JPS61243916A - 磁気ヘツド用基板 - Google Patents

磁気ヘツド用基板

Info

Publication number
JPS61243916A
JPS61243916A JP8565985A JP8565985A JPS61243916A JP S61243916 A JPS61243916 A JP S61243916A JP 8565985 A JP8565985 A JP 8565985A JP 8565985 A JP8565985 A JP 8565985A JP S61243916 A JPS61243916 A JP S61243916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
substrate
alumite
insulating film
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8565985A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiro Inoue
井上 邦弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP8565985A priority Critical patent/JPS61243916A/ja
Publication of JPS61243916A publication Critical patent/JPS61243916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気ヘッド用基板に関する。
〔発明の概要〕
本発明は磁気ヘッド用基板に於て、狭面にアルミニウム
が堆積され、かつ前記アルミニウムが陽&[化法により
アルマイト化されていることにより基板と上部導体r−
の絶縁をはかりかつ研暦、切断等の強度t−はかるもの
である。
〔従来の技術〕
従来の磁気ヘッド用基板はアルミナチタンカーバイトが
加工性や耐摩耗性が良好なことから多く用いられている
が、この材料は導電性を有することから、スパッタ法に
より酸化物の絶縁層t−衣表面一層設け、かつ前記絶縁
層は研磨、切断等に耐えうるため一数十μm堆積させて
いた。
〔発明が解決しようとする問題点及び目的〕しかし、前
述の従来技術では酸fヒ物を表面に堆積することはスパ
ッタ速度が遅いため多大な時間を要するばかりか、表面
性も良好でなiという問題点を有する。そζで本発明け
この様な問題点を解決するもので、その目的とするとこ
ろは酸化物の堆積時間を短縮し、かつ表面性も、良好な
絶縁層材の磁気ヘッド用基板を提供するところにある。
〔問題を解決するための手段〕
本発明の磁気ヘッド用基板は、基板表1IFcAi膜を
堆積させ、そのAJ膜を酸化処理することを4!微とす
る。
〔作用〕
本発明の上記の構成によれば、A7はスバツタや蒸着で
1分間VC0,5μm〜1μmの速度で堆積することは
容易であるため、数十μm堆積させても、1時間程度で
行なえるもので、かつ陽極酸化にもわずかな時間で地理
が可能である。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例における磁気ヘッド用基板の製
造工程図であって、鏡面研磨がされたアルミナチタンカ
ーバイト上にAJをスパッタ法により加μm堆積させ、
陽極酸化法によりAJを処理しアルマイト化した。この
時の電解質は、 H2BO3(COOH)1 、 Hs
POa 、 C1”Os (DIAずれでも可能であり
、AJ膜は前浮性陽極皮膜となる。この前浮性陽極皮膜
はミクロ的にみると多孔性であるがホール径は800オ
ングストロウム程度であり、上部にくる磁性膜の磁気特
性劣化に特に問題はない。
更に絶縁性は良好で研磨、切断においても特に間覇はな
かった。
〔発明の効果〕
以上述べたように発明によれば、アルミナチタンカーバ
イト上VCAJを堆積させ、前記A Jl f陽甑酸化
することにより短時間で良好な絶縁膜付の基板が作製で
きるという効果を有する0例えば。
スパッタ法でAJ、03を基板面にIμm堆積する場合
、スパッタ速度は1時間1c2μm程度しか堆積できな
いため10時間以上処理がかかる。しかし本発明におい
ては、Aiを堆積する時間がI分程度でアルマイト化が
2〜8時間で可能となるため。
従来の8分の一程度に時間短縮ができる。更によりよい
基板面を得るためにアルマイト面を研磨した場合でも時
間的には従来の8分の2の時間で行なえるものである。
【図面の簡単な説明】
II 1 t54(c)(6)は本発明の磁気ヘッド用
基板の一実施例における工程断面図。 l・・・アルミ 2・・・アルミナチタンカーバイト 
8・・・アルマイト 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コイル導体層、層間絶縁膜層、磁性層、保護層からなる
    磁気ヘッドに於て、前記磁気ヘッド用基板の表面がアル
    マイト加工されていることを特徴とする磁気ヘッド用基
    板。
JP8565985A 1985-04-22 1985-04-22 磁気ヘツド用基板 Pending JPS61243916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8565985A JPS61243916A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 磁気ヘツド用基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8565985A JPS61243916A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 磁気ヘツド用基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61243916A true JPS61243916A (ja) 1986-10-30

Family

ID=13864950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8565985A Pending JPS61243916A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 磁気ヘツド用基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61243916A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0362535B1 (en) Aluminum plating substance for anodizing
US6136704A (en) Method for forming porous platinum films
JPS60231921A (ja) 磁気デイスク用基盤の表面処理方法
JPH02765B2 (ja)
JPS6222247B2 (ja)
JPS61243916A (ja) 磁気ヘツド用基板
EP0196093A1 (en) A process for treating an article made of metal selectec from tantalum, niobium and tantalum-niobium alloy
JP2003520380A (ja) 窒化能動素子及びその製造方法
JPH01237927A (ja) 磁気記録媒体および陽極酸化用材料
JPS60198782A (ja) 非晶質薄膜太陽電池
JPH01271908A (ja) 磁気記憶体及び磁気記憶装置及び製造方法
JPS63249380A (ja) 薄膜太陽電池用基板の製造方法
JPS6358707A (ja) 誘電記録体の製造方法
JPH01133218A (ja) 磁気ディスク用アルミニウム基板の製造方法
JPS62137724A (ja) 磁気記録用アルマイト基板の製造方法
JPH02267286A (ja) ホーロ基板
JPS5887077A (ja) サ−マルヘツド
JPH05225523A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
US3190819A (en) Forming voltage
JPS5935439B2 (ja) 電解用不溶性陽極の製造方法
Tsuya et al. Alumite Disk Using Anodic Oxidation
JPS6220127A (ja) 磁気デイスク用基板
JPH0896542A (ja) バンプディスクの製造法
JPS6035332A (ja) 磁気記憶体
JPH04356720A (ja) 磁気記録媒体