JPH02148097A - 電子擦弦楽器 - Google Patents

電子擦弦楽器

Info

Publication number
JPH02148097A
JPH02148097A JP63300960A JP30096088A JPH02148097A JP H02148097 A JPH02148097 A JP H02148097A JP 63300960 A JP63300960 A JP 63300960A JP 30096088 A JP30096088 A JP 30096088A JP H02148097 A JPH02148097 A JP H02148097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
string
musical
rub
musical tone
stringed instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63300960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2787691B2 (ja
Inventor
Tatsuya Dejima
達也 出嶌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP63300960A priority Critical patent/JP2787691B2/ja
Publication of JPH02148097A publication Critical patent/JPH02148097A/ja
Priority to US07/949,749 priority patent/US5286911A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2787691B2 publication Critical patent/JP2787691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、電子線弦楽器に関し、特に、擦弦操作力等
に応じて、発生されるべき楽音の楽音パラメータを可変
制御することのできる電子線弦楽器に関する。
[従来技術とその問題点1 従来の電子線弦楽器には、複弦操作に応じて、弦に相当
する回転棒を回転させ、この回転棒の一端に設けた発電
機を回転駆動させ、その回転速度に応じた音部で楽音を
発生させるようにしたものがある。
従来のこのような電子複弦楽塁では、複弦速度すなわち
弓の運弓速度を例えば大きくし、それに対応してアナロ
グ的な複弦検出信号の偵(出力電圧値)を大きくさ七る
と、これに比例して、楽音の音量レベルを大きくさせる
ことができる。
しかしながら、従来のこのような電子線弦楽器では、ア
ナログ複弦検出信号に応じて、楽音の音量レベルを大き
くしたり小さくしたりすることができるのみであるので
、発生中の楽音の他の楽音パラメータ、例えば音色内容
を可変制御することができなかった。
そこで、最近、本件出願人は、複弦速度に応じて、発生
されるべき楽音の音量や音色等を適宜可変制御可能な電
子線弦楽器を提案している(実願昭63−123314
号)。
しかしながら、伝統的な自然擦弦楽器の一種であるバイ
オリンの場合、発生されるべき楽音の音色を、弓を弦に
押し刊ける強さ(以F、「複弦操作力」という、)を加
減することにより、適宜、可変制御しているにもかかわ
らず、前述の電子線弦楽器の場合、複弦操作力の大きさ
を加減しても、発生されるべき楽音の音色を変更させる
ことはできない。したがって、伝統的な自然擦弦楽器の
演奏に近似した演奏を行うには、いまだ不充分なもので
あった。
[発明の目的] この発明は」−述の如き事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、複弦操作力等に応じて、発生
されるべき楽音の楽音パラメータ、例えば音量レベル、
音色内容、音高等を適宜に可変制御することのできる電
子線弦楽器を提供することにある。
[発明の要点] この発明は上述の如き目的を達成するために、複弦入力
部に対する複弦操作速度を複弦速度検出手段により検出
し、この複弦速度検出手段により検出された複弦速度検
出信号に基づいて、所定の楽音を発生させる電子線弦楽
器において、前記複弦入力部に対する複弦操作力の大き
さを検出し、対応する複弦操作力検出信号を出力する複
弦操作力検出手段と、この複弦操作力検出手段により検
出された複弦操作力検出信号に基づいて、発生されるべ
き楽音の楽音パラメータを可変制御する楽音パラメータ
制御手段とを備えたことを要点とする。
[実施例] 以下、実施例につきこの発明の詳細な説明する。
第1図はこの発明を適用した電子線弦楽器の外観を表し
たものである。
この電子線弦楽器は、全体がバイオリン形状をした楽器
本体lを備えている。楽器本体lは、大別して、ボディ
部2、ネック部3、ヘッド部4からなっている。ボディ
部2には、後述する複弦操作検出部5、サウンドシステ
ムのスピーカ6が設けられている。ネック部3のフィン
ガーボード内には、マトリクス状の多数の音高指定スイ
ッチからなる音高指定スイッチ群7が設けられている。
ネック部3のフィンガーボード上には4本の弦8が張設
されている。これらの弦8の各一端はヘッド部4に固定
され、各他端は支持板9に固定されている。
第2図および第3図はこの電子線弦楽器の複弦操作検出
部5を表したものである。
複弦操作検出部5はベース11を備えている。
ベース11は、ボディ部2上に設けられた支持板12に
ねじ13によって取り付けられている。
ベース11の所定の4つの平面11aには、各弦8に対
応する複弦操作検出機構14がそれぞれ設けられている
が、同一構造であるので、第2図において1つだけ図示
し、かつ図示した1つについて説明する。
複弦操作検出機構14は、発電機(複弦速度検出センサ
)21、圧力センサ(複弦操作力検出センサ)22、ロ
ーラ23等からなっている。発電機21は、発電機ホル
ダー21Aの内部に収納固定されており、この発電機ホ
ルダー21Aは、支持アーム24を介して、ベース11
の−L面に設けられた支持部材25の支持軸26に上下
方向に回動自在に支持されている。発電機ホルダー21
Aは、スプリング21Bによって上方に付勢されている
が、通常は、発電機ホルダー21Aに固着されたストッ
パ21Cの作用により所定の−)Z限位置に位置決めさ
れている。また、発電機ホルダー21Aの下端には、発
電機ホルダー21Aの所定以−Lの下動を規制するため
の下限規制ビン210が固着されている。圧力センサ2
2は、発電機ホルダー21Aの下方におけるベース11
の上面に設けられている。スプリング21Bの弾性力に
より上方に刊勢されている発電機ホルダー21Aがスト
ッパ21Cにより所定の上限位tに位置する状態では、
発電機ホルダー21Aは、圧力センサ22の上面とただ
単に接触し、圧力センサ22の出力値はゼロもしくはゼ
ロとみなされるようになっている。
ローラ23は、ゴム材料等によって形成され、外周面に
ローレット23aを有する有頭円筒部31と、この円筒
部31の頭部内面中心部から円筒部31の中心線に沿っ
て延びるように片持ち状に突設された軸心部32とから
なっている。ローラ23の軸心部32には発電機21の
細長い回転軸33の先端側が埋設されている。これによ
り、ローラ23は発電機21に片持ち状に支持されてい
る。なお、ベース11の所定の4つの平面11aには、
必要に応じて適宜の厚さの調整板34がねじ35によっ
て取り付けられ、この調整板34の上面に発電機21の
支持部材25や圧力センサ22等を設けることにより、
複弦操作検出機構14のうち特にローラ23の高さ位置
を調整することができるようになっている。なお、発電
機21の回転軸33とローラ23の軸心部32とを直接
連結せずに、例えばコイルスプリングを介して間接的に
連結するようにしてもよい。
この電子線弦楽器では、ローラ23が図示しない弓によ
って複弦操作されると、その複弦速度すなわち弓の連弓
速度に比例してローラ23が回転し、その回転速度に応
じて発電機21が回転駆動し、その出力電圧値が変化す
ることになる。そして、この出力電圧値の変化に基づい
て、後で詳述するように、所定の楽音の発生が開始され
るとともに、発生中の楽音の音量レベルがロー変制御さ
れるようになっている。また、ローラ23が弓によって
押し刊けられると、その押し付けの強さすなわち複弦操
作力に比例してローラ23と共に発電機21がスプリン
グ21Bの力に抗して下方向に変位し、その変位値に応
じて圧力センサ22がL方向から押圧されるので、それ
に伴って、弾性変形し、その圧力センサ22から出力さ
れる出力電圧値が変化することになる。そして、この出
力電圧値の変化に基づいて、後で詳述するように、発生
中の楽音の音色内容が可変制御されるようになっている
第4図はこの電子線弦楽器の回路の一例を表したもので
ある。
この電子線弦楽器では、音高指定スイッチ群7に対する
音高指定操作状態は音高検出回路41によって検出され
、音高指定信号としてCPU(中央処理装置)42に与
えられるようになっている。CPU42はこの楽器全体
の回路動作を制御するものである。また、4つの圧力セ
ンサ22からなる各複弦操作力検出センザ220の検出
信号は各A/D (アナログ・デジタル)変換器43に
てデジタル複弦操作カデータに変換された後、CPU4
2に与えられる。また、4つの発電機21からなる各複
弦速度検出センサ210の検出信号は各A/D変換器4
4にてデジタル複弦速度データに変換された後、CPU
42に与えられる。
CPU42は、音高検出回路41から与えられた音高指
定信号に基づいて、第1の音[45と第2の音IQ46
に対して、音高は同じであるが、11色の互いに異なる
各所定の楽音波形の生成制御を行う。また、CPU42
は、4つのA/D変換器43から与えられたデジタル撥
弦操作力データを音色混合比データ生成部47に供給す
る。音色混合比データ生成部47は、供給されたデジタ
ル複弦操作カデータを音色混合比α、(l−α)に変換
する6データ(1−α)は乗算器48に供給され、ここ
で第1の音源45の出力(第1の楽音信号)に乗算され
る。データαは乗算器49に供給され、ここで第2の音
源46の出力(第2の楽音信号)に乗算される。乗算器
48からの重み付けされた第1の楽音信号と乗算器49
からの重み付けされた第2の楽音信号は加算器50にお
いて加算される。この加算された楽音信号は乗算器51
に供給される。
また、CPU42は、4つのA/D変換器44から与え
られたデジタル撥弦速度データの値が所定の設定値以上
になると、第1、第2の音源45.46に対し供給する
とともに、音量制御部52に供給する。@1、第2の音
源45.46は、供給されたデジタル撥弦速度データに
基づいて、所定の楽音波形を出力させる。このため、サ
ウンドシステム53からは、デジタル撥弦速度データに
対応した音量で楽音が発生されることとなる。一方、音
量制御部52は、供給されたデジタル撥弦速度データを
変数とし、乗算器51において楽音信号の振幅すなわち
音量を変化させるための振幅変換器(例えばアッテネー
タ)からなっている。乗算器51から出力される楽音信
号はサウンドシステム53に供給される。
次に、この電子複弦楽器の動作について説明する。
この電子複弦楽器の音高指定スイッチ群7に対して音高
指定操作が行われると、その操作状態は音高検出回路4
1によって検出され、金高指定信号としてCPU42に
与えられる。CPU42は、この与えられた音高指定信
号に基づいて、第1の音源45と第2の音源46に対し
て、音高は同じであるが、音色の互いに異なる2つの楽
音波形信号をそれぞれ生成するように制御する。この生
成された各楽音波形信号は乗算器48.49にそれぞれ
供給される。
−・方、この電子複弦楽器のローラ23に対して弓によ
る撥弦操作が行われると、その撥弦操作力は圧力センサ
22からなる撥弦操作力検出センサ220によって検出
され、A/D変換器43にてデジタル複弦操作カデータ
に変換された後、CPU 42に与えられる。また、撥
弦速度は発電機21からなる複弦速度検出センザ210
によって検出され、A/D変換器44にてデジタル撥弦
速度データに変換された後、CPU42に与えられる。
CPU42は、前者のデジタル撥弦操作力データを音色
混合比データ生成部47に供給し、後者のデジタル撥弦
速度データを第1の音源45および第2の音源46に対
し供給するとともに、a−41制御部52に供給する。
音色混合比データ生成部47では、デジタル複弦操作カ
データpを変数とする音色混合比変換関数α−f (p
)の関数データが求められる。第5図はその関数α(0
≦α≦1)の変化を(p、α)座標軸−Lに示すグラフ
であり、関数αとしては、同図(a)〜(C)にそれぞ
れ示すように、直線関数、指数関数、対数関数等の任意
の関数が設定される。いま、直線関数α−f (p)を
設定したとすると、同図(a)に示すように、デジタル
複弦操作カデータPが大きくなるにしたがって、0≦α
≦1の範囲でαが直線的に増大する。
このため、乗算器48において演算されるilの音源4
5の楽音波形信号はその振幅レベルを(l−α)倍され
、乗算器49において演算される第2の音源46の楽音
波形信号はその振幅レベルを6倍され、この後者楽音波
形信号は加算器50において加算、混合される。
音量制御部52では、デジタル撥弦速度データVを変数
とする振幅変数関数β=h(v)の関数データが求めら
れる。第6図はその関数β(O≦β≦1)の変化を(V
、β)座標軸上に示すグラフであり、関数βとしては、
同図(a)〜(e)にそれぞれ示すように、直線関数、
指数関数、対数関数等の任意の関数が設定される。いま
、直線関数β=h(v)を設定したとすると、同図(a
)に示すように、デジタル複弦速度データVが大きくな
るにしたがって、0≦β≦1の範囲でβが直線的に増大
する。そして、この振幅変数関数βの値が加算器50を
経た後の楽音波形信号に乗算器51において乗算され、
振幅すなわち音量を制御された楽音波形信号がサウンド
システム53を経て音響出力として放音されることにな
る。
ここで、この電子線弦楽器のより具体的な動作について
現用するに、いま、第1の音@45は柔かい音色の楽音
波形信号を生成し、第2の音源46は硬い音色の楽音波
形信号を生成するようになっているとする。また、音色
混合比データ生成部47の音色混合比変換関数αは、デ
ジタル撥弦操作カデータPすなわち撥弦操作力が大きく
なるにしたがって、増大するようになっているとする。
更に、音部制御部52の振幅変換関数βは、デジタル複
弦速度データVずなわち撥弦速度が大きくなるにしたが
って、増大するようになっているとする。
すると、■弓をローラ23に軽く押し付けた状態でゆっ
くりと動かした場合には、撥弦操作力が小さく、かつ撥
弦速度が小さいことになる。このため、デジタル撥弦操
作カデータpの値は小さいので、第1の音源45からの
楽音波形信号の振幅レベルは大きくて第2の音源46か
らの楽音波形信号の振幅レベルは小さく設定され、かつ
、デジタル複弦速度データVの値は小さいので、音量レ
ベルは小さく設定される。したがって、柔かい音色で、
かつ、小さな音量の音が発生されることになる。
■弓をローラ23に軽く押し付けた状態でV〈動かした
場合には、撥弦操作力が小さく、かつ撥弦速度が大きい
ことになるので、デジタル撥弦操作カデータpの値は小
さく、デジタル複弦速度データVの値は大きくなる。こ
のため、第1の音源45からの楽音波形信号の振幅レベ
ルは大きくて第2の音源46からの楽音波形信号の振幅
レベルは小さく設定され、かつ音量レベルは大きく設置
 6 定される。したがって、柔かい音色で、かつ、大きな音
量で楽音が発生することになる。
■弓をローラ23に強く押しUけた状態でゆっくりと動
かした場合には、撥弦操作力が大きく、かつ撥弦速度が
小さいことになるので、デジタル撥弦操作カデータPの
値は大きく、デジタル複弦速度データVの値は小さくな
る。このため、第1の音源45からの楽音波形信号の振
幅レベルは小さくて第2の音源46からの楽音波形信号
の振幅レベルは大きく設定され、かつ音量レベルは小さ
く設定される。したがって、硬い音色で音量が大きな楽
音が発生されることになる。
■弓をローラ23に強く押し付けた状態で早く勅か17
だ場合には、撥弦操作力が大きく、かつ撥弦速度が大き
いことになるので、デジタル撥弦操作カデータPの値は
大きく、デジタル複弦速度データVの値は大きくなる。
このため、第1の音源45からの楽音波形信号の振幅レ
ベルは小さくて第2の音¥X46からの楽音波形信号の
振幅レベルは大きく設定され、かつ音量レベルは大きく
設置7 定される。したがって、硬い音色で音量が大きな楽音が
発生されることになる。
このように、この電子線弦楽器では、撥弦操作力および
撥弦速度に応じて、楽音発生中に音色内容および音量レ
ベルを共に可変制御することができ、このため伝統的な
バイオリン、チエ口、ビオラ等の撥弦楽器の演奏に近似
した演奏を行うことができることになる。
なお、」−記実施例では、発電機ボルダ−21Aの下面
に圧力センサ22を設け、ローラ23と共に発電機ホル
ダー21Aが変位したとき、この変位量を圧力センサ2
2で検出するようにしているが、これに限定されるもの
ではない。例えば、第7図に示すように、発電機21を
ベース11に固定し、その回転軸33を軸受100およ
びこの軸受100の周囲に設けた環状の圧力センサ10
1を介してベース11上の支持部102に回転自在に支
持させ、撥弦操作力により、ローラ23と共に回転軸3
3およびその軸受100が変位したとき、この変位量を
環状の圧力センサ101で検出するようにしてもよい。
なお、前記各実施例では、撥弦操作力の大きさに応じて
、発生されるべき楽音の音色内容を可変制御するように
しているが、これに限定されず、例えば、宵闇レベル、
音高等の他の各種の楽音パラメータを可変制御するよう
にしてもよい。
[発明の効果] 以−L説明したように、この発明によれば、撥弦操作力
の大きさを撥弦操作力検出手段によって検出し、この検
出された撥弦操作力検出信号に基づいて、発生されるべ
き楽音の楽音パラメータを可変制御するようにしている
ので、演奏の幅が広がり、特に可変制御可能な楽音パラ
メータを音色内容とした場合には、伝統的な自然擦弦楽
器の演奏に近似した演奏を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用した電子線弦楽器の一例を示す
外観図、第2図および第3図はこの電子撥弦楽器の要部
の斜視図および断面図、第4図はこの電子線弦楽器の回
路の一例を示す図、第5図(a)〜(C)はこの電子線
弦楽器の音色混合比変換関数のグラフを示す図、第6図
(a)〜(c)はこの電子線弦楽器の振幅変換関数のグ
ラフを示す図、第7図は撥弦操作力検出部の他の実施例
を示す断面図である。 21・・・・・・発電機(撥弦速度検出センサ)、22
・・・・・・圧力センサ(撥弦操作力検出センサ)、2
3・・・・・・ローラ、42・・・・・・CPU、43
.44・・・・・・A/D (アナログ伊デジタル)変
換器、45・・・・・・第1の音源、46・・・・・・
第2の音源、47・・・・・・音色混合比データ生成部
、52・・・・・・音量制御部。 特許出願人  カシオ計算機株式会社 第2図 第1図 に) 第 図 β(79テさ一デ) (C) 第 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)擦弦入力部に対する擦弦操作速度を擦弦速度検出
    手段により検出し、この擦弦速度検出手段により検出さ
    れた擦弦速度検出信号に基づいて、所定の楽音を発生さ
    せる電子線弦楽器において、前記擦弦入力部に対する擦
    弦操作力の大きさを検出し、対応する擦弦操作力検出信
    号を出力する擦弦操作力検出手段と、 この擦弦操作力検出手段により検出された擦弦操作力検
    出信号に基づいて、発生されるべき楽音の楽音パラメー
    タを可変制御する楽音パラメータ制御手段と、 を備えていることを特徴とする電子線弦楽器。
  2. (2)前記擦弦操作力検出手段は、擦弦操作力に応じて
    変形し、その変形量に応じた電圧信号を出力する圧力セ
    ンサを備えていることを特徴とする請求項1記載の電子
    線弦楽器。
  3. (3)前記擦弦操作力検出手段は、擦弦操作力に応じた
    アナログ電圧信号を出力する圧力センサと、この圧力セ
    ンサにより検出されたアナログ電圧信号を、対応するデ
    ジタル信号に変換するアナログ・デジタル変換手段とを
    備えていることを特徴とする請求項1記載の電子線弦楽
    器。
  4. (4)前記楽音パラメータ制御手段で可変制御可能な楽
    音パラメータは、発生されるべき楽音の音量レベル、音
    色内容、音高の少なくとも一つであることを特徴とする
    請求項1記載の電子線弦楽器。
JP63300960A 1988-09-20 1988-11-30 電子擦弦楽器 Expired - Fee Related JP2787691B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63300960A JP2787691B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 電子擦弦楽器
US07/949,749 US5286911A (en) 1988-09-20 1992-09-23 Electronic rubbed-string instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63300960A JP2787691B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 電子擦弦楽器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02148097A true JPH02148097A (ja) 1990-06-06
JP2787691B2 JP2787691B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=17891150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63300960A Expired - Fee Related JP2787691B2 (ja) 1988-09-20 1988-11-30 電子擦弦楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2787691B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632095A (ja) * 1986-04-25 1988-01-07 エルベ・ド・デイアヌ 擦弦楽器を用いた周波数合成器の制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632095A (ja) * 1986-04-25 1988-01-07 エルベ・ド・デイアヌ 擦弦楽器を用いた周波数合成器の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2787691B2 (ja) 1998-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE47779E1 (en) Simple electronic musical instrument, player's console and signal processing system incorporated therein
US4716804A (en) Interactive music performance system
US6018118A (en) System and method for controlling a music synthesizer
JP3799592B2 (ja) 電子鍵盤楽器
CN2751400Y (zh) 电子键盘乐器
JP2734511B2 (ja) 電子鍵盤楽器
US4387621A (en) Manual control lever for stringed instruments
JPH01227196A (ja) 電子楽器用制御装置
JPH02148097A (ja) 電子擦弦楽器
JP4247272B2 (ja) 電子ハイハットシンバル
JP2003167574A (ja) 電子ハイハットシンバル
JP3772674B2 (ja) 電子打楽器
JPH0782323B2 (ja) 楽音発生装置
JP2728053B2 (ja) 電子弦楽器
JP2712224B2 (ja) 電子弦楽器
WO2002080138A1 (en) Musical instrument
JP2638287B2 (ja) 擦弦型電子楽器用演奏入力装置
JP3642117B2 (ja) 演奏操作用操作子装置
JP2626211B2 (ja) 電子楽器
JPH10240255A (ja) 電子楽器用入力装置および電子楽器
JP3933050B2 (ja) 電子楽器
JP3700601B2 (ja) 演奏操作入力装置
JP2638264B2 (ja) 電子楽器用コントローラ
JPH0827629B2 (ja) 楽音制御装置
JP3646708B2 (ja) 立奏用電子楽器の演奏操作用操作子装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees