JPH0214834A - シリカガラスの製造法 - Google Patents
シリカガラスの製造法Info
- Publication number
- JPH0214834A JPH0214834A JP16192688A JP16192688A JPH0214834A JP H0214834 A JPH0214834 A JP H0214834A JP 16192688 A JP16192688 A JP 16192688A JP 16192688 A JP16192688 A JP 16192688A JP H0214834 A JPH0214834 A JP H0214834A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- gel
- silica glass
- sol
- cracks
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 32
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 13
- -1 silicon alkoxide Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 10
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims abstract description 3
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 claims abstract 2
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 claims abstract 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims abstract 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims abstract 2
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 claims abstract 2
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 claims abstract 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 3
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 abstract description 31
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 11
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 8
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 abstract description 5
- 238000005336 cracking Methods 0.000 abstract description 4
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 abstract description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract description 2
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QQZOPKMRPOGIEB-UHFFFAOYSA-N 2-Oxohexane Chemical compound CCCCC(C)=O QQZOPKMRPOGIEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 4
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical class O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 3
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 3
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- CRNJBCMSTRNIOX-UHFFFAOYSA-N methanolate silicon(4+) Chemical compound [Si+4].[O-]C.[O-]C.[O-]C.[O-]C CRNJBCMSTRNIOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 3
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940093475 2-ethoxyethanol Drugs 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical group 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000004031 devitrification Methods 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZMCDFZZKTWFGF-UHFFFAOYSA-N Cyanamide Chemical group NC#N XZMCDFZZKTWFGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- RPDJEKMSFIRVII-UHFFFAOYSA-N oxomethylidenehydrazine Chemical group NN=C=O RPDJEKMSFIRVII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C1/00—Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
