JPH02143319A - パーソナルコンピュータ起動制御方式 - Google Patents

パーソナルコンピュータ起動制御方式

Info

Publication number
JPH02143319A
JPH02143319A JP29764788A JP29764788A JPH02143319A JP H02143319 A JPH02143319 A JP H02143319A JP 29764788 A JP29764788 A JP 29764788A JP 29764788 A JP29764788 A JP 29764788A JP H02143319 A JPH02143319 A JP H02143319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
disk drive
starting
disk
personal computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29764788A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuko Otsuki
大槻 静子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29764788A priority Critical patent/JPH02143319A/ja
Publication of JPH02143319A publication Critical patent/JPH02143319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はパーソナルコンピュータ起動制御方式〔従来の
技術〕 従来のパーソナルコンピュータを起動するディスクドラ
イブは、デイツプスイッチなどによりハードウェアに対
し既に設定されている優先順位に従った自動判別方式で
あり、ディスクドライブが複数接続されている場合には
、ディスクの存在するディスクドライブのうち最も優先
順位の高いディスクドライブから起動するようになって
いた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のパーソナルコンピュータ起動制御方式は
、複数のディスクドライブにディスクが存在する場合、
優先順位の高いディスクドライブから起動される自動判
別方式のため、ある特定のディスクドライブから起動す
る場合には、それより順位の高いディスクドライブ内の
ディスクを取り出しておかなければならず、また起動用
でないディスクを事前に用意しておくことができないと
いう欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のパーソナルコンピュータ起動制御方式は、パー
ソナルコンピュータ起動時に接続されているディスクド
ライブの個数とそのディスクドライブの種類をチェック
するドライブチェック部と。
このドライブチェック部をチェック結果である接続中の
ディスクドライブとその種類を画面メツセージとして表
示して起動ドライブのキー入力を促すメツセージ表示部
と、キー入力を受けつけるキー入力判断部と、キー入力
により指定されたディスクドライブからの起動を行うデ
ィスクドライブ起動処理部とを、ROM上のパーソナル
コンピュータ起動プログラム内に具備する。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の説明図である。第2図は同
実施例におけるパーソナルコンピュータ起動処理の示す
流れ図である。
パーソナルコンピュータ起動プログラム1はROM上に
有り、パーソナルコンピュータの電源オンまたはリセッ
ト時にパーソナルコンピュータ起動作業を行うものであ
る。パーソナルコンピュータ起動プログラム1内でパー
ソナルコンピュータ起動制御プログラム2が用いられる
。パーソナルコンピュータ起動制御プログラム2では、
ドライブチェック部3により接続されているディスクド
ライブのチェックをステップ21において行う。
ステップ22においてチェック結果である接続ドライブ
名とその種類をメツセージ表示部4にて一覧表示し、キ
ーボードによりユーザが起動ディスクドライブを選択す
るように誘導する。ステップ23においてユーザがキー
入力を行うと、ステップ24においてキー入力判断部5
にて、指定されたディスクドライブを判断する。ディス
クドライブ起動処理部6では、指定ドライブにアクセス
し、そこにあるディスクからの起動作業をステップ25
において行う。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、パーソナルコンピュータ
を起動する際に表示される接続中のディスクドライブか
ら、ユーザがキー入力で起動ドライブを選択し、任意の
ディスクドライブからパーソナルコンピュータを起動す
ることにより、起動に不必要なディスクをディスクドラ
イブから取り出さなくてもよく、また、必要なディスク
だが起動用ではないディスクを前もってディスクドライ
ブに準備したままで起動できるという効果を奏する。
処理部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パーソナルコンピュータ起動時に接続されているディス
    クドライブの個数とそのディスクドライブの種類をチェ
    ックするドライブチェック部と、このドライブチェック
    部をチェック結果である接続中のディスクドライブとそ
    の種類を画面メッセージとして表示して起動ドライブの
    キー入力を促すメッセージ表示部と、キー入力を受けつ
    けるキー入力判断部と、キー入力により指定されたディ
    スクドライブからの起動を行うディスクドライブ起動処
    理部とを、ROM上のパーソナルコンピュータ起動プロ
    グラム内に具備するパーソナルコンピュータ起動制御方
    式。
JP29764788A 1988-11-24 1988-11-24 パーソナルコンピュータ起動制御方式 Pending JPH02143319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29764788A JPH02143319A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 パーソナルコンピュータ起動制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29764788A JPH02143319A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 パーソナルコンピュータ起動制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02143319A true JPH02143319A (ja) 1990-06-01

Family

ID=17849294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29764788A Pending JPH02143319A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 パーソナルコンピュータ起動制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02143319A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0479461A (ja) * 1990-07-19 1992-03-12 Fujitsu Ltd Tv会議システムにおけるフロッピィ切替方式

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019240A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 Fujitsu Ltd ロ−デイング方式
JPS61107449A (ja) * 1984-10-31 1986-05-26 Toshiba Corp Ipl入力装置の選択方式
JPS61273634A (ja) * 1985-05-29 1986-12-03 Nec Corp マルチオペレ−テイングシステムパ−ソナルコンピユ−タ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019240A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 Fujitsu Ltd ロ−デイング方式
JPS61107449A (ja) * 1984-10-31 1986-05-26 Toshiba Corp Ipl入力装置の選択方式
JPS61273634A (ja) * 1985-05-29 1986-12-03 Nec Corp マルチオペレ−テイングシステムパ−ソナルコンピユ−タ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0479461A (ja) * 1990-07-19 1992-03-12 Fujitsu Ltd Tv会議システムにおけるフロッピィ切替方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050204198A1 (en) Method and system for adding frequently selected applications to a computer startup sequence
US20140365758A1 (en) Techniques for booting an information processing system
JPH02143319A (ja) パーソナルコンピュータ起動制御方式
US20040103119A1 (en) Information processing apparatus, and method of assigning function to key
TWI259391B (en) Bootstrap hotkey construction method and input system providing the method
JPH07271562A (ja) データ処理装置及びアプリケーションソフト起動方法
JPH08211860A (ja) 表示色変更装置
JPH1021191A (ja) 情報処理装置のコマンド履歴管理装置
US7490291B1 (en) System for emphasizing graphical components in coordination with multimedia instructions
JPH01312624A (ja) マルチウインドの表示制御方式
JPS6283788A (ja) 文字校正機の起動制御方式
JP2000242356A (ja) コンソール装置
JP3198531B2 (ja) 電子情報処理装置および電子情報処理方法
Gralla Windows XP hacks
JPH08328797A (ja) 情報処理装置及び方法
JPH02271452A (ja) システム立上げドライブ指定方式
JPH1069365A (ja) マルチウィンドウ表示管理方式
JPH02120932A (ja) メモリ常駐ファームウェアの切替方式
JPH1069364A (ja) ウィンドウ画面選択方式
JPH10260956A (ja) シナリオ変更機能を有するプレゼンテーション・システム
JPH10111778A (ja) ユーザインタフェース装置
JPS63257016A (ja) アプリケ−シヨン理解支援システム
JPH0619659A (ja) オンラインヘルプシステム
JPH0546408A (ja) 指定プログラム強制終了方式
KR20050040297A (ko) 컴퓨터 시스템