JPH02145678A - ポリオレフィン用ウレタンゴム系接着剤 - Google Patents

ポリオレフィン用ウレタンゴム系接着剤

Info

Publication number
JPH02145678A
JPH02145678A JP30201888A JP30201888A JPH02145678A JP H02145678 A JPH02145678 A JP H02145678A JP 30201888 A JP30201888 A JP 30201888A JP 30201888 A JP30201888 A JP 30201888A JP H02145678 A JPH02145678 A JP H02145678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
urethane rubber
comb
pts
polyolefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30201888A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Mori
正仁 森
Hiroshi Okamoto
浩 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Engineering Inc
Original Assignee
Sunstar Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Engineering Inc filed Critical Sunstar Engineering Inc
Priority to JP30201888A priority Critical patent/JPH02145678A/ja
Publication of JPH02145678A publication Critical patent/JPH02145678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリオレフィン用ウレタンゴム系接着剤、更に
詳しくは、熱可塑性ポリエステルウレタンゴムと水素添
加した水酸基末端ポリブタジェングリコールの相溶性を
特定のくし型ポリマーで改善したことを特徴とし、被着
体がポリオレフィン材料同士またはポリオレフィン材料
と他の有機物質材料の接着に対して優れた接着力を有す
る有機溶液型のウレタンゴム系接着剤に関する。
一般に、極性の低いポリオレフィン材料(P P、EP
DM、変性PP、変性PEなど)同士またはポリオレフ
ィン材料と他の有機物質材料の接着に熱可塑性ポリエス
テルウレタンゴムを主成分とするウレタンゴム系接着剤
が使用されつつあるが、十分な接着力を発揮させるには
、プライマー処理やプラズマまたはコロナ放電処理によ
る被着体の表面処理が必要である。
本発明者らの鋭意研究により、熱可塑性ポリエステルウ
レタンゴムに水素添加した水酸基末端ポリブタジェング
リコールを配合すれば接着力を向上しうろことを見出し
たが、両成分の極性の差異により相溶性が極めて悪く、
安定な均一接着剤とすることが困難であった。
そこで、この相溶化について更に検討を進めたところ、
特定のくし型ポリマーを配合すれば、その側鎖が熱可塑
性ポリエステルウレタンコムに、そして主鎖が水素添加
した水酸基末端ポリブタジェングリコールに親和して、
両成分の相溶性を改善せしめうることを見出した。
本発明は、上述の知見に基づき完成されたもので、すな
わち、熱可塑性ポリエステルウレタンゴム(以下、単に
ウレタンゴムと称す)、水素添加した水酸基末端ポリブ
タジェングリコール(以下、単に水添ポリブタジェンと
称す)、相溶化剤として主鎖にポリエチレン骨格と側鎖
にC0OH基とOH基によるエステル結合鎖の末端OH
基またはC0OH基にモノイソシアネート化合物が付加
した鎖とを有するくし型ポリマー、および有機溶剤から
成ることを特徴とするポリオレフィン用つレタンゴl系
接着剤を提供するものである。
本発明において上記ウレタンゴムとは、分子鎖中にウレ
タン結合を有するエラストマーであり、通常、多塩基酸
(テレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸、コハク酸、
アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸など)と多価ア
ルコール(エチレングリコール、1.4−ブタンジオー
ル、1.5−ベンタンジオール、1.6−ヘキサンジオ
ール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール
、ポリエチレンクリコール、プロピレングリコールなど
)を縮合反応し、得られる末端OH基を有するポリエス
テル樹脂に対して、その活性水素基とジイソシアネート
化合物(トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタン
ジイソシアネート、ヘキサメチレンジインシアネート、
キシリレンジイソシアネート、シクロヘキシルメタンジ
イソシアネートなど)のNGO基とをほぼ当量で反応し
た線状高分子である。
本発明において上記水添ポリブタジェンとしては、水酸
基末端ポリブタジェングリコールを水素添加したもので
あって、そのポリブタジェン構造は、1.2−ビニル構
造または1.4−1ランス構造の単独、あるいは1,2
−ビニル構造と1.4−1−ランス構造、1.2−ビニ
ル構造と1.4−1−ランス構造および1,4−シス構
造、1.4−1−ランス構造と1.4−シス構造の混合
構造を有し、そのいずれも使用できる。混合構造におけ
る各構造の割合に制限はない。水素添加は、上記ポリブ
タジェングリコールを要すれば適当な有機溶媒(ヘキサ
ン、ヘプタン、シクロヘキサン、トルエンなど)中、ニ
ッケル、コバルト、白金、パラジウム、ルテニウム等の
金属触媒の存在下、常圧乃至高圧で行うことができる。
かかる水添ポリブタジェンの配合量は、上記ウレタンゴ
ム100部(重量部、以下同様)に対して3〜60部、
好ましくは5〜30部の範囲で選定すればよい。3部未
満であると、所望の接着力向上効果が得られず、また6
0部を越えると、水添ポリブタジェン自体の溶解性が低
下して析出する傾向にある。
本発明において相溶化剤として用いる上記くし型ポリマ
ーは、たとえば下記方法(I)または(n)によって製
造することができる。
(I)エチレンとアクリル酸を共重合せしめた後、その
側鎖のC0OH基に対し、ジオール化合物をそのOH基
とのエステル結合により付加せしめ、得られるポリエス
テルポリオールの各側鎖の末端OH基にモノイソシアネ
ート化合物(たとえばフェニルイソシアネート、クロロ
フェニルイソシアネート、ジクロロフェニルイソシア*
−ト、n−ブチルイソシアネートなどうを付加反応する
モノインシアネートの付加反応は、緩和な条件下、たと
えば常温×72時間で行うことができる。
このようにして、たとえば下記模式図で示されるくし型
ポリマーが得られる。
C=O (II)エチレン−酢酸ビニル共重合体のケン化物の側
鎖のOH基に対し、ジカルボン酸化合物をそのC0OH
基とのエステル結合により付加せしめ、得られるポリエ
ステルポリカルボン酸の各側鎖の末端C0OH基に、方
法(丁)と同様にモノイソ。
シアネート化合物を付加反応する。このようにして、た
とえば下記模式図で示されるくし型ポリマーが得られる
さら(こ、くし型ポリ土ステルとしては、ジオールまた
はジカルボン酸を用いて側鎖を延長したものを用いるこ
ともできる。
かかるくし型ポリマーの配合量は、上記ウレタンゴム1
00部に対して5〜50部、好ましくは15〜30部の
範囲で選定すればよい。5部未満であると、所望の相溶
化効果が達成されず、また50部を越えると、被着体と
して他の有機物質材料を用いた場合の密着性が低下する
傾向にある。
本発明に係るポリオレフィン用ウレタンゴム系接着剤は
、上記所定割合のウレタンゴム、水添ポリブタジェンお
よびくし型ポリマー(相溶化剤)を、適当な有機溶剤、
例えばエステル系(酢酸エチル、酢酸ブチルなど)、ケ
トン系(メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン
、シクロヘキサノン、アセトンなど)、芳香族系(トル
エン、キシレン、ベンゼンなど)、塩素系(トリクレン
、塩化メチレンなど)等に、通常5〜30重量溶重 量色なるように溶解した系で構成される。なお、接着性
をより高める目的で、通常の粘着付与樹脂、たとえばテ
ルペン変性フェノール樹脂、ロジン変性フェノール樹脂
、アルキルフェノール樹脂、クマロン−インデン樹脂、
ロジン樹脂、石油系樹脂、脂環族樹脂、水添ロジンエス
テルなどを添加してもよい。添加量は通常、上記ウレタ
ンゴム100部に対して10〜50部の範囲で選定すれ
ばよい。
また、通常のウレタンゴム接着剤の架橋剤として用いら
れているポリイソシアネート化合物、たとえばトリフェ
ニルメタントリイソシアネート(Bayer社製のDe
smodurR,20%塩化メチレン溶液)、トリイソ
シアネートフェニルチオホスフェート(Bayer社製
のDesmodur RF、 20  %塩化メチレン
溶液)、トリレンジイソシアネートにトリメチロ−/L
/7’ロパンを付加したインシアネート化合物(日本ポ
リウレタン社製のコロネートし、75%酢酸エチル溶液
〕、特殊グレードMDI(日本ポリウレタン社製のミリ
オネートMR)などを用いてもよく、これによってウレ
タンゴムや水添ポリブタジェンの分子鎖中にあるOH基
の活性水素基と該架橋剤のNGO基が架橋反応を起し、
接着力の向上に寄与する。なお、ポリインシアネート化
合物はOH基に対してNGO基が1:1〜1:10の範
囲で用いればよい。
更に、充填剤、可塑剤、老化防止剤等を適量配合しても
よい。
次に実施例および比較例を挙げて、本発明をより具体的
に説明する。
実施例1〜7および比較例1〜4 (1)接着剤の調製 下記表1に示す部数のウレタンゴム、水添ポリブタジェ
ン、相溶化剤としてくし型ポリマー(比較例に通常のポ
リエステル樹脂を使用)および粘着付与樹脂をメチルエ
チルケトン(MEK)に溶解し、これにポリイソシアネ
ート化合物を配合してウレタンゴム系接着剤を得る。
(2)接着試験 ポリプロピレン成形板(三片石油化学工業社製IP40
7.25×1oo×3ff)に各接着剤を150y/m
2の量でスプレー塗布し、直ちに80℃で2分間乾燥後
、これに予め140℃で4分間加熱した軟質Pvcレザ
ー(サンスター技研社製、t /L/ シフ、25X2
00gg)を重ね合せ、0゜8 kQ /cm2(7)
 圧力で20秒間圧締し、20’Ct’lO分後オート
グラフを用いて18o0剥離強度(初期接着力〕を測定
する。また、20’Cで24時間養生し、同様に剥離接
着強度(常態剥離強度)を測定する。剥離速度はいずれ
も200a+/分で、結果を表1に示す。なお、接着剤
の相溶性の結果も併記する(○:良好、×:不良)。
注■)バイエル社製、デスモコール400■)日本ソー
ダ社製、GI−3000 ■)表1に示す部数のエリ−チルXA−7605Lまた
は同XA−76058とアディティブTIの付加反応物 ■、■)共にくし型ポリマーの方法(I)におけるポリ
エステルポリオールに相当、ユニチカ社製■)バイエル
社製の単官能インシアネート■)ユニチカ社製、ユニチ
カエリーテルUE4■)テルペン変性フェノール樹脂、
住友デュレズ社製、スミライトレジンPR−12603
■)バイエル社製のトリフェニルメタントリインシアネ
ート20%塩化メチレン溶液

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、熱可塑性ポリエステルウレタンゴム、水素添加した
    水酸基末端ポリブタジエングリコール、相溶化剤として
    主鎖にポリエチレン骨格と側鎖にCOOH基とOH基に
    よるエステル結合鎖の末端OH基またはCOOH基にモ
    ノイソシアネート化合物が付加した鎖とを有するくし型
    ポリマー、および有機溶剤から成ることを特徴とするポ
    リオレフィン用ウレタンゴム系接着剤。
JP30201888A 1988-11-28 1988-11-28 ポリオレフィン用ウレタンゴム系接着剤 Pending JPH02145678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30201888A JPH02145678A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 ポリオレフィン用ウレタンゴム系接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30201888A JPH02145678A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 ポリオレフィン用ウレタンゴム系接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02145678A true JPH02145678A (ja) 1990-06-05

Family

ID=17903907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30201888A Pending JPH02145678A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 ポリオレフィン用ウレタンゴム系接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02145678A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004047246A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Dainippon Printing Co Ltd 電池用包装材料
WO2004041954A1 (ja) * 2002-11-06 2004-05-21 Toagosei Co., Ltd. 接着剤組成物および接着方法
CN104263307A (zh) * 2014-09-19 2015-01-07 黎明化工研究设计院有限责任公司 一种室温固化聚氨酯灌封材料及其制备方法
CN104530366A (zh) * 2014-12-18 2015-04-22 黎明化工研究设计院有限责任公司 一种聚氨酯密封材料及其制备方法
CN108048023A (zh) * 2017-11-30 2018-05-18 北京东方雨虹防水技术股份有限公司 一种快速固化的双组份反应型粘接剂及其制备方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004047246A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Dainippon Printing Co Ltd 電池用包装材料
WO2004041954A1 (ja) * 2002-11-06 2004-05-21 Toagosei Co., Ltd. 接着剤組成物および接着方法
CN1311047C (zh) * 2002-11-06 2007-04-18 东亚合成株式会社 粘合剂组合物及粘合方法
CN104263307A (zh) * 2014-09-19 2015-01-07 黎明化工研究设计院有限责任公司 一种室温固化聚氨酯灌封材料及其制备方法
CN104263307B (zh) * 2014-09-19 2016-09-14 黎明化工研究设计院有限责任公司 一种室温固化聚氨酯灌封材料及其制备方法
CN104530366A (zh) * 2014-12-18 2015-04-22 黎明化工研究设计院有限责任公司 一种聚氨酯密封材料及其制备方法
CN104530366B (zh) * 2014-12-18 2017-10-13 黎明化工研究设计院有限责任公司 一种聚氨酯密封材料及其制备方法
CN108048023A (zh) * 2017-11-30 2018-05-18 北京东方雨虹防水技术股份有限公司 一种快速固化的双组份反应型粘接剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03205473A (ja) ポリウレタン系接着剤
US6482523B1 (en) Adhesive for lamination
US4471103A (en) Two-package type pressure-sensitive adhesive composition prepared from a polyurethane containing a terminal-free isocyanate group and an oxadiazine-2,4,6-trione ring
JPH02145678A (ja) ポリオレフィン用ウレタンゴム系接着剤
GB2111069A (en) Pressure-sensitive adhesive composition
JP3700166B2 (ja) ポリウレタン系印刷インキ用バインダー及びこれを用いた印刷インキ組成物
JP4061631B2 (ja) 非水系プライマー組成物
JPH10102028A (ja) 熱可塑性ポリウレタン樹脂を用いたラミネートフィルム用接着剤組成物
JP2749402B2 (ja) 粘着剤組成物
JP2619449B2 (ja) ポリウレタン接着剤組成物
JPH08113770A (ja) 反応性ホットメルト型接着剤組成物及びそれを用いたサンドイッチパネルの製造方法
JP3388619B2 (ja) 二成分型ポリウレタン系接着剤の使用方法
JPH02178383A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JP2641719B2 (ja) ポリウレタン接着剤
JPH09111172A (ja) 水性印刷インキ組成物
JPH09235513A (ja) プライマー組成物
JPH1067976A (ja) ポリウレタン系樹脂接着剤
JPH0220585A (ja) ポリオレフィン用ウレタンゴム系接着剤
JPH01108286A (ja) ポリオレフィン用常温硬化性接着剤
JP4525963B2 (ja) プライマー組成物
JP3346498B2 (ja) 印刷インキ用バインダー
JPS58217576A (ja) ウレタン系粘着剤組成物
JP2001294839A (ja) ラミネート接着剤用ポリイソシアネート硬化剤及びそれを用いたラミネート接着剤
JP2677361B2 (ja) ポリウレタン接着剤
KR100297075B1 (ko) 반응성고온용융접착제