JPH02155765A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH02155765A
JPH02155765A JP63311731A JP31173188A JPH02155765A JP H02155765 A JPH02155765 A JP H02155765A JP 63311731 A JP63311731 A JP 63311731A JP 31173188 A JP31173188 A JP 31173188A JP H02155765 A JPH02155765 A JP H02155765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
pixel
image signal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63311731A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kashiwabara
淳 柏原
Hiroshi Kawana
川名 宏
Hiroshi Mano
宏 真野
Tetsuo Saito
徹雄 斉藤
Masaharu Okubo
大久保 正晴
Hiroshi Sasame
笹目 裕志
Masaki Oshima
磨佐基 尾島
Hiromichi Yamada
山田 博通
Michio Ito
伊藤 道夫
Kaoru Seto
瀬戸 薫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63311731A priority Critical patent/JPH02155765A/ja
Priority to DE68927540T priority patent/DE68927540T2/de
Priority to EP89308556A priority patent/EP0356224B1/en
Publication of JPH02155765A publication Critical patent/JPH02155765A/ja
Priority to US08/022,406 priority patent/US5754188A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/128Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers generating or processing printable items, e.g. characters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41BMACHINES OR ACCESSORIES FOR MAKING, SETTING, OR DISTRIBUTING TYPE; TYPE; PHOTOGRAPHIC OR PHOTOELECTRIC COMPOSING DEVICES
    • B41B19/00Photoelectronic composing machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41BMACHINES OR ACCESSORIES FOR MAKING, SETTING, OR DISTRIBUTING TYPE; TYPE; PHOTOGRAPHIC OR PHOTOELECTRIC COMPOSING DEVICES
    • B41B19/00Photoelectronic composing machines
    • B41B19/01Photoelectronic composing machines having electron-beam tubes producing an image of at least one character which is photographed
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/004Generic data transformation
    • G06K2215/0054Geometric transformations, e.g. on rasterised data
    • G06K2215/0057Sizing and resolution changes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/004Generic data transformation
    • G06K2215/006Anti-aliasing raster data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0062Handling the output data combining generic and host data, e.g. filling a raster
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0062Handling the output data combining generic and host data, e.g. filling a raster
    • G06K2215/0071Post-treatment of the composed image, e.g. compression, rotation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、レーザビームプリンタ等の記録装置に関する
[従来の技術] この種の記録装置において、従来より、注目画素の周囲
画素(以下、参照画素という)のドツト情報を認識し、
この認識結果に基づいて上記注目画素に所定の処理を施
し、印字を行なうようにする提案がなされている。
上記注目画素に対する処理としては、たとえば画像情報
を補間してドツト密度を変換する処理や、注目画素が所
定の条件にあるときに、印字するドツト径を変えて画質
を補正する処理、さらには斜め線のぎざ付を滑らかにす
るスムージング処理等がある。これらの処理は、主走査
方向の複数ライン分の画像信号を画像メモリに記憶して
おき、このメモリより必要なデータを読出し、これらの
読出しデータから所定の判別処理を施すことにより行な
われる。
[発明が解決しようとする課l!#llしかしながら、
上記従来技術においては、印字画像の端部、たとえば画
像の先端または後端あるいは左右の端部で処理を行なう
場合に、参照画素の一部が非画像領域のデータとなるや
そしてこの場合、特に印字開始前は上記画像メモリの記
憶内容が不定であることから、非画像領域の参照画素は
不安定な状態となる。したがって、このような不安定な
参照画素に基いて注目画素の処理を行なった場合、たと
えば頁毎に処理内容が変動する等、不正確な処理となっ
てしまう問題点がある。
本発明は、参照画素に非画像領域のデータが含まれる場
合にも適正な処理を行うことができる記録装置を提供す
ることを目的とする。
[課題を解決する手段] 本発明は、画像信号を入力する入力手段と、この入力手
段より入力された画像信号を記憶する記憶手段と、この
記憶手段の記憶内容に基いて所定範囲の画素の画像信号
を識別し、この識別結果に基いて印字画素の画像信号に
所定の処理を加える画像信号処理手段とを有し、上記画
像信号処理手段によって所定の処理を施された画像信号
の記録を行う記録装置において、上記所定範囲の画素の
中に存在する非画像領域の画素の画像信号を非記録画素
の画像信号として参照することを特徴とするものである
[作用] 本発明では、印字画素の処理を行うために参照する所定
範囲の画素中に非画像領域の画素が存在する場合、これ
を非記録画素の画像信号として参照することから、上記
非画像領域の画素データが不安定とならず、印字画素の
適正な処理を行うことができる。
[実施例] 第1図は、本発明の第1実施例によるレーザビームプリ
ンタのデータ変換回路の構成を示すブロック図である。
この実施例では、プリンタコントローラ52から送出さ
れる300dpi(ドツト/インチ)の画像信号を補間
により600dpiのデータに変換し、これを600d
piのプリンタ駆動部で印字を行なう場合について説明
する。
上記データ変換回路は、プリンタ駆動部51に設けられ
ている。ここでプリンタ駆動部51は。
画像信号(ドツト情報)に基づいてレーザビームを変調
するレーザドライバやレーザビームを走査するためのス
キャナおよび感光ドラム等から構成されている。
プリンタコントローラ52は、水平同期信号発生回路4
により出力される水平同期信号H3YNCに応じて、3
00 dpi用の画像信号VDOと画像クロックVCL
Kとをプリンタ駆動部に対して送出する。なお、水平同
期信号発生回路4は、主走査方向の同期信号であるBD
信号に基づいて水モ同期信号を送出する。
プリンタ駆動部は、データ変換回路にてE記300dp
i用の画像信号VDOと画像クロックVCLKから60
0dpi用のレーザ駆動信号LDを形成し、600dp
iで印字を行なうものである。
次に、このデータ変換回路について、詳細に説明する。
周波数逓倍回路1は、画像クロックVCLKの周波数を
逓倍し、周波数を2倍に変換したクロックVCLK2 
を得るものである。
発振回路5は、上記画像クロックVCLKの4倍の周波
数のクロックLCLKを発生させるものである。
切換回路11−13は、上記クロックVCLK2または
LCLKを各々選択し、各々ラインメモリ6〜8の書込
みクロックまたは読出しクロックとして供給するもので
ある。
デマルチプレクサ2は1画像信号VDOをラインメモリ
6〜8に選択的に供給するものである。
水平同期信号発生回路4は、BD倍信号カウントし、こ
のBD倍信号2つ入力するたびに1″74)水平同期信
号H3YNCを出力する。
ラインメモリ6〜8は、各々300dpiの主走査方向
のデータの2倍のメモリ容量、すなわち600dpiの
主走査方向のデータメモリ容量を有する。これらライン
メモリ6〜8から読出される画像信号を各々D1〜D3
とする。
データセレクタ14.15は、ラインメモリ6〜8の読
出し信号DI−03のうち読出し動作中の2つの信号を
選択するものである。たとえばラインメモリ6が書込み
動作、ラインメモリ7.8が読出し動作時には、データ
セレクタ14はラインメモリ7の読出しデータD2を選
択し、第1のデータセレクタ信号(DSL信号)を出力
し。
またデータセレクタ15は、ラインメモリ8の読出しデ
ータD3を選択し、第2のデータセレクタ信号(DS2
信号)を出力する。
比較判別回路10は、上記DSL信号とDS2信号を入
力し、各データを比較判別し、この結果に応じて出力信
号Qを出力する。ラインメモリ9は、上記出力信号Qを
記憶するラインメモリであり、メモリ容量は上記各ライ
ンメモリ6〜8と同じである。なお、このラインメモリ
9の書込みおよび読出し用のクロックは上記LCLKを
用いる。
デバイス制御回路3は、ラインメモリ6〜9の書込み読
出し動作の制御およびデータセレクタ14.15の選択
制御を実行するものであり、これらをBD倍信号よび副
走査方向の画像の書出し時を規定する垂直同期信号VS
YNCと画像クロックVCLKに基づいて1ライン毎に
制御する。
データセレクタ16は、ラインメモリ6〜8から読出さ
れる信号DIND3およびラインメモリ9から読出され
る信号D4の中からいずれかの信号を選択してレーザ駆
動信号LDとして出力するものである。
第2図は、比較判別回路10の具体的構成を示すブロッ
ク図である。
この比較判別回路10は、7ビツトのシフトレジスタ1
7.18と、論理回路19とを有している。
上記データセレクタ信号DSLおよびDS2は、それぞ
れシフトレジスタ17.18に入力される。そして、各
シフトレジスタ17.18のシフト出力A−G、a−g
は論理回路19に入力される。すなわちこの実施例では
、第3図に示すように、連続する2つのラインから、そ
れぞれ7つの画素データA−G、a−1を読出し、これ
を参照画素として補間データQを作成するものである。
論理回路19は、第4図に示すように、オア回路20〜
23とアンド回路24〜30により構成されるものであ
り、論理式 %式% に従って出力信号Qを設定する。
このような論理回路19により、第5図に示す300d
piのアルファベット「a」のドツト画像は、第6図に
示すレーザ駆動信号としてのドツト画像に変換される。
この図より、アルファベ−/ トraJの傾斜部分が改
善されていることがわかる。
また、第7図は、上記データ変換回路の動作を示すタイ
ミングチャートである。
デマルチプレクサ2、切換回路11〜13、デバイス制
御回路3により、各ラインメモリ6〜8のいずれか1つ
のラインメモリに画像信号VDOがクロックVCLK2
にて書込まれるとともに、他の2つのラインメモリから
は、クロックLCLKに基づいて画像信号が読出される
。この動作は順次行なわれ、ラインメモリ6への書込み
時には、ラインメモリ7.8は読出し動作を行ない。
次のタイミングでは、ラインメモリ7が書込み動作、ラ
インメモリ8.6が読出し動作を行なう。
さらに次のタイミングでは、ラインメモリ8が書込み動
作を行ない、ラインメモリ6.7が読出し動作を行なう
、このような動作が繰返されることになる。
ところで、上述のような動作において、画像の端部(先
端、後端、左端、右端)で処理を行なうときには、上記
比較判別回路10に入力する参照データの中に非画像領
域のデータが含まれることになる。そしてこの実施例で
はこのような非画像部のデータを「白」として扱うため
に、アンド回路31〜33を用いる。
アンド回路31は、非画像領域ではラインメモリ6〜8
に「白」の画像データを書込むためのもので、一方の入
力端子には、コントローラ52からの画像信号VDOが
入力され、他方の入力端子には、垂直方向イネーブル信
号WEが入力される。
この垂直方向イネーブル信号VEは、上記デバイス制御
回路3より出力され、副走査方向の画像データ出力期間
だけ「1」となる信号である。
コントローラ52は、垂直同期信号出力後、少なくとも
水平同期信号を4回カウントした後に画像信号VDOを
出力するようにすれば、すべてのラインメモリ6〜8に
は「O」=「白」データが書込まれる。
一方、アンド回路32.33は、主走査方向の非画像領
域で「白」データを出力するためのものであり、それぞ
れ一方の入力端子にはデータセレクタ14.15からの
出力データが入力され、もう一方の入力端子には、水平
方向イネーブル信号HEが入力される。この水平方向イ
ネーブル信号HEは、上記デバイス制御回路3より出力
され、主走査方向lラインのうちデータセレクタ14.
15からの画像データが有効である期間だけrl」とな
る信号である。したがって、比較判別回路10では、左
右の非画像領域のデータはrOJ = r白」として処
理される。
以上のように、画像の先端より前と後端より後の非画像
領域のタイミングでは、各ラインメモリ6〜8に「白」
データが書込まれることになり、画像の左端より左と右
端より右のタイミングでは、比較判別回路lOに「白」
データが入力されるので、非画像領域のデータを「白」
とした処理が行なわれる。これによって非画像領域のデ
ータが不安定とならず、注目画素の適正な処理を行うこ
とができる。
なお、この実施例においては、非画像領域のデータを「
白」として処理するが、これを「黒」として処理しても
よい、また、画像信号は2v1信号に限らず、多値信号
であってもよい、さらに、レーザビームプリンタに限ら
fLEDプリンタや液晶プリンタ等、ド−/ )情報に
基づいて印字を行なうプリンタであれば適用することが
可能である。
第8図は、本発明の第2実施例を示すブロック図である
。なお、この実施例において、上記実施例と同一の構成
については同一の符号を付して説明する。
上記第1実施例においては、デバイス制御回路3によっ
て非画像領域のデータを「白」とするようにしたが、こ
の第2実施例では2以上の制御をプリンタコントローラ
52により行なう。
すなわちプリンタコントローラ52は、画像信号VDO
が有効であるとき以外のタイミングでは、「白」データ
を出力する構成であり、非画像領域ではラインメモリ6
〜9には「白」データが書込まれる。
一方、主走査方向では、上記水平方向イネーブル信号H
Eをコントローラ52側から送ることにより、上記第1
実施例と同様の制御を行なうことが可能となる。
この実施例においては、コントローラ52側で「白」デ
ータを出力するタイミングの制御を行なうことから、プ
リンタ駆動部側の構成が簡単になるという利点がある。
第9図は、本発明の第3実施例を示すブロック図である
上記第1および第2実施例においては、入力画像データ
を2倍の密度に変換するためのデータ変換回路に適用し
た場合について説明したが、この第3実施例は、印字密
度は変えずに周囲のドツト情報に応じて注目画素にある
処理を加えて印字を行なういわゆる画質補正処理回路に
適用した場合である。
この実施例では、画質補正処理回路はプリンタ駆動部5
1側に含まれており、プリンタコントローラ52とプリ
ンタ駆動部51との間の信号のやりとりは、上記第1、
第2実施例と同様に行なわれるが、ここでは水平同期と
して上記BD倍信号そのままプリンタ駆動部51側から
コントローラ52側に送出される。デマルチプレクサ3
4は。
画像信号VDOをラインメモリ36〜39に選択的に供
給するものである。
このデマルチプレクサ34とデバイス制御回路35によ
り、ラインメモリ36〜39のいずれか1つにVDOが
書込まれるとともに、他の3つのラインメモリからは既
に書込まれている画像信号VDOが読出される。この動
作は上記実施例と同様に繰返し行なわれることになる。
データセレクタ40は、ラインメモリ36〜39より読
出された画像信号を先に書込まれたものから順にシフト
レジスタ41〜43にそれぞれ供給する。
シフトレジスタ42には、現在印字中のラインのデータ
が入力され、シフトレジスタ41には、その1ライン後
のラインのデータが入力され、さらにシフトレジスタ4
3には、現在印字中のラインの1ライン前のデータが入
力される。そしてこれらのシフト出力は、判別回路44
に入力される。この判別回路44は、入力データに基づ
いて、注目画像(印字画素)の周囲のドツト情報を判別
し、所定の処理を施して注目画素の画素情報VDO’と
制御信号とをレーザドライバ45に出力する。レーザド
ライバ45は、判別回路44からの入力信号に基づいた
レーザ駆動信号LDによリレーザを駆動する。ここで、
プリンタコントローラ52は、画像信号VDOが有効で
あるタイミング以外では常に「白」データを出力し、非
画像領域ではラインメモリ36〜39に「白」のデータ
が書込まれる。また、デバイス制御回路35からは、主
走査方向の画像信号が有効な間だけ「l」となる水平方
向イネーブル信号HEが出力され、各アンド回路46〜
48の一方の入力端子に供給される。したがって、上記
水平方向イネーブル信号HEと各アンド回路46〜48
により。
主走査方向の非画像領域では「白」となるデータが判別
回路44に入力される。これによって、判別回路44で
は、非画像領域のデータは「白」であるとした処理が行
なわれる。
なお、判別回路44で行なわれる処理としては、注目画
素がべた黒画像、の一部であることを検出し、べた黒画
像部分のピッチむらを軽減するためにレーザ光量を強め
る制御信号を出力する処理、あるいは注目画素が線の交
点であることを検出して交点部分のビー2トが太くなる
のを軽減するためにレーザ光量を弱める制御信号を出力
する処理、さらには注目画素が画像の斜線部であること
を検出してスムージング処理を行なう場合等がある。
また、上記実施例においては、印字中のラインを含む3
ライン分の画像データにより注目画素の周囲の情報を読
取るものについて説明したが、ラインメモリの数を増や
せば参照できる画像範囲を広くすることができる。また
、デマルチプレクサ、複数のラインメモリおよびデータ
セレクタの代りに、RAMを使用しても同様の処理が行
なえる。
[発明の効果] 本発明によれば、印字画素の処理を行うために参照する
所定範囲の画素中に非画像領域の画素が存在する場合、
これを非記録画素の画像信号として参照することから、
上記非画像領域の画素データが不安定とならず、印字画
素の適正な処理を行うことができる。したがって1頁毎
あるいはライン毎に確実に均一の処理を行うことができ
、印字画像の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の第1実施例によるレーザビームプリ
ンタを示すブロック図である。 第2図は、比較判別回路の具体的構成を示すブロック図
である。 第3図は、補間データを作成するための参照画素の画像
データを示す模式図である。 第4図は、補間データを作成するための論理回路を示す
回路図である。 第5図は、補間データによって補正処理される前の画像
の一例を示す模式図である。 第6図は、補間データによって補正処理された後の画像
の一例を示す模式図である。 第7図は、上記データ変換回路の動作を示すタイミング
チャートである。 第8図は、本発明の第2実施例を示すブロック図である
。 第9図は、本発明の第3実施例を示すブロック図である
。 4・・・水平同期信号発生回路、 5・・・発振回路。 6〜9・・・ラインメモリ、 10・・・比較判別回路、 11〜13・・・切換回路、 14〜16・・・データセレクタ、 31〜33・・・アンド回路、 51・・・プリンタ駆動部、 52・・・プリンタコントローラ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像信号を入力する入力手段と、この入力手段よ
    り入力された画像信号を記憶する記憶手段と、この記憶
    手段の記憶内容に基いて所定範囲の画素の画像信号を識
    別し、この識別結果に基いて印字画素の画像信号に所定
    の処理を加える画像信号処理手段とを有し、上記画像信
    号処理手段によって所定の処理を施された画像信号の記
    録を行う記録装置において、 上記所定範囲の画素の中に存在する非画像領域の画素の
    画像信号を非記録画素の画像信号として参照することを
    特徴とする記録装置。
  2. (2)請求項(1)において、 上記非記録画素を「白」とみなして処理を行うことを特
    徴とする記録装置。
  3. (3)請求項(1)または(2)において、上記画像信
    号処理手段は、第1の印字ドット密度のドット情報に基
    いて補間ドット情報を作成することにより第2の印字ド
    ット密度のドット情報を生成する処理を行うものである
    ことを特徴とする記録装置。
JP63311731A 1988-08-25 1988-12-09 記録装置 Pending JPH02155765A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63311731A JPH02155765A (ja) 1988-12-09 1988-12-09 記録装置
DE68927540T DE68927540T2 (de) 1988-08-25 1989-08-23 Datenverarbeitungsgerät
EP89308556A EP0356224B1 (en) 1988-08-25 1989-08-23 Data processing apparatus
US08/022,406 US5754188A (en) 1988-08-25 1993-02-24 Data processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63311731A JPH02155765A (ja) 1988-12-09 1988-12-09 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02155765A true JPH02155765A (ja) 1990-06-14

Family

ID=18020795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63311731A Pending JPH02155765A (ja) 1988-08-25 1988-12-09 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02155765A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0640080A (ja) プリンタ
JPH0421473A (ja) 印刷制御方法及び装置と印刷装置
US5327258A (en) Image processing apparatus
JPH0259362A (ja) 記録装置
EP1241868A1 (en) Image processing apparatus
JPH02155765A (ja) 記録装置
JP2647917B2 (ja) 画像処理装置
US6997624B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JPH0260768A (ja) 記録装置
JPH05260285A (ja) 画像出力装置
JP3233970B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JP2752821B2 (ja) 画像記録装置
JP4408543B2 (ja) 画像形成方法及びその装置
JPH08310057A (ja) 画像記録方法及び装置
JPH02172766A (ja) 画像処理装置
JPH02155762A (ja) 記録装置
JPH02185456A (ja) 記録装置
JP2669336B2 (ja) 印刷装置
JP4454831B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法
JPH04301470A (ja) 画像処理装置
JPH106560A (ja) プリンタ装置
JPH11348347A (ja) 画像形成装置
JPH0260764A (ja) 記録装置
JPH03221475A (ja) 記録装置
JP2000138832A (ja) ビデオデータ変換装置