JPH02152093A - 出力バッファ回路 - Google Patents

出力バッファ回路

Info

Publication number
JPH02152093A
JPH02152093A JP63305214A JP30521488A JPH02152093A JP H02152093 A JPH02152093 A JP H02152093A JP 63305214 A JP63305214 A JP 63305214A JP 30521488 A JP30521488 A JP 30521488A JP H02152093 A JPH02152093 A JP H02152093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
level
potential
node
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63305214A
Other languages
English (en)
Inventor
Michitoku Kamatani
鎌谷 道徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63305214A priority Critical patent/JPH02152093A/ja
Publication of JPH02152093A publication Critical patent/JPH02152093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は出力バッファ回路に関し、特に高速メモリ回路
に用いるCMO3の出力バッファ回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の出力バッファ回路は、第4図に示すよう
に、Pチャネル型のトランジスタQ1とNチャネル型の
トランジスタQ2が直列に配置されたCMO3のインバ
ータ構成で、ゲート入力によりどちらか一方のトランジ
スタが導通した状態又は必要により両方とも非導通状態
のトライステート型バッファが知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の出力バッファ回路は、ICパッケージに
組込みを行うため、製品としてはICリードに存在する
インダクタンスL、、L2が出力端子リードと接地端子
リードに寄生する。これにより大きな出力バッファのト
ランジスタが導通及び非導通状態になると出力の負荷容
量を充電及び放電するピーク電流が大きくなり、特に、
出力バッファの8個、16個(8ビツト、16ビツトC
PU対応のメモリICの場合)が同時に変化する場合、
接地線の電位変動が大きくなり、IC円部の誤動作(セ
ンス増幅器など)や入力レベルの悪化及び出力信号のリ
ンギングを生じるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の出力バッファ回路は、−導電型の第1のトラン
ジスタと、該第1のトランジスタと直列に接続される前
記第1のトランジスタと逆導電型の第2のトランジスタ
と、該第2のトランジスタと並列に接続され前記第2の
トランジスタと同一導電型で円部からの信号と出力信号
とによって導通及び非導通が制御される少くとも1個の
第3のトランジスタとを含んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第1の実施例の回路図である。
第1図に示すように、円部回路からの出力の円部信号■
と出力高インピーダンス制御信号OEとをインバータ1
,2及びNAND回路3、NOR回路4から成る論理ゲ
ートを通して電源と接地間に直列接続されるPチャネル
型の第1のトランジスタQ1とNチャネル型の第2のト
ランジスタQ2から成るインバータ回路のゲート制御信
号を作っている。
トランジスタQ2と並列配置されたNチャネル型の第3
のトランジスタQ3のゲートには、NOR回路4の出力
の節点aにおける電位のトランジスタQ2のゲート信号
とトランジスタQsとQ2のドレイン接続点の出力点C
の電位との論理相出力としてNOR回路7の出力の節点
すの電位が印加されている。
ICパッケージのリード端子の出力端子のリード配線及
び接地端子のリード配線には、それぞれインダクタンス
L1及びL2が寄生している。
第2図は第1図の第1の実施例の動作を説明するための
出力信号が高レベルから低レベルに変化するときの節点
a、bの信号の波形図である。以下に、第2図を参照し
て第1図の第1の実施例の動作について説明する。
まず、節点aの電位が高レベルになり始めるとトランジ
スタQ1が非導通状態となり、トランジスタQ2が導通
状態になり始める。従って、出力信号Doのレベルは低
下して来る。節点aの電位が更に高レベルになると、イ
ンバータ6とNOR回路7の論理ゲートが動作して節点
すの電位は少し遅れて高レベルに変化し、トランジスタ
Q3が導通状態となり、出力信号DOの電位は急激に低
下し始める。出力信号Doのレベルが低下して来ると、
出力信号DOを受ける出力点Cの電位が低下し、インバ
ータ5とNC3R回路7の論理ゲートが動作を開始し、
節点すの電位は低下してトランジスタQ3は非導通状態
となる。従って、出力信号Doのレベルの低下割合がお
さえられ、アンダシュートが小さくなり、第2図に破線
で示すインダクタンスL1.L2と負荷界A Ct、に
よる発振がおさえられる。
第3図は本発明の第2の実施例の回路図である。
第3図に示すように、第2の実施例は上述した第1図の
第1の実施例に10〜50Ωの拡散抵抗又は多結晶シリ
コン抵抗の抵抗R,をトランジスタQ2と直列に挿入し
、抵抗R2をトランジスタQ3と直列に挿入したもので
、トランジスタQ2 、Q3が導通状態になるときのピ
ーク電流をおさえることができる。
以上述べたように、第1及び第2の実施例では、出力信
号が高レベルから低レベルに変化するときのアンダシュ
ート及びピーク電流に対応するものであるが、出力信号
が低レベルから高レベルへ変化するときのオーバーシュ
ート及びピーク電流をおさえる回路はトランジスタの導
電型を逆にしたもので本発明を適用できる。又、並列に
接続するトランジスタは2個以上でもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、出力部のトランジスタを
並列に2個以上に分けて、かつ、時間遅れを作って順次
導通状態とすることにより、ピーク電流を減少させると
共に、出力のアンダシュート時に一方のトランジスタを
非導通状態とすることにより、オン抵抗が倍になり寄生
インダクタンスと負荷容量の間に抵抗が付き発振を抑圧
することができる効果がある。従って、出力に高レベル
のパルス状のノイズの発生することを防止し、このパル
ス状のノイズによる出力の遅れを防止でき、更に、ピー
ク電流をおさえることにより、電源ノイズを減少できる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の回路図、第2図は第1
図の第1の実施例の動作を説明するための出力信号が高
レベルから低レベルに変化するときの節点a、bの信号
の波形図、第3図は本発明の第2の実施例の回路図、第
4図は従来の出力バッファ回路の一例の回路図である。 1.2,5.6・・・インバータ、3・・・NAND回
路、4.7・・・NOR回路、CL・・・負荷容量、L
、、Lz・・・インダクタンス、Q+〜Q、・・・トラ
ンジスタ、R,、R2・・・抵抗。 /、 2.5..6 インバー2、  J!+7Alゾ
D互・豫を、  二、、71へ10ぐ互ξさ、&iN宕
t、  乙b Lz  インζ゛7ζシフ、 りtjh
  Sルユ゛Zり、翅[マ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一導電型の第1のトランジスタと、該第1のトランジス
    タと直列に接続される前記第1のトランジスタと逆導電
    型の第2のトランジスタと、該第2のトランジスタと並
    列に接続され前記第2のトランジスタと同一導電型で円
    部からの信号と出力信号とによって導通及び非導通が制
    御される少くとも1個の第3のトランジスタとを含むこ
    とを特徴とする出力バッファ回路。
JP63305214A 1988-12-01 1988-12-01 出力バッファ回路 Pending JPH02152093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63305214A JPH02152093A (ja) 1988-12-01 1988-12-01 出力バッファ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63305214A JPH02152093A (ja) 1988-12-01 1988-12-01 出力バッファ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02152093A true JPH02152093A (ja) 1990-06-12

