JPH0215936Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0215936Y2
JPH0215936Y2 JP13851884U JP13851884U JPH0215936Y2 JP H0215936 Y2 JPH0215936 Y2 JP H0215936Y2 JP 13851884 U JP13851884 U JP 13851884U JP 13851884 U JP13851884 U JP 13851884U JP H0215936 Y2 JPH0215936 Y2 JP H0215936Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gutter
frame plate
flange
screw rod
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13851884U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6153429U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13851884U priority Critical patent/JPH0215936Y2/ja
Publication of JPS6153429U publication Critical patent/JPS6153429U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0215936Y2 publication Critical patent/JPH0215936Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は軒樋と竪樋とを連接するために使用
される樋用ドレーン、特に、角形軒樋に角形竪樋
をを連接するための樋用ドレーンに係るものであ
る。
〔従来の技術〕
従来、この種の樋用ドレーンとしては回動によ
り互いに螺着する螺条を周胴に形成してなる円筒
状内外排水筒体の上端部外周面に設けられた鍔部
にて、取付けんとする軒樋の底面に開設された開
口部の周縁を挟着し得るようになしたものが一般
に使用されているが、上記排水筒体が円筒状から
なるために角形竪樋を連接する場合には異形エル
ボ(角丸エルボ)を必要とし、この結果施工性、
美観性、経済性および排水性の低下を余儀なくさ
れていた。
(考案が解決しようとする問題点) この考案は上記従来品の欠点を解消すべく考案
されたものであつた、上記異形エルボを使用する
ことなく角形軒樋に角形竪樋を連接し得る樋用ド
レーンを提供せんとするものである。
〔問題を解決するための手段〕
この考案は上記に鑑み考案されたものであつて
角形排水筒の上端部外周縁に鍔部を形成するとと
もに上端部内周縁の相対する辺に螺杆を各々突設
してなる接続筒と、上記鍔部に当接する枠板の中
央開口部にゴミ除けを形成するとともに該枠板の
相対する辺に上記螺杆を挿通すべき挿通孔を穿設
してなる押え板と、上記螺杆に螺着するナツトと
を使用することにより問題点を解決した。
〔実施例〕
以下、この考案を図面に示す実施例について説
明すれば、第1図はこの考案の一実施例を示す斜
視図で、図中Aは接続筒であつて、角形排水筒1
の上端部外周縁に鍔部2を形成するとともに上端
部内周縁の相対する辺に螺杆3を各々突設してな
るものであり、Bは押え板であつて、上記鍔部2
に当接する枠板4の中央開口部にゴミ除け5を形
成するとともに該枠板4の相対する辺に上記螺杆
3を挿通すべき挿通孔6を穿設してなるものであ
り、Cは挿通孔6に挿通された螺杆3に螺着して
鍔部2と枠板4間に介在される軒樋aの開口部b
の周縁cを挟着固定するためのナツトを示すもの
である。
この考案は上記構成よりなるため、使用に際し
ては第2図に示すように、角形排水筒1の開口部
と大きさを略同じくするように開口された軒樋a
の開口部周縁cの下面に接続筒Aの鍔部2を当接
し、上記開口部bから上方に向けて突出する螺杆
3に押え板Bの挿通孔6を嵌装して鍔部2と枠板
4にて軒樋aの開口部bの周縁cを挟着し、次い
で螺杆3にナツトCを螺着して締付け固定するも
のである。
〔考案の効果〕
以上より明らかなように、この考案の樋用ドレ
ーンは挿通孔6に挿通された螺杆3へのナツトC
の螺着により角形排水筒1が軒樋aに直接形成さ
れ、従来品のような異形エルボの使用を必要とし
ないために施工性、排水性、美観性および経済性
が向上せしめられ、また螺杆3が鍔部2の上端部
内周縁に突設されているために該鍔部2による軒
樋aの開口部周縁cの挟着が強固に行われる等の
特徴をも合わせ具有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す斜視図、第
2図は同上使用状態を示す一部欠截断面図を示す
ものである。 A……接続筒、B……押え板、C……ナツト、
1……角形排水筒、2……鍔部、3……螺杆、4
……枠板、5……ゴミ除け、6……挿通孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 角形排水筒の上端部外周縁に鍔部を形成すると
    ともに上端部内周縁の相対する辺に螺杆を各々突
    設してなる接続筒と、上記鍔部に当接する枠板の
    中央開口部にゴミ除けを形成するとともに該枠板
    の相対する辺に上記螺杆を挿通すべき挿通孔を穿
    設してなる押え板と、上記螺杆に螺着するナツト
    とからなる樋用ドレーン。
JP13851884U 1984-09-12 1984-09-12 Expired JPH0215936Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13851884U JPH0215936Y2 (ja) 1984-09-12 1984-09-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13851884U JPH0215936Y2 (ja) 1984-09-12 1984-09-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6153429U JPS6153429U (ja) 1986-04-10
JPH0215936Y2 true JPH0215936Y2 (ja) 1990-04-27

Family

ID=30696909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13851884U Expired JPH0215936Y2 (ja) 1984-09-12 1984-09-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0215936Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6153429U (ja) 1986-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0215936Y2 (ja)
JPH0215937Y2 (ja)
JPH021378Y2 (ja)
JPH0328651Y2 (ja)
JPH0220337Y2 (ja)
JPH0321540Y2 (ja)
JPH019866Y2 (ja)
JPS647144Y2 (ja)
JPH019865Y2 (ja)
JPH049785Y2 (ja)
JPH0321538Y2 (ja)
JPH021379Y2 (ja)
JPH01102237U (ja)
JPH0334992Y2 (ja)
JPH0215939Y2 (ja)
JPH0321541Y2 (ja)
JPH0234284Y2 (ja)
JPH049783Y2 (ja)
JPS61102665U (ja)
JPS5961368U (ja) 排水装置
JPH0130703Y2 (ja)
JPH0333863Y2 (ja)
JPH0133902Y2 (ja)
JPS6020701Y2 (ja) 排水金具取付用ナット
JPS6146243Y2 (ja)