JPH02150147A - 電話交換装置 - Google Patents

電話交換装置

Info

Publication number
JPH02150147A
JPH02150147A JP30466888A JP30466888A JPH02150147A JP H02150147 A JPH02150147 A JP H02150147A JP 30466888 A JP30466888 A JP 30466888A JP 30466888 A JP30466888 A JP 30466888A JP H02150147 A JPH02150147 A JP H02150147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
line
incoming
telephone
incoming call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30466888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0813059B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Tanigawa
谷川 兆宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63304668A priority Critical patent/JPH0813059B2/ja
Publication of JPH02150147A publication Critical patent/JPH02150147A/ja
Publication of JPH0813059B2 publication Critical patent/JPH0813059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ボタン電話装置に関し、特に、回線からの着
信信号を検出し、接続する電話機に着信表示を行うボタ
ン電話装置に関する。
[従来の技術] 従来のボタン電話装置では、収容する回線への着信を検
出すると、着信音回路を起動して電話機に着信音を送出
するようにしており、その着信音の断続制御は、前記着
信音回路内でのタイミング制御により行っている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来の技術によると、着信音の断続制御
を行うために、専用のタイミング回路が必要であった。
また、装置が構内交換機(以下、PBXという)又はビ
ル電話の内線に接続される場合に、装置が収容する回線
への着信には、外線からの着信とPBX、又はビル電話
の内線からの着信があり、その数種の着信を着信音で区
別するためには、着信検出を行う回線インタフェース部
に着信信号を判別する回路が必要であり、多種のPBX
に対応するためには、極めて複雑な回路が必要であると
いう問題点があった。
本発明は、上記課題を解決するために成されたもので、
簡単な構成により着信を報知するボタン電話装置を提供
することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記課題を達成するために、本発明のボタン電話装置は
以下の構成を備える。即ち、回線からの着信信号を検出
し、接続する電話機に着信表示を行うボタン電話装置に
おいて、前記回線からの着信信号により前記回線の状態
を判別する判別手段と、該判別手段での結果に対応する
着信表示を前記電話機に報知する報知手段とを備える。
[作用コ 以上の構成において、回線からの着信を検出すると、そ
の着信信号により回線の状態を判別し、その結果に対応
する着信表示を前記電話機に報知するように動作する。
[実施例コ 以下、添付図面を参照して本発明に係る好適な一実施例
を詳細に説明する。
く構成の説明 (第1図)〉 第1図は、本発明に係る一実施例であるボタン電話装置
の構成図であり、lはボタン電話装置の主装置、2は主
装置全体を制御する中央処理装置(以下CPUと略す)
、3はCPU2の指示により局線7と電話機8や音源6
と電話機8との間で通話路を構成するスイッチネットワ
ーク、4は回線への着信信号を検出したり、ダイヤル信
号を送出する回線インタフェース、5は電話機8との間
で制御信号を送受する電話機インタフェース、6は各種
着信鳴動音を発信する音源、7は局線、8は電話機、9
は回線インタフェース部4が着信信号の有無の変化をC
PU2に通知する割込信号線、lOは回線インタフェー
ス部4とCPU2のボートを接続する信号線である。
く動作の説明 (第2図)〉 第2図は、本実施例における動作を示すタイムチャート
であり、以下局線7に着信があった場合の動作について
説明する。
図示するように、局線7に着信があると、その着信信号
を回線インタフェース部4が検出し、CPU2に信号線
9を介してインタフェース部4から割込信号を出力する
。一方、この割込信号を入力したCPU2は、着信音源
6と電話機8間で通話を構成するために、スイッチネッ
トワーク3に対して接続指示を行う。また、着信信号が
無くなった場合にも、回線インタフェース部4は割込信
号をCPU2に出力する。そして、CPU2はスイッチ
ネットワーク3に対して、着信音源6と電話機8とを切
り放す開放指示を行う。
以上の動作は、電話機8が着信に応答するか、もしくは
回線インタフェース部4が一定時間以上着信信号を検出
しなくなるまで繰り返される。
く処理手順の説明 (第3図)〉 次に、回線インタフェース部4から割込信号を入力した
CPU2の処理を、第3図で示すフローチャートに従っ
て、以下に説明する。
まず、ステップS1において、割込信号を入力すると、
回線インタフェース部4の着信信号状態を信号線10を
介して読取り、ステップS2で現在、着信信号が到来し
ているかを判定し、到来していればステップS3に処理
を進め、この割込処理が初めての割込かどうかを判定す
る。初回割込でない場合には、ステップS4の処理を実
行しないでステップS5に進む。一方、初回割込の場合
には、ステップS4で電話機8に対して、音以外の着信
表示(ランプ等)を行うように電話機インタフェース部
5を制御する。次に、ステップS5でスイッチネットワ
ーク3を制御して、着信音源6と電話機8とを接続する
なお、ステップS2の判定で着信信号が到来していない
場合には、ステップS6に処理を進め、スイッチネット
ワーク3に対して、着信音源6と電話機8との切り放し
を指示する。
以上の説明から明らかなように、本実施例での電話機8
は、着信信号の断続に対応してCPU2の割込処理が実
行する「音源の断続」に同期して鳴動することになる。
本実施例では、電話機8に送出する着信表示音のみを着
信信号に同期するようにしたが、音以外例えば、ランプ
表示も着信信号の断続に同期してON10 F Fする
ようにしてもよい。
本実施例によれば、回線インタフェース部から着信信号
の有無の変化を、中央処理装置に対して割込信号として
通知し、これに従って着信表示を0N10FFするよう
にしたことで、着信表示音の断続制御のために特別なタ
イミング回路を必要とせず、また、複雑な断続周期の着
信信号でも判別回路を必要とせずに表示可能であるとい
う効果がある。
[発明の効果コ 以上説明したように、回線からの着信信号を検出し、接
続する電話機に着信表示を行うボタン電話装置において
、前記回線からの着信信号により前記回線の状態を判別
する判別手段と、該判別手段での結果に対応する着信表
示を前記電話機に報知する報知手段とを備えることで、
複雑な着信信号でも簡単な構成で着信表示が行えるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例の構成図、第2図は本実
施例での動作タイムチャート、第3図は本実施例での割
込み処理手順のフローチャートである。 ネットワーク、4・・・回線インタフェース、5・・・
電話機インタフェース、6・・・音源、7・・・局線、
8・・・電話機、9・・・割込信号線である。 図中、1・・・主装置、2・・・CPU、3・・・スイ
ッチ割ユ化号 、   ON 又イ・・・才 。1゜ 第 図 第2図 第 3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 回線からの着信信号を検出し、接続する電話機に着信表
    示を行うボタン電話装置において、前記回線からの着信
    信号により前記回線の状態を判別する判別手段と、 該判別手段での結果に対応する着信表示を前記電話機に
    報知する報知手段とを備えることを特徴とするボタン電
    話装置。
JP63304668A 1988-12-01 1988-12-01 電話交換装置 Expired - Lifetime JPH0813059B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63304668A JPH0813059B2 (ja) 1988-12-01 1988-12-01 電話交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63304668A JPH0813059B2 (ja) 1988-12-01 1988-12-01 電話交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02150147A true JPH02150147A (ja) 1990-06-08
JPH0813059B2 JPH0813059B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=17935787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63304668A Expired - Lifetime JPH0813059B2 (ja) 1988-12-01 1988-12-01 電話交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813059B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5572586A (en) * 1992-03-27 1996-11-05 Canon Kabushiki Kaisha Communication control apparatus and method and communication exchange apparatus and method
US5696817A (en) * 1991-12-09 1997-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for determining the source of a telephone communication

