JPH02152399A - スピーカの振動板 - Google Patents

スピーカの振動板

Info

Publication number
JPH02152399A
JPH02152399A JP30514788A JP30514788A JPH02152399A JP H02152399 A JPH02152399 A JP H02152399A JP 30514788 A JP30514788 A JP 30514788A JP 30514788 A JP30514788 A JP 30514788A JP H02152399 A JPH02152399 A JP H02152399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
film layer
oxide film
base material
speaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30514788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2569361B2 (ja
Inventor
Masakatsu Sakamoto
坂本 政勝
Kaoru Yamazaki
薫 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP63305147A priority Critical patent/JP2569361B2/ja
Publication of JPH02152399A publication Critical patent/JPH02152399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2569361B2 publication Critical patent/JP2569361B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明はスピーカの振動板に係り、特に、陽極酸化法
をチタニウムの振動板基材に適用することにより、外観
及び性能を改善させたスピーカの振動板に関する。
(ロ)従来技術・発明が解決しようとする問題点従来よ
り、振動板基材の少なくとも一方の面に酸化皮膜層を形
成したスピーカの振動板としては1例えば、第3図に示
すようなスピーカの振動板が知られている。
図において、9は振動板、10はアルミニウムの振動板
基材、11は振動板基材10の表面及び裏面に形成した
酸化アルミニウム(^QtO−)の酸化皮膜層であって
、この酸化皮膜層11は陽極酸化法を用いて形成される
陽極酸化法の酸化溶液としてはクロム酸、硫酸。
シュウ酸が主として用いられ、陽極にはアルミニウムの
振動板基材lOを接続して電解し、この振動板基材10
の表面に酸化皮膜層11となる酸化アルミニウム(八〇
gOs)を析出させる。
そして、上記した酸化アルミニウムの酸化皮膜層11の
表面は多孔質であるので封孔処理をしたり、または、着
色したものを振動板9として用いている。
しかし、振動板9は表面硬度が上昇し、且つ、多孔性(
ポーラス状)であるため内部損失が増すものの、振動板
9の性能として重要な密度やヤング率においては満足な
値が得られないという欠点があった。
表1はアルミニウム箔と、酸化アルミニウムの各音響定
数を示している。
表  1 この発明は上記した点に鑑みてなされたものであり、そ
の目的とするところは、陽極酸化法をチタニウムの振動
板基材に適用することにより、外観及び性能を改善させ
たスピーカの振動板を提供することにある。
(ハ)問題を解法するだめの手段 この発明のスピーカの振動板は、振動板基材の少なくと
も一方の面に酸化皮膜層を形成したスピーカの振動板に
おいて、チタニウムを振動板基材とし。
この振動板基材の少なくとも一方の面に酸化チタン([
102)の酸化皮膜層を形成したものである:そして、
I’l12化チタンの酸化皮膜層を200乃至2000
オングストロームの膜厚、または、1ミクロン以上の膜
厚にしたものである。
(ニ)作用 この発明によれば、振動板基材の少なくとも一方の面に
酸化皮膜層を形成したスピーカの振動板において、チタ
ニウムを振動板基材とし、この振動板基材の少なくとも
一方の面に酸化チタン(T+Oalの酸化皮膜層を形成
し膜厚を200乃至2000オングストロームにしたの
で膜厚に応じた色彩を得ることができる。
また、膜厚を1ミクロン以上にすれば、振動板基材以上
の音速を得ることができる。
(ホ)実施例 この発明に係るスピーカの振動板の実施例を第1図及び
第2図に基づき説明する。
第1図はスピーカの振動板の断面図、第2図は振動板基
材に酸化皮膜層を形成させるための陽極酸化法の原理を
示す構成図である。
図中、lはスピーカの振動板、2はチタニウムの振動板
基材、3は陽極酸化法で得られた酸化チタン(TiOz
)の酸化皮膜層である。
陽極酸化法は第2図に示すように、容器4に酸性溶液5
であるリン酸()1.PO,)を濃度3乃至15%に希
釈する。
そして、アルミニウム(八〇l 6を陰極に、また。
チタニウムの振動板基材2を陽極にし、これらの電極に
直流電源8を接続して、チタニウムの振動板基材2の表
面に酸化皮膜層3となる酸化チタン(Ti0x)を析出
させる。
酸化チタンの酸化皮膜層3の膜厚は電流密度(+)と処
理時間とに比例し、膜厚を200乃至2000オングス
トロームにすると、膜厚と屈折率により干渉による各種
の色彩を得ることができる。
例えば% 200オングストロームでは茶色が、また、
 800オングストロームで黄色が、また、 1300
オングストロームで緑色が、また、1800オングスト
ロームで桃色が得られる6 酸化チタン(「10□)はチタニアとも呼ばれ、密度4
24、ヤング率2 X lO’kg/cm”の機械的特
性を有するセラミックスの一種である。
このため、酸化チタンの酸化皮膜層3を1ミクロン以上
の膜厚に形成すると振動板lの音速はチタニウムの振動
板基材2以上になる。
表2〜5は陽極酸化法によるスピーカの振動板とヂタニ
ウム箔の各音響定数を示している。
表  2 表  3 (グレー) 表  4 表  5 なお、酸化皮膜層3の表面に封孔処理を行うと耐候性や
音響特性が更に向上する。
(へ)発明の効果 この発明に係るスピーカの振動板によれば、上述のよう
に構成したので以下のような効果がある。
■振動板の表面はセラミック化し、硬度が1000kg
/av+”に上昇する。
■耐蝕性、耐候性が良好となる。
■種々の色調の揚動場やセンターキャップが得られる。
■アルマイトを用いたアルミニウムに較べ、音響定数が
改善する。
■音響定数の改善によってスピーカの高音域の特性が良
好となるので、音質が向上する。
■特別な装置nを用いる必要がなく、また、−同時に大
川の処理を行うことができるから安価なスピーカの振動
板を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明に係るスピーカの振動板の
実施例を示し、第1図は振動板の断面図、第2図は陽極
酸化法の原理を示す構成図である。 第3図は従来の振動板の断面図である。 主な符号の説明 1:スピーカの振動板 2:チタニウムの振動板基材 3二酸化チタンの酸化皮膜層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、振動板基材の少なくとも一方の面に酸化皮膜層を形
    成したスピーカの振動板において、 チタニウムを振動板基材とし、この振動板基材の少なく
    とも一方の面に酸化チタン(TiO_2)の酸化皮膜層
    を形成したことを特徴とするスピーカの振動板。 2、酸化チタンの酸化皮膜層を200乃至2000オン
    グストロームの膜厚に形成したことを特徴とする請求項
    1記載のスピーカの振動板。 3、酸化チタンの酸化皮膜層を1ミクロン以上の膜厚に
    形成したことを特徴とする請求項1記載のスピーカの振
    動板。
JP63305147A 1988-12-03 1988-12-03 スピ−カの振動板及びその形成方法 Expired - Lifetime JP2569361B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63305147A JP2569361B2 (ja) 1988-12-03 1988-12-03 スピ−カの振動板及びその形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63305147A JP2569361B2 (ja) 1988-12-03 1988-12-03 スピ−カの振動板及びその形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02152399A true JPH02152399A (ja) 1990-06-12
JP2569361B2 JP2569361B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=17941640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63305147A Expired - Lifetime JP2569361B2 (ja) 1988-12-03 1988-12-03 スピ−カの振動板及びその形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2569361B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290596U (ja) * 1988-12-28 1990-07-18
US6364966B1 (en) * 1999-11-17 2002-04-02 Sony Corporation Method for manufacturing acoustic vibration plate
JP2007068018A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Pioneer Electronic Corp スピーカー装置用構成部材及びスピーカー装置
GB2488029A (en) * 2011-02-14 2012-08-15 Element Six Ltd Polycrystalline diamond speaker dome coated with a metal compound layer produces colours by optical interference

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112130A (ja) * 1974-07-19 1976-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Supiikayoshindoban
JPS5660414A (en) * 1979-10-23 1981-05-25 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Spectacle frame
JPS6159669U (ja) * 1984-09-26 1986-04-22

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112130A (ja) * 1974-07-19 1976-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Supiikayoshindoban
JPS5660414A (en) * 1979-10-23 1981-05-25 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Spectacle frame
JPS6159669U (ja) * 1984-09-26 1986-04-22

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290596U (ja) * 1988-12-28 1990-07-18
US6364966B1 (en) * 1999-11-17 2002-04-02 Sony Corporation Method for manufacturing acoustic vibration plate
JP2007068018A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Pioneer Electronic Corp スピーカー装置用構成部材及びスピーカー装置
GB2488029A (en) * 2011-02-14 2012-08-15 Element Six Ltd Polycrystalline diamond speaker dome coated with a metal compound layer produces colours by optical interference
WO2012110357A1 (en) * 2011-02-14 2012-08-23 Element Six Limited Coated speaker dome and coated diamond products
GB2488029B (en) * 2011-02-14 2013-05-29 Element Six Ltd Coated speaker dome and coated diamond products
US8863890B2 (en) 2011-02-14 2014-10-21 Element Six Limited Coated speaker dome and coated diamond products

Also Published As

Publication number Publication date
JP2569361B2 (ja) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2134137A (en) Coloured anodized aluminium-base article and method of preparing same
GB1412768A (en) Process for producing a base plate for a photosensitive printing plate
JPH02152399A (ja) スピーカの振動板
JPS6063731A (ja) 磁気記録材料の製造方法
JP3032570B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔及びその製造法
JPH02257799A (ja) スピーカの振動板及びボイスコイルボビン
JP2569422B2 (ja) 酸化アルミニウム積層構造皮膜体とその製造方法
JP3816754B2 (ja) グレー系色複合皮膜を有するアルミニウム材及びアルミニウム合金材並びにその製造方法
JPH01205094A (ja) マグネシウム塩を用いたアルミニウムまたはアルミニウム合金の白色処理方法
JPH10158891A (ja) 黒色アルミニウム材及びアルミニウム材の着色方法
JPH06167243A (ja) エンジンシリンダの摺動部材
JP3053890U (ja) 着色ゴルフクラブヘッド
JP3048232U (ja) 着色遊技用コイン
JPS61243916A (ja) 磁気ヘツド用基板
JPH0433860B2 (ja)
JPH0551796A (ja) チタン及びチタン合金の白色皮膜生成方法
JP3651061B2 (ja) アルミニウムの表面処理方法
JPS6170033U (ja)
JPS62124293A (ja) アルミニウム製時計ケ−ス
JPS6029931A (ja) 磁気記録用媒体
JP3085052U (ja) 鍵 。
US3190819A (en) Forming voltage
JP2561397B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の電解着色方法
SU1379345A1 (ru) Способ получени оксидного покрыти на ниобиевых электродах дл электрохромного индикаторного устройства
JPH0273996A (ja) チタン及びチタン合金の模様皮膜形成方法