Family

ID=17942421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63305214A Pending JPH02152093A (ja) 1988-12-01 1988-12-01 出力バッファ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02152093A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100522829B1 (ko) * 1998-12-30 2005-12-30 주식회사 하이닉스반도체 출력 버퍼 회로

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63276917A (ja) * 1987-04-06 1988-11-15 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 出力回路
JPS63276784A (ja) * 1987-05-07 1988-11-15 Nec Corp Mos型信号出力回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63276917A (ja) * 1987-04-06 1988-11-15 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 出力回路
JPS63276784A (ja) * 1987-05-07 1988-11-15 Nec Corp Mos型信号出力回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100522829B1 (ko) * 1998-12-30 2005-12-30 주식회사 하이닉스반도체 출력 버퍼 회로

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0329285B1 (en) Output buffer
US4820942A (en) High-speed, high-drive output buffer circuits with reduced ground bounce
US4918339A (en) Data output circuit
US5430335A (en) Simplified low-noise output buffer circuit
JPH07212213A (ja) 低電力出力バッファ
US4902914A (en) Logic circuit used in standard IC or CMOS logic level
JPS6010812A (ja) ドライバ回路
EP0502597A2 (en) Cmos output buffer circuit
JPS61283092A (ja) リセツトあるいはセツト付記憶回路を有した半導体集積回路
US5059823A (en) Supply bounce controlled output buffer circuit
US6538479B2 (en) Power switch driver circuit having cross-coupled buffer circuits
JP3429812B2 (ja) Cmos3ステートバッファ回路およびその制御方法
US7098704B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
EP0533332A1 (en) CMOS self-boost circuit
JPH02152093A (ja) 出力バッファ回路
US6366520B1 (en) Method and system for controlling the slew rate of signals generated by open drain driver circuits
US5298804A (en) Output circuit which surpresses ringing
JP2001053599A (ja) 半導体集積回路
JP2560732B2 (ja) Mosメモリデバイスの出力回路
JP2758735B2 (ja) 論理回路
JP2745619B2 (ja) 出力回路
JP2531834B2 (ja) 低インピ―ダンス出力回路
JP2535081B2 (ja) 出力駆動回路
JP2553259B2 (ja) 半導体素子のアンダーシュート抵抗回路
KR0150160B1 (ko) 버스라인의 로딩보상회로를 구비하는 반도체장치