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525583U (ja) * 1978-08-09 1980-02-19
JPS5831786A (ja) * 1981-08-19 1983-02-24 Fuji Xerox Co Ltd 転写型感熱記録装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525583U (ja) * 1978-08-09 1980-02-19
JPS5831786A (ja) * 1981-08-19 1983-02-24 Fuji Xerox Co Ltd 転写型感熱記録装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5696817A (en) * 1991-12-09 1997-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for determining the source of a telephone communication
US5572586A (en) * 1992-03-27 1996-11-05 Canon Kabushiki Kaisha Communication control apparatus and method and communication exchange apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0813059B2 (ja) 1996-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5799074A (en) Communication terminal having function for displaying originator identification data
JPH02150147A (ja) 電話交換装置
JPS63199552A (ja) 通信装置
JP3334529B2 (ja) ボタン電話装置
JPS62168447A (ja) オフフツクアラ−ム表示方式
JPH01264496A (ja) ボタン電話装置
JP2892242B2 (ja) 電話交換装置
JP3334530B2 (ja) ボタン電話装置
JPH0737393Y2 (ja) 電話機
JP3166639B2 (ja) 電話装置
JPS62152267A (ja) ボタン電話装置
JPH01173954A (ja) 電話機
JPS6352550A (ja) キ−テレホン装置
JPH02262794A (ja) ボタン電話装置
JPH0630451A (ja) 網制御装置
JPH0583403A (ja) 視覚障害者用中継台
JPS62176292A (ja) 電話システム
JPS6374263A (ja) フアクシミリ装置
JPH11122354A (ja) 通信システムおよび交換装置
JPH04170140A (ja) 一斉連絡装置
JPS6132640A (ja) 信号送出回路
JPH01261058A (ja) 電話機
JPH1132122A (ja) 一斉指令制御システム
JPH0197096A (ja) ボタン電話装置におけるダイレクトインダイヤル方式
JPH02149195A (ja) ボタン電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080207

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term