- C03C1/006—Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels to produce glass through wet route
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Glass Melting And Manufacturing (AREA)
- Silicon Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は光学用、半導体工業用、電子工業用、理化学用
等に使用されるシリカガラスの製造法に関する。
等に使用されるシリカガラスの製造法に関する。
(従来の技術)
近年、シリカガラスの新たな製造法として注目をあびて
いるのが、ブルーゲル法である。
いるのが、ブルーゲル法である。
ゾル−ゲル法によるシリカガラスの製造法は次の通りで
ある。
ある。
−S式5i(OR)4(但しRはアルキル基を表す)で
示されるシリコンアルコキシド及び/又はその重縮合物
、例えば (RO)、5i(O5i(OR))nO5i(OR)z
(n = 0〜8 )に水(あらかじめ触媒として酸、
アルカリを加えておいてもよい)を加え、加水分解しシ
リカヒドロシルとする。この時、シリコンアルコキシド
と水とが均一な系となる様に溶媒として適当なアルコー
ルを加えてもよい。このシリカゾル溶液を静置、昇温、
ゲル化剤添加等によりゲル化させる。
示されるシリコンアルコキシド及び/又はその重縮合物
、例えば (RO)、5i(O5i(OR))nO5i(OR)z
(n = 0〜8 )に水(あらかじめ触媒として酸、
アルカリを加えておいてもよい)を加え、加水分解しシ
リカヒドロシルとする。この時、シリコンアルコキシド
と水とが均一な系となる様に溶媒として適当なアルコー
ルを加えてもよい。このシリカゾル溶液を静置、昇温、
ゲル化剤添加等によりゲル化させる。
その後、ゲルを乾燥することによりシリカゲルとする。
この乾燥ゲルを適当な雰囲気中で焼結することによりシ
リカガラスを得る。
リカガラスを得る。
このブルーゲル法には以下の特長がある。
+1) S i Cl a等を原料とする火炎加水分解
等により生成するスートを焼結してガラス化する従来の
気相化学蒸着法よりも低温で製造できるため、省エネル
ギーで低コスト化できる。
等により生成するスートを焼結してガラス化する従来の
気相化学蒸着法よりも低温で製造できるため、省エネル
ギーで低コスト化できる。
(2)原料として液体状態で使用可能のため、精製が容
易に行え高純度化できる。
易に行え高純度化できる。
(3)室温で液相混合できるため、他成分と混合した場
合も均質かガラスができる。
合も均質かガラスができる。
このように種々の特長をもつゾル−ゲル法によるシリカ
ガラスの製造にもまだ未解決の問題が残されている。
ガラスの製造にもまだ未解決の問題が残されている。
特にゲルを乾燥する過程でゲルにクランクや割れが発生
し易く、モノリシックな大形の乾燥ゲルを歩留りよく製
造することが困難であるという問題である。クランクや
割れの発生する原因の一つにゲル乾燥時に水やアルコー
ル等の蒸発に伴いゲル中に応力が発生し、この応力がゲ
ルの強度より大きいとゲルはクランクや割れが発生ずる
と考えられている。またこの応力は次式 %式% (ΔP=応力、T=表面張力、θ=ぬれ角、r=細孔径
)で表されるように、表面張力が大きい程また細孔径が
小さい程大きくなる。
し易く、モノリシックな大形の乾燥ゲルを歩留りよく製
造することが困難であるという問題である。クランクや
割れの発生する原因の一つにゲル乾燥時に水やアルコー
ル等の蒸発に伴いゲル中に応力が発生し、この応力がゲ
ルの強度より大きいとゲルはクランクや割れが発生ずる
と考えられている。またこの応力は次式 %式% (ΔP=応力、T=表面張力、θ=ぬれ角、r=細孔径
)で表されるように、表面張力が大きい程また細孔径が
小さい程大きくなる。
そこでこのような割れやクランクを防止する方法として
、ゾル?容液中の水の攪を多くしてゲル強度を上げる方
法、加水分解温度を高くして細孔径を大きくする方法な
どの方策が講じられている。
、ゾル?容液中の水の攪を多くしてゲル強度を上げる方
法、加水分解温度を高くして細孔径を大きくする方法な
どの方策が講じられている。
又、特開昭61−183129号公報には、割れやクラ
ンクを防止するため沸点が水より高い溶媒、例えばl−
ブタノール、1−ペンタノール、l−ヘキサノール、ト
ルエンをシリコンアルコキシドに添加する方法が提案さ
れている。
ンクを防止するため沸点が水より高い溶媒、例えばl−
ブタノール、1−ペンタノール、l−ヘキサノール、ト
ルエンをシリコンアルコキシドに添加する方法が提案さ
れている。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら上記の方法ではいずれも十分に大きな乾燥
ゲル体を得るのは困難で、シリカガラス体となった時の
寸法があまり大きなものは得られなかった。
ゲル体を得るのは困難で、シリカガラス体となった時の
寸法があまり大きなものは得られなかった。
本発明は、クランクや割れの発生しないシリカガラスの
製造を提供するものである。
製造を提供するものである。
(課題を解決するための手段)
