A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5761905A (en) * | 1980-09-30 | 1982-04-14 | Matsushita Electric Works Ltd | Measuring device of surface coarseness |
JPS6160114U (ja) * | 1984-09-26 | 1986-04-23 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0373644B1 (en) | 1992-09-30 |
US4972597A (en) | 1990-11-27 |
EP0373644A1 (en) | 1990-06-20 |
DE68903096D1 (de) | 1992-11-05 |
DE68903096T2 (de) | 1993-02-18 |
JPH0789045B2 (ja) | 1995-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02161301A (ja) | 三次元変位量測定器 | |
EP1086354B1 (en) | Surface sensing device with optical sensor | |
JP5124579B2 (ja) | 表面感知デバイス | |
US5118956A (en) | Touch probe including a waveguide | |
JP4726303B2 (ja) | ダイアフラムおよびモジュールを備えた測定プローブ | |
CN102997843B (zh) | 用于位置确定设备的表面检测装置 | |
US4942671A (en) | Probe head mount for a deflectable probe or the like | |
JP2013171040A (ja) | タッチプローブ | |
GB1568053A (en) | Contactsensing probe | |
JPH0224442B2 (ja) | ||
JPH11142141A (ja) | 非接触表面粗さ測定装置 | |
JP2005515457A (ja) | アナログプローブ | |
US5109610A (en) | True position probe | |
JP4571256B2 (ja) | 逐次2点法による形状精度測定装置および逐次2点法による形状精度測定用レーザ変位計間隔測定方法 | |
EP0884564B1 (en) | Displacement sensor and method for producing target feature thereof | |
Spooncer et al. | Optical fiber displacement sensors for process and manufacturing applications | |
JP2579726B2 (ja) | 接触式プローブ | |
JPH083410B2 (ja) | 三次元座標測定機 | |
JP3275549B2 (ja) | 測定装置組込み式のnc工作機械 | |
GB1568054A (en) | Contactsensing probe | |
JP2024078405A (ja) | 測定システム及びその動作方法並びにスタイラス運動機構 | |
RU2215635C2 (ru) | Приспособление для калибровки режущего инструмента | |
JPH11257925A (ja) | センサ装置 | |
JPS6344162B2 (ja) | ||
Christoph et al. | A Novel Sensor for Dimensional Measurement Combining Laser, Image Processing, Focus Variation and Tactile-Optical Probing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |