JPH02153058A - 合金化溶融亜鉛めっき鋼板 - Google Patents

合金化溶融亜鉛めっき鋼板

Info

Publication number
JPH02153058A
JPH02153058A JP30626888A JP30626888A JPH02153058A JP H02153058 A JPH02153058 A JP H02153058A JP 30626888 A JP30626888 A JP 30626888A JP 30626888 A JP30626888 A JP 30626888A JP H02153058 A JPH02153058 A JP H02153058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
dip galvanized
galvanized steel
hot dip
alloying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30626888A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Nakamori
中森 俊夫
Tamotsu Toki
保 土岐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP30626888A priority Critical patent/JPH02153058A/ja
Publication of JPH02153058A publication Critical patent/JPH02153058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は耐食性、特に塗装後の耐孔あき性に優れ、更に
はめつき皮膜表面の平滑性および加工性に優れた表面処
理鋼板に関し、特に、自動車車体防錆鋼板として好適な
合金化溶融亜鉛めっき鋼板に関するものである。
(従来の技術) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板は、耐食性、塗装性に優れて
いることから、自動車、家電製品等の分野で広く使用さ
れている。ところが、これらの分野における腐食環境が
厳しくなってきたことにより、防錆力の一層の向上が望
まれている。特に、自動車車体防錆鋼板に対しては、そ
の要求は年々高まりつつある。これは、カナダや北米の
ような寒冷地では、冬季における道路の凍結を防ぐため
に融雪塩を散布しており、これによる腐食が生じている
からである。従って、このような腐食環境の厳しい地域
では防錆力の向上要求が一段と強い。
そこでその対策として、Ni−Zn或いはFe −Zn
等の亜鉛系合金電気めっき鋼板や電気亜鉛めっき鋼板が
自動車車体防錆鋼板として開発され使用されている。と
ころが、最近では防錆力の向上要求が更に厳しくなって
きており、車体鋼板に関しては耐孔あき10年保証が求
められている。
なお、孔あきとは塗装欠陥部、めっき欠陥部或いは塗装
つき廻り不十分な部分から腐食が進行して鋼板に孔食が
生じ一場合により貫通腐食を生じる現象をいう。
しかし、上記の防錆鋼板ではその防錆力が不十分なため
に、この要求を充たすのが困難であると言われている0
通常、このような防錆鋼板は一般に付着量が20〜30
g/m”のものが多用されているが、両孔あき性の要求
を満たすには、その倍以上の付着量が必要とされている
。しかしながら、電気めっき鋼板の場合には、付着量の
増加とともに製造費が著しく上昇するので、コスト面か
らその適用は極めて困難である。
これに対して、前記の合金化溶融亜鉛めっき鋼板は、電
気めっき鋼板に比べて付着量の増加に伴うコスト上昇は
比較的小さく、また、従来より付着量が45g/s”程
度のものがかなり使用されてきた経緯があるので、この
合金化溶融亜鉛めっき鋼板の付着量を、例えば60g/
m”程度まで増加して両孔あき10年保証に対応しよう
とする動きがある。ところが、合金化溶融亜鉛めっき鋼
板は従来からプレス成形性において難点の多い材料とさ
れており、成形時にフレーキング、パウダリングと称す
るめっき皮膜の剥離が問題になっている。そして、この
ような問題は付着量が増加する程その発生が著しくなる
。さらには付着量を増加させるとスボント溶接性が低下
する。
このように付着量の増加は、電気めっき鋼板および溶融
めっき鋼板のいずれにおいても副次的な問題を発生させ
るので、少ない付着量でも充分な耐食性を有する表面処
理鋼板が開発されればその実用的価値は極めて大きい、
特にそれが製造コストが安価である溶融めっき系であれ
ばより有利である。
このような考えから、溶融めっき系である合金化溶融亜
鉛めっき鋼板の耐食性を向上させるいくつかの手段が提
案されている0例えば、特開昭54−159340号公
報に、Affiを3%以下、M、およびMnの1種以上
を0.01〜5%含む亜鉛浴中で鋼板をめっきした後、
合金化処理する方法が提案されている。
確かに、この方法で得られる合金化溶融亜鉛めっき*F
1.は、めっき皮膜自体の耐食性に優れるが、自動車用
電着塗装を施した後のスクラッチ圧部における両孔あき
性に関しては、従来の合金化溶融亜鉛めっき鋼板と比較
してほとんど改善効果が認められない、このことは、前
記範囲の−gおよびMnは両孔あき性向上の効果がない
こと、および両孔あき性が必ずしもめっき皮膜自体の耐
食性とは直接的対応関係の無いことを示している。両孔
あき性にはめっき皮膜の犠牲防食性、腐食生成物の沈着
等、複雑な因子が関与しているためと推定される。
また、別の手段としては多量のIP!(3〜22%)を
含む亜鉛浴中でめっきを行い、その後合金化処理する方
法が特開昭54−159340号公報に開示されている
。確かにAIlは両孔あき性の改善において効果が認め
られるものの、このような高濃度のAlの存在下では合
金化の進行が掻めて不均一に起こるため、合金化処理後
のめっき皮膜表面が著しい凹凸(ミクロ欠陥)を呈し、
その結果、この合金化溶融亜鉛めっき鋼板は実用に耐え
ないものとなる。
一般に、このような高濃度のAlを含む合金化溶融亜鉛
めっき鋼板では、その皮膜表面粗さは中心線平均粗さ(
Ra)で4μ−以上となることが多く、その後、スキン
パス圧延を施してもRaで1.8μm以下とならない、
皮膜表面粗さがRaで1.8μ麟を超えると塗装後の鮮
映性を確保することができない。
なお、鮮映性とは塗装仕上げ後の鋼板の表面が美麗で写
像に歪みがなく、鮮やかに見える性質をいう、この鮮映
性は塗装前の鋼板の表面粗さに大きく影響される。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、従来の合金化溶融亜鉛めっき鋼板に比べて耐
食性、特に塗装後の両孔あき性を改善しためっき皮膜表
面の平滑性および加工性に優れた′表面処理鋼板を提供
することにある。
特に、本発明は自動車車体防錆鋼板として好適な合金化
溶融亜鉛めっき鋼板を提供することを目的とするもので
ある。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、加工性を維持するため付着量を多くする
ことなく、合金化溶融亜鉛めっき鋼板の両孔あき性を改
善するには、適当な合金元素を皮膜中に添加するのがよ
いとの考えに基づき、合金化元素の添加効果について調
査を行った。
前述のようにMgおよびMnについては、含を量が0.
01〜0.5%では両孔あき性の改善に効果がない。
一方、Affiは添加量を増加させた場合、両孔あき性
の改善効果が認められるものの、合金化処理後の皮膜表
面が著しい凹凸を呈し、成形性および鮮映性を劣化させ
る。さらには多量のAffiを添加すると合金化が不均
一になって表面に部分的に亜鉛相が残存しやすくなって
耐ブリスター性を低下させる。
ところが、本発明者らが調査した結果、若干量のMnお
よびA2の存在する系にCrを添加すると、Cr自体の
溶解度が高まり、このCrの効果によって耐食性が向上
すること、特に両孔あき性が改善されることを見出し、
本発明に至った。
ここに、本発明の要旨は[重量%で、鋼板上に^ffi
 :0.1〜0.5%、Mn:0.02〜1.0%、C
r:0.002〜0.08%、Fe:7〜28%を含み
、残部が亜鉛および不可避不純物からなるめっき層を有
する合金化溶融亜鉛めっき鋼板」にある。
(作用) 以下、本発明の合金化溶融亜鉛めっき鋼板について詳細
に説明する。
本発明の合金化溶融亜鉛めっき鋼板におけるめっき層の
組成および含有量を前記のように限定する理由について
述べる。
めっき層中のA2含有量が0.1%未満では、めっき皮
膜の耐パウダリング性を確保することができない。従っ
て成形性に劣る。一方、AIlはC「の溶解度を高める
作用があるが、その含有量が0.5%を超えると、合金
化処理後のめっき皮膜表面が粗くなり平滑性を確保する
ことができない。
Mnは合金化処理後のめっき皮膜表面を平滑化し、且つ
亜鉛めっき浴中におけるCrの溶解度を高める作用があ
る。しかし、その含有量が0.02%未満では上記作用
が得られず、Crの溶解度も確保できない、一方、Mn
の含有量が1.0%を超えると実操業において浴面の酸
化が著しくなり、操業性を大きく低下させる。
なお、前記Affiは合金化過程での合金化挙動に著し
く影響し、含有量の増加によってめっき皮膜の合金化が
不均一に生じ、合金化処理の皮膜表面は著しい凹凸を呈
する。かかる凹凸は鮮映性、成形性および耐食性に大き
く悪影響を与えるが、この悪影響は皮膜中のA2濃度が
0.3%以上で顕著となる。ところが、本発明のように
Mnを共存させることで、この悪影響を緩和することが
できる0例えば、1%のMnを共存させれば0,5%の
Alまで凹凸の発生を抑制することができる。
めっき皮膜中のCrは、塗装後のカット底部からの母材
鋼板の腐食(孔あき)を抑制する効果がある。
しかし、その含有量が0.002%02%未満前記効果
がほとんど認められず、0.08%を超えると、めっき
浴中にCr系化合物がドロスとして晶出しやすく、製造
が困難となる。
ところでCrは、−mに浴中のAIlが0.3%以下で
ある溶融亜鉛めっき浴ではほとんど溶解しないことが知
られている。従って、通常このような溶融亜鉛めっき浴
からは0.002%以上のCrを含有する合金化溶融亜
鉛めっき皮膜を得ることは困難である。ところが本発明
では、Mnを共存させることによって低Affi濃度域
におけるこの問題を解決したのである。即ち、前記のよ
うにMnは亜鉛中でのCrの溶解を助長する効果があり
、Mnの添加により0.08%迄のCrを共存させこと
が可能である。なお、浴中のA2が0.3%を超えると
皮膜中のAlは一般に0.5%以上となる。
めっき皮膜中のFeは、7%未満ではη−Zn相、α−
Affi相等の未合金化Znが多量に残存し、耐ブリス
ター性が低下するとともに溶接性が阻害される。一方、
28%を超えると両孔あき性が著しく低下する他、耐パ
ウダリング性も低下してプレス加工時にめっき皮膜剥離
が生じ易(なる。
めっき層の残部はZnおよび不可避不純物である。
不純物としては、亜鉛精錬における不純物のPb、Sn
、 Cd、 Sb等の他、めっき槽構造物の腐食に起因
するNi等である。これら不純物は総量で0.02%以
下に抑制するのが望ましい。
本発明の合金化溶融亜鉛めっき鋼板は、A2、Mnおよ
びCrを含む溶融亜鉛めっき浴を使用して、通常の方法
で製造することができる。
即ち、皮膜中濃度の0.8〜1倍のMn、同じく1〜1
.2倍のCrおよび0.3〜0.7倍のAlを含有する
亜鉛めっき浴で溶融めっきを施した後、合金化処理を施
す方法で製造することができる。
めっき浴中の^2は、前記のようにめっき皮膜に濃化す
る傾向があるので、少なめに浴調整するのがよい。また
、皮膜表面の平滑性を確保するためには、合金化につい
ては低い温度で処理するのがよい、530“C以下の材
温で合金化処理すれば表面の平滑性に優れたものを得る
ことができる。
以下、実施例に基づき本発明を更に説明する。
(実施例) 素材に、Cio、003%、Sl:0.01%、Mn:
0.13%、P :O,01%、S :o、ooq%、
Soj!、Affi:0.027%、Ti:0.052
%、N:0.002%を含有する板厚がO,hsのフル
ハード鋼板(冷間圧延のまま)を使用し、これを100
a+II幅X 230m5長さの大きさに切断した後、
溶融めっきシュミレータを用いて25%H!+N!雰囲
気中で840 ’Cの温度で60秒間還元焼鈍を施し、
浴温度が460°Cである0、05〜0.5重世%のA
2を含む亜鉛めっき浴或いは0,05〜0.5重量%の
^lと0.014〜1.4重’]%のMnおよび0.0
05〜0.09重量%のC「の1種又は2種を含む亜鉛
めっき浴に浸漬し、溶融めっきを施した後、付着量を4
0〜50g/m”に調整して500 ’Cの材温で合金
化処理を行った。こうして得られ合金化溶融めっき鋼板
の皮膜表面粗さを測定した。
さらに、合金化処理後の鋼板に下記の条件でリン酸塩化
成処理および塗装を施した。
1ン声 几 自動車用浸漬タイプのリン酸亜鉛化成処理液(日本パー
カライジング社製: PBL 3080)を用い、液温
43℃で120秒処理 カ オン 自動車用の通常のカチオン電着塗料(日本ペイント社製
U−80)を電圧200■、電着時間3分で塗装、その
後、塗装焼付をtso’cで30分実施 塗膜厚=20μ鵠 こうして得られた塗装後の試験片について、両孔あき性
、耐ブリスター性および成形性を調べた。
その結果を第1表に、めっき皮膜組成、付着量および合
金化後の表面粗さとともに示す、また、添付図に付着量
と孔あき深さとの関係をまとめたグラフを示す。
両孔あき性は試験片にスクラッチ疵を入れて、この試験
片を液温が35°Cの5%NaCl水溶液中に1時間浸
漬し、60°Cの熱風で1時間乾燥する試験を繰り返し
行い、200日経過後の孔あき深さを測定して評価した
耐ブリスター性は上記試験200日経過後のスクラッチ
疵からの塗膜ブリスター進行最大距離を測定して評価し
た。
成形性は、円筒深絞り性試験を行い、ブランク径:60
II+曙で、ポンチ径: 33M1l、ダイス径:35
.4snとし、シワ押さえ圧: 500Kgで成形した
ときの成形割れ有無を調べて評価した6表中、Oは割れ
発生なし、×は割れ発生有りを意味する。
(以下、余白) 第1表より明らかなように、本発明例(81110〜岡
14)のものはいずれも耐孔あき性、耐ブリスター性に
優れ、且つ皮膜表面が平滑で成形性にも優れている。ま
た、本発明の合金化溶融亜鉛めっき鋼板は、添付図に示
すように少ない付着量でもって耐孔あき性に優れている
これに対して、Nα1〜Nへ8のようにCrが含まれて
いないもの、およびN119のようにCrを含んでいて
もFeの含有量が極めて高いものは耐孔あき性に劣る。
さらにはこの中でも^2の含有量が多いNα4とNα7
、およびMnの含有量が多いNα5は皮膜表面が粗く成
形性にも劣り、Feの含有量の多い阻9は耐ブリスター
性にも劣る。
(発明の効果) 以上説明した如く、本発明の合金化溶融亜鉛めっき鋼板
は、耐食性に優れるとともに皮膜表面が平滑であるので
加工性および塗装後の鮮映性にも優れる。従って、本発
明の合金化溶融亜鉛めっき鋼板は、自動車車体防錆鋼板
として好適である。
【図面の簡単な説明】
添付図は、実施例におけるめっき付着量と孔あき深さと
の関係をまとめたグラフ、である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重量%で、鋼板上にAl:0.1〜0.5%、Mn:0
    .02〜1.0%、Cr:0.002〜0.08%、F
    e:7〜28%を含み、残部が亜鉛および不可避不純物
    からなるめっき層を有する合金化溶融亜鉛めっき鋼板。
JP30626888A 1988-12-02 1988-12-02 合金化溶融亜鉛めっき鋼板 Pending JPH02153058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30626888A JPH02153058A (ja) 1988-12-02 1988-12-02 合金化溶融亜鉛めっき鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30626888A JPH02153058A (ja) 1988-12-02 1988-12-02 合金化溶融亜鉛めっき鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02153058A true JPH02153058A (ja) 1990-06-12

Family

ID=17955037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30626888A Pending JPH02153058A (ja) 1988-12-02 1988-12-02 合金化溶融亜鉛めっき鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02153058A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7601433B2 (en) * 2004-12-28 2009-10-13 Sakuratech Co., Ltd. Highly corrosion-resistant/highly workable plated steel wire, plating bath composition, method for producing the plated steel wire and wire netting product

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7601433B2 (en) * 2004-12-28 2009-10-13 Sakuratech Co., Ltd. Highly corrosion-resistant/highly workable plated steel wire, plating bath composition, method for producing the plated steel wire and wire netting product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58117866A (ja) 両面異種被覆鋼板の製造法
JPS59170288A (ja) 耐食性と塗装性能に優れた亜鉛系合金メツキ鋼板
JP3872621B2 (ja) 自動車車体用亜鉛系メッキ鋼板
CN111575622A (zh) 一种具有优异涂装性能的热成形零部件用的镀铝钢板及其制造方法及热成形零部件
JPS6327438B2 (ja)
JPH02153058A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP2001355051A (ja) 耐食性に優れた溶融Zn−Sn系めっき鋼板
JPH08269733A (ja) 燃料タンク用防錆鋼板
JPH072997B2 (ja) 耐食性と塗装性にすぐれた亜鉛系メツキ鋼板
JPH0768634B2 (ja) 耐食性,塗装性能及び加工性に優れた亜鉛系メツキ鋼板
JPH02228461A (ja) 合金化処理溶融めっき鋼板及びその製造方法
JPS58204193A (ja) 表面処理鋼板
JPS6348945B2 (ja)
JP2841898B2 (ja) 表面平滑性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH02122056A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH0536516B2 (ja)
JP2619440B2 (ja) 加工性と塗装性に優れた表面処理鋼板
JP2002371371A (ja) 表裏識別性に優れたリン酸塩処理亜鉛系メッキ鋼板
JPH01108396A (ja) カチオン電着塗装用ガルバニール鋼板の製法
WO2019208775A1 (ja) 溶融Sn-Zn系合金めっき鋼板およびその製造方法
JPH042758A (ja) プレス成形性及び塗装耐食性に優れた溶融系合金亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0125393B2 (ja)
JPH02263962A (ja) 加工性,塗装性に優れた表面処理鋼板
JPH11310895A (ja) 亜鉛系電気めっき鋼板の製造方法
JPS58224740A (ja) 溶接可能な塗装鋼板