JPH0214631Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214631Y2
JPH0214631Y2 JP6087283U JP6087283U JPH0214631Y2 JP H0214631 Y2 JPH0214631 Y2 JP H0214631Y2 JP 6087283 U JP6087283 U JP 6087283U JP 6087283 U JP6087283 U JP 6087283U JP H0214631 Y2 JPH0214631 Y2 JP H0214631Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal gear
operating shaft
gear
shaft
slats
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6087283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59167298U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6087283U priority Critical patent/JPS59167298U/ja
Publication of JPS59167298U publication Critical patent/JPS59167298U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0214631Y2 publication Critical patent/JPH0214631Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、電動ブラインド駆動用のモータの回
転軸と、該回転軸に対し同軸に配置されブライン
ドのスラツトの傾動および昇降を行う作動軸との
間に配置された減速装置を備えた電動ブラインド
用昇降傾動制御装置に関するものである。
現在、電動ブラインドにおいては、駆動用モー
タによつて回転される1つの作動軸の回転によつ
て、スラツトの傾動および昇降を行うように構成
するのが一般的である。すなわち、モータを一方
向に回転することによつて、スラツトは或る角度
まで傾動されると共に、スラツトの昇降動作が開
始され、スラツトが所望の高さまで昇降された後
に、モータを僅かに逆方向に回転させてスラツト
の傾動角度の調節を行う。
上記のスラツトの傾動動作は、スラツトの角度
の微妙な調整ができるようにするために、低速で
行うことが必要で、従つて、モータの回転を減速
して作動軸を低速で回転しなければならない。こ
れに比して、スラツトの昇降動作は、出来るだけ
高速で行うことが望まれ、従つて、この時には、
作動軸を高速で回転しなければならない。
本考案は、上記のような要求に応ずる昇降傾動
制御装置を提供しようとするもので、すなわち、
スラツトの傾動動作を行うための作動軸の回転中
には、モータの回転軸の回転を減速して作動軸に
伝達し且つスラツトの昇降動作を行うための作動
軸の回転中には、モータの回転軸の回転を減速せ
ずに回転軸に伝達して作動軸を高速で回転させる
ようにした電動ブラインド用昇降傾動制御装置を
提供しようとするものである。
本考案による電動ブラインド用昇降傾動制御装
置の特徴とするところは、ヘツドボツクス内で電
動ブラインド駆動用のモータの回転軸およびスラ
ツトの傾動および昇降を行う作動軸と同心に配置
固定された支持枠に回転自在に支承された内歯歯
車と、上記のモータ回転軸の端に固定された太陽
歯車と該内歯歯車の間に配置され、上記作動軸に
回転自在に軸承された遊星歯車と、ブラインドの
スラツトの傾動動作を行う上記作動軸の回転中に
は上記の内歯歯車を上記の支持枠に対してロツク
し、且つ該作動軸が所定の角度だけ回転してスラ
ツトの昇降動作を行う回転に移行したら上記の内
歯歯車のロツクを解除して作動軸と内歯歯車を一
体に回転させるクラツチ装置とを備えたことにあ
る。
以下、図示の実施例について本考案を詳細に説
明する。
第1図は本考案による昇降傾動制御装置を備え
た電動ブラインドの一例を示す。図中、1はスラ
ツト、2はヘツドボツクス、4はスラツトを支持
する梯子形の支持コード、3はスラツトの昇降を
行う昇降コード、6は該支持コードの上端がかけ
られている傾動ドラム、5は該昇降コードを巻上
げまたは巻降す昇降ドラム、7は該傾動ドラムお
よび該昇降ドラムを作動する作動軸、8は電動ブ
ラインド駆動用のモータ、9は該モータの回転
軸、10は本考案に係る昇降傾動制御装置を示
す。
上記の電動ブラインドの構造および動作は周知
のものであるので、その説明は省略する。
本考案に係る昇降傾動制御装置の一実施例を第
2図−第5図に示す。図中、11は上記のヘツド
ボツクス2内に装着固定された支持枠を示し、前
記の電動ブラインド駆動用モータの回転軸9とス
ラツトの傾動および昇降を行う作動軸7に対して
同心に配置された内歯歯車12が該支持枠11に
回転自在に支承される。上記のモータ回転軸9の
端に第1の太陽歯車13が固定され、該内歯歯車
12と該太陽歯車13の間に第1の遊星歯車14
が配置される(第3図参照)。
該遊星歯車14は第2の太陽歯車15に回転自
在に軸承され、該内歯歯車12と該太陽歯車15
の間に第2の遊星歯車16が配置され(第4図参
照)上記作動軸の端に回転自在に軸承される。
然して、ブラインドのスラツトの傾動動作を行
う作動軸7の回転中には上記の内歯歯車12を支
持枠11に対してロツクし、且つ該作動軸7が所
定の角度だけ回転してスラツトの昇降動作を行う
回転に移行したら上記の内歯歯車12と支持枠1
1とのロツクを解除して内歯歯車12を一緒に回
転させるクラツチ装置17が設けられる。
クラツチ装置17は、第5図に示すように、支
持枠11に固定されたドラム18と、常時その弾
性により拡大して該ドラム18の内面に圧接する
クラツチスプリング19を備え、このクラツチス
プリング19には両端を内側に折曲げた折曲部1
9a及び19bが設けられ、この折曲部19a,
19bに係合する突出部12aが内歯歯車12の
外側面に設けられ、内歯歯車12が回転しようと
すると突出部12aが、クラツチスプリング19
の折曲部19a,19bを拡開する方向に当接
し、常時は内歯歯車12を支持枠11に対してロ
ツクする。
上記の作動軸7に固定されたドラム部20に突
起21が形成されていて、この突起21は作動軸
7が所定の回転をした後に、クラツチスプリング
19の端に形成された折曲部19aまたは19b
に係合し、作動軸7の回転に伴つてスプリング1
9を収縮してドラム18との圧接を解除し、かく
して内歯歯車12と支持枠11とのロツクを解除
し内歯歯車を一緒に回転させる。
第1の遊星歯車14、内歯歯車12、第2の太
陽歯車15、第2の遊星歯車16を介して作動軸
7を回転して、回転軸9の回転速度に比して減速
された速度で作動軸7をゆつくりと回転させる、
この時に内歯歯車12はクラツチ装置17の作用
でロツクされている。これによつてスラツトの傾
動はゆつくりと行なわれスラツトの微妙な調整が
なされる。スラツトが適当な角度、例えばスラツ
トが水平位置まで傾動されると、突起21がクラ
ツチスプリング19の折曲部19bにあたつてク
ラツチスプリング19を収縮するように作用し、
クラツチスプリングとドラム18との圧接をゆる
めて内歯歯車12のロツクを解除し、その後、回
転軸9と内歯歯車12と作動軸7とを一体に回転
するようになつて、その後、作動軸7を高速で回
転して、スラツトを高速で上昇させる。
以上図面に示す実施例に基づき遊星歯車を2段
に使つた場合を説明したが適宜に段数を変えれば
スラツトの傾動速度を変えることが可能である。
上述のように、本考案昇降傾動制御装置は、駆
動用モータの回転軸がブラインドのスラツトの傾
動動作を行なつている間は、作動軸を減速回転さ
せ、傾動動作終了後、すなわちブラインドの昇降
を行なう場合には、作動軸をモータ回転軸の回転
と同一の回転速度で回転させる。従つて、ブライ
ンドのスラツトの回転は微妙な調整ができるよ
う、低速で回転され、スラツトの傾動位置を所望
の角度に調節することができる。然して、スラツ
トの昇降は減速されずに高速で行うことが出来る
為、高さの大なるブラインドでも時間をあまり必
要とせずに行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案昇降傾動制御装置を適用した電
動ブラインドを示す正面図、第2図は本考案昇降
傾動制御装置の一実施例を示す断面図、第3図、
第4図、第5図はそれぞれ第2図の−線、
−線、−線における断面図である。 1……スラツト、2……ヘツドボツクス、3…
…昇降コード、4……支持コード、5……昇降ド
ラム、6……傾動ドラム、7……作動軸、8……
モーター、9……作転軸、10……昇降傾動制御
装置、11……支持枠、12……内歯歯車、13
……第1の太陽歯車、14……第1の遊星歯車、
15……第2の太陽歯車、16……第2の遊星歯
車、17……クラツチ装置、18……ドラム、1
9……クラツチスプリング、20……ドラム部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ヘツドボツクス内で電動ブラインド駆動用のモ
    ータの回転軸と、該回転軸に対し同軸に配置され
    ブラインドのスラツトの傾動および昇降を行う作
    動軸との間に配置された減速装置を備えた電動ブ
    ラインド用昇降傾動制御装置において、上記のモ
    ータ回転軸および作動軸に対して同心に配置固定
    され支持枠に回転自在に支承された内歯歯車と、
    上記のモータ回転軸の端に固定された太陽歯車と
    該内歯歯車の間に配置され上記作動軸に回転自在
    に軸承された遊星歯車と、ブラインドのスラツト
    の傾動を行う上記作動軸の回転中には上記の内歯
    歯車を上記の支持枠に対してロツクし、且つ該作
    動軸が所定の角度だけ回転してスラツトの昇降動
    作を行う回転に移行したら、上記の内歯歯車のロ
    ツクを解除して作動軸と内歯歯車を一体に回転さ
    せるクラツチ装置とを備えたことを特徴とする電
    動ブラインド用昇降傾動制御装置。
JP6087283U 1983-04-25 1983-04-25 電動ブラインド用昇降傾動制御装置 Granted JPS59167298U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6087283U JPS59167298U (ja) 1983-04-25 1983-04-25 電動ブラインド用昇降傾動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6087283U JPS59167298U (ja) 1983-04-25 1983-04-25 電動ブラインド用昇降傾動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59167298U JPS59167298U (ja) 1984-11-09
JPH0214631Y2 true JPH0214631Y2 (ja) 1990-04-20

Family

ID=30191105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6087283U Granted JPS59167298U (ja) 1983-04-25 1983-04-25 電動ブラインド用昇降傾動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59167298U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2614359B1 (fr) * 1987-04-24 1989-07-21 Simu Soc Ind Metal Usine Mecanisme reducteur a deux vitesses pour la commande des dispositifs de fermeture a luminosite reglable, du genre des stores orientables et similaires
KR100391119B1 (ko) * 2000-08-09 2003-07-12 (주) 코인씨앤엠 블라인드 캐리어
KR100656387B1 (ko) 2005-06-04 2006-12-11 김영주 스크린 구동 장치
US10407983B2 (en) * 2016-10-26 2019-09-10 Hunter Douglas Inc. Operating system for an architectural covering

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59167298U (ja) 1984-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0214631Y2 (ja)
JPS6054475B2 (ja) ブラインドの昇降傾動装置
JPH0440396Y2 (ja)
JPS6355595B2 (ja)
JPH044473Y2 (ja)
JPS6237918Y2 (ja)
JP3695693B2 (ja) 日射遮蔽装置のボトムレール下限位置調整装置
CN116511365B (zh) 一种港口机械设备轮圈防偏移的拱圈装置
JPH0730875Y2 (ja) ブラインドのスラット駆動装置
JP3261096B2 (ja) スクリーン昇降装置
JP3138227B2 (ja) 横型ブラインドの操作装置
JPH0616107Y2 (ja) ヘツドボツクス昇降型ブラインド
JPH0527675Y2 (ja)
JPH0436400Y2 (ja)
JPH0671885U (ja) ブラインド組み付け障子
JPH0616108Y2 (ja) ヘツドボツクス昇降型ブラインドの駆動装置
JPH087035Y2 (ja) ブラインドの昇降開閉装置におけるクラッチ機構
JPS6329115Y2 (ja)
JPH0211587Y2 (ja)
JPH036794Y2 (ja)
JPH0712638Y2 (ja) 横型ブラインドのスラット昇降回転機構
JPS62284881A (ja) ブラインド
JPS6427398U (ja)
JP3085591U (ja) ヘッドボックス昇降型ブラインド
JP3091114B2 (ja) 横型ブラインドの昇降コード案内用コロ