JPH02144091A - 電気かみそり - Google Patents

電気かみそり

Info

Publication number
JPH02144091A
JPH02144091A JP29901088A JP29901088A JPH02144091A JP H02144091 A JPH02144091 A JP H02144091A JP 29901088 A JP29901088 A JP 29901088A JP 29901088 A JP29901088 A JP 29901088A JP H02144091 A JPH02144091 A JP H02144091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trimmer
plate
drive lever
hole
operation plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29901088A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yoneda
孝 米田
Keizou Karise
雁瀬 敬三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP29901088A priority Critical patent/JPH02144091A/ja
Publication of JPH02144091A publication Critical patent/JPH02144091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はトリマーを有する電気かみそりに関し、詳しく
はトリマーが収納された状態から主刃に近接する位置ま
で摺動され、且つ側方にトリマーが突出するタイプの電
気かみそりに関するものである。
[従来の技術] 従来のこの種の電気かみそりは例えば第10図、第11
図に示すように構成されている。Iio図想図線像線1
1図に示すようにトリマー操作板1が上方にスライドす
ることにより、トリマー2が側方に突出し、且つ駆動レ
バー3が駆動源4と連結してトリマー2が動作するよう
になっている。
駆動レバー3と駆動源4との間にはトリマー操作板1の
壁が存在し、このままでは連結しないわけであるが、ト
リマー操作板1に貫通孔5を設けることにより駆動レバ
ー3と駆動源4は連結可能となっている。また駆動レバ
ー3はその中間部において、トリマー操作板1の支点軸
6を支点として揺動駆動可能になっている。
[発明が解決しようとする課題1 ところでこの電気かみそりにおいてトリマー2により剃
られた毛くずは下方に集まりやすく、トリマー操作板1
の貫通孔5が下方にあるため毛くずがかみそり本体内に
混入するという問題がある。
また貫通孔5に防塵板を設けた場合に1よ毛くずの混入
を幾分か防止できるが、上記従来例の構造の電気かみそ
りの場合貫通孔5が支点軸6から離れた位置にあるため
防塵板を駆動レバー3の動作に従って動作させなければ
ならず、そのために防塵板とトリマー操作板1との間隙
より毛くずが混入しやすくなる。また貫通孔5の支点軸
6からの距離が大きい程、防塵板の動作量も多くなり、
毛くずの混入がしやすくなるおそれがあり、且つかみそ
り本体の負荷も大きくなるという問題がある。
本発明は叙述の点に鑑みてなされたものであって、本発
明の目的とするところはトリマー操作板の貫通孔よりの
毛くずの混入を可能な限り防止できる電気かみそりを提
供するにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため本発明電気かみそりは、トリマ
ー操作板1をかみそり本体7にスライド自在に設けると
共に、トリマー操作板1にトリマー2を回動自在に設け
、一端をトリマー2に他端を駆動源4に連結し、中間部
をトリマー操作板1に支持して揺動自在とした駆動レバ
ー3を設けた電気かみそりにおいて、駆動レバー3は支
点の近傍位置の貫通孔5にてトリマー操作板1に貫通さ
せられ、貫通孔5には防塵板8が設けられたことを特徴
とするものである。
[作用] 貫通孔5を介して駆動源4にて駆動レバー3を駆動して
駆動レバー3にてトリマー2を駆動できる。このとき貫
通孔5に防塵板8を設けているためトリマー使用時にお
けるかみそり本体7内への毛くずの混入を抑えることが
できる。さらにこのとき貫通孔5を駆動レバー3の支、
点近傍に設けているので防塵板8の動作量を小さくし、
かみそり本体7への毛くずの混入を一層しにくくでき、
且つ防塵板8による駆動レバー3への負荷を低減できる
[実施例] 以下、本発明の一実施例としてかみそり本体7の上部に
往復式の主刃27を設け、且つトリマー2がかみそり本
体7の上方端部に向かって摺動する例を用いて説明する
。まず第1図乃至第5図の実施例から述べる。かみそり
本体7の本体ケース7aの内部にはモータ9を保持した
基台10が配設され、モータ9の釉に取り付けられた偏
心カム11の偏心軸12が駆動子13のアーム部14に
形成された通孔15に嵌合している。駆動子13は係合
突子28を備え、且つ防塵ゴム16を貫通して上方に延
び、主刃27の内刃ブロックに備えられた内刃29に連
結されている。本体ケース7aの前面にはトリマー操作
板1が摺動自在に装着されており、その内部には可動刃
及び固定刃を備えたトリマー2が収納され、且つトリマ
ー2の上部はトリマー操作板1に回動可能に支持されて
いる。さらにトリマー操作板1の裏側にはトリマー2の
回動突出時に可動刃に取り付けられたトリマー駆動子1
7と駆動子13に取り付けられた駆動棒18とを係合さ
せてトリマー駆動子17を駆動させるための駆動レバー
3が設けられている。またトリマー駆動子17と駆動棒
18とを連動させるために、駆動レバー3を本体ケース
7a内に導入するための貫通孔5がトリマー操作板1に
設けられており、そこに駆動レバー3が貫通している6
また駆動レバー3はその中間部で支点軸6によりトリマ
ー操作板1に支持され、支点軸6を回転中心として回転
運動をするようになっており、駆動レバー3の回転運動
をトリマー駆動子17の往復運動に変換させて伝達し、
トリマー2を駆動できるようになり、でいる。駆動レバ
ー3と駆動棒18とは係合部19と被係合部20とが係
合することにより動力が伝達されるようになっている。
貫通孔5の裏側には防塵板8が設けられている。この防
塵板8は駆動レバー3の運動に伴なって同様に運動する
わけであるが、防塵板8と支点軸6との間の距離が大き
くなればなる程、防塵板8の変位量が太き(なるので貫
通孔5を支点軸5の近傍に設けである0本実施例の場合
、貫通孔5を支点軸5の上部近傍に設けである。
今、第2図はスイッチがオンで主刃27を駆動する状態
である。この状態ではトリマー操作板1は下に位置して
おり、係合部19と被係合部20とが離れて駆動棒18
から駆動レバー3に動力が伝達されないようになりでい
る。スイッチがオンの状態でトリマー操作板1を上に摺
動させると、第3図に示すようにトリマー2がオン状態
になる。
このときトリマー2が回動して側方に突出すると共に係
合部19と被係合部20とが係合して駆動棒18から駆
動レバー3に動力が伝達される状態になる。
第6図乃至第9図は同上の他の実施例を示す。
本実施例の場合貫通孔5が支点軸6の下部近傍で設けら
れており、この貫通孔5に駆動レバー3が通されている
。この場合駆動レバー3が本体ケルスフaの外側で支点
軸6にて回動自在に支持されている。また第6図に示す
実施例ではモータ9を保持した基台10は本体ケース7
aの一部である保持部21に保持されているが、基台1
0に設けられた弾性片22がクツシランの役割を果たし
てモータ9の振動を和らげる構造になっている。さらに
本体ケース7aの前面にある溝23にはゴム24とそれ
に取り付けられたばね25が配置されており、トリマー
操作板1を上方に押しあげたとき、ばね25の力にてゴ
ム24がトリマー操作板1の裏面の四部26に挿入され
、主刃27の使用時に毛くずがトリマー操作板1と本体
ケース7aの隙間より混入するのを防止する構造になっ
ている。
[発明の効果1 本発明は叙述の如く駆動レバーは支点の近傍位置の貫通
孔にて) リマー操作板に貫通させられ、貫通孔には防
塵板が設けられたので、防塵板にてかみそり本体内への
毛(ずの混入を防止できるのは勿論、駆動レバーを駆動
したとき防塵板の変位量を少なくすることができて防塵
板が動いても防塵板と貫通孔との隙間からの毛くずの混
入を少なくできて毛くずの混入を一層抑えることができ
るものであり、さらに防塵板の変位量を少量にすること
によって防塵板から駆動レバーにかかる負荷を低減でき
るものである。
【図面の簡単な説明】
@1図は本発明の一実施例の全体を示す断面図、第2図
は同上の主刃駆動時の状態の断面図、第3図は同上のト
リマー駆動時の状態の断面図、PtfJ4図は同上の一
部切欠正面図、第5図は同上の要部の斜視図、第6図は
同上の他の実施例の断面図、#S7図は同上のトリマー
操作板の正面図、第8図は同上のトリマー操作板の背面
図、第9図は同上の要部の斜視図、第10図は従来例の
断面図、第11図は従来例の要部の斜視図であって、1
はトリマー操作板、2は)・リマ−3は駆動レバー4は
駆動源、5は貫通孔、7はかみそり本体、8は防塵板で
ある。 代理人 弁理士 石 1)艮 七 第5図 第7図 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. [1]トリマー操作板をかみそり本体に摺動自在に設け
    ると共に、トリマー操作板にトリマーを回動自在に設け
    、一端をトリマーに他端を駆動源に連結し、中間部をト
    リマー操作板に支持して揺動自在とした駆動レバーを設
    けた電気かみそりにおいて、駆動レバーは支点の近傍位
    置の貫通孔にてトリマー操作板に貫通させられ、貫通孔
    には防塵板が設けられたことを特徴とする電気かみそり
JP29901088A 1988-11-25 1988-11-25 電気かみそり Pending JPH02144091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29901088A JPH02144091A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 電気かみそり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29901088A JPH02144091A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 電気かみそり

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02144091A true JPH02144091A (ja) 1990-06-01

Family

ID=17867062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29901088A Pending JPH02144091A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 電気かみそり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02144091A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7707725B2 (en) * 2006-06-21 2010-05-04 Braun Gmbh Electric shaver with extendable longhair cutter unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7707725B2 (en) * 2006-06-21 2010-05-04 Braun Gmbh Electric shaver with extendable longhair cutter unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4428117A (en) Reciprocating type electric shaver
JPS63174685A (ja) 電気かみそりのトリマ−装置
CA2429756A1 (en) Electric shaver having movable cutter units
JPH06343776A (ja) 電気ひげそり器
JPH02144091A (ja) 電気かみそり
JP3826876B2 (ja) 電気かみそり
JP2838027B2 (ja) 電気ひげそり器
JPH0654965A (ja) 往復動式電気かみそり
JP2602383B2 (ja) 往復動式電気かみそり
JPS6059461B2 (ja) 往復運動機構
JPH05146562A (ja) 往復動式電気かみそり
JPH0431027Y2 (ja)
JP3081001B2 (ja) 往復式電気かみそり
JPH0817859B2 (ja) 往復式電気かみそり
JP3003874B2 (ja) 往復式電気かみそり
JP3706977B2 (ja) 電気かみそり
JP2919081B2 (ja) 往復式電気かみそり
JPH05253362A (ja) 往復式電気かみそり
JPH0238690Y2 (ja)
JPH0244488B2 (ja) Karikomiki
JPH0122616Y2 (ja)
JPH0118144Y2 (ja)
JPH0122617Y2 (ja)
JPS592780Y2 (ja) 往復動電気かみそり
JPH0318913B2 (ja)