JPS58217576A - ウレタン系粘着剤組成物 - Google Patents

ウレタン系粘着剤組成物

Info

Publication number
JPS58217576A
JPS58217576A JP10094482A JP10094482A JPS58217576A JP S58217576 A JPS58217576 A JP S58217576A JP 10094482 A JP10094482 A JP 10094482A JP 10094482 A JP10094482 A JP 10094482A JP S58217576 A JPS58217576 A JP S58217576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
adhesive
polymer
aromatic
plasticizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10094482A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Ooyama
康彦 大山
Kunio Yanagisawa
柳沢 邦夫
Kazuo Maejima
前島 一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP10094482A priority Critical patent/JPS58217576A/ja
Publication of JPS58217576A publication Critical patent/JPS58217576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感圧性接着テープ、シート、ツペル等の粘着な
いしは接着層に使用され、とくに軟質塩化ビニルテープ
用粘着剤として好適に使用される粘着剤組成物に関する
ものである。
従来において、感圧性接着テープ等を製造するのに、粘
着剤を溶剤に溶かした溶液を基材テープ等に塗布し、溶
剤を揮発、乾燥させて粘着剤層を形成させていたが、こ
の様に溶剤を用いる方法は、溶剤が空気中に混入するた
め作業環境が悪化する、乾燥や溶剤回収のだめの工程が
必要で工程が複雑化する、溶剤を収率よく低コストで回
収するのが麹かしh等の欠点があり、この様々欠点を解
消するために溶剤を使わない無溶剤タイプの粘着剤が近
時提案されている。
例えばインシアネート基と反応し得る官能基を−等 1分子中に2個以上有するジエン系ポリマ亮分子内に2
個以上のインシアネート基を有するポリイソシアネート
化合物と粘着賦与樹脂とからなる組成物をテープ基材上
に塗布し、組成物中の官能基を加熱等により反応させて
、粘着剤層を形成させることが知られてお9、該粘着賦
与樹脂としては、特公昭53−9778号公報等に示さ
れる様に粘着剤@において樹脂成分を均一に相溶させる
ために、アルキ/I/7エ/−ル樹Wit、テルペンフ
ェノール樹脂、キシレンホルムアルデヒド樹脂、ロジン
水添ロジンなどの−CH20H,−OH,−COOH基
等の極性基を有するものが用いられていた。
しかしながら、上記の如き粘着賦与樹脂を用いた場合は
分子中の極性基がインシアネート基と反応するので、高
価なポリイソシアネート化合物を余分に使用しなければ
ならないという経済的不利益があ抄又、−COOIII
 &を有するロジン系樹脂を用いると該−COOH基が
インシアネート基と反応して炭酸ガスの気泡を発生して
粘着剤@表面を粗面化するなどの欠点があり、又、アル
キルフェノール樹脂、テルペンフェノール樹脂等の7エ
ノール系樹脂を用いた場合は、分子中の7エノールがイ
ンシアネートき結合してフェノール型ブロツクイソシア
ネートを形成し、その後後々にこれからインシアネート
が再生し、粘着剤層の構造及び物性に変化をもたらし、
経時点に該粘着剤層の性屹を低下させるという欠点を有
する。
他方可塑剤を含有する軟質塩化ビニルテープ等の粘着N
K用いる場合は、テープ中の可塑剤が粘着層に徐々に移
行し、該粘着層の物性を低下させること及びこの可塑剤
の粘着−への移行を防止するためKは、粘着−を形成す
る粘着剤組成物中に可塑剤を含有させておけばよいこと
が知られているが、通常用いられる1、4−結合ブタジ
ェン系ポリマーが用いられたフレタン系粘着剤組成物に
単に可塑剤を添加すると、粘着剤における凝集力が低下
し高い粘着ないし#−i接着力が出ない、粘着与付剤等
の成分の相溶性が低下する傾向が強まり高い接着性を安
定に保つことが困難となる等の欠点が生じ、実用に供し
得る可塑剤含有粘着剤組成物を得るのが難かしいことが
分った。
本発明は上述の如き粘着剤組成物の現況にかんがみ、ポ
リイソシアネート化合物が粘着賦与樹脂によって余分に
消費されることがなく、前記リジン系やフェノール系粘
着賦与樹脂を用いた場合の欠点が解消された無溶剤クイ
ズとして使用される粘着剤組成物にして、軟質塩化ビニ
ルテープ用さしてとくに好適に使用出来る可塑剤含有粘
着剤組成物を提供することを目的としてなされたもので
あり、その要旨は、分子末端に21個以上の水酸基を有
し重合体鎖を構成するグクジ□エン単位の約90%以上
が1,2−結合された1、2−結合グチジエンポリマー
A100重量部に対し、分子末端に2個以上の水・酸基
を有し、重合体鎖を構成するブタジェン単位の約609
6以上が1,4−結合され九1.4−結合ブタジエンボ
リマーBが0〜200重量部、分子内に2個以上のイン
シアネート基を有するポリイソシアネートCが上記ブタ
ジェンポリマーA及びBの合計水酸基当量数に対しα6
〜L2倍のインシアネート当量数を有する量、インシア
ネートと反応性を有さない芳香族又は芳香族−脂肪族共
重合系の石油樹脂りが上記ブタジェンポリマーA、B及
びポリイソシアネートCの合計駄ioo重量部に対し1
0〜100重量部及び可塑剤Eが上記ブタジェンポリマ
ーA・B・ボリイソシ1ネー)C及び石油樹脂りの合計
量100重量部に対し5〜70ffiIコ部それぞれ添
加され均一に混合されてなるフレクン系粘着剤組成物に
存する。
本発明が用いられる1、2−結合ブタジエンボリマ−A
は分子末端に2個以上の水酸基を有し、重合体鎖を構成
するゲタジエン単位の約9096以上が1.2−結合さ
れたものであり、このポリマーA4プクジエンをアニオ
ン重合方法で重合して得られる1、2−結合約90%以
上のポリプタジエンの末端に水酸基を導入することによ
って製造され得るものであり、又、市販品としても容易
に入手出来る。そして、その分子量が700〜5000
、より好ましくFil 000〜3000のものが本発
明に用いられて好適である。
この様に本発明において1.2−結合約90%以上のも
のが用いられるのは、可塑剤を含有することによる接着
力の低下を防ぎ、接着力を向上させるためであり、1.
4結合リッチのポリゲタジエンのみを用いた場合は可塑
剤の存在によって接着力が低下し、実用的な接着力1に
得るのが困難である。
次に1.4−結合ブタジエンボリマ−Bとしては、分子
末端に2個以上の水酸基を有し、重合体鎖を構成するブ
タジェン単位の約60%以上が1.4−結合したもので
あるが、これはクジ力A/重合で得られる1、4−結合
約6096以上のポリゲタジエンの末11iiivc水
酸基を導入することによって製造され得るものであり、
又、市販品としても容易に入手出来る。そして、本発’
Jlにおいては、該1.4一結合グクジエンポリマーB
は上記1,2−結合グクジェ/ポリマーA100重量部
に対して200重量部以下の範囲で必iK応じて使用さ
れて良いものであり、この使用範囲であれば本発明組成
物から生成する粘着−の接着力がそれほど低下すること
がない。
該ブタジェンポリマーBは粘着層に適度の弾性を付与す
る作用を有するので、一般に可塑剤使用量が少ない場合
は比較的多量、可塑剤使用量が多い場合は比較的少量用
いるのがよく、場合によっては使用せずともよい。そし
てその分子量については、700〜5ooo、より好ま
しく#i1000〜3000のものが好適である。
又、本発明に用いられる分子内VC2個以とのインシア
ネート基を有するポリイソシアネートCとしては従来よ
りポリクレタノの製造に用いられているトリレンジイソ
シアネート、ジ7工二ルメタンジイソシアネート等のポ
リイソシアネートや、ポリオール化合物に過剰のポリイ
ソシアネートを反応させて得られる分子内に2個以上の
インシアネート基を有するグレボリマーが挙げられる。
そして該ポリイソシアネートCの使用量は、本発明組成
物から生成する粘着剤が接着性等の諸物性にすぐれ、経
済性においても有利であるために、該ポリイソシアネー
トCに含まれるインシアネート基の当を数が、前記ブタ
ジェンポリマーA及びBとの合計活性水糸当量数のa6
〜L2倍となる量とされ、好ましくはa7〜LO倍とな
る量である。
又、本発明においてはイソシアネートと反応性を有さな
い芳香族又は芳香族−脂肪族共重合系の石油樹脂りが用
いられるが、該樹脂りは粘着ノール樹脂その他の粘着付
与剤の如くイソシアネートと反応するものではないもの
であるので、高価なポリインシアネートを余分に消費す
ることがないと共に、該インシアネートとの反応によ抄
副生する粘着層に於けるガスの発生や接着く経時的な低
下の問題も生じないものである。
又、該樹脂Dii、前記ブタジェンポリマ−A。
Bとの相溶性セ、これらとポリイソシアネートとの反応
により生成する・ボリクレタンとの相溶性が良好である
ので、無官能性脂肪族系粘着付与剤を用いた場合の様に
相分mにもとづく接着性の低下を来たすことのないもの
である。そして該石油樹脂りの使用量は適度の粘着与付
性を発嚇させるために、前記ブタジェンポリマーA。
B及びポリイソシアネートCの合計量100重量部に対
し10−100重量部の範囲とされる。
しかしてこの石油樹脂りは、C9溜分を重合するか又、
まC・溜分とCj又はCl虐分とをPc重合することに
よって得ることが出来るのでらり、これらのうち、軟化
点60−150℃の−のが好適に使用される。又、分子
量は通常500〜1500のものが良い。該石油樹脂り
は市販品としても容易に入手することが出来、本発明に
用いられて好適なもOとしては、ベトロジン、FTR,
タックエース(いずれも商品名で三片石油化学社製)、
7−インジン(商品名、東邦石油樹脂社製)等が挙げら
れる。
以下余白 又、本発明においてはゲタジエンポリマーA。
B、ポリイソシアネートC及び石油樹脂りの合計111
00重量部に対し5〜70重量部の可塑剤Eが添加され
るが、該可塑剤Eとしてii7タル酸エステル、アジピ
ン酸エステル等の通常汎用されている可塑剤が用いられ
てよい。そして該可塑剤Eの使用量が少なすぎれば組成
物の粘度が高くなり基材への無溶剤塗工がしにくくなり
、又、多すき゛れは粘着層の接着力が低下するので、本
発明における使用量は上記の範囲に定められるのである
。なお、本発明組成物を軟質塩化ビニルシート若しくけ
テープの粘着剤として用いる場合は、該軟質塩化ビニル
に用いられたのと同様の可塑剤を用いるのが、シート若
しくけテープ基材から粘着層への可塑剤の移行を十分に
防止し、長期間にわたってすぐれた接着性を維持する点
で好ましい。
本発明粘着剤組成物は上述の通り、ゲタジエンポリマー
A、B、ポリイソシアネートと1石油樹脂り及び可塑剤
Bがそれぞれ所定の割合で含有されてなるものであるか
、必要vcI13じて反応触媒、老化防IL剤、充填剤
やその他の添加剤を含有させること本可能である。
本発明粘着剤組成物を使用するKけ、シートやテープ等
の基材に塗布し、これを加熱等して組成物中忙含まれる
水酸基やインシアネート基を反応させればよく、それK
よって組成物は初期の直納性を失って固化し、すぐれた
接着性を有する粘着層となる、従って本発明組成物は、
溶剤を用いる必要のない無溶剤タイプの粘着剤組成物と
して好適例用いられ得る。
本発明粘着剤組成物は上述の通りの構成のものであるの
で、該組成物から生成される粘着層はすぐれた接着性を
有すると共に各成分の相溶性がよく、粘着付与剤等のブ
リードを生ずることなくそのすぐれた接着性を長期にわ
たって安定に維持することが出来、又、粘着層の形成に
あたりては従来の粘着付与剤の如く余分なポリイソシア
ネート成分を消費することがなく経済性にすぐれており
、同時にポリイソシアネート成分ト従来のロジンやテル
ペンフェノール等の粘着付与剤との反応に配回する気泡
の発生や粘着層物性の経時的低下も生じないものであっ
て。
無溶剤タイプの粘着剤組成物として用いられてすぐれた
性能を示すものである。
セして、本発明組成物は可塑剤が含有されているので軟
質塩化ビニル用として用いられて特に好適なるものであ
る。
以下本発明につき実施例により説明する、なお、以下に
部とあるのけ重量部を意味するう実施例1 平均分子f12000で1,2−結合が90部達社製)
100部に、平均分子量2800で1.4−結合の含有
量が約80%の末端に水酸基を有するゲタジエンポリマ
ー(商品名PBd−R45HT、  出光石油化学社製
)50部。
芳香族−脂肪族共重合系石油樹脂(商品名FTR,三井
石油化学社製、軟化点100℃)100部及U =f塑
剤(DOP)110部を均−tcU合し、この混合物に
ジフェニルメタンジイソシアネート14部(組成物中の
NC010H当量比(19となる量)及び反応触媒とし
てジグチルチンシラクレート(11部を添加混合して組
成物となし、これを厚さ160 /Aの可塑剤を含有す
る軟質塩化ビニル製シート上K。
ロールコーク−で30μの厚さに塗布し、110℃で2
分間キュアし粘着テープを得た。該粘着テープの製造後
常湿で24時間静置したものを試料として下記項目につ
いて試験を行ったところ、第1表に示される結果が得ら
れた、SP粘着カニステンレススチール板に中20H)
試料を貼着して2KFのゴムロー ルを1往復して押圧し、15分間 放置後20℃において300情/− の速度で180°剥離し、剥離強度 を測定した。
ボールタック; J、DOW法にもとづいて測定。測定
温度20℃、単位1732インチ。
ゲル分率:粘着剤を40℃のテトラヒドロフランに48
時間浸漬し、溶出分を除去して、不溶解分を百分率で示
した。
実施例2 実施例1で用いた石油樹脂に代えて芳香族系石油樹脂(
商品名ベトロジン、三井石Δ(l化学社製、軟化点10
0℃)100部を用いる以外Vi実施例1と同様にして
粘着テープを製造し、これについて試験を行ったところ
第1表に示される結果を得た。
実施例3 実施例1で用いたのと同じ1,2−結合90%以上のブ
タジェンポリマー100部に実施例1で用いたのと同じ
石油樹脂55部及び可塑剤(:DOP)70部を均一に
混合し、この混合物に分子内に平均21個のインシアネ
ート基を有するジフェニルメタンジイソシアネート9.
6部(組成物中のNGOloll  当量比α9)及び
ジグチルチンシラクレート(L1部を添加混合して組成
物となし、以下実施例1と同様圧して粘着テープをlf
l意し、試験を行った。
その結果は@1表の通りであった。
実施例4 実施例1で用いたのと同じ1.2−結合90%以上のブ
タジェンポリマーioo部に、実施例1と同じ1,4−
結合グタジエンボリマー150部、芳香族−り旨肪族共
重合系石油樹脂(商品名ハイレジン、東邦石油樹脂社桐
軟化点100℃)245部及び可塑剤200部を均一に
混合し、この混合物にジフェニルメタンジイソシアネー
ト2&4部(組成物中)NCO10H当量比0.9)及
びジグチルチンシラクレー)(L2.部を添加混合して
組成物となし、以下実施例1と同様にして粘着テープを
用意し、試験を行った。
その結果は第1表の通りであった。
比較例1〜3 実施例1における石油樹脂(FTR)の代りK、ロジン
樹脂(商品名エステルガムHP、  荒用化学社製、軟
化点90℃)100部を用い、それ以外は実施例1と同
様にした場合(比較例1)、同じくテルペンフェノール
樹脂(商品名YSポリスター、置県油脂社製)100部
を用いた場合(比較例2)、同じく脂肪族系石油樹脂(
商品名工スコレツ、エッソ社製。
軟化点100℃)100部を用いた場合(比較例3)に
ついて粘着テープを製造し、試験を行った所第1表の通
りであったっ なお、比較例1でけ粘着層のキュアKnして発泡が起り
、又、粘着層が固化せず糸ひき状態となった。又、比較
例2でも粘着層が固化せず糸ひき状態となった。
比較例4 比較例2の組成において、ジフェニルメタンジイソシア
ネートの量をふやし、該ジイソシアネートを20部(組
成物中のNC010H当量比L2)を用いること以外は
比較例2と同様にした。その結果は第1表の1ffiり
であった。
比較例5 粘着層のキュア条件を110℃5分聞とする以外は比較
例4と同様にした。その結果は第1表の通りであった。
比較例6 実施例1と同じ1,2−結合グタジエンボリマ−100
部に、実施例1と同じ1,4−結合グタジエンボリマー
300部、実施例1と同じ石油樹脂(FTR)220部
及び可塑剤(DOP)280部を均一に混合し、これに
ジフェニルメタンジイソシアネー) 37.5部(組成
物中のNC010H当量比α9)及びジグチルチンシラ
クレート0.27部を添加混合して組成物となし以F実
施例1と同様(して試験を行った。
その結果F′i第1表に示される通りであった。
以下余白 第1表 =58

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 分子末端に2個以上の水酸基を有し、重合体鎖を構
    成するグクジエン単位の約9096以上が1.2−結合
    された1、2−結合ブタジェンポリマーA100重量部
    に対し、分子末端vc2個以上の水酸基を有し、重合体
    鎖を構成するグクジエン単位の約60%以上が1.4′
    −結合された1、4−結合ブタジェンポリマ−Bがo〜
    200g量部、分子内に2個以上のイソシアネート基を
    有するポリインシアネートCが上記グクジエンボリマー
    A及びBの合計水酸基当量数に対しQ6〜L2倍のイン
    シアネート当量歌を有すル量、インシアネートと反応性
    を有さない芳香族又は芳香族−脂肪族共重合系の石油樹
    脂りが上記グクジェンボリマ−A・B及びポリイソシア
    ネートCの合計量1oon量部に対し10〜ioo爪1
    部及、び可塑剤Rが上記ブタジェンポリマーA、B、ポ
    リインシアネートC及び石油樹脂pの合計量100]を
    置部に・対し5〜70重量部それぞれ添加され均一に混
    合されてなるウレタン系粘着剤組成物。
JP10094482A 1982-06-11 1982-06-11 ウレタン系粘着剤組成物 Pending JPS58217576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10094482A JPS58217576A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 ウレタン系粘着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10094482A JPS58217576A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 ウレタン系粘着剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58217576A true JPS58217576A (ja) 1983-12-17

Family

ID=14287456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10094482A Pending JPS58217576A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 ウレタン系粘着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58217576A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7918151B2 (en) * 2000-12-20 2011-04-05 Aep Industries, Inc. Film cutter assembly
US7921756B2 (en) * 1999-12-20 2011-04-12 Aep Industries, Inc. Film cutter assembly
USD750159S1 (en) 2014-06-26 2016-02-23 Polyvinyl Films, Inc. Slide cutter with slant edge
USD750160S1 (en) 2014-06-26 2016-02-23 Polyvinyl Films, Inc. Slide cutter with corner edge
USD750158S1 (en) 2014-06-26 2016-02-23 Polyvinyl Films, Inc. Slide cutter

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5168640A (ja) * 1974-12-11 1976-06-14 Nitto Electric Ind Co

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5168640A (ja) * 1974-12-11 1976-06-14 Nitto Electric Ind Co

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7921756B2 (en) * 1999-12-20 2011-04-12 Aep Industries, Inc. Film cutter assembly
US7918151B2 (en) * 2000-12-20 2011-04-05 Aep Industries, Inc. Film cutter assembly
USD750159S1 (en) 2014-06-26 2016-02-23 Polyvinyl Films, Inc. Slide cutter with slant edge
USD750160S1 (en) 2014-06-26 2016-02-23 Polyvinyl Films, Inc. Slide cutter with corner edge
USD750158S1 (en) 2014-06-26 2016-02-23 Polyvinyl Films, Inc. Slide cutter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6280561B1 (en) Hot melt adhesives comprising low free monomer, low oligomer isocyanate prepolymers
JP5773652B2 (ja) 湿気硬化性ホットメルト接着剤
JPS61185578A (ja) 接着剤組成物
JPH03111475A (ja) 反応性ホットメルト型接着剤組成物
WO2008004519A1 (fr) Composition adhésive de caoutchouc solide et feuille adhésive de celle-ci
JPS58101175A (ja) 二液型感圧性接着剤用組成物
JPS58217576A (ja) ウレタン系粘着剤組成物
EP0979835A1 (en) Moisture curable pressure sensitive adhesives
JPS59230076A (ja) ウレタン系粘着剤組成物及びその使用方法
KR100805790B1 (ko) 핫멜트 점착제
JPS58215474A (ja) ウレタン系粘着剤組成物
JP4055216B2 (ja) 湿気硬化型反応性ホットメルト接着剤組成物
JPH09235513A (ja) プライマー組成物
JPH08259923A (ja) 反応性ホットメルト接着剤組成物
JPS6361350B2 (ja)
JP3328874B2 (ja) 接着工法
JP3314990B2 (ja) 反応型ホットメルト組成物
JPS59129279A (ja) ウレタン系粘着剤層の形成方法
JPH01108286A (ja) ポリオレフィン用常温硬化性接着剤
JPH06128552A (ja) 反応性ホットメルト接着剤組成物
JPS63120785A (ja) 反応型ホツトメルト接着剤組成物
JPS58213072A (ja) ウレタン系粘着剤組成物
JPS5928352B2 (ja) 粘着剤組成物
JPH0848962A (ja) 一液型接着剤およびそれを用いた積層体
JP2003089782A (ja) 粘着性湿気硬化形ホットメルト接着剤