JPH02151474A - 化粧材 - Google Patents

化粧材

Info

Publication number
JPH02151474A
JPH02151474A JP30555888A JP30555888A JPH02151474A JP H02151474 A JPH02151474 A JP H02151474A JP 30555888 A JP30555888 A JP 30555888A JP 30555888 A JP30555888 A JP 30555888A JP H02151474 A JPH02151474 A JP H02151474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
layer
pattern
printing layer
decorative material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30555888A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Goto
英夫 後藤
Osamu Takeatsu
竹厚 修
Hiroshi Tanaka
宏 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP30555888A priority Critical patent/JPH02151474A/ja
Publication of JPH02151474A publication Critical patent/JPH02151474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 木各発明は、家具、調度品、壁材等における表面材とし
て使用される化粧材に関するものであり、天然木に酷似
した立体感に富む木目模様が付されている化粧材を提供
するものである。
[従来の技術] 天然木の木目模様に類似する印刷模様を有する化粧材は
、家具、調度品、壁材等に供される表面材として広く利
用されており、例えば、化粧シート用原紙に木目印刷模
様を付すことによって得られた木目印刷模様を有する化
粧シート原紙に対して、前記木目印刷模様面上の全面に
光沢を有する透明樹脂コート層を形成し、次いで、木目
導管溝に相当する着色の艶消し印刷層を前記透明樹脂コ
ート層上に部分的に形成した化粧シートや、化粧用原紙
に木目印刷模様を付すことによって得られた木目印刷模
様を有する化粧シート原紙に対して、前記木目印刷模様
面上に、木目導管溝部分に相当する艶消し印刷層と前記
艶消し印刷層以外の部分たる非導管溝部分に相当する部
分をなす光沢印刷層とを、前記非導管溝部分に相当する
光沢印刷層の高さが前記木目導管溝部分に相当する艶消
し印刷層の高さよりも高くなるようにして形成した化粧
シート(特公昭53−331号公報)等が利用されてい
る。
[発明が解決しようとする課題] ところで、前記従来の化粧シートは、そのいずれもが、
木目導管溝に近似する色彩を有する導管溝模様における
艶消しの程度が、木目導管溝部分の艶消し印刷層で表現
され得る艶消しの程度によってのみ決定されるものであ
るから、化粧シートの表面に艶消し程度の高い導管溝模
様を表現することができないという欠点を有している。
また、同一の印刷インキ層によって、導管溝模様におけ
る濃色の色彩と艶消し感との両者を表現するものである
ため、印刷インキ中に、着色顔料と艶消し剤との両者を
多量に含有させなければならなく、従って、使用される
印刷インキ中の固形成分が多くなり、すなわち、インキ
の粘度が高くなり、インキ転移性等の印刷適性の悪いイ
ンキを使用しなくてはならないという欠点を°も有して
いる。
さらに、後者の、木目導管溝部分に相当する艶消し印刷
層と前記艶消し印刷層以外の部分たる非導管溝部分に相
当する部分をなす光沢印刷層とを形成した化粧シートの
場合には、光沢印刷模様部分と艶消し印刷模様部分とが
、ネガ・ポジによる設計とされているため、印刷見当が
ずれた場合には下地柄が露出することとなり、該露出部
分の表面物性が悪くなり、しかも、下地柄の露出による
違和感が意匠効果を低下させる等の難点を有している。
これに対して、本発明は、艶消し導管溝模様の部分に程
度の高い艶消しを現出し得るものであり、また、部分的
に形成される印刷層に多少の印刷見当のずれがあっても
違和感を生ずる等のことのない化粧材を提供し得たもの
である。
[課題を解決するための手段] 本第1の発明の化粧材は、木目導管溝部分に近似する色
彩と輪郭形状とを有する縦細長形状からなる第1の印刷
層を含む木目印刷模様が付されている化粧材用基材に対
して、該化粧材用基材における前記木目印刷模様面の全
面を被覆するようにして形成されている透明〜半透明の
光沢模様層と、前記光沢模様層上において、前記第1の
印刷層と対応する帯域に形成されている半透明の艶消し
印刷層からなる第2の印刷層とを有するものである。
また、本第2の発明の化粧材は、前記本第1の発明の化
粧材における構成を具備するものであり、しかも、前記
縦細長形状の第1の印刷層の幅Xに対する艶消し印刷層
による第2の印刷層の幅Yの比(Y/X)が、0.1〜
2.0の範囲内にあるものである。
前記構成からなる本番発明の化粧材においては、前記木
目導管溝部分に近似する第1の印刷層を含む木目印刷模
様、光沢模様層、および第2の印刷層等は、隠蔽性と化
粧材全体の色調の調整とのために化粧材用基材に対して
直接形成されているベースコート層を介して、例えば、
シルクスクリーン、グラビア、グラビアオフセット等の
印刷手法によって形成されるのが普通である。
なお、前記化粧材用基材としては、例えば、薄葉紙、晒
しクラフト紙、リンター紙等の紙類、ポリ塩化ビニルフ
ィルム、ポリエチレンフィルム、ポリエチレンテレフタ
レート等のプラスチックフィルム、アルミニューム、鉄
、銅等の金属箔またはシート、木1合板、パーチクルボ
ード等の木質基材、アルミニューム、鉄、銅等の金属板
、更には、前記シート状物や板状体等の2 Jffi類
以上全以上した積層体等が利用され、特に、経費および
印刷加工の容易性等の点から、米坪量20〜70 g/
m2の薄葉紙、あるいは、厚さ50〜300μ、可塑剤
の含有量が5〜35重量部のポリ塩化ビニルフィルムが
最適である。
また、フィルム状あるいはシート状の化粧材用基材が利
用される場合には、本番発明の化粧材は、一般の化粧材
用基材に積層され、所定の化粧板とされるものであり、
例えば、木1合板。
バーチクルボード等の木質基材、アルミニューム、鉄、
銅等の金属板等の化粧板用基材が使用される。
また、化粧材用基材面における前述の木目印刷模様は、
導管溝部分が省略されている木目模様に対して、第1の
印刷層たる導管溝部分の印刷が、さらに別工程で形成さ
れているものであフても良いことは勿論である。
また、前記本番発明の化粧材における第1の印刷層は、
その色彩と輪郭形状とが天然木の導管溝と近似して形成
されているものであり、縦細長形状に形成されるもので
あることは勿論である。
なお、木目導管溝部分を表現する前記第1の印刷層は、
艶消しでも、あるいは艶有りでも良く、前記第1の印刷
層における光沢については、回答特定されているもので
はない。
すなわち、第1の印刷層を艶消し印刷層とすることによ
って、化粧材における木目導管溝部分に現出される艶消
しの程度が高くなり、また、第1の印刷層を非艶消し印
刷層とすることによって、化粧材における木目導管溝部
分に現出される艶消しの程度が低くなる。
また、前記本番発明の化粧材における各印刷層は、ベヒ
クル成分として、例えば、エチルセルロース、ニトロセ
ルロース、エチルヒドロキエチルセルロース、セルロー
スアセテートプロピオネート、セルロースアセテートブ
チレート。
酢酸セルロース等のセルロース誘導体、ポリスチレン、
ポリα−メチルスチレン等のスチレン樹脂あるいはスチ
レン共重合樹脂、ポリメタクリル酸メチル、ポリメタク
リル酸エチル、ポリアクリル酸エチル、ポリアクリル酸
ブチル等のアクリルまたはメタクリルの単独あるいは共
重合体樹脂、ロジン、ロジン変性マレイン酸樹脂。
ロジン変性フェノール樹脂2重合ロジン等のロジンエス
テル樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂、クマロン樹脂、ビニル
トルエン樹脂、塩化ビニル樹脂、ポリエステル樹脂、ポ
リアミド樹脂、ブチラール樹脂等の一般インキ用ベヒク
ル樹脂、または、アルキッド樹脂、ブチル化アミノアル
デヒド樹脂、フェノール樹脂、フタル酸系樹脂。
エポキシ系樹脂、ウレタン系樹脂、メラミン樹脂、不飽
和ポリエステル樹脂、ポリシロキサン系樹脂等の硬化型
樹脂を使用し、必要に応じて添加される硬化剤、触媒、
染料、顔料等着色剤を成分とする印刷用インキによって
形成されるものであり、特に化粧材における露出表面層
となる印刷層、すなわち、光沢印刷層と第2の印刷層と
は、その表面物性の点から、分子を架橋・重合させるに
足るエネルギー量子を有している電磁波や荷電粒子線を
照射させることによって硬化する電離放射線硬化型イン
キ、二液反応硬化型インキ、あるいは、熱硬化型インキ
等による架橋硬化型インキで形成されることが好ましい なお、利用し得る架橋硬化型インキにおける樹脂ベヒク
ルについての特別の制限はないが、例えば、 電離放射線硬化型樹脂 分子中にエチレン性不飽和結合を有するプレポリマーま
たはオリゴマー、例えば、不飽和ポリエステル類、ポリ
エステルアクリレート、エポキシアクリレート、ウレタ
ンアクリレート。
ポリエーテルアクリレート、ポリオールアクリレート、
メラミンアクリレートなどの各種アクリレート類、ポリ
エステルメタクリレート ポリエーテルメタクリレート
、ポリオールメタクリレート、メラミンメタクリレート
などの各種メタクリレート類などの一種もしくは二種以
上と、分子中にエチレン性不飽和結合を有するモノマー
、例えば、スチレン、α−メチルスチレンなどのスチレ
ン系モノマー類、アクリル酸メチル、アクリル酸−2−
エチルヘキシル、アクリル酸メトキシエチル、アクリル
酸ブトキシエチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸メト
キシブチル、アクリル酸フェニルなどのアクリル酸エス
テル類、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、
メタクリル酸メトキシエチル、メタクリル酸エトキシメ
チル、メタクリル酸フ工ニル、メタクリル酸ラウリルな
どのメタクリル酸エステル類、アクリルアミド、メタク
リルアミドなどの不飽和カルボン酸アミド、アクリル酸
−2−(N、N−ジエチルアミノ)エチル。
メタクリル酸−2−(N、N−ジメチルアミノ)エチル
、アクリル酸−2−(N、N−ジベンジルアミノ)エチ
ル、メタクリル酸(N、N−ジメチルアミノ)メチル、
アクリル酸−2−(NN−ジエチルアミノ)プロピルな
どの不飽和酸の置換アミノアルコールエステル類、エチ
レングリコールジアクリレート、プロピレングリコール
ジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレー
ト、1.6−ヘキサンジオールジアクリレート、ジエチ
レングリコールジアクリレート、トリエチレングリコー
ルジアクリレート。
ジプロピレングリコールジアクリレート、エチレグリコ
ールアクリレート、プロピレングリコールジメタクリレ
ート、ジエチレングリコールジメタクリレートなどの多
官能性化合物、および(または)分子中に2個以上のチ
オール基を有するポリチオール化合物、例えば、トリメ
チロールプロパントリチオグリコレート、トリメチロー
ルプロパントリチオプロピレート、ペンタエリスリトー
ルテトラチオグリコールなどとの混合物、 なお、電離放射線として紫外線を利用する場合には、例
えば、ベンゾキノン、ベンゾイン等のベンゾインエーテ
ル類やハロゲン化アセトフェノン類、ビアセチル類等の
、紫外線の照射によってラジカルを発生する物質を添加
する。
二′夜 応 化型 イソシアネートを硬化剤として用いるポリウレタン、不
飽和ポリエステル系樹脂、アミン等を硬化剤として用い
るエポキシ系樹脂等、先凰±皇崖1 ポリシロキサン系等、 等が利用され得る。
さらに、本番発明の化粧材において、前記第1の印刷層
を含む木目印刷模様層上の全帯域に形成されている透明
〜半透明の光沢模様層は、無色あるいは着色の印刷層と
して形成されるものであり、木目導管溝部分の艶を消す
作用を果すもので、天然木における木目導管溝部分に近
似する意匠を表現させるものである。
また、各発明の化粧材における艶消し印刷層は、通常の
艶消しインキ、すなわち、具体的には、Ca[:O,、
Al2O3,5i02等の艶消し剤たる無機質顔料の適
量を含有する印刷インキで形成されるものである。
特に、木目導管溝部分の艶を低くする場合には、艶消し
インキ中における艶消し剤、の含有量を例えば30〜5
0重1%というような高含有量にするが、この場合には
、前記艶消し剤以外の顔料の添加を控えることによって
、インキの増結等によるインキ転移性の低下を防止する
のが好ましい。
[実施例] 以下、本番発明の化粧材の具体的な構成を、その製造実
施例に基づいて説明する。
実施例1 図において、30 g/m’の薄葉紙[三興製紙c株)
]からなる化粧材用基材1に、グラビア印刷法によって
、厚さ3μのベタ刷り印刷層[昭和インク工業(株)・
SAI 2を形成した後、前記ベタ刷り印刷層2上に、
グラビア印刷インキ[昭和インク工業(株)・SAM]
の3色を利用して、導管溝部分からなる第1の印刷層5
を含む木目印刷模様3を、同じくグラビア印刷法にて形
成することによって、導管溝部分5を含む木目印刷模様
3が付されている化粧シート原紙からなる化粧材用基材
4を得た。
次いで、前記化粧材用基材4における前記木目印刷模様
3面の全面に、ポリウレタン系の二液硬化型の光沢クリ
アーインキ[昭和インク工業(株)・GBSクリアー]
による厚さ5μの光沢印刷層6をグラビア印刷法にて形
成し、さらに、前記光沢印刷層6上にて前記第1の印刷
層5と対応する帯域に、ポリウレタン系の二液硬化型の
艶消しクリアーインキ[昭和インク工業(株)・GBS
マット]による厚さ3μの第2の印刷層7を、同じくグ
ラビア印刷法にて形成することにより、符号8で表示さ
れる本発明の1実施例品たる化粧材を得た。
なお、前記化粧材8における縦細長形状の第1の印刷層
5の幅Xに対する、艶消し印刷層による第2の印刷N7
の幅Yの比(Y/X)は、0.7〜1.3である。
[発明の作用、効果] 末弟1の発明の化粧材は、化粧材用基材と、該化粧材用
基材面に形成されている印刷層とからなるものであり、
前記印刷層が、木目導管溝部分に近似する色彩と輪郭形
状とを有する縦細長形状の第1の印刷層を含む木目印刷
模様と、前記木目印刷模様面の全面に形成されている透
明〜半透明の光沢模様層と、前記光沢模様層上において
、前記第1の印刷層と対応する帯域に形成されている半
透明の艶消し印刷層による第2の印刷層とからなるもの
である。
しかして、前記構成からなる末弟1の発明の化粧材は、
導管溝模様における艶消しの程度が、艶消し印刷層たる
第2の印刷層と、導管溝部分をなす印刷層たる第1の印
刷層との相乗によって表現されるものであるから、化粧
材の表面に、艶消し度の極めて高い導管溝模様を現出さ
せ得るものであり、需要に対応した多種類の艶消し程度
を有する意匠効果の高い化粧材が得られるものである。
また、前記本発明の化粧材は、該化粧材における木目導
管溝部分が、色彩表現と節表現とが別々の印刷層によっ
て表現されているために、例えば、増粘等によってイン
キ転移性が低下している印刷インキを使用することなく
、前記部分を色彩濃度が高くしかも艶消し度の高い木目
導管溝部分として現出し得るものであるから、品質の良
好な印刷層による木目導管溝が得られるものである。
さらに、前記発明の化粧材は、第1の印刷層に対応する
第2の印刷層の帯域に多少の印刷見当のずれが生じても
、第2の印刷層の下地柄として、木目印刷模様が視認さ
れるので、印刷見当のずれによる違和感を生ずる等のこ
とがなく、従って、印刷見当のずれが意匠効果を低下さ
せるというようなことがないので、印刷時における印刷
見当のずれの許容度が大きい、すなわち、製造に際して
の管理が容易であるという作用。
効果をも有するものである。
また、末弟2の発明の化粧材は、前記末弟1の発明の化
粧材の構造において、S細長形状の第1の印刷層の幅X
に対する艶消し印刷層による第2の印刷層の幅Yの比(
Y/X)が、 0.1〜2.0の範囲内にあるものであ
り、天然木の木目模様に近似する理想的な木目模様を有
する化粧材となるものである。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の化粧材の要部を示す横断面の瑞面模型図
である。 1・薄葉紙(化粧材用基材)、3:木目印刷模様、4:
木目印刷模様が付されている化粧材用基材、5:第1の
印刷層(木目印刷模様3の中の導管溝模様)、6:透明
〜半透明の光沢模様層、7:半透明の艶消し模様からな
る第2の印刷層、8:化粧材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、木目導管溝部分に近似する色彩と輪郭形状とを有す
    る縦細長形状の第1の印刷層を含む木目印刷模様が付さ
    れている化粧材用基材と、該化粧材用基材における前記
    木目印刷模様面の全面に形成されている透明〜半透明の
    光沢模様層と、前記光沢模様層上において、前記第1の
    印刷層と対応する帯域に形成されている半透明の艶消し
    印刷層による第2の印刷層とからなることを特徴とする
    化粧材。 2、縦細長形状の第1の印刷層の幅Xに対する艶消し印
    刷層による第2の印刷層の幅Yの比が、0.1〜2.0
    の範囲内にある特許請求の範囲第1項記載の化粧材。
JP30555888A 1988-12-02 1988-12-02 化粧材 Pending JPH02151474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30555888A JPH02151474A (ja) 1988-12-02 1988-12-02 化粧材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30555888A JPH02151474A (ja) 1988-12-02 1988-12-02 化粧材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02151474A true JPH02151474A (ja) 1990-06-11

Family

ID=17946599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30555888A Pending JPH02151474A (ja) 1988-12-02 1988-12-02 化粧材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02151474A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0494440U (ja) * 1990-12-28 1992-08-17
JP2018114711A (ja) * 2017-01-20 2018-07-26 凸版印刷株式会社 化粧シートの製造方法、化粧シート、及び化粧板

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443925A (en) * 1977-09-14 1979-04-06 Asahi Chemical Ind Method of making light weight foamed concrete plate containing aluminum reinforcement material
JPS5653780A (en) * 1979-10-08 1981-05-13 Eidai Co Ltd Manufacture of decorated material
JPS56127484A (en) * 1980-03-12 1981-10-06 Toppan Printing Co Ltd Manufacture of facing material having remarkable cubic effect

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443925A (en) * 1977-09-14 1979-04-06 Asahi Chemical Ind Method of making light weight foamed concrete plate containing aluminum reinforcement material
JPS5653780A (en) * 1979-10-08 1981-05-13 Eidai Co Ltd Manufacture of decorated material
JPS56127484A (en) * 1980-03-12 1981-10-06 Toppan Printing Co Ltd Manufacture of facing material having remarkable cubic effect

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0494440U (ja) * 1990-12-28 1992-08-17
JP2018114711A (ja) * 2017-01-20 2018-07-26 凸版印刷株式会社 化粧シートの製造方法、化粧シート、及び化粧板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5763048A (en) Matte decorative sheet having scratch resistance
JP2000328498A (ja) 化粧材
US5178928A (en) Decorative materials
JPH02151474A (ja) 化粧材
JPH02108539A (ja) 化粧材
JPH08174783A (ja) 化粧シートとその製造方法
JP2001199028A (ja) 化粧材
JPH02151475A (ja) 化粧材
JP2000351178A (ja) 化粧材
JPH0435337B2 (ja)
JPH02151476A (ja) 化粧材
JP2975074B2 (ja) 化粧材
JPH0155991B2 (ja)
JPH02102047A (ja) 化粧材
JP3024182B2 (ja) 化粧シートおよびその製造方法
JP3841837B2 (ja) 耐擦傷性を有する艶消し化粧シート
JPH02103141A (ja) 化粧材
JPH02151477A (ja) 化粧材
JPH02108540A (ja) 化粧材
JPS5838121A (ja) 化粧材の製造法
JP2883989B2 (ja) 化粧材の製造方法
JP3226996B2 (ja) 同調凹凸化粧材の製造方法
JPH0557865A (ja) 化粧材及び化粧材の製造方法
JP4011726B2 (ja) 突板転写化粧材及びその製造方法
JPH07205388A (ja) 艶消し化粧材