本発明は、ゲル乾燥中、水やアルコール等の蒸発に伴っ
て発生する応力がクランクや割れの一因になるものと考
え、このような大きな応力の発生を回避するために、シ
リコンアルコキシドの溶媒として、シラノール基と交換
能力を有する基を持つ溶媒を用いるものである。
て発生する応力がクランクや割れの一因になるものと考
え、このような大きな応力の発生を回避するために、シ
リコンアルコキシドの溶媒として、シラノール基と交換
能力を有する基を持つ溶媒を用いるものである。
本発明に用いるシリコンアルコキシドはシリコンアルコ
キシド単量体のみでなく重縮合物を用いてもよい、例え
ば (CI+30) isi (O3i (OCH3) 1
)nO5i (OCHz) s (n =1=0〜8
)を挙げることができる。これらは一種でも複数でも使
用可能である。シリコンアルコキシドのアルキル基とし
ては、メチル基、エチル基、プロピル基等が好ましい。
キシド単量体のみでなく重縮合物を用いてもよい、例え
ば (CI+30) isi (O3i (OCH3) 1
)nO5i (OCHz) s (n =1=0〜8
)を挙げることができる。これらは一種でも複数でも使
用可能である。シリコンアルコキシドのアルキル基とし
ては、メチル基、エチル基、プロピル基等が好ましい。
加水分解のために加える水は予め触媒として塩酸、硝酸
などの鉱酸、ギ酸、酢酸などの有機酸、また塩基として
アンモニアばかりでなくエチレンジアミンなどの有機塩
基を加えておいても良い。
などの鉱酸、ギ酸、酢酸などの有機酸、また塩基として
アンモニアばかりでなくエチレンジアミンなどの有機塩
基を加えておいても良い。
シリコンアルコキシドに添加する溶媒はシラノール基(
−3t−011)の交換反応を起こさせるために、親水
性基であるカルボキシル基、アミノ基、イミノ基、ケト
ン基、アルデヒド基、シアノ基、アミド基、イミド基を
有する溶媒を使用する0例えば、ケトン類、アルデヒド
類、ケチン類、カルボン酸類、酸アミド類を挙げること
ができる。これらは一種でも複数でも使用可能である。
−3t−011)の交換反応を起こさせるために、親水
性基であるカルボキシル基、アミノ基、イミノ基、ケト
ン基、アルデヒド基、シアノ基、アミド基、イミド基を
有する溶媒を使用する0例えば、ケトン類、アルデヒド
類、ケチン類、カルボン酸類、酸アミド類を挙げること
ができる。これらは一種でも複数でも使用可能である。
通常使用されるエタノール等のアルコールを併用するこ
ともできる。シリコンアルコキシドと溶媒及び水とは生
成するゾルをできるだけ均一なものとするためにスター
ラなどを用いてよく混合する。また超音波を照射しても
よい。ゾル調整時にシリカの微粒子を加えても良い。
ともできる。シリコンアルコキシドと溶媒及び水とは生
成するゾルをできるだけ均一なものとするためにスター
ラなどを用いてよく混合する。また超音波を照射しても
よい。ゾル調整時にシリカの微粒子を加えても良い。
生成したゾル溶液は手早く他の容器に移してゲル化させ
る。ゲル化時には生成したゲルからの溶媒の発散を防ぐ
ために容器を密封することが好ましく、またゲル化時の
温度は0℃以上が好ましい。
る。ゲル化時には生成したゲルからの溶媒の発散を防ぐ
ために容器を密封することが好ましく、またゲル化時の
温度は0℃以上が好ましい。
乾燥する工程では穴のある蓋に代えて、適当な雰囲気下
で乾燥収縮固化させて乾燥ゲルとする。
で乾燥収縮固化させて乾燥ゲルとする。
その後ゲル−ゾル法で焼結することによりシリカガラス
を製造する。
を製造する。
ゲル化する工程、乾燥する工程、焼結する工程は一般に
用いられる条件が使用される。例えばそれぞれ、0℃〜
100℃で数分〜数10日放置、室温〜100℃で数時
間〜数IO日放置、適当な雰囲気下で1000.〜13
00℃に50〜b (作用) 本発明によるゾル−ゲル法によるシリカガラスの製造法
はゲル乾燥工程中に於いてシラノール基と交換能力を有
す基を持つ溶媒が残在しておりゲルの乾燥工程において
ゲル表面に生成したシラノールと添加した溶媒が置換し
、ゲル表面の表面張力を低下させ、細孔から水、アルコ
ール等の液体が蒸発する時に発生する毛管力を著しく低
減できるためにゲルのクラックや割れが防止できるもの
と考えられる。
用いられる条件が使用される。例えばそれぞれ、0℃〜
100℃で数分〜数10日放置、室温〜100℃で数時
間〜数IO日放置、適当な雰囲気下で1000.〜13
00℃に50〜b (作用) 本発明によるゾル−ゲル法によるシリカガラスの製造法
はゲル乾燥工程中に於いてシラノール基と交換能力を有
す基を持つ溶媒が残在しておりゲルの乾燥工程において
ゲル表面に生成したシラノールと添加した溶媒が置換し
、ゲル表面の表面張力を低下させ、細孔から水、アルコ
ール等の液体が蒸発する時に発生する毛管力を著しく低
減できるためにゲルのクラックや割れが防止できるもの
と考えられる。
実施例1
シリコンテトラメトキシド(SL(OCIh)n) :
2−エトキシエタノール((,11,0C1h−C1
1!−011) −1: lのモル比になるように調
整し、メタノール(C1l+OI+)を2−エトキシエ
タノールと同量加えて攪拌し均一1容ン&とした。この
?古漬に濃度が0. OI sol/ j!のアンモニ
ア水を5i(OCR,l)a 1モルに対し4モル加
え充分混合してシリカゾルを得た。得られたゾルを直径
150 amのテフロンをコーティングしたガラスシャ
ーレに深さIO鶴まで入れ密封して、室温でゲル化した
。ゲル化した後、穴のある蓋に代えて60℃で10日間
乾燥、その後150℃まで30℃/日で昇温し乾燥して
クラックや割れのない乾燥ゲルを得た。この乾燥ゲルを
焼成炉中、空気中1250℃まで100℃/時間の速度
で昇温加熱してクラックや発泡などのないシリカガラス
を得た。
2−エトキシエタノール((,11,0C1h−C1
1!−011) −1: lのモル比になるように調
整し、メタノール(C1l+OI+)を2−エトキシエ
タノールと同量加えて攪拌し均一1容ン&とした。この
?古漬に濃度が0. OI sol/ j!のアンモニ
ア水を5i(OCR,l)a 1モルに対し4モル加
え充分混合してシリカゾルを得た。得られたゾルを直径
150 amのテフロンをコーティングしたガラスシャ
ーレに深さIO鶴まで入れ密封して、室温でゲル化した
。ゲル化した後、穴のある蓋に代えて60℃で10日間
乾燥、その後150℃まで30℃/日で昇温し乾燥して
クラックや割れのない乾燥ゲルを得た。この乾燥ゲルを
焼成炉中、空気中1250℃まで100℃/時間の速度
で昇温加熱してクラックや発泡などのないシリカガラス
を得た。
このシリカガラスには失透や気泡はなく品質の高いもの
である。又分析の結果、このシリカガラスは市販のシリ
カガラスとその特性が一致した。
である。又分析の結果、このシリカガラスは市販のシリ
カガラスとその特性が一致した。
実施例2
シリコンテトラメトキシド(Si(OCIh)、)
: 2−ヘキサノン(CHs(CHz)*C0CHs)
= 1 : 1のモル比になるように調整し、エタノ
ール(CI、0f()を2−ヘキサノンと同量加えて攪
拌し均一溶液とした。この溶液に濃度がO,Ol go
t/ 1のアンモニア水を5i(OCHi)n 1モ
ルに対し4モル加え、充分混合してシリカゾルを得た。
: 2−ヘキサノン(CHs(CHz)*C0CHs)
= 1 : 1のモル比になるように調整し、エタノ
ール(CI、0f()を2−ヘキサノンと同量加えて攪
拌し均一溶液とした。この溶液に濃度がO,Ol go
t/ 1のアンモニア水を5i(OCHi)n 1モ
ルに対し4モル加え、充分混合してシリカゾルを得た。
得られたゾルを直径150龍のテフロンをコーティング
したガラスシャーレに深さIO錦まで入れ密封して室温
でゲル化した。
したガラスシャーレに深さIO錦まで入れ密封して室温
でゲル化した。
ゲル化した後、穴のある蓋に代えて60℃でIO日間乾
燥、その後150℃まで30℃/日の速度で昇温し乾燥
してクラックや割れのない乾燥ゲルを得た。この乾燥ゲ
ルを焼成炉中、空気中1250℃まで100℃/時間の
速度で昇温加熱してクランクや発泡などのないシリカガ
ラスを得た。
燥、その後150℃まで30℃/日の速度で昇温し乾燥
してクラックや割れのない乾燥ゲルを得た。この乾燥ゲ
ルを焼成炉中、空気中1250℃まで100℃/時間の
速度で昇温加熱してクランクや発泡などのないシリカガ
ラスを得た。
このシリカガラスには失透や気泡はなく品質の高いもの
である。又分析の結果、このシリカガラスは市販のシリ
カガラスとその特性が一致した。
である。又分析の結果、このシリカガラスは市販のシリ
カガラスとその特性が一致した。
比較例
シリコンテトラメトキシド(Si(OCHa)4):
トルエン(C&1ISCH3) = 1 ’ 1のモル
比になるように調整し、メタノール(CIl、OH)を
トルエンと同量加えて攪拌し均一溶液とした。この溶液
に濃度が0.01WAol/lのアンモニア水をSi
(OC1l+) a 1モルに対し4モル加え充分混
合してシリカゾルを得た。得られたゾルを直径150+
nのテフロンをコーティングしたガラスシャーレに深さ
1011mまで入れ密封して、室温でゲル化した。ゲル
化した後、穴のある蓋に代えて60℃で10日間乾燥、
その後150℃まで30℃/日の速度で昇温し乾燥した
ところ、乾燥中にクラックや割れ発生してしまった。こ
の理由は添加したトルエンがシラノール基との交換基を
持たないため、ゲル表面張力が低下しなかったためと考
えられる。
トルエン(C&1ISCH3) = 1 ’ 1のモル
比になるように調整し、メタノール(CIl、OH)を
トルエンと同量加えて攪拌し均一溶液とした。この溶液
に濃度が0.01WAol/lのアンモニア水をSi
(OC1l+) a 1モルに対し4モル加え充分混
合してシリカゾルを得た。得られたゾルを直径150+
nのテフロンをコーティングしたガラスシャーレに深さ
1011mまで入れ密封して、室温でゲル化した。ゲル
化した後、穴のある蓋に代えて60℃で10日間乾燥、
その後150℃まで30℃/日の速度で昇温し乾燥した
ところ、乾燥中にクラックや割れ発生してしまった。こ
の理由は添加したトルエンがシラノール基との交換基を
持たないため、ゲル表面張力が低下しなかったためと考
えられる。
(発明の効果)
本発明によれば、大型のシリカガラスをゾル−ゲル法に
よりクランクや割れを発生することなく、容易に製造が
可能となる。その大きさは基本的には制約がなく形状も
板状の物に限らず棒状、管状のものも製造可能となり従
来よりも安価に製造することができる。
よりクランクや割れを発生することなく、容易に製造が
可能となる。その大きさは基本的には制約がなく形状も
板状の物に限らず棒状、管状のものも製造可能となり従
来よりも安価に製造することができる。
又、本発明によりシリカガラスは従来より安価に製造で
きるため、従来から使用されてきたIC製造用フォトマ
スク基材等の分野はもちろんのこと、これまで高価格の
ため使用されていなかった分野での需要の拡大も可能と
なる。
きるため、従来から使用されてきたIC製造用フォトマ
スク基材等の分野はもちろんのこと、これまで高価格の
ため使用されていなかった分野での需要の拡大も可能と
なる。
Claims (1)
- 1、シリコンアルコキシドを加水分解してゾル溶液とす
る工程、ゾルをゲル化する工程、ゲルを乾燥する工程及
び焼成する工程とからなるシリカガラスの製造において
、ゾル溶液とする工程でシラノール基と交換能力を有す
る親水性基であるカルボキシル基、アミノ基、イミノ基
、ケトン基、アルデヒド基、シアノ基、アミド基、イミ
ド基を有する溶媒の少なくとも一種を添加することを特
徴とするシリカガラスの製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16192688A JPH0214834A (ja) | 1988-06-29 | 1988-06-29 | シリカガラスの製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16192688A JPH0214834A (ja) | 1988-06-29 | 1988-06-29 | シリカガラスの製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0214834A true JPH0214834A (ja) | 1990-01-18 |
Family
ID=15744663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16192688A Pending JPH0214834A (ja) | 1988-06-29 | 1988-06-29 | シリカガラスの製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0214834A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7838311B2 (en) | 2007-12-27 | 2010-11-23 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Process for producing light-emitting semiconductor device |
-
1988
- 1988-06-29 JP JP16192688A patent/JPH0214834A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7838311B2 (en) | 2007-12-27 | 2010-11-23 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Process for producing light-emitting semiconductor device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2635313B2 (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JPH0214834A (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JPH0214835A (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JPS62265129A (ja) | シリカガラスの製造方法 | |
JPH0238322A (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JPH0238321A (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JP2504148B2 (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JPH0214836A (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JPH0238325A (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JP2621491B2 (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JPH0238327A (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JPH0238326A (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JPH0238324A (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JPH0214832A (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JPH0214830A (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JPH0214833A (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JPH0214831A (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JPH01176235A (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JPH0238323A (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JP2666471B2 (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JP2621467B2 (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JPH0829951B2 (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JPS63182222A (ja) | シリカガラスの製造法 | |
JP3582093B2 (ja) | シリカガラスの製造方法 | |
JPH0825759B2 (ja) | シリカガラスの製造法 |