JPH02159850A - データバス制御装置 - Google Patents

データバス制御装置

Info

Publication number
JPH02159850A
JPH02159850A JP63314681A JP31468188A JPH02159850A JP H02159850 A JPH02159850 A JP H02159850A JP 63314681 A JP63314681 A JP 63314681A JP 31468188 A JP31468188 A JP 31468188A JP H02159850 A JPH02159850 A JP H02159850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data bus
circuit
command signal
response
wait time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63314681A
Other languages
English (en)
Inventor
Taikichi Jiyoutou
上等 泰吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63314681A priority Critical patent/JPH02159850A/ja
Publication of JPH02159850A publication Critical patent/JPH02159850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、コマンド・レスポンス、・シリアル・マル
チプレックス・データ転送方式のデータバスに接続され
るデータバス制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第11!Jaコマンド拳レスポンスeシリアル・マルチ
プレックス・データ転送方式における一般的なコマンド
信号のフォーマットを示す図である。
因において、(1)はこのコマンド信号の処理を実行す
べきデータバス端末装置を指定するターミナルアドレス
コード、(2)はデータの送信かまたは受信かを識別す
る送受信コード、(3)は送受信データの種類をデータ
バス端末装置に対して、指定するサブアドレスコード、
(4)は送受信データのワード数を推定するワードカク
ントコードである。
第3図は従来のこの樵の装置を説明するためのものであ
る。脂において、(51はテータバス端末装置訃よびバ
ス制御装置間を接続するシリアル・マルチプレックス・
データバス、(6)はシリアル・マルチプレックス・デ
ータバス(5)からの信号を受信する受信回路、(7)
はシリアル・マルチプレックス′・データバス(5)へ
信号を送出する送信回路、(8)はデータバス制御装置
全体を制御する制御回路、(9)はシリアル1lffル
チプレツクス・データバス(5)へ送出するコマンド信
号を保持するコマンドレジスタ、 (10はシリアル・
マルチプレックス・データバスと、データ転送を行なう
外部機器、aDはデータバス制御装置と、外部機器αG
とを接続するインタフェース回路、 (13は起動後一
定時間でタイムアウトを出力する。レスポンス信号監視
用のレスポンスタイマー回路である。
次に動作について説明する。データバス制御装置は、外
部機器Q(Iからのデータ転送要求により。
インタフェース回路QBを通してコマンドレジスタ(9
)にコマンド信号を取シ込む。制御回路(8)は、コマ
ンド信号を送信回路())を介して、シリアル・マルチ
プレックス・データバスに送出し、コマンドの送受信コ
ード(2)が送信であった場合、コマンドに続けて、外
部機器ααからインタフェース回路fillを介して、
送信回路(7)より、ワードカウントコード(4)で示
された数のデータワードを、シリアル−マルチプレック
ス・データバス(5)に送出後、レスポンスタイマー回
路azを起動し、レスポンス信号が受信回路(6)で受
信された場合、レスポンスタイマー回路α2を停止し、
終了情報を外部機器αaに送出し動作を停止し、レスポ
ンス信号が受信回路(6)で受信されず、レスポンスタ
イマー回路fi2がタイムアウトとなった場合、エラー
情報を外部機器a[lに送出し動作を停止する。また、
送受信コード(2)が受信であった場合は、コマンド信
号送信後、レスポンスタイマー回路ttaを起動し、レ
スポンス信号が受信回路(6)で受信された場合、レス
ポンスタイマー回路azを停止し、ワードカウントコー
ド(4)で示される数のデータを受信し、インタフェー
ス回路α11を介して外部機器(IGへデータ全送出し
、全データ送出完了後、#!!−了情報全情報機器α1
へ送出fる。また、レスポンス信号が受信されず、レス
ポンスタイマー回路α2がタイムアウトになった場合は
、送信の場合と同様にエラー情報を外部機器−に送出し
動作を停止する。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上のように、この種の装置では、レスポンスタイマー
回路のレスポンス信号の待ち時間は、レスポンスの遅速
によらず、最も遅い端末の応答時間に合わせて固定され
ておシ、応答の速い端末が何らかの理由によシ応答でき
なかった場合や、コマンド信号のターミナルアドレスコ
ードに対応した端末装置が存在しなかった場合、無駄な
待ち時間が多くな夛、シリアルΦマルチプレックス・デ
ータバスの使用効率が悪くなるということがあった。ま
た、他のシステムで使用している端末装置を使用しよう
とじ九場合に、応答時間が、制御装置の待ち時間以上で
あった場合使用できないということがあった。
〔1題を解決するための手段〕 この発明によるデータバス制御装置は、コマンド信号の
ターミナルアドレスコード毎に、レスポンス信号つべき
時間をレスポンスタイマー回路に設定するための情報を
保持する記憶回路を備えた。
〔作用〕
この発明において、記憶回路は、コマンド信号のターミ
ナルアドレスコード毎に、レスポンスタイマー回路に設
定すべき待ち時間情報のデータを保持し、制御回路によ
シコマンドレジスタに取シ込まれたコマンド信号中のタ
ーミナルアドレスコードによシ参照され、対応する待ち
時間情報のデータをレスポンスタイマー回路に出力する
〔実施例〕
第1図は、この発明における実施例を示すものである。
図において、(5)〜鰺は従来の装置と同一である。a
3は記憶回路である。
次に動作について説明する。レスポンスタイマー回路α
2を起動する前までは、従来の装置と同一の動作を行な
う。この発明における装置では、レスポンスタイマー回
路a3を起動する前に、制御回路(8)がコマンドレジ
スタ(9)に取シ込まれたコマンド信号中のターミナル
アドレスコード(1)により。
記憶装置α3を参照し、対応する待ち時間情報をレスポ
ンスタイマー回路α2に設定し、レスポンスタイマー回
路rLzを起動する。起動後の動作も従来の装置と同じ
である。
この発明は2以上のようなデータバス制御装置となって
いるので、応答がない場合の無駄な待ち時間を除外でき
、他のシステムの応答時間の遅い端末装置も使用できる
〔発明の効果〕
以上のように、このデータバス制御装置は、コマンド信
号中のターミナルアドレスコード毎に。
待ち時間の情報記憶回路が保持できるので8個々の端末
の応答時間に合わせて待ち時間が設定でき応答がない場
合、必要最小限の待ち時間でそれを検出でき、データバ
スの利用効率の低下を除外できる。また、応答時間の遅
い他のシステムの端末装置も、記憶回路の情報を変更す
るだけで使用できるようになるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す図、第2図はコマン
ド・レスポンス会シリアル・マルチプレックス・データ
転送における一般的なコマンド信号のフォーマットを示
す6.lr、36は従来のデータバス端末装置を示す図
である。 図において、(1)はターミナルアドレスコード。 (2)は送受信コード、(31はサブアドレスコード、
(4)はワードカク/トコード、(5)はシリアルマル
チプレックスデータバス、(6)は受信回路、(7)は
送信回路、(8)は制御回路、(9)はコマンドレジス
タ、 Qlは外部機器、αIJはインタフェース回路、
α2はレスポンスタイマー回路、 (13は記憶回路で
ある。 なお、因中同−符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のデータバス端末装置と少なくとも1つのバス制御
    装置とがシリアル・データバスラインを介して接続され
    、前記データバス端末装置と前記バス制御装置間および
    前記データバス端末装置間のデータ転送を前記バス制御
    装置から発信するコマンド信号と、このコマンド信号を
    受信した前記データバス端末装置からのレスポンス信号
    とを、前記バス制御装置が制御して実行するコマンド・
    レスポンス・シリアル・マルチフレックス・データ転送
    方式の前記データバス制御装置において、コマンド信号
    を受信したデータバス端末装置からのレスポンス信号に
    よる応答を監視するためのレスポンスタイマー回路に対
    し、待つべき時間をコマンド信号のターミナルアドレス
    コード毎に設定するために、ターミナルアドレスコード
    毎の待ち時間情報を保持する記憶回路を持つことを特徴
    とするデータバス制御装置。
JP63314681A 1988-12-13 1988-12-13 データバス制御装置 Pending JPH02159850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63314681A JPH02159850A (ja) 1988-12-13 1988-12-13 データバス制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63314681A JPH02159850A (ja) 1988-12-13 1988-12-13 データバス制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02159850A true JPH02159850A (ja) 1990-06-20

Family

ID=18056269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63314681A Pending JPH02159850A (ja) 1988-12-13 1988-12-13 データバス制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02159850A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2103895C (en) Method and apparatus for controlling data communication operations within stations of a local area network
US3961139A (en) Time division multiplexed loop communication system with dynamic allocation of channels
JPH0475700B2 (ja)
JPS5933954A (ja) ポ−リング方式
JP6629361B2 (ja) プログラマブルロジックコントローラ
JPH02159850A (ja) データバス制御装置
JPH06301644A (ja) データ転送方法
JP3463146B2 (ja) 通信制御方法及び装置
JPH0576821B2 (ja)
JPS58222634A (ja) ポ−リング伝送方式
JPS59229951A (ja) 時分割多重伝送信号方式
JPS61271555A (ja) ダイレクトメモリアクセス転送方式
JPH0575622A (ja) 優先度付き緊急通信制御方式
JP2526621B2 (ja) ネットワ―ク監視装置
JPH0378066A (ja) デバイス切断方法
JPS61123240A (ja) ポ−リング受信制御方式
JPS59205848A (ja) 優先制御方式
JPH0621949A (ja) データ伝送装置
JP2001094438A (ja) シリアルインタフェイス回路
JPS5830256A (ja) 通信制御装置
JPH077954B2 (ja) 制御装置
JPS62188536A (ja) 回線状態表示方式
JPH04301945A (ja) 高効率マルチキャスト方式
JPH0439938B2 (ja)
JPS61269443A (ja) ポ−リング制御方式