JPH02145449A - 光フアイバ用母材の製造方法 - Google Patents

光フアイバ用母材の製造方法

Info

Publication number
JPH02145449A
JPH02145449A JP29814788A JP29814788A JPH02145449A JP H02145449 A JPH02145449 A JP H02145449A JP 29814788 A JP29814788 A JP 29814788A JP 29814788 A JP29814788 A JP 29814788A JP H02145449 A JPH02145449 A JP H02145449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
porous
base material
optical fiber
fine particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29814788A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Oga
裕一 大賀
Hiroshi Yokota
弘 横田
Hiroo Kanamori
弘雄 金森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP29814788A priority Critical patent/JPH02145449A/ja
Publication of JPH02145449A publication Critical patent/JPH02145449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野」 本発明F!5VAD法(気相軸付法)により、光ファイ
バ用母材を製造する新規な方法に関するものであり、特
にGem、 を含有する石英系ガラスからなる光ファイ
バ用母材の製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
一般にVAD法によシ、光ファイバ用母材を製造するに
は、第5図に示すようにバーナー1から燃焼ガス、ガラ
ス原料を混合噴出し、酸水素火炎3中において上記原料
の〃1水分解反応により生じたガラス微粒子を回転する
出発材6の上に堆積させ、多孔質ガラス母材4を製造す
る方法が用−られる。なお同図中2はガラス微粒子の流
れ、9は排気口を衣す。通常燃焼ガスとしてはも、Ol
がガラス原料としては、5ic4゜Ge04 、 PO
OL、 、 BBrl  等が用いられている。
この方法において、多孔質母材の合成速度を向上させる
、あるいは所望の屈折率分布を得る手段として、ガラス
微粒子生成用に2重火炎パ−ナーを用いる製造方法があ
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記のような従来のVAD法によシGam、
を含む多孔質母材全製造する楊曾、多孔質母材堆積面に
付着しなかったGoo、微粒子が第5図の矢印5で示す
ように流nて排気口9から排出される他に、多孔質母材
40衣而に付着、堆積あるいは固溶してしまい、多孔質
母材を透明ガラス化させるとその熱膨張係数の差から焼
結体表面に割れが発生する問題が生じた。
本発明は、上記問題点に−み、Gem、微粒子を多孔質
母材表面に堆積させることなく、割れの発生しない良好
な焼結体を得る光ファイバ用母材の製造方法を提供せん
ことを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段・作用〕
本発明者らは上記の問題点を解決すべく、種々検討した
結果、多孔質母材上にガラス微粒子合成用バーナー以外
から不活性ガスを吹き付ける方法が最も適当でめるとの
結論を得て本発明に達した。本発明によれば、酸水素火
炎および原料流の乱れを最小に抑えつつ、未付湘0eO
1微粒子を効率良く、反応系外へ排気でき、それによっ
て焼結体表面に割れの発生のない母材を得ることができ
る。
即ち、本発明は少なくとも5ic4とQ e O4とを
含有するガラス原料及び燃焼ガスをバーナーによシ混合
燃焼せしめて出発材又は心棒の軸方向にガラス微粒子を
積層させて多孔・誓母材を合成し、後に該多孔質母材を
焼結透明化して光ファイバ用母材を製造する方法におい
て、上6己多孔質母材の中心軸に対して上記バーナーと
反灼側から該多孔質母材に不活性ガスを吹きつけること
により、該多孔質母材表面に浴う付着又は堆積しない粒
子の流れを該多孔質母材から分離してガラス微粒子を積
層させることを特徴とする光ファイバ用母材の製造方法
である。
本発明の特に好ましい実施態様としては、上記バーナー
を2本以上用することを特徴とする上記製造方法が挙げ
られる。
第1図は本発明の1実施悪様を説明する図で、図中1は
、ガラス微粒子合成用バーナ−2rlニガラス微粒子の
流れ、3は酸水素炎、4は多孔質母材5はGem1微粒
子の流れ、6は出発基材、7は不活性ガス吹出口、8は
不活性ガスの流れ、9は排気口を示す。
不活性ガス吹出ロアは、排気−fi 9の下に多孔質母
材4に近接して配置し、多孔・貞母材表面に向ける。ま
た排気’l 9の排気圧は未付着(Jew。
微粒子の排気効率を同上させるため20 eaa H*
0程度とすることが好ましい。このとき、排気圧が5w
5H20以下ではGem、微粒子の排気を十分行うこと
ができず、また5 0 隠HtO以上とすると、原料流
および酸水素火炎が乱れて多孔質母材を安定に製造する
ことができない。
不活性ガスとしてはAr、He、N、等を使用し、その
流量は多孔質母材40表面に浴う未付MGeO1微粒子
の流れ5を分離し、母材を安定製造できる流量に調節す
る。
このように不活性ガス吹出口の位置とガス流量を調整し
、強制排気することによって、火炎の形状および安定性
、粒子の生成と成長に与える影響を最小にしつつ、未付
崩Gem、微粒子を反応系外に排除することができ、前
記したGem。
の付着、堆積、固溶による焼結時の熱膨張係数差の発生
を防止できるので、焼結透明化後も割れの発生しない焼
結体を得ることができる。
謁2図は本発明の他の実施態様を説明する図であって、
同図中第1図と共通符番の部分は第1図と同じを意味す
る。この例ではA、B2本のガラス微粒子合成用バーナ
ーを用いて多孔質母材の合成を行うものであり、第1図
の場合と同様に不活ガス吹出ロアから不活性ガスを吹き
つけ、排気口9から強制排気することにより、第1図の
場合と同様の効果を得られる。
〔実施例〕
以下本発明の構成および効果を実施列に基づいて詳述す
る。
実施例1及び比較例1 第1図に示した構成において、ガラス微粒子合成用バー
ナーは2重火炎を形成する8重管バーナーを使用した。
不活性ガス吹出口は直径10■のガラス製円管を使用し
、多孔質母材との距離を20m+に保った。不活性ガス
として、Ar  を用い、その流量を8 L / mi
nとした。流量条件としては、5i04 = 600 
CC,/ min 。
Goat、 = 150 CC/min%H,= 20
 A/min。
0、  =35 t/min、ムr=8t/minのガ
スを流した。
上記の流量栄件で、ガラス微粒子@r成用バーナー以外
から、多孔質母材にAr  ガスを吹きつけた場合と吹
きつけない場合について多孔質母材を作製し、焼結透明
ガラス化したところ、ムrガスを吹きつけた場合(実施
例1)には、焼結体表面に割れが発生しなかったがムr
 ガスを吹きつけない場合(比較列1)には、割れが発
生した。このとき、排気圧の設定は、いずれの場合も2
0■il、Oとした。
実施上1]1で得た割れの発生のない良好焼結体(本発
明品)を延伸したのち、石英管をかぶせて屈折率分布を
測定した結果を第3図に示した。
この母材は、高置ム母材として好適である。
実施し02及び比較例2 第2図に示すA、Bの2本のバーナーを用い母材の合成
を行なった。バーナーAとしては元型4型管バーナー 
Bとしては元型8重′# /< −すを用い、流量条件
としては、中心を形成するバーナームからは、8104
 : 150 CL / min 。
Ge04 : 2 ace/ min%H,: 3L/
 min、 O。
:5L/min、ムr:2t/minのカスを流し、外
周部を形成するバーナーBからは5ic4 :q o 
OCC/min、 H,: A 5 t/min、 O
,:45L/miJ ムr  : 10 L / mi
nを流した。
不活性ガス吹出口は、実施例1と同様に直径10m、内
径8■のガラス製円管を使用し、多孔質母材との距離を
20−とした。不活性ガスとしては、ムrを用い、その
流tはa t/ minとした。また排気圧の設定は2
5■H,Oとした。
本実施例においてもムr ガスを多孔質母材に吹きつけ
た場合と吹きつけない場合について、多孔質母材を作製
し、焼結透明ガラス化したところ、ムrガスを吹きつけ
た場合には焼結体表面に割れが発生した。この母材表面
のGem、磯度を測定したところその値は25重重優に
達し、多孔質母材表面に多量のGem、が堆積している
ことが躾付けらt′Lfc0 以上で得られた割れの発生のない良好焼結体c本発明品
)を延伸したのち、紡糸し、GI型ファイバを得た。第
4図に得られた屈折率分布構造を示す。
以上の説明及び実施例では、同心円状多重管バーナーを
例示して述べたが、同心円状に限ることなく、ガラス微
粒子を堆積させるバーナーであれば、角形であっても楕
円状であっても本発明の効果は損われない。
〔発明の効果〕
本発明の方法は、vAD法によりGem、 を含む多孔
質母材を製造する場合に、多孔質母材表面に堆積するG
em、微粒子を反応系外に排除し焼結透明化後のガラス
母材表面に割れのなり高品質の光ファイバ用母材を製造
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施態様を概略説明する図、第2図は
本発明の別の実Mi惑様を概略説明する図、第3図は本
発明の実施例1において第1図の構成で製造した光7ア
イパ用母材の屈折率分布を示す図、第4図は本発明の実
施例2において第2図の構成で製造した光ファイバ用母
材の屈折率分布を示す図、第5図は従来のWAD法の概
略説明図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくともSiCl_4とGeCl_4とを含有
    するガラス原料及び燃焼ガスをバーナーにより混合燃焼
    せしめて出発材又は心棒の軸方向にガラス微粒子を積層
    させて多孔質母材を合成し、後に該多孔質母材を焼結透
    明化して光ファイバ用母材を製造する方法において、上
    記多孔質母材の中心軸に対して上記バーナーと反対側か
    ら該多孔質母材に不活性ガスを吹きつけることにより、
    該多孔質母材表面に沿う付着又は堆積しない粒子の流れ
    を該多孔質母材から分離してガラス微粒子を積層させる
    ことを特徴とする光ファイバ用母材の製造方法。
  2. (2)上記バーナーを2本以上用いることを特徴とする
    特許請求の範囲第(1)項記載の光ファイバ用母材の製
    造方法。
JP29814788A 1988-11-28 1988-11-28 光フアイバ用母材の製造方法 Pending JPH02145449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29814788A JPH02145449A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 光フアイバ用母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29814788A JPH02145449A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 光フアイバ用母材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02145449A true JPH02145449A (ja) 1990-06-04

Family

ID=17855804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29814788A Pending JPH02145449A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 光フアイバ用母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02145449A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016104677A (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 信越化学工業株式会社 光ファイバ母材の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016104677A (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 信越化学工業株式会社 光ファイバ母材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0761831A (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPH02145449A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JP2612941B2 (ja) 光ファイバ多孔質母材の製造方法
JP3953820B2 (ja) 光ファイバ多孔質母材の製造方法
JPS6048456B2 (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JP4530687B2 (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPH02164733A (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JPS58167442A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS60260433A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH04240125A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JPH059035A (ja) 光フアイバ用スート母材の製造方法
JPS598980Y2 (ja) バ−ナ
JPH0322257Y2 (ja)
JPH04219339A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JPH1121143A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JPH0712954B2 (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JP2000063141A (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPS6217037A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH05147965A (ja) ガラス母材の製造方法
JP2001278634A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPH0211530B2 (ja)
JPS604979Y2 (ja) ガラス微粒子合成ト−チ
JPS59174536A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS63123828A (ja) 光フアイバ用多孔質母材の製造方法
JPS6227344A (ja) 光フアイバ用多孔質母材の製造方法