JPH02147395A - 情報記録媒体 - Google Patents

情報記録媒体

Info

Publication number
JPH02147395A
JPH02147395A JP63300921A JP30092188A JPH02147395A JP H02147395 A JPH02147395 A JP H02147395A JP 63300921 A JP63300921 A JP 63300921A JP 30092188 A JP30092188 A JP 30092188A JP H02147395 A JPH02147395 A JP H02147395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
recording
recording layer
laser beam
amorphous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63300921A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Suzuki
克己 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63300921A priority Critical patent/JPH02147395A/ja
Publication of JPH02147395A publication Critical patent/JPH02147395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/2431Metals or metalloids group 13 elements (B, Al, Ga, In)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24312Metals or metalloids group 14 elements (e.g. Si, Ge, Sn)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24316Metals or metalloids group 16 elements (i.e. chalcogenides, Se, Te)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2531Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising glass
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • G11B7/2534Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polycarbonates [PC]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、レーザビーム等の光ビームを照射すること
により記録層に結晶布と非晶質溝との間の相変化を生じ
させて情報を情報を記録又は消去することができる光デ
ィスク等の情報記録媒体に関する。
(従来の技術及び発明が解決しようとする課題) 従来より、情報の消去が可能な先ディスクとして相変化
型のものが知られている。このような相変化型の光ディ
スクにおいては、記録層に照射するレーザビームの照射
条件により、記録層の照射部分を相異なる2つの構造状
態の間で可逆的に変化させることにより情報を記録・消
去する。
このような光ディスクに使用される材料としては、例え
ばTe、Ge、TeGe、InSe。
5bSe、5bTe等の半導体、半導体化合物、又は金
属間化合物が知られている。これらは、レーザビームの
照射条件により、結晶相及び非晶質相の2つの状態をと
り得、各状態における複素屈折率N−n−1kが相違す
るので、レーザビームによる熱処理で記録層のレーザビ
ーム照射部分の状態を結晶相と非晶質相との間で可逆的
に変化させることにより情報を記録・消去することがで
きる(S、R,0vshlnsky et at、 M
etallurgiealTransactions 
2.841 (1971) )。
一方、これとは異なり、レー・ザビームの照射条件によ
り2つの結晶相の間で可逆的に相変化させて情報を記録
・消去する光ディスクも知られている。このような相変
化が生じる材料としてはIn−5b合金がある。In−
3b合金薄膜は、比較的長めのレーザビームパルスの照
射により一旦溶融され、その後徐冷凝固されることによ
り微細な結晶となり、また、短いレーザビームパルスの
照射により微細な結晶が短時間に比較的大きな結晶に成
長する。これら2つの結晶構造は異なる複素屈折率を有
し、レーザビームを照射して情報を再生する場合に、例
えば反射光量の差で結晶状態を区別する。
ところで、上述のような相変化型の情報記録媒体におい
ては、近時、単一レーザビームによるオーバーライド機
能を可能にすべく、盛んに研究されている。オーバーラ
イドとは、単一のレーザビームから放射されるレーザビ
ームを2段階のパワーレベルPE  (消去)及びPw
  (記録)(Pw>PE)の間でパワー変調し、これ
により既に記録された情報を消去しながら新しい情報を
重ね書きする方式のことである。
しかしながら、従来開発されている相変化型の情報記録
媒体は、パルスレーザを用いて情報を記録し、連続発光
のレーザビームで消去するという方式が一般的であり、
この方式により良好な記録及び消去特性が得られている
ものの、オーバーライドに関しては未だ十分な特性が得
られていないのが現状である。
この発明はかかる事情に鑑みてなされたものであって、
オーバーライドが可能であり、特性が良好な情報記録媒
体を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明に係る情報記録媒体は、基板と、光ビームの照
射条件により結晶相と非晶質相との間で可逆的に相変化
する記録層と、前記基板と前記記録層との間に設けられ
た第1のアモルファスシリコン層と、記録層の上に設け
られた第2のアモルファスシリコン層と、この第2のア
モルファスシリコン層の上に設けられた金属層とを有し
、前記記録層は、Inn Sn、Te、(ただし、X。
y、zは夫々原子%で表されており、夫々48≦x≦5
2.14.7≦y≦18,7.31.3≦z≦35.3
の範囲内である)で表される材料で形成されていること
を特徴とする。ここで示す記録層の組成は、In3Sb
Te2金属間化合物、及びその近傍の組成である。
(作用) この発明においては、記録層が上述のように1 n35
bTe2全Te化合物組成又はその近傍組成であるから
再生特性及び消去特性が良好である。また、結晶相と非
晶質相との間で相変化する記録層を、断熱効果が高い第
1及び第2のアモルファスシリコン層で挟み、しかも金
属層を設けているので、良好なオーバーライド特性を得
ることができる。
(実施例) 以下、この発明について具体的に説明する。
相変化型の情報記録媒体は、結晶−非晶質間で相変化す
るタイプ、結晶間で相変化するタイプのいずれも、例え
ば第3図に示すような構造を有している。すなわち、透
明な基板1上に、化学的及び熱的に安定な誘電体材料か
らなる保護層2、相変化型の記録層3、保護層2と同様
の材料からなる保護層4、及び紫外線硬化樹脂(UV樹
脂)からなり取扱い玉虫じる傷を防止するための保護層
5がこの順に形成されている。
これらの中で、保護層2,4は以下のような機能を有し
ている。
■レーザビームを記録層3に照射した際に、その照射部
分が蒸発して穴が形成されることを防止すると共に、記
録・消去の繰返しによる記録層3の変形を防止する機能
■光学的な干渉を利用して再生信号をエンハンスする機
能。
■記録層3にレーザビームを照射した際に、所望の相変
化が生じるように記録層3の温度をコントロールする機
能。
上記■に関しては、記録層3が結晶−非晶質間で相変化
するタイプの場合には、記録用のレーザビームを照射す
ることにより発生した熱を記録層3から速やかに放出さ
せて急冷非晶質化を容易にすることが要求される。また
、記録層3が結晶間で相変化するタイプの場合には、記
録層3を断熱して記録層3からの熱の放出を抑制する機
能が要求される。すなわち、記録層3にレーザビームを
照射して溶融させた後、徐冷して結晶相間の相変化を補
助するのである。
しかし、オーバーライドを可能にするためには、記録層
3が結晶−非晶質間で相変化するタイプの場合にも、こ
れら保護層2,4に上述した断熱機能が要求される。つ
まり、オーバーライドを行う場合には、消去用のレーザ
ビームパワーを記録用のレーザビームパワーよりも小さ
くしなければならないため、消去のための結晶化の際に
は、むしろ断熱的にしたほうが都合が良いのである。す
なわち、オーバーライドを可能にするためには、記録層
を断熱すること、及び記録層からの放熱を良好にするこ
との相反する2つの条件を満足する必要がある。
上述の2つの条件を同時に満たすことは困難であり、事
実、従来の結晶−非晶質層変化型情報記録媒体でオーバ
ーライドを行う場合には、以下のような不具合点が生じ
ていた。すなわち、オーバーライドの場合には、レーザ
ビームを記録用のパワーと消去用のパワーとの間でパワ
ー変調して照射するため、非晶質の記録マークを形成し
ようとする部分の近傍領域は消去用のパワーレベルのレ
ーザビームによって予熱される。従って、記録用のパワ
ーレベルが非晶質の記録マークを形成するために十分な
大きさであっても、消去用のレーザビームにより急冷効
果が阻害されて記録マークが形成されにくい。このよう
な不都合を解消するためには、記録用のパワーと消去用
のパワーとの差を大きくすればよい。この場合、通常の
半導体レーザはパワーの上限が比較的低いため、これに
合せて記録用のレーザパワーの上限を決めると、今度は
消去用のパワーをどこまで小さくすることができるかが
問題となる。記録層の材料を固定して考えた場合、記録
層を挟む保護層を断熱的にするとレーザビームの消去用
パワーを小さくすることができるが、記録用のパワーの
レーザビームが照射された部分が急冷されず、その部分
の非晶質化が困難となる。保護層として熱放散性が良好
な材料を用いた場合には、記録用レーザビーム照射部分
の非晶質化が容易になるように思われるが、実際には消
去用パワーを高くしなければならないので記録用パワー
と消去用パワーの差が小さくなってしまい、やはり非晶
質化が困難である。
しかし、この発明のようにIn3SbTe2金属間化合
物又はこの近傍組成の合金で形成された結晶−非晶質相
変化型記録層をアモルファスシリコン(以下、a−8i
と記す)層で挾み、更に金属層を設けることによりこの
ような問題点を解決することができると共に、極めて良
好な再生特性及び消去特性を得ることができる。
1 n35bTe2全Te化合物及びその近傍組成の記
録層は、例えば、J、Appl、Phys、84(4)
、15^ugust 198g、1)1715〜171
9に記載されている。このような組成の記録層は、レー
ザパルス照射による結晶化時間が50 n5eeと極め
て速く、結晶化温度が280℃と高いため、消去速度が
速く、しがも非晶質の記録マークが非常に安定である。
これは、In35bTe2の固相エンタルピーが極めて
低いことに起因している。この組成においては、このよ
うに固相エンタルピーが低いが、液相エンタルピーも低
いため、レーザビームの照射条件により結晶と非晶質と
の間での相変化が可能である。
また、この組成の合金は、Teが含まれているため、再
生信号が大きいという利点も有している。
次に、この発明によりオーバーライドが可能になる理由
について説明する。
本願発明者が提案した特願昭62−10342に記載さ
れているように、a  S 1膜は製造条件によって熱
拡散率を著しく小さくすることができ、特に、スパッタ
リングによって形成する場合には熱拡散率が0.005
c■2−7秒と極めて小さいため、記録層を断熱する効
果が極めて大きい。従って、情報の消去のみに着目すれ
ば、照射するレーザビームの消去用パワーが小奄<でも
情報を消去することができる。このように消去用パワー
を小さくすることができるので、オーバーライドにおけ
るレーザビームの記録用パワーと消去用パワーとの差を
大きくすることができる。また、情報の記録に着目する
と、パワーが大きい記録用レーザビームを、照射した部
分の熱は、金属層によって速やかに放出され、この部分
が急冷されるので、この部分を確実に非晶質化すること
ができる。従って、−上記問題点を解決することができ
、良好なオーバーライド特性を得ることができる。
次に、この発明の情報記・録媒体の構造について詳述す
る。第1図は、この発明の実施例に係る情報記録媒体を
示す断面図である。基板11は透明で経時変化が少ない
材料、例えばガラス、又はポリカーボネートのような樹
脂で形成されている。
基板11上にはa−3i層12、記録層13、a−8i
層14、金属層15、及び保護層16がこの順に形成さ
れている。
記録層13は、In、Sb、Tea  (ただし、x、
y、zは原子%で表され、夫々48≦x≦52.14.
7≦y≦18.7.31.3≦y≦35.3の範囲内で
ある)で表される組成の合金で形成されている。この組
成は、I n35bTe2全Te化合物組成、及びその
近傍組成、つまりIn、Sb、TeがI n35bTe
2を中心として±2原子%ずれた組成を示すものであり
、前述したように、レーザビームの照射条件により結晶
と非晶質との間で相変化することが可能であり、再生特
性及び消去特性が良好である。この記録層13は、初期
化された状態では結晶相であり、所定条件のレーザビー
ム18の照射により、非晶質の記録マーク19が形成さ
れる。この記録層13は、スパッタリングにより好適に
形成することができる。
a−8i層12.14は、前述したように、主に記録層
13を断熱する機能を有している。このa−Si層12
.14は、スパッタリングにより形成することが好まし
い。これにより、熱拡散係数を0.005c厘2/秒と
極めて小さくすることができ、記録層13を断熱する効
果を一層大きくすることができる。なお、a−si層1
2.14はレーザビームの照射により記録層13の照射
部分が蒸発して穴が形成されることを防止する等の保護
機能も兼備えている。
金属層15は、記録用レーザビームが照射された部分を
急冷する機能を有している層であり、Au5AISCu
、Pt等の特に熱放散性が良好な金属で形成することが
好ましい。
保護層16は、前述した保護層5と同様、例えば紫外線
硬化樹脂で形成されており、傷等が発生することを防止
する機能を有している。なお、この保護層16は設ける
ことが好ましいが必ずしも必要はない。
次に、以上のように構成される情報記録媒体の製造方法
の例について説明する。先ず、基板11をスパッタリン
グ装置の真空チャンバ内に設置し、チャンバ内を高真空
にする。次いで、チャンバ内にアルゴンガスを導入し、
Siターゲットに電力を供給してアルゴンスパッタリン
グを実施する。
これにより基板11上にa−8i層12が形成される。
チャンバ内を同じ雰囲気に維持したまま、記録層の各構
成元素でつくられたターゲットによる3元同時スパッタ
リング、又は予め得ようとする記録層組成に調節された
合金ターゲットによるスパッタリングによって記録層1
3を形成する。
その後、再度Siターゲットによりスパッタリングして
a−3i層を形成する。更に、所望の金属ターゲットに
よりスパッタリングして金属層15を形成する。
その後、保護層16を形成する必要がある場合には、基
板をスパッタリング装置から外して、スピンコード法に
より金属層15の上に紫外線硬化樹脂を塗布し、これに
紫外線を照射して保護層16を形成する。
次に、このように構成される情報記録媒体における初期
化、並びに情報のオーバーライド及び再生について説明
する。
初期化 記録層13は成膜直後には通常非晶質であるから、非晶
質の記録マークを形成できるようにするために、この記
録層13にレーザビームを°連続光照射して記録層を溶
融した後、徐冷し、結晶相に相変化させる。
オーバーライド オーバーライドに際しては、第2図に示すように、レベ
ルが高い記録用パワーPwとこれよりもレベルが低い消
去用パワーPEとの間でパワー変調し、従前に記録され
ている情報を消去しながら、新しい情報を重書きする。
光ディスクの場合は、ディスクを所定速度で回転しなが
ら、ディスクの消去したい領域では、PEを照射し、重
書きしたい領域では、PWを照射する。これにより、P
Eが照射された部分は非晶質の記録マーク19が結晶相
に相変化して情報が消去され、PWが照射された部分は
非晶質に相変化して記録マーク19が形成される。
なお、オーバーライドでなく、単に記録消去する場合に
も、ディスクを回転しつつ、所定部分にPw又はPEの
パワーのレーザビームを照射すれば、情報を記録・消去
することができる。
再生 情報の再生に関しては、PEより更にパワーが小さいレ
ーザビームを記録層13に照射し、記録マーク19と非
記録部分との反射光強度の差を光電変換素子により検出
することによりなされる。
次に一二の実施例に基いて、実際に光ディスクを作成し
て特性を評価した結果について説明する。
ここでは、記録層としてIn3SbTe2を用い、金属
層としてAuを用いた。
3元のスパッタリング装置(ターゲットはSi。
Au、及びI n35bTe2の3つ)の真空チャンバ
内にグループ付のポリカーボネート製のディスク状基板
をセットし、次の手順で成膜を行った。
先ず、チャンバ内を1゛0″″6Torrの高真空に引
いた後、ディスク基板を6 Or、p、mで回転させつ
つ、チャンバ内にアルゴンガスを導入すると共に、チャ
ンバ内のアルゴンガス圧が5諷Torrになるように排
気バルブの調節を行った。
次に、Siターゲットに200Wの13.56MHzの
ラジオフレックエンシーパワー(以後、R9F、パワー
と略記する)を投入し、約3分間スパッタリングを行っ
た。これにより、ディスク基板上に約800人のa−3
i層が成膜された。
次いで、1 n35bTe2ターゲツトに300WのR
,F、 パワーを投入して約2分間スパッタリングを行
ない、500人のIn3SbTe2金属間化合物組成の
記録層を成膜した。
再度Siターゲットを用い、記録層の上に前述と同様の
条件で800人のa−5i層を成膜した。
その後、Auターゲットに10oWのR,F、パワーを
投入して1分間スパッタリングを行ない、a−3i層の
上に300人のAu層を成膜した。
各層の厚みは、前述した光学エンハンスメント計算によ
り再生信号が最も大きくなるように決定した。
以上のようにして製造した光デイスクサンプルをサンプ
ルAとした。
Siターゲットを5i02ターゲツトに置換え、a−S
i層を従来の保護層として一般的に使用されてい材料で
あるS i 02に代えた以外は全く同じ条件でサンプ
ルを製造し、このサンプルをサンプルBとした。
次に、これらのサンプルを1800 r、p、iで回転
させつつ、以下のような手順で動特性評価した。
(a)先ず、10mWの連続発光のレーザ光にて、成膜
直後非晶質の記録層を1トラック分結晶化させた。この
場合に、この部分が完全に結晶化するまで、同一トラッ
クを何回かレーザビームでなぞった。
(b)次いで、20mWで周波数4MHz、デユーティ
ー比50%のパルスレーザにより、上述の結晶化したト
ラック上に情報を記録した。記録後、記録層に0.5m
Wの再生用レーザビームを照射して、非晶質記録マーク
からの再生信号をスペクトロアナライザにてC/N値と
して測定した。
(c)上述のようにして形成した記録マークに、連続発
光のレーザビームをパワーレベルを変化させつつ1トラ
ック分照射し、信号を消去できる最低のパワーレベルを
測定した。
(d)別のトラックに(a)の操作を行った後、そのト
ラック上に第2図に示したパワー変調したレーザビーム
を照射してオーバーライド実験を行った。オーバーライ
ドは以下のような手順で行った。
■p、を20mWに設定し、PEを前述の<c>で決定
した最低のパワーに設定して、先ず、周波数4 M H
z 、デユーティ−比50%で記録を行ない、4MHz
のC/N値をスペクトロアナライザで測定した。
■次に、PW及びPEの設定を変化させず、周波数を3
M)izにして、従前に4 M Hzで記録されている
部分に3 M Hzでオーバーライドした。
その後、消去率として4 M HzのC/Nの低下分を
測定し、更に、3MHzのC/Nをスペクトロアナライ
ザにて測定した。
これら一連の試験結果を以下に示す。
先ず、上述のCa)〜(C)については、第1表に示す
ような結果が得られた。
第1表 この第1表に示すように、サンプルAとサンプルBとで
C/N値には大きな差がないが、消去に必要な最少パワ
ーは、サンプルBの場合がサンプルAの場合よりも1.
5倍も大きいことが判明した。すなわち、記録層の両側
をa−8i層で挟むことにより、消去用のレーザパワー
を極めて小さくすることができることが確認された。
次に、上述の(d)に関しては、第2表に示すような結
果が得られた。
第2表 この第2表から明らかなように、サンプルBについては
、1回目の4MHzの記録においてさえも、C/N値が
10dBと極めて低く、はとんど記録されていないこと
が確認された。これは、上記第1表から明らかなように
、サンプルBはPWが18mWと大きく、Pwの20m
Wと2 m W Lか差がないことによるものである。
これに対しサンプルAでは、PWが20mWで、PEが
13mWとパワーのコントラストが十分であるため、こ
の表に示すように、1回目の4MHzの記録においてC
/N値が48dB、2回目の3MHzの記録において4
9dBと十分な再生信号が得られた。また、消去率も一
30dBと十分な値であった。このように、サンプルA
は良好なオーバーライド特性を得ることができた。
これら実験結果から明らかなように、連続発光のレーザ
ビーム照射による消去特性が良好な場合でも、パワー変
調のみによる1ビームオーバーライドの実験を行うと、
記録層の組成が同一でも記録層を挟む保護層の組成によ
り大きな特性の差が生じることが判明した。
なお、この試験例においては、金属層としてAuを使用
したが、前述したようにAI。
Cu、Pt等を用いることにより同様の効果を得られる
ことは勿論である。また、記録層にI n35bTe2
全Te化合物を用いて試験したが、In、Sb、Te、
のx、y、zがこの組成から±2%の範囲内であれば同
様な結果が得られることは言うまでもない。
[発明の効果] この発明によれば、記録層をI n35bTe2全Te
化合物又はその近傍組成の合金で形成し、この記録層を
、断熱効果が高い第1及び第2のアモルファスシリコン
層により挟み、かつ放熱効果が高い金属層を設けたので
、特性が優れた結晶−非晶質相変化型情報記録媒体を得
ることができると共に、良好なオーバーライド特性を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に係る情報記録媒体を示す断
面図、第2図は単一ビームによるパワー変調のオーバー
ライドの際のレーザパワーを示す図、第3図は一般的な
相変化型の情報記録媒体を示す断面図である。 11:基板、12.14;a−8L層、13;記録層、
15;金属層、16;保護層。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 ■18

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板と、光ビームの照射条件により結晶相と非晶
    質相との間で可逆的に相変化する記録層と、前記基板と
    前記記録層との間に設けられた第1のアモルファスシリ
    コン層と、記録層の上に設けられた第2のアモルファス
    シリコン層と、この第2のアモルファスシリコン層の上
    に設けられた金属層とを有し、前記記録層は、In_x
    Sn_yTe_z(ただし、x,y,zは夫々原子%で
    表されており、夫々48≦x≦52、14.7≦y≦1
    8.7、31.3≦z≦35.3の範囲内である)で表
    される材料で形成されていることを特徴とする情報記録
    媒体。
JP63300921A 1988-11-30 1988-11-30 情報記録媒体 Pending JPH02147395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63300921A JPH02147395A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63300921A JPH02147395A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02147395A true JPH02147395A (ja) 1990-06-06

Family

ID=17890732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63300921A Pending JPH02147395A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02147395A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1296923C (zh) * 2002-07-04 2007-01-24 Tdk株式会社 用于记录和再现数据的光记录介质

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1296923C (zh) * 2002-07-04 2007-01-24 Tdk株式会社 用于记录和再现数据的光记录介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5194363A (en) Optical recording medium and production process for the medium
JP2000229479A (ja) 光記録媒体
JPH01196743A (ja) 情報記録媒体
JPH02147395A (ja) 情報記録媒体
JPS6119749A (ja) 分光反射率可変合金及び記録材料
JP3078823B2 (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JPH02147393A (ja) 情報記録媒体
JPH0410979A (ja) 光記録媒体と光記録媒体の製造方法
JPH03197173A (ja) 情報記録媒体
JPH02147394A (ja) 情報記録媒体
JPH04119885A (ja) 光記録媒体と光記録媒体の製造方法
JPS6247839A (ja) 情報記録用薄膜
JPH07111786B2 (ja) 光記録媒体と光記録媒体用保護膜と保護膜の製法
JPH04119884A (ja) 光記録媒体と光記録媒体の製造方法
JPH04141488A (ja) 光記録媒体と光記録媒体の製造方法
JPH04119886A (ja) 光記録媒体と光記録媒体の製造方法
JPH05144084A (ja) 光記録媒体とその製造方法
JPH02270145A (ja) 光学情報記録再生消去部材
JPS6119752A (ja) 分光反射率可変合金及び記録材料
JPH03153389A (ja) 光記録媒体
JPH0387290A (ja) 情報記録媒体
JPH03197175A (ja) 情報記録媒体
JPH03197174A (ja) 情報記録媒体
JPH0335439A (ja) 情報記録媒体
JPH03197177A (ja) 情報記録媒体