JPH02155665A - サーマルプリンターの駆動制御装置 - Google Patents

サーマルプリンターの駆動制御装置

Info

Publication number
JPH02155665A
JPH02155665A JP63309738A JP30973888A JPH02155665A JP H02155665 A JPH02155665 A JP H02155665A JP 63309738 A JP63309738 A JP 63309738A JP 30973888 A JP30973888 A JP 30973888A JP H02155665 A JPH02155665 A JP H02155665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
driving
drive
mode
drive timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63309738A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiyoshi Kumazawa
熊沢 幸芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Corp
Original Assignee
Tamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Corp filed Critical Tamura Corp
Priority to JP63309738A priority Critical patent/JPH02155665A/ja
Publication of JPH02155665A publication Critical patent/JPH02155665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、携帯形装置への組込用などに使用されるサー
マルプリンターの駆動制御装置に関する。
(従来の技術) 携帯形装置への組込用プリンターとしての必要条件は小
形軽量であることの他に、乾電池駆動ができることが重
要である。
サーマルプリンターは構造が単純で、装置として小形軽
量にできるため、携帯形機器への組込用としてよく利用
されている。乾電池駆動の場合には低消費電力であるこ
とが不可欠であり、このため、他の機能を犠牲にしても
低消費電力化を実現している。このような携帯形機器で
は、使用状態に応じて、乾電池と商用交流電源とを使い
分けできるものが多い。このような機器では、乾電池を
使用する場合は、低消費電力が重要で、商用交流電源を
使用する場合は高速印字が重要であり、相反した要求が
なされる。
(発明が解決しようとする課題) したがって、従来の機器では、低消費電力よりも高速で
あることの方が重要な商用交流電源使用の場合にも、乾
電池駆+JJJの基本的制約である低消費電力化のため
に高速化できないという問題があった。
本発明は、上記問題点を解決すべくなされたもので、乾
電池使用の場合は低消費電力モードに、商用交流電源使
用の場合は高速モードに切換使用ができるようにするこ
とを目的とするものである。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、乾電池2と他の電源とをサーマルヘッド6の
駆動電源として選択できるサーマルプリンタの駆動制御
I装置において、乾電池動作か否かを検出するスイッチ
3と、このスイッチ3の状態信号により乾電池動作の場
合は低?l!1費電力モードに、その他の場合は高速モ
ードとなるようにサーマルヘッド6の駆υ」タイミング
を切換える駆動制御回路4とを有するものである。
(作用) 本発明は、スイッチ3から乾電池動作か否かのモード情
報を発生し、このモード情報によりサーマルヘッド6の
駆動方式を切換え、乾電池動作の場合は低消費電力モー
ドに、その他の場合は高速モードにサーマルヘッドの駆
動制御回路4を切換制御する。
〈実施例) 以下、本発明を図面に示される実施例を参照して詳細に
説明する。
第1図は固定−列ヘッドを用いたサーマルプリンターの
構成を示すブロック図である。この第1図にJ3いてプ
リンターの電源は商用交流電源からACアダプター1を
介して、または乾電池2のいずれかから供給される。こ
のプリンターは、ACアダプター1のコネクタを差し込
むことによりACアダプター1側に切換わり、抜き出す
ことにより自動的に乾電池2側に切換わるスイッチ3を
装備している。このスイッチ3は、乾電池2側またはA
Cアダプター1側のいずれの状態に設定されているかを
示すモード情報も出力する。第1図の例では乾電池側に
設定されている場合のモード情報はL(アース)、AC
アダプター側に設定されている場合のモード情報はH(
Vcc)がそれぞれ出力される。
前記スイッチ3のモード情報によりサーマルヘッド6の
駆動タイミングを切換える駆動制御回路4は、この七−
ド情報によりサーマルヘッド駆動回路5を介してサーマ
ルヘッド6の駆動方式を切換えるとともに、パルスモー
タ駆動回路7を介して紙送り用パルスモータ8の制御方
式を切換えている。9は電源しV゛ユレータある。
第2図はサーマルヘッド6およびその駆動制御回路4の
ブロック図、第3図は第2図の動作を説明するためのタ
イミング図を示す。
第2図に示されるように、前記駆動制御回路4は、シリ
アル入力パラレル出力(SIPO)の32ビツトレジス
タ41.32ビツトデ一タラツヂ回路42および駆動タ
イミング制御回路43によって構成されている。また、
前記サーマルヘッド駆動回路5はそれぞれ8ビツトのサ
ーマルヘッドドライバー51.52.53.54に分割
構成されている。さらに、前記サーマルヘッド6は32
ドツトサーマルヘツドである。なお、この第2図におい
て第1図と同一部分には同一符号を付してその説明を省
略する。
この第2図において、入力レディ信号RDYは、プリン
タが記録情rlFIDIを受は入れ可能か否かを示す信
号で、このRDYが1ルベルになったとき受は入れ可を
示すとともに、Lレベルになったとき受は入れ不可を示
している。記録情報DI(よ5IPOレジスタ41にク
ロック信号CKにより入力される。32ドツト分のデー
タが入力された後、ラッチタイミング信号LOにより、
5IPOレジスタ41からラッチ回路42ヘデータがシ
フトされる。ラッチ回路42の内容はサーマルヘッド駆
動タイミング信号a、b、c、dにより8ビツトずつサ
ーマルヘッドドライバ51〜54を駆動し、勺−マルヘ
ッド6により記録動作がなされる。この記録動作に同期
してパルスモータ8が駆動され、紙送り動作が行なわれ
る。この一連の動作を所定回数繰り返すことにより、必
要な情報の記録を行なうものである。
この時、モード情報Mにより、どのように制御されるの
かを第3図により説明する。
モード情報MがL(乾電池駆動)の場合は、駆動タイミ
ング制御回路43はυ−マルヘッド駆動タイミング信号
a、b、C,dをそれぞれ一定間隔だけずらして発生さ
せ、同時に駆動されるサーマルヘッド素子の数を最大8
ドツトに抑え、最大駆動電力を小さくしている。
モード情報MがH(ACアダプター駆動)の場合は、駆
動タイミング制御回路43はリーマルヘッド駆動タイミ
ング信号a、b、C,dを同一タイミングで発生させ、
全サーマルヘッド素子を同時に駆動し、高速記録を実現
している。
(発明の効果) 本発明によれば、乾電池駆動時は低速ではあるが低駆動
電力モードで駆動でき、その他の外部駆動電源の場合は
高部vJ電力ではあるが、高速モードに自動的に切換制
御できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るサーマルプリンターのブロック図
、第2図はそのサーマルヘッド駆動部分のブロック図、
第3図はその動作説明のためのタイミング図である。 2・・乾電池、3・・スイッチ、4・・駆動制御回路、
6・・サーマルヘッド。 昭和63年12月7日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)乾電池と他の電源とをサーマルヘッドの駆動電源
    として選択できるサーマルプリンタの駆動制御装置にお
    いて、乾電池動作か否かを検出するスイッチと、このス
    イッチの状態信号により乾電池動作の場合は低消費電力
    モードに、その他の場合は高速モードとなるようにサー
    マルヘッドの駆動タイミングを切換える駆動制御回路と
    を有することを特徴とするサーマルプリンターの駆動制
    御装置。
JP63309738A 1988-12-07 1988-12-07 サーマルプリンターの駆動制御装置 Pending JPH02155665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63309738A JPH02155665A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 サーマルプリンターの駆動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63309738A JPH02155665A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 サーマルプリンターの駆動制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02155665A true JPH02155665A (ja) 1990-06-14

Family

ID=17996707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63309738A Pending JPH02155665A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 サーマルプリンターの駆動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02155665A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61172775A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 Mitsubishi Electric Corp 電子タイプライタ
JPS62212171A (ja) * 1986-03-13 1987-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱転写における記録制御方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61172775A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 Mitsubishi Electric Corp 電子タイプライタ
JPS62212171A (ja) * 1986-03-13 1987-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱転写における記録制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1282117A3 (en) Adaptive writing method and circuit for a high-density optical recording apparatus
JPH02258355A (ja) 電子機器
JPH02155665A (ja) サーマルプリンターの駆動制御装置
JPS55161677A (en) Thermal printer
JPH0732703A (ja) 印字装置
JPS61248759A (ja) プリンタプロツタ
EP0307180A2 (en) A printer having a print head with an S/P converter and a driving circuit
JPS5941282A (ja) ヘッドドライブ装置
JPH06253094A (ja) ファクシミリ装置
KR910005678Y1 (ko) 플로피 디스크 드라이브의 스텝모터 제어회로
JPS61193863A (ja) 印字ヘツドドライブ方式
JPH077422A (ja) A−d変換方式
JPH0378367A (ja) 半導体集積回路
JP2610249B2 (ja) 記録装置付き電子機器の制御方法及び記録装置付き電子機器
JPS59196271A (ja) 駆動装置
JPS6360762A (ja) 印字装置
JPS60242087A (ja) プリンタの印字ヘツド駆動回路
JPH0289658A (ja) 感熱ヘッドの駆動方法
JPH02241761A (ja) 小型サーマルプリンタ
JPS6223278A (ja) プリンタプロツタ
JPS62193851A (ja) 感熱記録装置
JPH0779410B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS6094378A (ja) 印字装置
JPH05318823A (ja) 半導体素子駆動装置の駆動方法及び半導体素子駆動制御装置
JPH0299344A (ja) 熱転写型プリンタ装置のドライバ装置