JPH01205094A - マグネシウム塩を用いたアルミニウムまたはアルミニウム合金の白色処理方法 - Google Patents

マグネシウム塩を用いたアルミニウムまたはアルミニウム合金の白色処理方法

Info

Publication number
JPH01205094A
JPH01205094A JP2734788A JP2734788A JPH01205094A JP H01205094 A JPH01205094 A JP H01205094A JP 2734788 A JP2734788 A JP 2734788A JP 2734788 A JP2734788 A JP 2734788A JP H01205094 A JPH01205094 A JP H01205094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesium
film
aluminum
acid
whitening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2734788A
Other languages
English (en)
Inventor
Seishiro Ito
征司郎 伊藤
Shinichi Ishida
石田 慎一
Seiji Hagino
萩野 清二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Aluminium Co Ltd
Original Assignee
Nippon Aluminium Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Aluminium Co Ltd filed Critical Nippon Aluminium Co Ltd
Priority to JP2734788A priority Critical patent/JPH01205094A/ja
Publication of JPH01205094A publication Critical patent/JPH01205094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • C25D11/18After-treatment, e.g. pore-sealing
    • C25D11/20Electrolytic after-treatment
    • C25D11/22Electrolytic after-treatment for colouring layers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はアルミニウムまたはアルミニウム合金製品、例
えばアルミニ・クムサツシ、引戸、玄関等の建築製品、
ショーケース、日用品、脚立、梯子、装飾用品、鋳物、
ダイカスト、車輌または船舶等の部品に使用されるアル
ミニウムまたはアルミニウム合金の白色処理方法に関す
る。
(従来の技術) 近来の消費生活、需要晒好の多様化に伴い、アルミニウ
ムまたはアルミニウム合金製品についても種々の色に着
色することが要求されるようになっている。
特に従来のアルミニウムまたはアルミニウム合金に施さ
れた着色皮膜の色調は、ゴールドまたはシルバー等の金
属色を基調とした冷たい印象を与える色合いであるため
、白色を基調とした暖かい感じを与える着色皮膜の需要
が高まっている。そしてこのような着色皮膜を得るため
に、従来以下に述べるような幾つかの不透明白色処理方
法が提案されている。
(1) アルミニウム材料を交流電解または直流電解或
いは浸漬等により表面を白色化する方法(例えば特公昭
40−28921 )。
(2) 1次電解法により不透明白色陽極酸化皮膜を得
る方法(例えば特公昭54−28147)。
(3) 陽極酸化処理を施した後、2次゛市解を行うこ
とにより不透明白色1112極酸化皮膜を1qる方法(
例えば特公昭54−11248)。
(発明が解決しようとツる問題点) ところが上記従来の方法によると、使用される部品が有
害物質であるために公害防止手段を講じなければならず
、また得られる不透明白色皮膜の程度によっては実用上
不適当な場合もある。従って現状では塗装法などで対処
されている。
またこのような問題点を解決するために特開昭60−1
97897号公報において、以下の方法が提案されてい
る。即ちアルミニウムまたはアルミニウム合金の陽極酸
化皮膜を白色にする手段として、陽極酸化皮膜孔中に白
色ないし灰白色の物質を生成せしめる方法である。
ところがその方法では、1次電解着色の段階でアルマイ
ト孔中に白色の基礎どなる金属を析出さけている。この
ため2次電解着色の段階で白色化合物に該金属を反応さ
せて白色化合物を生成する際に、析出むらが生じている
ことを発見しでも、既に金属が析出されているので上記
析出むらを修正することができず、着色むらが生じるこ
とがある。またpH安定化剤を採用していないので、電
解処理中に水溶液のpHが変化し、所望の着色皮膜を得
ることができない。
本発明はアルミニウムまたはアルミニウム合金の表面に
、均一な白色皮膜を生成することのできる白色皮膜処理
方法を捉供することにより、上記問題点を解決すること
を目的としている。
(問題点を解決するための手段) 本発明者はアルミニウムまたはアルミニウム合金を白色
に着色する場合において上記問題点を解決する方法を研
究した結果、マグネシウム塩及びそのp+−1安定化剤
を含む水溶液中で上記皮膜を電解処理を施すことがきわ
めて有効であることを児出し、本発明を完成させるに至
った。
即ち本発明は、アルミニウムまたはアルミニウム合金の
陽極酸化皮膜を白色にする方法において、マグネシウム
塩及びそのDH安安定化合含む水溶液中で上記皮膜を電
解処理し、酸化マグネシウム(含水酸化物)を析出させ
て白色皮膜を1がるようにしたことを*mとするマグネ
シウム塩を用いたアルミニウムまたはアルミニウム合金
の白色処理方法である。
(1) 上記陽極酸化皮膜を形成するには、通常の陽極
酸化処理方法が採用される。例えば硫酸、リン酸、クロ
ムW!i等からなる無機酸、シュウ酸、スルホサリチル
酸、マロン酸等からなる有機酸、または水酸化ナトリウ
ム、リン酸三ナトリウム等からなるアルカリ性の水溶液
中で、直流、交流、パルス、PR波、または交直重畳法
による電解によって形成される。これにより、アルマイ
ト孔2を備えた陽極酸化皮膜1が18られる。なお第1
図〜第3図中、3は母材、4はバリヤー層である。
上記電解着色方法としては、マグネシウム塩及びそのp
H安定化剤を含む水溶液の浴中で、試料を陰極とする直
流若しくはパルスまたは試料に交流を印加する方法が用
いられる。
上記方法により第2図に示すように、アルマイト孔2中
に白色酸化物5が析出され、白色皮膜を得ることが可能
となる。
(2) 上記マグネシウム塩としては、例えば硫酸マグ
ネシウム、硝酸マグネシウム、水酸化マグネシウム、ア
ルミン酸マグネシウム、リン酸マグネシウム、炭酸マグ
ネシウム等の無機塩及びマグネシウムシアナミド、ジメ
チルマグネシウム、ジベンジルマグネシウム等の有機塩
が採用される。
(3) なお必要に応じて上記皮膜を、硫酸、リン酸、
シュウ酸等の酸性溶液または水酸化ナトリウム、リン酸
三ナトリウム、炭酸ナトリウム等のアルカリ性溶液中で
再陽極酸化処理を行なって上記皮膜の孔径を拡大した後
電解処理を施してもよい。これにより第3図に示すよう
な拡大されたアルマイ(・孔2aを得ることができる。
なおアルマイト孔2aの直径aは、約300A以上に拡
大することが好ましい。
(4) 上記マグネシウム塩の水溶液のpH安定化剤と
しては、例えば硫酸、ホウ酸、リン酸、硝酸等の無機酸
、シュウ酸、スルホサリチル酸、酒石酸等の右!1酸、
EDTA箸のキレート剤、炭酸ナトリウム、水酸化ナト
リウム、水酸化アンモニウム等の塩基性水溶液を含んだ
水溶液を用いてpHが2〜9.5であるものが採用され
る。
(5) 上記電解処理方法としては、例えば上記皮膜を
陰極とづる直流若しくはパルスをまたは上記皮膜に交流
を印加する方法が採用される。
ここで印加方法として第4図に示ずように、印加開始か
ら目標の電圧値■4にまで比例的に昇圧し、その後一定
電圧値V4のパルスP1 へPnを印加する方法を採用
すると、きわめて良質の白色皮膜を(9ることができる
また第5図に承すように、印加開始から目標の電圧値v
5にまで比例的に昇圧し、その後一定格づつ増分ΔV(
絶対値)が増加されるパルスP110.・、pn−1、
pnを印加する方法を採用すると、従来(qられなかっ
たさらに良質の白色皮膜を得ることができる。なお第5
図に示すように、一定けづつ増分ΔV(絶対値)が増加
されるパルスP1、・・・、Pn−1、Pnと定樋の電
圧値■6の上記パルスP1、・・・、pn−1、pnと
反対の極のパルスQ1、Q2、・・・、Qn−1、Qn
を交互に印加すると、皮膜破壊を防止する上できわめて
有効である。
(作用) 上記処理方法を採用することにより、均一で暖かな色調
の白色皮膜が生成される。
[第1実施例] ■ 純アルミニウム(JIS呼称:A1100P−1−
114>を15wt%硫酸溶液中で常法により陽極酸化
処理を施し、皮膜厚さ10μmの皮膜を得た。
■ 上記皮膜を陰極としてカーボンを対極として1)8
4.5の0.15MftMマグネシウム・7水和物・水
溶液中で直流の電圧30Vを3分間印加した。
その結果白色の皮膜が得られた(色差計によるL値は9
1.5であった)。
[第2実施例] ■ 耐食アルミニウム合金LJIS呼称:A60638
−王5)を15W[%硫酸溶液中で常法により陽極酸化
処理を施し、皮膜厚さ12μmの皮膜を得た。
■ 上記皮膜を1Qwt%リン酸溶液中でカーボンを対
極として再陽極酸化処理〈直流16Vを10分間印加)
し、孔径の拡大処理を行なった。
■ 上記孔径拡大処理さ・れた皮膜を、水酸化アンモニ
ウムによりpHを8.5に調整した0、05 M 1.
1酸マグネシウム・6水和物・水溶液中でステンレスを
対極として交流電圧25Vを10分間印加した。
その結果白色の皮膜が得られた(色差計によるL値は9
2.0であった)。
[第3実施例] ■ 第2実施例の■、■項と同様の処理を行なって、孔
径が拡大された陽極酸化皮膜を得た。
■ 上記皮膜を0.5Mホウ酸、0.01M炭酸マグネ
シウム・3水和物混合水溶液(of−f3゜2)中で、
ステンレスを対極として交流の電圧18Vを5分間印加
した。
その結果白色の皮膜が得られたく色差計によるL値は9
0.5であった)。
[第4実施例] ■ 純アルミニウム(JIS呼称:A1200P−ト(
24)を3wt%シュウ酸溶液中で常法により陽極酸化
処理を施し、皮膜厚さ7μmの黄金色の皮膜を得た。
■ 上記皮膜を陽極としてカーボンを陰極どし、101
11t%リン酸三ナトリウム水溶液中で直流の電圧20
Vを10分間印加して孔径の拡大処理を施した。
■ 上記孔径拡大処理された皮膜を、0.1wt%シュ
ウ酸とQ、2wt%シュウ酸マグネシウムの混合水溶液
(pH2,2)中でステンレスを対極として交流の電圧
18Vを5分間印加した。
その結果黄色味のある白色の皮膜が得られた。
(発明の効果) (1) 本発明を採用することにより、白色を基調とし
た暖かな色合いの白色皮膜をアルミニウムやアルミニウ
ム合金の表面に生成することができ、多用な市場のニー
ズに応じることができる。
特に本発明においては、電解処理を行なう溶液中にマグ
ネシウム塩を採用しているので、密閉力の特に優れた白
色皮膜を得ることができる。ずなわ15析出した金属が
l!l極酸化皮膜を完全に密閉し、素地の色を隠してし
まうので、マグネシウムの色のみが反射されて、特に美
しい白色皮膜を得ることができるのである。しかも密閉
力の特に優れたマグネシウム塩を採用しているので、析
出した金属が剥離しにくくなり、耐久性が向上する。
さらに本発明においては、電解処理の水溶液中にD H
安定化剤を採用しているので、電解処理中に水溶液のD
Hが変化することなく、浴の管理が容易になり、所望の
白色皮膜を容易に生産Jることができる。従って本発明
を採用することによって量産性に富んだ白色皮膜の処理
方法を提供することができ、工業上有用である。
(2) なお必要に応じてアルマイト孔を拡大させた場
合には、アルマイト孔内に析出する金属のaが増加し、
白色の程度が増すとともに耐久性の向上に寄与でる。
【図面の簡単な説明】
第1図はアルマイト孔を備えた陽極酸化皮膜の断面模式
図、第2図はアルマイト孔に白色酸化物を析出した状態
を示す陽極酸化皮膜の断面模式図、第3図はアルマイト
孔を拡大した状態を示す陽極酸化皮膜の断面模式図、第
4図は本発明の電圧印加方法を示1グラフ、第5図はさ
らに別の電圧印加方法を示すグラフである。 特許出願人 日本アルミニウム[業株式会社第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アルミニウムまたはアルミニウム合金の陽極酸化皮
    膜を白色にする方法において、マグネシウム塩及びその
    pH安定化剤を含む水溶液中で上記皮膜を電解処理し、
    酸化マグネシウム(含水酸化物)を析出させて白色皮膜
    を得るようにしたことを特徴とするマグネシウム塩を用
    いたアルミニウムまたはアルミニウム合金の白色処理方
    法。 2、上記マグネシウム塩として、硫酸マグネシウム、硝
    酸マグネシウム、水酸化マグネシウム、アルミン酸マグ
    ネシウム、リン酸マグネシウム、炭酸マグネシウム等の
    無機塩及びマグネシウムシアナミド、ジメチルマグネシ
    ウム、ジベンジルマグネシウム等の有機塩を含む請求項
    1記載のマグネシウム塩を用いたアルミニウムまたはア
    ルミニウム合金の白色処理方法。 3、上記皮膜を、硫酸、リン酸、シュウ酸等の酸性溶液
    または水酸化ナトリウム、リン酸三ナトリウム、炭酸ナ
    トリウム等のアルカリ性溶液中で再陽極酸化処理を行な
    つて上記皮膜の孔径を拡大した後電解処理を行なう請求
    項1記載のマグネシウム塩を用いたアルミニウムまたは
    アルミニウム合金の白色処理方法。 4、上記マグネシウム塩の水溶液のpH安定化剤として
    、硫酸、ホウ酸、リン酸、硝酸等の無機酸、シュウ酸、
    スルホサリチル酸、酒石酸等の有機酸、EDTA等のキ
    レート剤、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化
    アンモニウム等の塩基性水溶液を含んだ水溶液を用いて
    pHが2〜9.5である請求項1記載のマグネシウム塩
    を用いたアルミニウムまたはアルミニウム合金の白色処
    理方法。 5、上記電解処理方法として、上記皮膜を陰極とする直
    流若しくはパルスまたは上記皮膜に交流を印加する請求
    項1記載のマグネシウム塩を用いたアルミニウムまたは
    アルミニウム合金の白色処理方法。
JP2734788A 1988-02-08 1988-02-08 マグネシウム塩を用いたアルミニウムまたはアルミニウム合金の白色処理方法 Pending JPH01205094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2734788A JPH01205094A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 マグネシウム塩を用いたアルミニウムまたはアルミニウム合金の白色処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2734788A JPH01205094A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 マグネシウム塩を用いたアルミニウムまたはアルミニウム合金の白色処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01205094A true JPH01205094A (ja) 1989-08-17

Family

ID=12218511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2734788A Pending JPH01205094A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 マグネシウム塩を用いたアルミニウムまたはアルミニウム合金の白色処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01205094A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7067976B2 (en) 2001-07-03 2006-06-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device, method of manufacturing a light-emitting device, and electronic equipment
WO2012119306A1 (en) * 2011-03-08 2012-09-13 Nano And Advanced Materials Institute Limited Method for Producing White Anodized Aluminum Oxide
CN103305891A (zh) * 2012-03-13 2013-09-18 可成科技(苏州)有限公司 金属材料表面白色着色的方法
WO2013192579A1 (en) * 2012-06-22 2013-12-27 Apple Inc. White appearing anodized films and methods for forming the same
US9493876B2 (en) 2012-09-14 2016-11-15 Apple Inc. Changing colors of materials
GB2513575B (en) * 2013-04-29 2017-05-31 Keronite Int Ltd Corrosion and erosion-resistant mixed oxide coatings for the protection of chemical and plasma process chamber components
US9839974B2 (en) 2013-11-13 2017-12-12 Apple Inc. Forming white metal oxide films by oxide structure modification or subsurface cracking
US10017872B2 (en) 2013-10-30 2018-07-10 Apple Inc. Metal oxide films with reflective particles

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948960A (ja) * 1982-09-14 1984-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 絶縁ゲ−ト型トランジスタの製造方法
JPS62256994A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Fujita Shoji Kk 酸化皮膜を有するアルミニウム系金属の表面処理剤
JPS62263996A (ja) * 1986-05-12 1987-11-16 Nippon Alum Mfg Co Ltd:The アルミニウム及びアルミニウム合金の染色皮膜

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948960A (ja) * 1982-09-14 1984-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 絶縁ゲ−ト型トランジスタの製造方法
JPS62256994A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Fujita Shoji Kk 酸化皮膜を有するアルミニウム系金属の表面処理剤
JPS62263996A (ja) * 1986-05-12 1987-11-16 Nippon Alum Mfg Co Ltd:The アルミニウム及びアルミニウム合金の染色皮膜

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7067976B2 (en) 2001-07-03 2006-06-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device, method of manufacturing a light-emitting device, and electronic equipment
US7129102B2 (en) 2001-07-03 2006-10-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device, method of manufacturing a light-emitting device, and electronic equipment
US7372200B2 (en) 2001-07-03 2008-05-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device, method of manufacturing a light-emitting device, and electronic equipment
WO2012119306A1 (en) * 2011-03-08 2012-09-13 Nano And Advanced Materials Institute Limited Method for Producing White Anodized Aluminum Oxide
CN103305891A (zh) * 2012-03-13 2013-09-18 可成科技(苏州)有限公司 金属材料表面白色着色的方法
JP2017020114A (ja) * 2012-06-22 2017-01-26 アップル インコーポレイテッド 白色様陽極酸化膜及びその形成方法
US10184190B2 (en) 2012-06-22 2019-01-22 Apple Inc. White appearing anodized films
JP2015526590A (ja) * 2012-06-22 2015-09-10 アップル インコーポレイテッド 白色様陽極酸化膜及びその形成方法
TWI554651B (zh) * 2012-06-22 2016-10-21 蘋果公司 白色外觀陽極氧化膜及其形成方法
WO2013192579A1 (en) * 2012-06-22 2013-12-27 Apple Inc. White appearing anodized films and methods for forming the same
US10941503B2 (en) 2012-06-22 2021-03-09 Apple Inc. White appearing anodized films
US8993921B2 (en) 2012-06-22 2015-03-31 Apple Inc. Method of forming white appearing anodized films by laser beam treatment
CN107815713B (zh) * 2012-06-22 2020-11-17 苹果公司 白色外观阳极化膜及其形成方法
CN107815713A (zh) * 2012-06-22 2018-03-20 苹果公司 白色外观阳极化膜及其形成方法
US9493876B2 (en) 2012-09-14 2016-11-15 Apple Inc. Changing colors of materials
US9765440B2 (en) 2013-04-29 2017-09-19 Keronite International Limited Corrosion and erosion-resistant mixed oxide coatings for the protection of chemical and plasma process chamber components
GB2513575B (en) * 2013-04-29 2017-05-31 Keronite Int Ltd Corrosion and erosion-resistant mixed oxide coatings for the protection of chemical and plasma process chamber components
US10017872B2 (en) 2013-10-30 2018-07-10 Apple Inc. Metal oxide films with reflective particles
US10434602B2 (en) 2013-11-13 2019-10-08 Apple Inc. Forming white metal oxide films by oxide structure modification or subsurface cracking
US9839974B2 (en) 2013-11-13 2017-12-12 Apple Inc. Forming white metal oxide films by oxide structure modification or subsurface cracking

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017025384A (ja) 着色アルミニウム成形体及びその製造方法
JPH01205094A (ja) マグネシウム塩を用いたアルミニウムまたはアルミニウム合金の白色処理方法
CA1223542A (en) Surface treatment of aluminum or aluminum alloys
JP3445134B2 (ja) グレー発色アルミニウム材とその着色体の製造方法
JPS60110895A (ja) アルミニウム及びアルミニウム合金の電解着色方法
JP2004018901A (ja) マグネシウム材料製品の表面処理方法
GB2146042A (en) Treating anodized aluminium
JPH01205093A (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の着色方法
JPH10147899A (ja) アルミニウム材の電解着色法及びそれにより得られるグレー着色アルミニウム材
JPS63179098A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の白色処理方法
US4042471A (en) Process for electrolytically coloring aluminum and aluminum alloys
JPS62263996A (ja) アルミニウム及びアルミニウム合金の染色皮膜
US5009756A (en) Chemical method of avoiding a rainbow effect caused by the layer of oxide produced upon the brightening of parts of aluminum or aluminum alloys
JPS63206499A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の白色処理方法
JPH04246195A (ja) アルミニウム陽極酸化皮膜の着色方法
JPH06240494A (ja) アルミニウム陽極酸化皮膜の着色方法
JP3344973B2 (ja) アルミニウム材料の着色方法
JPS5948879B2 (ja) アルミニウムの電解着色法
JP2004277866A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の封孔処理方法
JP2001329397A (ja) アルミニウム及びアルミニウム合金の着色方法
JPS61110797A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の表面処理方法
JP2561397B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の電解着色方法
JPH11269696A (ja) 電着塗装アルミ材の製造方法
JPH07316883A (ja) アルミニウム陽極酸化皮膜の着色方法
JPH0514032B2 (ja)