JPH0215768Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0215768Y2
JPH0215768Y2 JP1981183488U JP18348881U JPH0215768Y2 JP H0215768 Y2 JPH0215768 Y2 JP H0215768Y2 JP 1981183488 U JP1981183488 U JP 1981183488U JP 18348881 U JP18348881 U JP 18348881U JP H0215768 Y2 JPH0215768 Y2 JP H0215768Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
fingers
cam
rotary disk
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981183488U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5888305U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981183488U priority Critical patent/JPS5888305U/ja
Publication of JPS5888305U publication Critical patent/JPS5888305U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0215768Y2 publication Critical patent/JPH0215768Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は直方体類似の形状をなす包装容器の製
造工程において、3縁封鎖1縁開口特に両側縁が
加熱融着処理してある袋状容器の反開口側端部を
直方体端部の如く成形加工する端部処理の際に容
器を保持搬送する容器搬送装置に関する。
〈従来の技術〉 この種包装容器は、例えば、次のように製造さ
れる。即ち、紙等を芯材としその表面に熱可塑性
合成樹脂からなる薄膜を裏打ちした帯状シート材
を2重に折り重ねた後に、第1図に示す如くその
搬送方向とは直角方向に定寸毎に帯状に加熱融着
処理し、この融着部の略中央部をカツター2によ
つて切断し、折り重ねた開放側の縁aのみ開口、
他の3縁が封鎖された袋状容器1を形成する。こ
の袋状容器1は容器取付装置3によつて容器端部
処理装置における容器搬送装置4の容器支持具5
にその開口部から挿し込まれる。容器端部処理装
置では、容器搬送装置4の回転に伴つて、Aにお
いてこの挿し込まれた袋状容器1の後縁bを拡開
し、Bにおいてプレス加工されることにより直方
体状の箱体に形成し、その際に箱体隅部にできた
耳部をCにおいて外側に折り畳み、しかる後Dに
おいて熱風を吹き付けて箱体端部表面の樹脂を加
熱軟化し、Eにおいてプレス加工をすることによ
り軟化した合成樹脂を接着材として耳部を箱体表
面に貼着し、Fにおいて加工処理した一端開口の
箱状容器6を容器支持具5から離脱させることに
より、容器端部処理装置の容器搬送装置4から容
器6への流動物注入と残つた開口部の密閉処理を
する流動物充填並びに密閉処理装置7へと移し代
えるのである。
かかる包装工程において、未だカツター2によ
り切断される前の一連のシート材は送り装置8に
よつて間欠的に送られるため、ライン工程の進み
に支障ないが、一旦切断されて袋状容器1となつ
た後は、これを前記の如く容器端部処理装置にお
ける容器搬送装置4の容器支持具5に向けて搬送
しこれを円滑かつ確実に支持具5に取り付ける必
要がある。
このため、従来の容器搬送装置では、容器送り
装置と同期して回動する回動盤外周に一対の固定
フインガーと可動フインガーとを多数設け、容器
の被冠位置及び離脱位置で可動フインガー先端を
固定フインガー先端に接近させて容器の被冠及び
離脱を行い易くしている(特開昭55−143221号公
報参照)。
〈考案が解決しようとする問題点〉 ところで、上記従来装置の両フインガーの接離
動作機構は回動盤側方に設けた固定盤に所定形状
のカム溝を設ける一方可動フインガーに前記カム
溝内に嵌合するローラを設け、回動盤の回動によ
る可動フインガーの移動に伴つてローラがカム溝
に沿つて移動することによつて可動フインガーを
所定位置で固定フインガー側に接近又は離間させ
るようにしている。
しかしながら、かかる従来構造では、可動フイ
ンガーを円滑に揺動させるためのカム溝形状の加
工が難しく、またカム溝内に物が挟まると、ロー
ラ又はカム溝壁が損傷したり搬送装置が停止する
等の問題があり、ライン停止を含むトラブルを招
き易く生産性を阻害する。また、一方のフインガ
ー(固定フインガー)が先端に向けて先細りにな
つていないので、袋状容器の被冠及び離脱が行い
難いという問題を有している。更に、ローラ及び
カム溝が摩耗した場合に、両者間に隙間が生じて
可動フインガーにガタが発生すると袋状容器の被
冠及び保持動作が不安定になり脱落等の支障を生
じ易い。また、可動フインガーの拡開距離は常に
決まつてしまうので、規定のものより小さい袋状
容器が被冠されたときには容器に過大な力が作用
して容器を破損してしまう虞れがある。
本考案は、かかる従来の実情に鑑みてなされた
もので、容器端部処理時の容器搬送に際して容器
を保持する相対面する一対のフインガーの所定位
置での接近及び拡開動作を故障の少ない簡単な機
構でかつ円滑に行えるようにし、容器の被冠、搬
送及び離脱を確実に行う容器搬送装置を提供する
ことを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 このため本考案は回動盤に設けた一対のフイン
ガーによつて端部処理用容器を保持搬送する直方
体類似容器端部処理装置における容器搬送装置に
おいて、一端開口で両側縁が加熱融着処理された
袋状容器を拡開するものであつて、先端に向けて
薄肉となる同形状の2枚の板材からなる一対のフ
インガーを回動盤に当該回動盤周方向に回動自由
に軸支し、その軸支部回りに相反する方向に両フ
インガーを弾性付勢する弾性部材を両フインガー
間に介在させると共に、フインガーの軸支部より
基端側の両フインガー間に介在して回動盤に回動
自由に取付けられフインガー接触部が断面長方形
状に面取りされた軸部と、この軸部の一端側に固
定されたカム部とからなり該カム部の回動によつ
て両フインガー先端の接近位置と離間位置の2位
置を取るカムを設ける一方、容器被冠位置及び容
器離脱位置に対応する位置で回動盤の回動に伴う
前記カム部の移動軌道を横切つて当該カム部に当
接する当接部材を回動盤近傍の固定体に固定し、
回動盤の回動に伴つてフインガーが容器被冠位置
及び容器離脱位置を通過する際に、前記カム部が
当接部材に当接されてそれぞれフインガー先端離
間位置及びフインガー先端接近位置にカム部を回
動させ、このカム部の回動動作に伴う前記断面長
方形状の軸部の回動により、フインガー先端を、
容器被冠位置から離脱位置までの間で離間状態に
保持させ、容器離脱位置から容器被冠位置までの
間で接近状態に保持させる構成とした。
〈作用〉 上記の構成において、回動盤の回動作に伴つて
その外周部に配置されている一対のフインガーも
一体に移動し、一対のフインガーが容器被冠位置
を通過する際に、接近状態にあるフインガー先端
から容器が被冠される。そして、この容器被冠位
置でカム部と当接部材とが当接状態になり、その
後回動盤の回動によるカム部の移動によりカム部
が当接部材と当接しながら回動し、カム部と一体
の軸部が回動して両フインガー間の弾性部材の弾
性力によつてフインガー先端が互いに離間して容
器を拡開保持し、この状態で反開口側端部処理領
域を移動して容器の搬送を行う。
端部処理終了後、容器離脱位置に達すると、カ
ム部がもう1つの当接部材によつて当接回動さ
れ、軸部の回動によつてフインガー基端側を互い
に離間させて弾性部材の弾性力に抗してフインガ
ー先端を互いに接近させ容器の離脱を容易にす
る。そして、フインガー先端を接近させた状態の
まま前述した容器被冠位置まで、フインガーを移
動し再び容器が被冠されるようになつている。
〈実施例〉 以下、本考案の実施例を第1図以下の図面に基
づいて説明する。
第1図乃至第4図において、容器端部処理装置
における容器搬送装置4は送り装置8と同期して
支軸11に一体となつて間欠的に回動する回動盤
12を備えている。回動盤12の外周部には一対
の可動フインガー13,14が周方向等間隔に多
数配置されている。これら可動フインガー13,
14はその先端が半径方向に延び、かつ支軸11
の軸方向は保持しようとする容器の巾と略一致さ
せてある。また、可動フインガー13,14は支
軸15,16によつて回動盤12に当該回動盤周
方向に回動自由に軸支されている。これら両フイ
ンガー13,14の例えば支軸15,16より先
端側の対面壁にはそれぞれ凹部13a,14aが
形成され、該凹部13a,14a間に両フインガ
ー13,14を互いに離間させる方向に弾性付勢
するコイルバネ17が保持されている。一方、両
フインガー13,14の支軸15,16より基端
側のフインガー間には回動盤12に支軸11と略
平行に回動自由に支承されたカム18が介在して
いる。このカム18はフインガー13,14に介
在する軸部18aのフインガー13,14内面に
当る中間部が断面略長方形状となるよう面取りさ
れており、一端には略扇状のカム部18bが設け
られている。
前記カム部18bは回動盤12の回動によつて
一対のフインガー13,14が所定の容器被冠位
置及び容器離脱位置を通過する際に、回動盤12
と並設された固定部、例えば軸受19外周壁の前
記両位置にそれぞれ固定された当接部材20,2
1に当接係止されてカム18の軸部18aが回動
し、当該カム18がそれぞれフインガー13,1
4の先端接近位置と先端離間位置を取るように構
成されている。そして、両フインガー13,14
の形状は同一で、しかも両フインガー13,14
の先端が相互に接近若しくは接触することにより
側面形状が先細まりのくさび形の容器支持具5と
なり、両フインガー13,14の先端が相互に離
間した状態では両者の外面が平行となつて箱状容
器の内壁を成形できるように先端に向つて薄肉に
なつている。従つて、先細まりのくさび形の容器
支持具5は袋状容器1の挿入が容易であり、平行
状態では偏平状の袋状容器1を内部から拡開して
大略直方体形状の箱状容器22を成形できる。
次に作用を説明する。
ライン工程においてシート材は送り装置8によ
り間欠的に送り込まれ、その送り停止時にカツタ
ー2が作用して両側縁が加熱融着処理によつて閉
鎖された袋状容器1が形成される。この袋状容器
1は容器取付装置3により開口部を大きく広げら
れる。これと同期して回転する回動盤12により
予め袋状容器1の搬送経路位置、即ち容器被冠位
置に待機する容器支持具5はこの位置では両可動
フインガー13,14が相互に先端先細まりのく
さび状をなし、袋状容器1は開口部から容器支持
具5に容易に被冠され得る。
容器支持具5に取り付けられた袋状容器1は回
動盤12の第2図中矢印X方向への回動に伴つて
移動するが、このとき、カム18のカム部18b
が当接部材20に当接係止されて略90゜反時計方
向に回動する。すると、カム18の軸部18aも
同角度回動し第2図に示す如く中間部の面取り部
分が横長になりコイルバネ17の弾性力によつて
両可動フインガー13,14の先端が互いに離間
し両フインガー13,14が略平行状態に拡開す
る。従つて、袋状容器1は内部から拡げられ大略
直方体形状の箱状容器22となる。
かかる状態のまま回動盤12は順次間欠的に回
動を続け、容器支持具5に保持された箱状容器2
2を搬送する。この搬送過程において、箱状容器
22の後縁部に所定の端部処理を施して行く。こ
の端部処理を終了した箱状容器22が所定の容器
離脱位置までくるとカム18のカム部18bが前
記当接部材20とは異なる別の当接部材21に当
接係止されて時計方向に略90゜回動する。すると
第3図に示す如くカム18の軸部18aも同角度
回動し、その中間部の面取り部分が縦長状態とな
り支軸15,16を中心として可動フインガー1
3,14がコイルバネ17の弾性力に抗して回動
し、その先端が互いに接近若しくは接触しくさび
状に先細まりになる。このとき可動フインガー1
3,14の先端が下向きな位置となるように選ん
でいるため、箱状容器22は容易に滑り落ちる。
そして、箱状容器22が離脱した後は、可動フイ
ンガー13,14はそのままの状態で回動盤12
の回動によつて再び袋状容器1の被冠位置まで移
動し容器の搬送に供される。
このような構成にすれば、難しいカム溝の形状
加工が不要になると共にカム溝内の詰まり等に基
づく搬送装置の故障停止時のトラブル発生を防止
でき、容器端部処理工程における容器の搬送を円
滑かつ確実に行わせることができる。また、フイ
ンガー13,14の接近時には先端が先細りのく
さび状になるので袋状容器の被冠及び離脱動作が
容易にできる。そして、各フインガー13,14
が互いに同一形状のものなので、共通化が図れ容
器支持具5の生産効率が良い。更に、両側縁を加
熱融着処理した袋状容器に対しては、その拡開操
作が安定して行える。また、カム部18b及び当
接部材20,21が互いの接触によつて摩耗した
場合でも、コイルバネ17の弾性力によつてガタ
の発生を防止でき、前記摩耗したとしても袋状容
器の被冠及び保持動作を安定して行える。従つ
て、多少の摩耗ではカム18或いは当接部材2
0,21等を交換しなくても十分使用することが
でき装置の寿命を従来装置よりも延ばすことがで
きる。更に、袋状容器の大きさの違いをコイルバ
ネ17の作用により吸収することができるので、
容器に無理な力が加わらず容器の破損が少ない。
尚、本実施例では、一対の可動フインガーをそ
れぞれ別の支軸で支承するようにしているが鋏と
同じように一つの支軸で一対の可動フインガーを
支承するように構成してもよい。
以上述べたように本考案によれば、可動フイン
ガーの形状変化機構が極めて簡単であり、かつ確
実にフインガー同志を接近及び離間動作させるこ
とができ、ライン停止を含むトラブルの発生が防
止でき、より生産性を高めることができる。ま
た、一対のフインガーの形状を同一にしたので容
器支持具の製造コストを低減できると共に互換性
の面でも有利である。しかも、フインガーを先端
に向かうに従つて薄肉に形成し、フインガー接近
時に先細りのくさび状となるようにしたので、袋
状容器の被冠及び離脱が極めて容易にできる。更
に、カムやこれと当接する当接部材の摩耗及び袋
状容器の大きさの違いに対して弾性部材が自動的
に調節機能を発揮するので、袋状容器の被冠・保
持動作が安定すると共に過大な力が加わらず、袋
状容器の脱落や破損を少なくすることができる。
更に加えて、容器被冠後はそのままフインガーを
離間状態に保持し、容器離脱後はそのままフイン
ガーを接近状態に保持して移動させる構成とし
て、フインガーの余分な動きを省くようにしたの
で、コイルバネや各軸部等のフインガー駆動機構
部の部品の消耗が少なくて済む。また、フインガ
ーの離間及び接近動作時においては、断面長方形
状の軸部が回動してしまえばバネ力を軸部が吸収
するので、カム部や当接部材等の負担がなくなり
これらに負荷がかかる時間が短く、この点でも部
品の消耗が少なくなる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は流動物包装システムの概要説明図、第
2図及び第3図は本考案の一実施例を示す容器支
持具の動作説明図で、第2図は可動フインガーの
先端離間状態図、第3図は可動フインガーの先端
接近状態図、第4図は要部拡大断面図を示す。 1……袋状容器、4……容器搬送装置、5……
容器支持具、12……回動盤、13,14……可
動フインガー、17……コイルバネ、18……カ
ム、20,21……当接部材、22……箱状容
器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回動盤外周部全周に、当該回動盤半径方向に延
    びかつ回動盤回動軸方向の巾が直方体容器の巾と
    略一致する互いに対面させた一対のフインガー
    を、周方向等間隔に多数配置し、前記回動盤の回
    動に伴つて移動する一対のフインガーへの一端開
    口袋状容器の被冠時及び反開口側端部の処理済容
    器の前記一対のフインガーからの離脱時に両フイ
    ンガー先端を接近させ、前記被冠位置通過後離脱
    位置までの容器端部処理のための回動盤回動領域
    では両フインガー先端を離間させて袋状容器を内
    部から拡開し略直方体形状に保持させて搬送し容
    器端部処理に供するようにした直方体類似容器端
    部処理装置における容器搬送装置において、一端
    開口で両側縁が加熱融着処理された袋状容器を拡
    開するものであつて、先端に向かうに従つて薄肉
    となる同形状の2枚の板材からなる前記一対のフ
    インガーを回動盤に当該回動盤周方向に回動自由
    に軸支し、該軸支部回りに相反する方向に両フイ
    ンガーを弾性付勢する弾性部材を両フインガー間
    に介在させると共に、フインガーの軸支部より基
    端側の両フインガー間に介在して回動盤に回動自
    由に取付けられフインガー接触部が断面長方形状
    に面取りされた軸部と、該軸部の一端側に固定さ
    れたカム部とからなり該カム部の回動によつて両
    フインガー先端の接近位置と離間位置の2位置を
    取るカムを設ける一方、前記容器被冠位置及び容
    器離脱位置に対応する位置で回動盤の回動に伴う
    前記カム部の移動軌道を横切つて当該カム部に当
    接する当接部材を回動盤近傍の固定体に固定し、
    回動盤の回動に伴つてフインガーが容器被冠位置
    及び容器離脱位置を通過する際に、前記カム部が
    当接部材に当接されてそれぞれフインガー先端離
    間位置及びフインガー先端接近位置にカム部を回
    動させ、該カム部の回動動作に伴う前記断面長方
    形状の軸部の回動により、フインガー先端を、容
    器被冠位置から離脱位置までの間で離間状態に保
    持させ、容器離脱位置から容器被冠位置までの間
    で接近状態に保持させる構成としたことを特徴と
    する直方体類似容器端部処理装置における容器搬
    送装置。
JP1981183488U 1981-12-11 1981-12-11 直方体類似容器の端部処理装置 Granted JPS5888305U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981183488U JPS5888305U (ja) 1981-12-11 1981-12-11 直方体類似容器の端部処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981183488U JPS5888305U (ja) 1981-12-11 1981-12-11 直方体類似容器の端部処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5888305U JPS5888305U (ja) 1983-06-15
JPH0215768Y2 true JPH0215768Y2 (ja) 1990-04-27

Family

ID=29982793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981183488U Granted JPS5888305U (ja) 1981-12-11 1981-12-11 直方体類似容器の端部処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5888305U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2544596B2 (ja) * 1984-09-29 1996-10-16 大日本印刷株式会社 箱状容器の製造装置
JP2609990B2 (ja) * 1993-09-13 1997-05-14 大日本印刷株式会社 箱状容器の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS507511A (ja) * 1973-05-16 1975-01-25
JPS55143221A (en) * 1979-04-18 1980-11-08 Kawabe Kogyo Kk End trimming apparatus for rectangular parallelepipedd like container

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS507511A (ja) * 1973-05-16 1975-01-25
JPS55143221A (en) * 1979-04-18 1980-11-08 Kawabe Kogyo Kk End trimming apparatus for rectangular parallelepipedd like container

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5888305U (ja) 1983-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4584817A (en) Capsule sealing apparatus
JP2001219483A (ja) シガレットパックの製造装置
ITRM950721A1 (it) Complesso a stella centrale a sostituzione rapida per una macchina di tappatura
CS207388B2 (en) Facility for packing the cigarettes in the inner foil cover in the high-speed packing machines
KR20050007445A (ko) 담배 제품용 강성 용기 및 관련 제조 방법
KR20190088965A (ko) 절단 장치 및 블리스터 포장기
US3439473A (en) Apparatus for wrapping rectangular packages
JPH0215768Y2 (ja)
JPH08169403A (ja) 矩形の管状カートンの端部閉鎖片を成形する方法及び装置
US4589862A (en) Apparatus for folding and tucking a container closure
EP0747289B1 (en) Method and device for making cigarettepackets from packaging blanks
JP3085768B2 (ja) 包装機の耳折り装置
EP1659064B1 (en) A method and a unit for overwrapping products, and packets in particular
JPS58171324A (ja) ラベルを煙草の包に貼着する装置
JPH0253297B2 (ja)
JP2007039050A (ja) エンドシール装置および四方シール包装機
JP4542717B2 (ja) シート集積体生産システム
JP2715197B2 (ja) 包装装置
JPH0245316A (ja) 回動蓋付きボックスの装填機
KR20170039106A (ko) 용기포장장치
JP2003267546A (ja) スパウト又はスパウト付き袋の搬送装置
JP3504759B2 (ja) 紙巻き煙草用箱体の移送装置
JP4444696B2 (ja) タバコのパック方法およびパック機
JPS63110118A (ja) シ−ト状の包装材料に接着剤を付ける装置
JP3739514B2 (ja) 熱可塑性材のシートで物品を包装するための方法並びに装置