JPH02142858A - 易分散性カーボンブラック - Google Patents

易分散性カーボンブラック

Info

Publication number
JPH02142858A
JPH02142858A JP63297421A JP29742188A JPH02142858A JP H02142858 A JPH02142858 A JP H02142858A JP 63297421 A JP63297421 A JP 63297421A JP 29742188 A JP29742188 A JP 29742188A JP H02142858 A JPH02142858 A JP H02142858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon black
granulated
bulk density
roll
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63297421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2674602B2 (ja
Inventor
Makoto Ishizu
誠 石津
Nobutake Kensei
信猛 見勢
Akinori Sakagami
坂上 昭則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17846292&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02142858(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP63297421A priority Critical patent/JP2674602B2/ja
Priority to EP89121566A priority patent/EP0370490B1/en
Priority to DE68912728T priority patent/DE68912728T2/de
Priority to KR1019890017129A priority patent/KR970001930B1/ko
Publication of JPH02142858A publication Critical patent/JPH02142858A/ja
Priority to US08/442,152 priority patent/US5547498A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2674602B2 publication Critical patent/JP2674602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/44Carbon
    • C09C1/48Carbon black
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/44Carbon
    • C09C1/48Carbon black
    • C09C1/56Treatment of carbon black ; Purification
    • C09C1/58Agglomerating, pelleting, or the like by wet methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/44Carbon
    • C09C1/48Carbon black
    • C09C1/56Treatment of carbon black ; Purification
    • C09C1/60Agglomerating, pelleting, or the like by dry methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/10Solid density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/19Oil-absorption capacity, e.g. DBP values

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、造粒したカーボンブラックに関する。詳しく
は、粒状で分散・1性の良好なカーボンブラックに関す
る。
(従来技術) カーボンブラックの製造所においては、通常製造したカ
ーボンブラックの貯蔵および輸送を容易にし、且つユー
ザーの使用に際して粉塵飛散防止の目的で粉状に成形し
ている。従来、カーボンブラックの造粒は、カーボンブ
ラックに塑性限界より若干低い含液率に相当する水また
その他の液体を加え攪拌転動して造粒する湿式法または
液体を利用しないでゆるやかに転動する円筒型のキルン
のなかで造粒する乾式法により行われていた。
(発明が解決しようとする問題点) このように転動させて造粒したカーボンブラックは、固
いのでインキや合成樹脂に分散させるに際して、粒がほ
ぐれ難く分散性が悪いという問題点があった。また、湿
式法により造粒したカーボンブラックは、さらに乾燥工
程を必要とする問題点もあった。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、上記問題点を解決すべく鋭意検討を行っ
た結果、原料カーボンブラックを圧縮造粒により粗充填
嵩密度をo、10− o、s o ”yZcflとした
初期分散度がS、O%以下である易分散性カーボンブラ
ックにより解決されることを見出し本発明に到達した。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の原料カーボンブラックは粉状であれば特に限定
されない。通常は、カラー用カーボンブラック、ゴム用
カーボンブラック、アセチレンカーボンブラック等の密
充填嵩密度がo、os −o、3o g/clの粉状の
ものが使用される。
ここで、密充填嵩密度とはJIS K /1149に準
じて測定した嵩密度であシ、後述する粗充填嵩密度とは
JIS K A2.2/に準じて測定した嵩密度である
。また、カーボンブラックの硬さとはJIS K  6
1.2./  による造粒カーボンブラックの硬さ測定
法に準拠して行った硬さである。
原料カーボンブラックを圧縮造粒する装置としては、周
知のシリンダーの中に原料カーボンブラックを充填しピ
ストンで圧縮する打錠機、回転体に原料カーボンブラッ
クを接触させつつ圧縮する回転型成形機が挙げられる。
打錠機の具体例としては、単発打錠機、ロータリー打錠
機、多点圧縮型打錠機、傾斜ロール型打錠機等が挙げら
れる。また、回転型成形機の具体例としては、上部ロー
ラー圧縮ろくろ成形機、ロール成形機等が挙げられる。
原料カーボンブラックを圧縮する荷重は、原料の嵩密度
、粒径を考慮して圧縮後の粗充填嵩密度が0.10〜O
,S O9/cd、好ましくは0./ 3〜0.ダS’
j/cd及び造粒カムポンプラックの硬さがO87〜/
、09、好ましくは0.1〜o、s gとなるように適
宜選択される。通常は1otcy/cI!以下、好まし
くはSkg/ crl以下とされる。圧縮成形に際して
は、インキ用オイル等のバインダー等の添加剤を適宜使
使用しうる。
ここで、図面を用いてさらに詳しく説明する。
本発明に利用される一例として第1図に二本ロール圧縮
型成形機の縦断面図を示す。/は原料ホッパー、コは攪
拌羽根、3は供給スラリー、グは攪拌羽根コと供給スク
リュー3の駆動装置、5.5’は圧縮用のプレスロール
である。原料ホツバー/内の原料カーボンブラックはア
ーチング(ブリッゾング)を防止する攪拌羽根コで攪拌
されつつ供給スクリュー3に噛みこまれる。供給スクリ
ュー3から排出されるカーボンブラックは、プレスl:
I−、Qz 3.3’ (径2!rOtttrr。
ロール巾j Omn )の間で圧縮成形される。プレス
ロール5.S′は、ロール加圧力、回転速度およびプレ
スロール5とプレスロール!’ ト(7) 間Hテある
ロールスリットの距離が変更可能に設けられる。ロール
加圧力は原料カーボンブランクの供給スクリュー3から
の排出速度、ロールスリットの距離により決定される。
例えば、供給スクリュ−3からの排出速度が/ o I
cy/ H% ロールスリットの距離が3咽のとき、ロ
ール加圧力(一方のプレスロールの回転軸の軸受けを支
持している油圧シリンダーの圧力)は、0〜7gトン、
好ましくは、0−5)ンとされる。
プレスロールS、5′は、第1図のようなカレンダー型
の他に彫刻ロールも使用できる。さらにプレスロールj
、5′  はその表面を金属の焼結体、セラミックス等
の濾過材としてプレスロールj、5’の内側全減圧脱気
してもよい。
本発明の初期分散度とは、カーボンブラックを媒体に分
散させたとき、初期の分散性を表わしたものである。す
力わち、圧縮成形したカーボンブラックを媒体に加えて
所定の条件で分散させたスラリーを所定の目開きの篩で
濾過を行う。最初に添加したカーボンブラックの量に対
してこのとき篩に残ったカーボンブラックの量を初期分
散度という。媒体、分散条件、篩の目開き等はカーボン
ブラックの用途にょシ設定される。本発明の圧縮成形し
たカーボンブラックは、初期分散度が5チ以下である。
(実施例) 以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説明するが、
本発明はその要旨を超えない限シ以下の実施例に限定さ
れるものではない。
〔試験方法〕
(1)粗充填嵩密度 JIS K 4.2.2/ による造粒カーボンブラッ
りの見掛は比重の測定法に準拠して行い単位は’j/c
dで表わした。
(2)密充填嵩密度 JIS  K  /1I69による嵩密度の測定法に準
拠して行い単位は’j/critで表わした。
(3)造粒粒子の硬さ JIS K 6.2.27による造粒カーボンブラック
の硬さ測定法に準拠して行い単位は9で表わした。
(4)初期分散度 カーボンブラックQ /、’1重量部を新聞インキペヒ
、クル100重量部に添加して、デイスパータイプの分
散機を用いJ 000 rpmz/10℃、30分の条
件で分散した。この分散インキ100重量部に希釈油3
6.3重量部を加えて希釈した。この希釈分散インキを
一定重量採取しくAg)、3SOメツシユ(目開きググ
μ)の篩で濾過した。次いで、篩の上に残った残分を乾
燥した秤量した(Bg)。
計算方法 Cは希釈分散インキ中のカーボンブラックの濃度(重量
%) 実施例1 インキ用カーボンブラック(三菱化成性式会社膜 す3
3、密充填嵩密度o、、2i q g/d 、粗充填嵩
密度0.1g s ’j/crl )を二本ロール圧縮
型造粒装置(大塚鉄工■製c−io、iコンパクテイン
グマシン)を用いて以下の条件で圧縮成形した。
カーボンブラックフィード量: ロール回転数 ロール加圧力 圧縮成形されたカーボンブラ 第1表に示す。
実施例、2〜5 第2表に示した造粒条件と / oky/H コ・7jrpm 1g  トン ツクの試験結果を した以外は、実施 例1と同様に行った。
比較例1 原料として実施例1と同様のインキ用カーボンブラック
を用い、乾式造粒装置で以下の条件で造粒を行った。
カーボンブラック:100重量部 バインダー   :無し ドラム回転数  ニアrpm 得られた造粒物を実施例/と同様の試験を行った。その
結果を第1表に示す。
比較例コ 原料として実施例/と同様のインキ用カーボンブラック
を用い、湿式造粒装置で以下の条件で造粒を行った。
造粒条件 カーボンブラック:700重量部 バインダー   : ioo重量部 ドラム回転数  :II30rpm 得られた造粒物を実施例1と同様の試験を行った。その
結果を第1表に示す。
参考例1 実施例で使用した原料カーボンブラックについて初期分
散度を測定した結果、/、03%であった。
j、t’  ・・・・・・・・・ プレスロール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原料カーボンブラックを圧縮造粒により粗充填嵩
    密度を0.10〜0.50g/cm^3とした初期分散
    度が5.0%以下である易分散性カーボンブラック。
  2. (2)原料カーボンブラックを圧縮造粒により粗充填嵩
    密度を0.10〜0.50g/cm^3及び造粒物の硬
    さを0.1〜1.0gとした初期分散度が5.0%以下
    である易分散性カーボンブラック。
JP63297421A 1988-11-25 1988-11-25 易分散性カーボンブラック Expired - Fee Related JP2674602B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63297421A JP2674602B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 易分散性カーボンブラック
EP89121566A EP0370490B1 (en) 1988-11-25 1989-11-21 Easily dispersible coloring carbon black and process for preparing an ink
DE68912728T DE68912728T2 (de) 1988-11-25 1989-11-21 Leicht dispergierbarer, färbender Russ und Verfahren zur Herstellung einer Tinte.
KR1019890017129A KR970001930B1 (ko) 1988-11-25 1989-11-24 용이하게 분산 가능한 착색카본 블랙, 및 잉크의 제조방법
US08/442,152 US5547498A (en) 1988-11-25 1995-05-16 Easily dispersible coloring carbon black and process for preparing an ink

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63297421A JP2674602B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 易分散性カーボンブラック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02142858A true JPH02142858A (ja) 1990-05-31
JP2674602B2 JP2674602B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=17846292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63297421A Expired - Fee Related JP2674602B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 易分散性カーボンブラック

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5547498A (ja)
EP (1) EP0370490B1 (ja)
JP (1) JP2674602B2 (ja)
KR (1) KR970001930B1 (ja)
DE (1) DE68912728T2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05257319A (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 Mitsubishi Kasei Corp 静電荷像現像用トナー
JPH05257320A (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 Mitsubishi Kasei Corp 静電荷像現像用トナー
US5356747A (en) * 1992-03-11 1994-10-18 Mitsubishi Kasei Corporation Toner for developing electrostatic image and process for production thereof
WO1997011128A1 (en) * 1995-09-22 1997-03-27 Mitsubishi Chemical Corporation Molded body of carbon black
JPH10140038A (ja) * 1996-11-07 1998-05-26 Mitsubishi Chem Corp インク用顔料及びその製造方法並びにこれを用いたインクの製造方法
JPH10140039A (ja) * 1996-11-07 1998-05-26 Mitsubishi Chem Corp ゴム配合用カーボンブラック成型体及びカーボンブラック含有ゴム組成物
JPH10140040A (ja) * 1996-11-07 1998-05-26 Mitsubishi Chem Corp 樹脂組成物用顔料及びその製造方法並びにこれを用いた樹脂組成物
JP2015509474A (ja) * 2012-02-13 2015-03-30 コリア クンホ ペトロケミカル カンパニー リミテッド カーボンナノ素材粉末のペレットとその製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4336548C2 (de) * 1992-11-14 1994-11-17 Degussa Verfahren zur Herstellung kugelförmiger Granulate aus pulverförmigen Feststoffen
ATE190346T1 (de) * 1992-11-14 2000-03-15 Degussa Russ-granulate
DE4345168A1 (de) * 1992-11-14 1994-11-03 Degussa Ruß-Granulate
DE19811553A1 (de) 1998-03-18 1999-09-23 Bayer Ag Rußgranulate
KR100344080B1 (ko) * 2000-03-21 2002-07-24 한국조폐공사 시변각형 수불식 요판잉크 조성물 및 이의 사용방법
US6646028B2 (en) 2000-12-07 2003-11-11 Cid Centro De Investigacion Y Desarrollo Tecnologico, S.A. De C.V. Rubber and carbon black
US7148285B2 (en) 2001-05-11 2006-12-12 Cabot Corporation Coated carbon black pellets and methods of making same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546998A (en) * 1977-06-15 1979-01-19 Meisei Chemical Works Ltd Fire retardant polyurethane coating treatment
JPS59247A (ja) * 1982-06-25 1984-01-05 Nec Corp 環状通信網の端末回線接続制御方式
JPH02117966A (ja) * 1988-03-11 1990-05-02 Degussa Ag 粉末カーボンブラックの乾式ペレット化法及びその装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE19750E (en) * 1935-11-12 Manufacture of products of carbon
US2384236A (en) * 1941-06-04 1945-09-04 Huber Corp J M Printing ink
GB729381A (en) * 1953-03-13 1955-05-04 Huber Corp J M Water dispersible carbon black
US3498814A (en) * 1967-08-01 1970-03-03 Huber Corp J M Dispersible carbon black briquettes
US3565659A (en) * 1968-02-01 1971-02-23 Cities Service Co Process for producing carbon black pellets for ink formulations
US3775344A (en) * 1970-11-14 1973-11-27 Kureha Chemical Ind Co Ltd Active carbon having a hollow microspherical structure
DE2515633C3 (de) * 1975-04-10 1980-06-19 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung eines leitfähigen Rußes für Depolarisatormassen von Trockenbatterien
US4158682A (en) * 1976-06-21 1979-06-19 J. M. Huber Corporation Control of carbon black densification
DE2738819C2 (de) * 1977-08-29 1983-06-01 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Schwarzpigmentierte UV-härtende Druckfarben
DE3041188A1 (de) * 1980-11-03 1982-06-03 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Vorrichtung zur oxidativen nachbehandlung von russ
US4518434A (en) * 1983-07-29 1985-05-21 Phillips Petroleum Company Carbon black and process for preparing same
JPS60212466A (ja) * 1984-04-05 1985-10-24 Denki Kagaku Kogyo Kk アセチレンブラツク
US4569834A (en) * 1984-05-24 1986-02-11 Continental Carbon Company Carbon black pellets having enhanced dispersion properties

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546998A (en) * 1977-06-15 1979-01-19 Meisei Chemical Works Ltd Fire retardant polyurethane coating treatment
JPS59247A (ja) * 1982-06-25 1984-01-05 Nec Corp 環状通信網の端末回線接続制御方式
JPH02117966A (ja) * 1988-03-11 1990-05-02 Degussa Ag 粉末カーボンブラックの乾式ペレット化法及びその装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05257319A (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 Mitsubishi Kasei Corp 静電荷像現像用トナー
JPH05257320A (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 Mitsubishi Kasei Corp 静電荷像現像用トナー
US5356747A (en) * 1992-03-11 1994-10-18 Mitsubishi Kasei Corporation Toner for developing electrostatic image and process for production thereof
WO1997011128A1 (en) * 1995-09-22 1997-03-27 Mitsubishi Chemical Corporation Molded body of carbon black
JPH10140038A (ja) * 1996-11-07 1998-05-26 Mitsubishi Chem Corp インク用顔料及びその製造方法並びにこれを用いたインクの製造方法
JPH10140039A (ja) * 1996-11-07 1998-05-26 Mitsubishi Chem Corp ゴム配合用カーボンブラック成型体及びカーボンブラック含有ゴム組成物
JPH10140040A (ja) * 1996-11-07 1998-05-26 Mitsubishi Chem Corp 樹脂組成物用顔料及びその製造方法並びにこれを用いた樹脂組成物
JP2015509474A (ja) * 2012-02-13 2015-03-30 コリア クンホ ペトロケミカル カンパニー リミテッド カーボンナノ素材粉末のペレットとその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE68912728D1 (de) 1994-03-10
JP2674602B2 (ja) 1997-11-12
KR970001930B1 (ko) 1997-02-19
EP0370490A1 (en) 1990-05-30
US5547498A (en) 1996-08-20
KR900007976A (ko) 1990-06-02
DE68912728T2 (de) 1994-08-25
EP0370490B1 (en) 1994-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02142858A (ja) 易分散性カーボンブラック
US2164164A (en) Carbon black and method of treating same
US2422989A (en) Rotary pelleting of furnace blacks
JP4371394B2 (ja) 制御された放出性ポリアクリル酸顆粒およびその製法
JPS6236010A (ja) 粒状無水リン酸一水素カルシウムとその製法及び直接圧縮式錠剤調製方法
EP3402590A1 (en) Process and system for the dry granulation of powdered ceramic mixture
JP2000302716A (ja) 顆粒状フェノール類の製造方法
US3980741A (en) Method for the processing of black powder
JPH067915B2 (ja) 微粉の造粒方法およびその装置
JP3139554B2 (ja) 造粒されたポリビニルアセタール樹脂およびその製造方法
JPH03193129A (ja) 粉体の圧縮造粒装置およびカーボンブラックの圧縮造粒方法
JP2000160175A (ja) 粉炭の成型方法
US3119719A (en) Compacting starch
JP3316243B2 (ja) 粉末シリカの高分散性造粒物及びその製造方法
US2771347A (en) Densification of ink grade carbon blacks
RU2569928C2 (ru) Способ изготовления таблетированного топлива для тепловыделяющих элементов
JPH0268129A (ja) 圧密球形微細粒子の製造方法
JP3662778B2 (ja) 粒状酸化鉄凝集粉末の製造方法
JPS63168496A (ja) 易流動性過酸濃厚物の製造方法
JPH10114869A (ja) 塗料用顔料及びこれを用いた塗料の製造方法
WO2018037809A1 (ja) 固形燃料の製造方法
US3315015A (en) Method for granulating material
JPS58208113A (ja) 等方性黒鉛体の製法
JP2940092B2 (ja) 顆粒状塩化ビニル系樹脂の製造方法
JPS5937080B2 (ja) 易溶性の顆粒糖の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees