JPH02142787A - 新規化合物,その製法及びそれを含む医薬組成物 - Google Patents

新規化合物,その製法及びそれを含む医薬組成物

Info

Publication number
JPH02142787A
JPH02142787A JP1180695A JP18069589A JPH02142787A JP H02142787 A JPH02142787 A JP H02142787A JP 1180695 A JP1180695 A JP 1180695A JP 18069589 A JP18069589 A JP 18069589A JP H02142787 A JPH02142787 A JP H02142787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dihydro
oxo
methyl
formula
thiadiazin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1180695A
Other languages
English (en)
Inventor
Guy Nadler
グイ・ナドレル
Michel Martin
マイケル・マーチン
Richard Zimmermann
リチャード・ズィマーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LAB BEECHAM SA
Original Assignee
LAB BEECHAM SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LAB BEECHAM SA filed Critical LAB BEECHAM SA
Publication of JPH02142787A publication Critical patent/JPH02142787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、薬理学上の活性を有する化合物、それらを含
む製薬組成物、それらの製法並に特に急性又は慢性心疾
患の治療における活性治療剤としてのそれらの用途に関
する。
〔従来の技術〕
ヨーロッパ特許公開第0052442号明細fは、フェ
ニル・チアジアジノン、オキサジアジノン又はドリアジ
ノン誘導体を開示し、それらはホスホジェステラーゼ阻
害剤であシ強心性を有するといわれている。この文献に
は、カルシウムに対する心筋収縮蛋白の感受性を増大す
る性質(強心剤の追加且有用な作用機構であると考えら
れている)を有する誘導体の記述はない。
〔発明の概要〕
フェニル核が置換2−オキソ−2,3−ジヒドロインド
ール環の一部を形成している成る新規なフェニル・チア
ジアジノン、オキサジアジノン及びドリアジノン誘導体
がホスホジェステラーゼ阻害剤であシ、これらの誘導体
の成るものが又カルシウムに対する心筋収縮性蛋白の感
受性を増大することができる。新規な誘導体はそれ故う
っ血性心不全の治療に有用な薬剤の可能性を有する。
本発明によれば、式(1) 式中 CR,は水素又は低級アルキルであシ;R7は水素又は
低級アルキルであり; R4及びR4′は一緒になって基=N−R&又は=CR
aRb(式中Raは水素、低級アルキル、アリール、ア
リールオキシ、低級アルキルカルボニル、アリールカル
ボニル、アリールオキシカルボニル、低級アルコキシ、
低級アルコキシカルボニル、低級アルコキシカルボニル
アル;キシ、低級チオフルコキシ、ヒドロキシ、ニトリ
ル、ヘテロシクリル又は−NRcRd(式中Rcは水素
、低級アルキル、シクロアルキル、アリール、アルアル
キル、低級アルキルカルボニル、アリールカルボニル、
アミ7カルボニル、アミノチオカルボニル。
アミノイミノカルボニル、低級アルコキシカルボニル、
低級アルコキシチオカルボニル、アリールオキシカルボ
ニルチオカルボニル、ニトリル、カルボキシル、ヘテロ
シクリル又はヘテロシクリルカルボニルであシ、そして
RdFi水素又は低級アルキル)であ、9:RBは水素
、低級アルキル、アリール、低級アルキルカルボニル、
低級アルコキシカルボニル、ニトリル又はニトロである
)を形成するか;又は R,Fi−NH−Ra(式中Ra1j前記同様である)
であシ、そしてR4′は水素又は低級アルキルであり;
R,及びR5のそれぞれは独立して水素、低級アルキル
、アリール、低級アルキルカルボニル、アリールカルボ
ニル、アルアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボ
ニル、任意に置換されていてもよいアミ7カルポニル、
低級アルコキシカルボニル又はアリールオキシカルボニ
ルであシ;R0は水素、低級アルキル又はハロゲンであ
シ;Aは硫黄、酸素、−NH−又は−CH,−である〕
の化合物又はその製薬上許容しうる塩が提供される。
用語「低級アルキル」及び「低級アルコキシ」Fi6個
以内好ましくは4個以内の炭素原子を有する直鎖又は枝
分れ鎖のアルキル及びアルコキシ基を意味するためにこ
\で用いられる。
用語「シクロアルキル」は、環中に12個以内の炭素原
子を有する単一の任意に置換されていてもよい環を意味
するためにこ\で用いられる。
用語「アリール」は、6〜12個の環炭素原子を有する
単環又は縮合環を好捷しくは有する任意に置換されてい
てもよい炭素環芳香族基を含むためにこ\で用いられる
。その例はフェニル及び置換フェニルである。置換基の
例はアミノ、ニトロ。
ヒドロキシル+  Ct〜6アルキル、01〜.アルコ
キシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、C1〜6フルキ
ルスルホニル及びカルボキシルから選択される1個以上
の原子又は部分であり、それらは芳香族環系の任意の位
置に位置できる。
用語「アルアルキル」は、好適には1〜6個の炭素原子
を含むアルキレン基に結合した前記のアリール基を含む
ためにこ\で用いられる。アルキレン基はそれ自体例え
ば他のアリール基により任意に置換されていてもよい。
例はベンジル及び置換ベンジルである。
用語「ヘテロシクリル」は、5〜12個の環原子を有し
しかもその環又はそれぞれの猿に酸素。
窒素及び硫黄から選ばれる4個以内のへテロ原子を含む
任意に置換されていてもよい単環又は縮合環の系を含む
ためKこ\で用いられる。環系は、芳香族でも非芳香族
でもよく、その例はピリジル。
チエニル又はイミダゾリルである。
式(1)の化合物の好ましい群では、 R,、R,、R
,。
Rs及びR6のそれぞれは独立して水素又は低級アルキ
ル考にメチルであシそしてAは硫黄を表す。
本発明の化合物は、R4/R4’及びRt /Rt  
置換位置に2個の潜在的なキラル中心を有し、それ故1
11よシ多い立体異性体の形で存在できる。本発明はす
べてのこのような形及びその混合物を包含し、すべての
鏡像異性体、ジアステレオ異性体及びラセミ体を含む。
式(I)の化合物(化合物が塩化可能な基を含むとき)
の製薬上許容しうる塩は、従来の酸例えば塩酸、臭化水
素酸、はう酸、燐酸、硫酸並に製薬上許容しうる有機酸
例えば酢酸、酒石酸、マレイン酸、くえん酸、こはく酸
、安息香酸、アスコルビン酸、メタンスルホン酸、α−
ケト−ゲルタール酸、α−グリセロ燐酸及びグルコース
−1−燐酸との酸付加塩を含む。好ましくは酸付加塩は
壌酸塩である。
式(1)の化合物及びそれらの製薬上許容しうる塩は、
又製薬上許容しうる溶媒との溶媒和物を形成できそして
このような溶媒和物は、と\で用いられる用語「式(1
)の化合物」内に含まれる。
製薬上許容できない式(1)の化合物の塩は2式(1)
の化合物の製薬上許容しうる塩の製造の中間体又は式(
1)の化合物それ自体として有用であシ、それ自体本発
明の態様を形成する。
本発明の他の態様によれば、式(1)の化合物は、(式
中R1,R1、Rs 、Rs −Re及びAげ式(1)
で規定した通りでありWは 鱈 −Cu を−又は−〇−を表す) の化合物を 。
(C7Wが一〇−を表すとき式(1) (式中R,R4’は請求項1で規定した通シの、:N−
1’l、’;CHR&  又は、>CRaRb を表す
)の化合物により、又は (b)  wが−CH,−を表すとき式(IV)R4R
4’= O(F/) (式中R4及びR4’は式(I)で規定した通シの=N
−Ra又は=CRaRbである) の化合物によシ、又は式(■ + (N=N−R1)     (V) (式中RCは式(1)で規定し走通シである)の陽イオ
ンを含むジアゾニウム塩により処理し、そして次に所望
ならばそのように製造されt式(1)の化合物をその製
薬上許容しうる塩又は式(1)の他の化合物に転換する
ことによシ製造される。
反応は好ましくは有機溶媒例えばエタノール中でしかも
塩基例えば炭酸カリウム又は水酸化ナトリウムの存在下
で行われる。反応は好ましくは室温と溶媒の沸点との間
でそして約15分〜3時間の間生ずる。
式(1)の化合物は従来のやり方例えば適切な酸との処
理によシ製薬上許容しうる塩に転換できる。
式(1)の成る化合物は2周知の方法によシ式(1)の
他の化合物に転換できる。例えばR2及びR4′が一緒
になって=N−RjLを表す式(1)の化合物は。
酢酸中の亜鉛を用いる還元により、R4が−NH−R&
  であJ)R4’が水素である化合物に転換できる。
一般に、後者の化合物は不安定になり勝ちであり9気の
存在下で不飽和の原料に戻る。しかし化合物は通常それ
らを塩の形に転換することにょシ安定化できる。
式(1)の化合物を式(1)の他の化合物に転換する特
に好ましい新規な方法は、式(la) R。
(式中R+ 、 R1、Rs 、 Rs 、 Re及び
Aけ式(1)で規定した通シである) の化合物を式(Va) Ra−NHt         (va)(式中Raは
式(1)で規定した通シである)の化合物によシ処理す
ることよりなる。
Wが一〇−である式(10の化合物は、それ自体式(式
中R1、R1、Rs 、 Re及びAt1式(1)で規
定した通シであシPは酸化可能な保誇基例えばチオアル
キル特にチオメチルである) の化合物を酸化するととKよシ製造される。
Aが硫黄である式(Ila)の化合物は、それ自体式(
式中R1,R,、R,及びRoけ式(1)で規定した通
シであシ、Pは式(na)  で規定した通りであシそ
してYけ脱離基である) の化合物を式(■) (式中R5は式(1)で規定した通シであシ、zはアル
キル基好ましくはc1〜.アルキル例えばメチル。
エチル又は第三級ブチル又はアンモニウム又はアルカリ
金属イオンである) の化合物によシ処理することによシ製造される。
Yは好ましくはハロゲン原子、アルカンスルホニルオキ
シ基IJtばメチルスルホニルオキシ)又はアリールス
ルホニルオキシ(例えばベンゼンスルホニルオキシ又は
p−)ルエンスルホニルオキシ)である。
反応は好ましくは室温と溶媒の沸点との間で有機溶媒例
えばエタノール、アセトニトリル又はジメチルホルムア
ミド中で行われる。反応時間は触媒例えばトリフルオロ
酢酸又はトリエチルアミンを用いることによシ短くなる
Wが一〇−でありAが酸素である式(Ila)の化合8
“  (27) (式中R,,R,,R,,島及びR6は式(1)で規定
した通シであシ、Pは式(Ila)で規定した通シtあ
シ、R8はアルキル基好ましくFiC,〜6アルキル例
tはメチル又はエチルである) の化合物を環化することによシ製造できる。環化は大体
外界温度で希釈剤又は溶媒例えばエタノール中で塩基例
えばナトリウムエトキシドの存在下で行うことができる
Wが一〇−であjDAが−NH−である式(Ila)の
化合物は、式(IX) I (式中R+ 、 Rt 、 Re及びR6は式(1)で
規定した通シであシ、Pは式(la)で規定した通シで
あ〕、R6は式(Vlll)で規定した通シである)の
化合物を式(X) H2N  NHR8(X) (式中Rs ti式(1)で規定した通シである)の化
合物によシ処理することによシ製造できる。
反応は希釈剤又は溶媒例えばエタノール中で好適には希
釈剤又は溶媒の沸点以下の温度で行うことができる。
式(M)の化合物は、それ自体式(XI)(式中Rs 
、 Rz 、 Rs及びYは式(Vl)で規定した通り
である) の化合物を式(Ila) P 11CHz C00Re       (Ila)
(式中Pは式(IIIL)で規定した通りであシR9け
アルキル基好ましくけ01〜6アルキルである)の化合
物によシ処理することによシ製造できる。
式(XI )の化合物は周知の化合物〔クルカルニら。
rJ、77−ム、サイ、  J (Kulkarni 
 et al、、、J、 Pharm、 Set、) 
58. (7)852−7.1969)であるか又は周
知の方法によシこれら周知の化合物から製造できる。
式(Xla)の化合物は1周知の化合物であるか又は式
(X1m)の周知の化合物と同様な・やシ方で製造でき
る。式(■)の化合物は1周知の化合物か又は式(■)
の周知の化合物と同様なやシ方で製造できる。
式(Vll)の化合物は、式(XII)(式中RI、 
Rt 、 Rs及びR6ti式(1)で規定した通シで
あシPは式(Ila)で規定した通シである)の化合物
を式(Xnl) (式中R1及びR1は式(VI[l)で規定した通シで
ある)のアルキルカルバザードによ多処理することによ
シ製造できる。
式(XI[)の化合物はそれ自体式(V[)の化合物を
加水分解することによシ製造できる。
式(IX)の化合物は、式(XIV) Rs (式中R+ 、 Rz 、 Rs及びR6は式(1)で
規定した通シであり、Pは式(Il&)で規定した通り
である)の化合物を式(XV) (式中R8は式(■)で規定した通シである)の化合物
によ多処理することによシ製造できる。
式(XIV)の化合物は、それ自体式(Vl)の化合物
をナトリウムアジドによ多処理しそしてこのようにして
形成したアジドをパラジウム/木炭触媒の存在下水素に
よシ還元することによシ製造できる。、式(X)、 (
XI)及び(XV)の化合物は周知の化合物であるか又
は周知の方法により周知の化合物から製造できる。
Wが−C−である式(IQの中間体化合物は、ヨーロッ
パ特許公開第0303418号明細書に開示され、Wが
−CHl−であるものの成るものは一般にヨーロッパ特
許公開第0052442号明細書に開示さ淑ている。
一般に、Wが−CH,−である式(II)の化合物は。
ヨーロッパ特許公開第0303418及び005244
2号明細書に開示されている同様な化金物と同様なやシ
方で製造できる。
式(1)の化合物の潜在的な強心活性を利用するたこの
ような組成物は、混合によシ製造されそして好適には経
口又は非経口の投与に適合きれ、それ自体錠剤、カプセ
ル、経口液剤、粉末、W4粒。
トローチ、再溶解可能な粉末、注射用及び潅流用の溶液
又は懸濁液又は座剤の形である。経口投与可能な組成物
は、それらが一般的な使用に好都合なため、特に成型さ
れた経口組成物が好まれる。
経口投与用の錠剤及びカプセルは、通常単位投与の形で
提供され、そして従来の添加物例えば結合剤、充填剤、
希釈剤、打錠用剤、滑沢剤、崩壊剤1着色剤、香味料及
び湿潤剤を含む。錠剤は、当業者に周知の方法によシコ
ーティングされる。
使用に好適な充填剤は、セルロース、マンニトール、ラ
クトース及び他の同様な剤を含む。好適な崩壊剤はでん
粉、ポリビニルピロリドン及びでん粉銹導体例えばす)
 IJウムでん粉グリコラートを含む。
好適な滑沢剤は、例えばステアリン酸マグネシウムを含
む。好適な製薬上許容しうる湿潤剤は。
ナトリウムラウリルサルフェートを含む。
これらの固体経口組成物は、混合、充填、打錠などの従
来の方法によシ製造できる。混合操作の繰返しは、多量
の充填剤を用いるこれらの組成物全体に活性剤を分布す
るのに用いられる。このような操作は、もちろん当業者
に周知である。
経口液剤は1例えば水性又は油性の懸濁液、溶液、エマ
ルション、シロップ又はエリキシルの形であるか、又は
使用前に水又は他の好適な媒体によシ再溶解される乾燥
製品として提供できる。このような液剤は、従来の添加
物例えげ沈澱防止剤例、t ハソルピトール、シロップ
、メチルセルロース、セラチン、ヒドロキシエチルセル
ロース、カルボキシメチル七ルロース、ステアリン酸ア
ルミニウムゲル又は水素化食用脂、乳化剤例えばレシチ
ン、ソルビタンモノオレエート又はアラビアゴム;非水
性媒体(食用油を含む)例えばアーセノド油9分留ココ
ナツツ油、油状エステル例えばグリセリンのエステル、
プロピレングリコール又はエチルアルコール;保存料例
えばメチル又はプロピルp−ヒドロキシベンゾエート又
はソルビン酸そして所望ならば従来の香味料又は着色剤
を含むことができる。
非経口投与では、流体単位投与の形が製造され。
本発明の化合物及び滅菌媒体を含む。媒体及び濃度に応
じて、化合物は懸濁又は溶解きれる。
非経口溶液は1通常化合物を媒体に溶解し滅菌濾過し好
適なバイアル又はアンプルに充填しそしてシールするこ
とによシ製造きれる。有利には、助剤例えば局所麻酔剤
、保存料及びバッファー剤が又媒体に溶解きれる。安定
性を増大するために。
組成物はバイアルに充填徒凍結きれそして水を真空下除
去する。
非経口懸濁gu、実質的に同一のやシ方で製造されるが
、ただし化合物は溶解される代シに媒体に懸濁されそし
て滅菌媒体に懸濁する前にエチレンオキシドに曝すこと
によシ滅′vMすれる。有利には、界面活性剤又は湿潤
剤が組成物に含まれて本発明の化合物の均一な分布を助
ける。
さらにこのような組成物は、他の活性剤例えば進管拡張
剤及び利尿剤を含むことができる。
普通の実施と同じように1組成物は通常関連のある医学
的治療に用いられるための手書き又は印刷された能書を
添付される。
本発明はさらに哺乳動物例えばヒトの心疾患の治療又は
予防法を提供し、それは患者への有効量の式(I)の化
合物又はその製薬上許容しうる塩の投与よシなる。
前述の障害を治療するのに有効な量は1式(1)の化合
物の相対的有効性、治療される障害の性質及び程度及び
哺乳動物の体重による。しかし、単位投与物は本発明の
化合物を1〜1000sv通例1〜10019例えは2
〜50■含むことができる。単位投与物は1通常1日1
回以上例えば1日当シ2゜3、4.5又は6回ざらに普
通には1日当92〜4回投与されて、1日当シの全投与
量は通常70に9の成人に対して1.0〜2500岬よ
シ普通には5゜〜20001IF例えば10〜75wg
の範囲であシ、それは約0.002〜35++v/に9
/日さらに普通には1〜30wI/Kf/日例えば0.
15〜1 q/に9/日の範囲である。
本発明の別の態様では、活性治療物質として用いられる
特に心疾患の治療に用いられる式(1)の化合物又はそ
の製薬上許容しうる塩が提供される。
その上、本発明は心疾患の治療用の薬剤の製造における
式(1)の化合物又はその製薬上許容しうる塩の用途を
提供する。
〔実施例〕
下記の実施例は本発明の化合物の製造を説明し。
参考例は中間体の製造を説明し、そして薬理学上のデー
タは本発明の化合物の活性を説明する。
参考fl11 815−のアセトニトリル中の38 t (0,142
モル)の5−(2−ブロモ−1−オキソプロピル)−1
,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン、15.
04F(0,142モル)のメトキシチオカルボニルヒ
ドラジン[K、A、  ジエンセン、U。
アントニ、A、ホルム、「アクタ、ケム、スカンデイ、
J (K、A、Jensen、U、Anthoni、A
、Ho1m。
Acta、 Chem、5cand、)23.1916
.1969)の混合物を6.5時間攪拌下還流した。水
冷後、粗結晶性生成物を集め、アセトニトリル(2X 
50 m)によシ洗いそして乾燥して15.23 tの
白色の結晶を得た。収率:41チ。
m−p、:  270℃。
IR(KBr) : v= 3.450;3,200;
 1 、690:1 、640:1.615:1.49
5:1,250:1.200儒−1゜NMR(DMS0
 ds):δ=1.47Ppm(d、J=7.1Hz、
3H。
CHs CH) : 3.54 (s、 2H,CHz
CO) : 4.70 (q、J=7.1Hz、  I
I(HCHCHs ) : 6.89 (d、 J=7
.9Hz。
1H,Ar);7.66(d、J=7.9Hz、1H,
Ar)ニア、68(8,1H,Ar ) :10.63
 (tr、 1H,exch、 Dto。
N旦) :11.60 (B、 1H,exeh、 D
t O,NH)−実施例1 2 t (7,3mモル)の1.3−ジヒドロ−5−(
3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2H−1
,3,4−チアジアジン−5−イル)−3H−インドー
ル−2,3(1H)−ジオン。
0、5 F (7,31Hモル)のヒドロキシルアミン
塩酸jfE、IF(7,3mモル)の炭酸カリウム及び
5〇−のエタノールを2時間還流した。黄色の結晶を戸
去し、水中で粉砕しそして真空下乾燥した。黄色の結晶
の他の収集物ti炉液に水を加えることによシ得た。収
率:34%0 m、p、:170℃。
IR(KBr):  U=3.200(大):1.72
5;1.640:1 、615 : 1 、235m−
’NMR(DMS O−d a ) :δ=1.47(
d、 J=7.1Hz、 3H。
CHs −CH) : 4.71 〔(1,J=7.1
Hz、 1H,CH8−CH):696(d、J=8.
3Hz、1H,Ar)ニア、80(d、J’=8.3H
z、1H,Ar): 8.47(8,1H,Ar):1
0.97(a、 1H,exch、 DtO,NH) 
:11.63(!l、 1)(。
exch、 DIO,NH)。
(−q、szfソルプ):δ=1.54(d、J=7.
2Hz、3H。
CHI−CH); 4.53(q、J=7.2Hz、1
H,CH3−C旦);6.93(d、J=8.2Hz、
1H,Ar)ニア、75(dd、J=8.2Hz、 J
’= 1.7Hz、  I H,A r ) : 8.
48 (d、 J= 1.4Hz、 1H,A r )
 : 10.83 (a、 I H,exeh、 DI
O,NH):11.49 (8,1H,eXcb、 D
、O,NH) : 13.34 (8゜1H,exch
、DIO,OR)。
実施例2 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
−イル)−3H−インドール−2゜3 (1H)−ジオ
ン及びメトキシルアミンから出発しそして実施例1に記
載した方法に従って所望の化合物を得た。収率:62チ
m、p、:290℃。
IR(KBr):U=3,300:1,745:1.7
18:1.615:1.585:1.295:1.08
0:1.025rn−1 NMR(DMSOda ) :δ=1.48 (d、 
J=7.1Hz、 3H。
CHs CH) : 4.23 (s、 3H,C且s
O);4.72(q、J=7.1Hz、 1H,CHs
 −CH) : 6.98 (d、 J=8.2Hz。
1H,Ar ) : 7.84 (d d、 J=8.
2Hz、 J’=1.5Hz。
1H,Ar) :8.30(d、 J’==1.5Hz
、 1H,Ar) ;11.07 (+L 1H,ex
ch、 D、 0. N)T) :11.68(s、 
1H,exch、 DtO,NH)。
実施例3 ラジンカルボチオエート H 1f (3,6mモル)の1.3−ジヒドロ−5−(3
,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2H−1,
3,4−チアジアジン−5−イル)3H−インドール−
2,3(1H)−ジオン。
0.389(3,6mモル)のメトキシチオカルボニル
ヒドラジン(30meのエタノール中)の混合物を30
分間還流した。冷却後濾過してθ[望の化合物を得た。
収率ニア1%(950〜)。オレンジ色の結晶。
m、p、:245℃。
IR(KBr):υ=3.200:3.150:1,7
00:1.650:1,620:1,490;1.45
0;1.305:1.220:1.155グー1 NMR(DIVISO−d6 ) :δ,47ppm(
d、J=7.1Hz。
3H,C)IsCH): 4.17 (8,3’H,C
HsO):4.83(q、J=7.1Hz、1H,CH
s  C旦);7.03(d、J=8.3Hz、  I
 H,A r ) : 7.87 (d d、  J 
=8.3 Hz、  J’=1.8Hz、  1.H,
Ar)ニア、93(s、  1H,Ar):1157(
L  1H+  eXch−Dt 09NH) : 1
1.69 (B、  1H。
exch、DtO,NH);13.51 (s、1H,
exch。
Dt O,N)l )。
実施例4 30−のエタノール中の11(3,6mモル)の1.3
−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2
−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5−イル
)−3H−インドール−2゜3(1H)−ジオン、  
0.33 W (3,6mモル)のチオセミカルバジド
の混合物を30分間還流した。
冷却した得られた懸濁液をFJすると黄色の結晶として
所望の化合物を得た。収率ニア9%。
m、p、:300℃・。
IR(KBr):l7=3.250:1,698:1.
648:1.625:1.608:1.590:1.4
85:1.210:1 e 140cm−” NMR(DMSO−d6):δ=1.52(d、 J=
7.1Hz。
3L CHs −(、H) : 4.65 (q、 J
=7.1Hz、 1H。
CHCHs ) : 7.02 (d、 J=8.3T
lz、 1H,Ar) ;7.81 (dd、 J=8
.3Hz、 J’=1.7Hz、 1H,Ar) :8
.12(d、 J’=1.4Hz、 1H,Ar)、 
8.81 (s、 1)T、 eXah、 D、0. 
NH) : 9.12 (!I、 1H,e+cch、
 D、0゜NH) : 11.43 (8,In、 e
xcb、 Dt O,NH) tll、70(s、 1
H,exch、 D、O,NH) :12.41(g。
1 He  e x e h−D t Oe N H)
 。
実施例5 30−のエタノール中のIP(3,6mモル)の1.3
−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2
−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5−イル
)−3H−インドール−2,3(1H)−ジオン、0.
4F(3,7mモル)のフェニルヒドラジンの混合物を
15分間還流した。濾過して950qの黄色の結晶を生
じ、それけシリカのカラムクロマトグラフィ(溶離液:
1チメタノール含有クロロホルム)により精製した。収
率ニア70岬(58チ)。
m、p、:296℃。
IR(KBr)二〇=3.150:1,692:1.6
15:1.595:1.560:1.240:1.15
0合一1NMR(DMSO−d6) :  δ−1,5
0ppm(d、 J=7.1Hz。
3H,CHs −CH) : 4.83 (q、 J=
7.1Hz、 1H,CHsCfl) :6.9−8.
1 (m、 8H,Ar) :11.26(s、 1H
exch、 DIO,NH) : 1 k、64 (s
、 1H,exch、 DIO。
NH):、1274 (a、1H,eXeh、 Dto
、NH−N)。
別法 2.5−の塩酸を含む10−の水中の400岬(4,3
mモル)のアニリンを、8−の水中の300”i (4
,3mモルの亜硝酸ナトリウムの冷溶液によ、り0.5
℃でジアゾ化した。この溶液を、20−のエタノール及
び20−のDMF中の1.0f(3,0mモル)の5−
(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2H−
1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1,3−ジヒ
ドロ−2H−インドール−2−オンの溶液に滴下した。
混合物を室温で1時間攪拌した。沈でんを炉去し、塩化
メチレン及びメタノールによシ洗いそして真穿下乾燥し
た。
m、P、、IR,NMRけ、前記ノ方法ニよす得うれた
生成物のそれらと同一であった。
実施例6 50ゴのエタノール中の2 r (7,3ntモル)の
1.3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6一メチ
ルー2−オキンー2H−1,3,4−チアジアジン−5
−イル)−3H−インドール−2゜3(1H)−ジオン
及び0.68 t (7,3mモル)のアンキリンの混
合物を1時間還流した。冷却抜黄色の結晶をF去し真空
下40℃で乾燥した。収率ニア8%(シン+アンチの混
合物として)。
m、p、290℃。
IR(KBr):u=3.200:1.769:1,7
35:1.645:1.615:1.485:1.30
5:1 、205cnI−” N M R(DMS O−do ) ニシン+アンチの
群合物: δ=1.27ppm(d、J=7.1Hz、
3x(!、72H,C旦3−C’H):1.48 (d
、 J=7.1Hz、 3z0.28)]、 CHsC
H) :4.07 (q= J=7.1 )(z、 0
.72H,C)(s CH) : 4.80(q、 J
=7.1Hz、 0.28H,CHsCT() :6.
7−8.1 (m。
8H,Ar : 11.2 (m、 1H,exch、
 DtO* N)T) :11.57 (m、 0.7
2H,exeh、 Dt O,NH) : 11.68
(m、0.28H,exch、 D、O,NH)。
MS: 18,28,51,77.218,233,2
34゜235.261,262,322,323,35
0,351゜352、分子状イオン:350.0823
(理論値:350−08374.C11H14N40!
S)。
別法 700−の1/1メタノール/エタノール中の2 Of
 (76mモル)の5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
ル−2−オキソ−2I(−1,3,4−チアジアジン−
5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2
−オンを60℃に加熱した。
9F(8,;〔mモル)のニトロソベンゼンを一部fつ
加え、次に4−のピペリジンを滴下した。懸濁液は透明
になシ、次に沈でんが数分後に生じた。
攪拌を10分間続け、懸濁液を冷却した。沈でんをF去
し、塩化メチレンにより洗いそして真空上乾燥して所望
の化合物1s、5r(ssチ)を得た。
それは前記の方法で得られたのと同一であった。
実施例7 11(3,6mモル)の1.3−ジヒドロ−5−(3,
6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2H−1,3
,4−チアジアジン−5−イル)−3H−インドール−
2,3(II’()−ジオンを室温で10−のエタノー
ル中の10m/のヒドラジン水和物の溶液に加えた。色
は赤から黄に変っt060−の水を加えた。濾過後1s
oavの黄色の結晶を単離した。収率;14%。
m、p、:268℃。
IR(KBr): υ=3.400:3.200:1.
690:1.620:1,600:1.480:1.1
90;α−1NMR(DMSO−d、):δ−1,48
ppm(d、 J=7.1Hz。
3H,CHs−CH) :4.77(q、 J=7.1
)IZ、 1H,CHs−CH) :6.95 (d、
 J=8.3Hz、 1H,Ar) ;7.65(dd
、J=8.3Hz、J’=1.7Hz、1H,Ar)ニ
ア、79(d、  J’=1.7Hz、  1H,Ar
) :9.80(m、  1H,ezch。
Dl O,NHt ) ; 10.52 (m、  I
 H,eXc h、 D、o、 NHI ) :10.
93 (m、  1H,exch、 DtO,NH) 
: 11.60 (m。
1H,exeh、D、O,NH)。
実施例8 20−の氷酢酸中のIP(2,8mモル)の1゜3−ジ
ヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オ
キソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−
3−フエニルイミノ−−2H−インドール−2−オン(
E6)及び1.87F(28mモル)の粉末状亜鉛を1
0分間還流した。過剰の亜鉛を濾過によシ除き酢酸によ
シ洗った。10〇−の水をE液に加え沈でんを濾過し、
中性になるまで水洗しそして真空下乾燥した。この化合
物をアルゴン下に保つた。それはそれが空気の存在下原
料に戻るからである。遊離塩基の結晶をメタノール/エ
チルエーテルの115混合物(30ml )中に懸濁さ
れ、エチルエーテル中のHCIガスの飽和溶液的5−を
加えた。1時間の攪拌後、白色の沈でんを洲去し、エー
テルにより洗いそして乾燥した。全収率ニア30■(6
6チ)。
m−P、:335℃lf!In):164℃分解(遊離
塩基)。
塩酸塩: IR(KBr):υ=3.400:3.20
0:1,735:1 * 625 : 1 * 500
 cnr −”NMR(DMSO−d、):δ=1.4
3ppm(d、 J=7.1T(z。
3H,CHs  CH):3.38(q、J=7.1H
z、1H。
CHs  CH):5.17(8,1H,NHCH):
5.36(m。
exch、 D、O,HC1+NHAr ) :6.5
−6.6 (m、 3H。
Ar) :6.9−7.1 (m、 3T(、Ar) 
;7.6−7.7 (m、 2H。
Ar):10.81 (B、1H,exch、I)、o
、NH):11.55 (s、  1H,exch、 
D、 0. NH)。
実施例9 50−のエタノール中のsoO*(1,8mモル)の1
.3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル
−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5−
イル)−3H−インドール−2゜3(1H)−ジオン及
び0.73 f (6ep、)のマロンニトリルをQ、
 5時間室温で攪拌した。沈でんを濾過し真空下乾燥し
た。濃青紫色の結晶。収率:73%。
m、p、  :276℃。
IR(KBr):u=3.450:3.100:2.2
40(弱):1.745:1,642:1.622:1
.600:1.305:1,205m−’ NMR(DMSO−d6 ”):δ=1.49ppm(
d、3H,J=7、2Hz、 CHm −CH) ; 
4.68 (q、  I H,J=7.2Hz。
CHs  CH) : 7.02 (d、  1H,J
=8.4Hz、  Ar ) ニア、94(dd、J=
8.4Hz、J’=1.2Hz、1H,Ar):11.
47(s、1H,exch、D、O,NH):11.7
7(s。
1H,exch、DtO,Nu)。
実施例10 5−のメタノール中のIf’(3,8mモル)の5−(
3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2H−1
,3,4−チアジアジン−5−イル)−1,3−ジヒド
ロ−3,3−ジメチル−2H−インドール−2−オン、
0.4 t (3,8mモル)のベンズアルデヒド及び
o、osr(o、smモル)のピペリジンを45分間攪
拌しつつ還流した。室温で冷却後洗でんを集めメタノー
ルによシ洗いそして乾燥して1.1fの黄色の結晶を得
た。収率:83%。
m、p、:263℃。
IR(KBr):a=3,300:1.690;1.6
50:1.615;1.200儒−1 NMR(DMS O−do ) : E/Z(約70/
’30)の混合物δ=1.44 ppm(d、 J=7
.1Hz、 3x0.7IL CHs CH) : 1
.53(d、  J=7.1Hz、  3 x O,3
H,CHs CH) : 4.51 (q。
J=7.1 Hz、  0.7 H,CHCHs  )
 : 4.77 (q、  J =7.1Hz、  0
13H,CHCHs );6.90−8.45(m、9
H,Ar及びAr−CHm  ) :10.91 (s
、  0.3+0.7H,exch。
Dt O,NH): 11.57(8,0,7H,ex
ch、D、0.NH):11−66 (s +  0.
3 He  e x e b、D 20 t N H)
 −実□施例11 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
−イル)−3H−インドール−2゜3(1H)−ジオン
及びフェノキジルアミンカラ出発しそして実施例1に記
載した方法に従って所望の化合物を得た。収率:41%
0 m、P、:212℃。
IR(KBr): υ=1.735:1.615;1.
595:1.485:1.300:1,195命、−1
NMR(DMSO−d、 ) :δ=1.51 (d、
 J=7Hz、 3H。
CHm CH) : 4.79 (q、 J=7Hz、
 I H,CHCHs ) ;7.04(d、 J=8
Hz、 1H,Ar) ニア、2−7.6(m、 5H
Arフエ=/’ ) : 7.94 (d d、 J=
8Hz、 J’= 1.7Hz。
1H,Ar ’) : 8.51 (d、 JL=1.
7Hz、 1H,Ar ) :11.2 (m、 I 
H,exch、 Dt O,NH) : 11.7 (
m。
1H,exch、 DtO,NH)。
−(アミノメタンイミノ)ヒドラゾン〕(d、 J=8
.2Hz、 1H,Ar) ;7.68(dd、 J=
8.2Hz、 J’=1.8Hz、1H,Ar):8.
74(d、J’=1.8Hz、1H,Ar):10.4
8(s、1H,exeh、D、O,NH):11.56
(s。
1H,ezch、Dt O,NH)。
実施例13 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
−イル)−3H−インドール−2゜3 (1H)−ジオ
ン及びアミノグアニジンビカーボネートから出発し実施
例1に記載された方法に従って所望の化合物を得た。収
率:47%。
m、1)、:  225℃(分wt) IR(KBr):υ=3,300:1,690:1,6
10:1 、470 :1 、430cm−’NMRC
DMS O−d6) :δ=1.47(d、 J=7.
1Hz、 3H。
CHs CH) : 4.67 (q、 J=7.1H
z、 1H,CHs C旦);6、76 (’ + 3
 He e x e h、D t ON HT N L
 ) ; 688ヒドラゾン〕 1.3−ジヒドロ−5 6−メチル−2−オキソ− アジアジン−5−イル)− (3,6−ジヒドロ= 2H−1,3,4−チ 3H−インドール−2゜ 3− (1H)−ジオン及び2−ヒドラジノ−2−イミ
ダシリン臭化水素酸塩から出発し実施例1に記載された
方法に従って、所望の化合物を得た。
収率:41%。
m、p、:243℃(分解) IR(KBr):u=1,680:1.610:1.5
10:1.165cfn’ N M R(DMS O−de ) :δ=1.49(
d、 J=7.1Hz、 3H。
CHsCH) : 3.34 (J 4H,NCHt 
CH!N ) : 4.58(q、J=7.1Hz、1
H,CHsC旦) : 688 (d、J=8.3H’
L、 1H+ Ar ) : 7.5−7.7 (m、
以下を含む7.63,8゜2H,exch、 D、O,
NH,NI(:及びdd、 J=8.3Hz。
J’= 1.7Hz、 L H,A r ) : 8.
72 (d、 J’= 1.7E’z、 I H。
Ar) :10.50(s、 1H,exch、 D2
0. NH) :11.58 (a、 1H,exeh
、 DtO,NH)。
CH。
\ 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−シヒドロ6−メチル
−2−オキソ−2H−1,3,4チアジアジン−5−イ
ル)−3H−インドール2.3(1H)−ジオン及びN
、N−ジメチルp−フェニレンジアミンからW発し実施
例1に記載された方法に従って、所望の化合物を得た。
収率:81チ。
m、p、:261℃ IR(KBr): υ=3.200:1.740:1,
610:1 、565cm−’ NMR(DMSO−d、 )、 約45155 ノ比ノ
211!17)Mu体の混合物。
A(主な異性体) : 1.36(d、 J=7.2H
z、 3H。
CHsCH):2.99(J 6H,CHaNCHm)
:4.30(q、 J=7.2Hz、 1H,CHs 
C旦) : 6.6−8.0 (m。
7H,Ar); 11.10(m、1H,exch、D
、0.NH);11.65 (m、 I H,exch
、 D20. N1H)。
B(少い異性体): 1.48(d、J=7.1Hz、
3H,CH。
CH) :3.02 (a、 6H,CHaNCHm 
) :4.79(q。
J=7.1Hz、 1H,C1Hs C旦) : 6.
6−8.0 (m、 7H。
A r ) ; 1110 (m+ I Hl e x
 c h−D t O−N H) :11.65(m、
 1H,eyccb、 pto、 NH)。
実施例15 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−シヒドロ6−メチル
−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5−
イル)−3H−インドール−2゜3(1H)−ジオン及
びメチルカルパゼートから出発し実施例1に記載し大方
法に従って、所望の化合物を得た。収$:33チ。
m、p、:201℃ IR(KBr):u=3.200:1.735:1.6
10;1 + 525 : 1 + 180 t−In
−”NMR(DMSO−da) :δ=1.50 (d
、 J=7.0Hz、 3H。
CH3CH):3.84(s、3H,CHmO):4.
81〔(1,J=7.0Hz、 1H,CHsCH) 
:6.97 (d、 J=8.3Hz、 1H。
Ar )、 7.84 (d、 J−8,3Hz、 I
 H,Ar )、: 8.34 (s。
I Hl A r) * 11.02 (” + I 
He e x Ch−Dl Os NH) :11.2
5(1!l、1H,exch、D、O,NH): 11
.70(1!。
1H,exeh、D、0.NH)。
実施例16 m、P、  :258℃ IR(KBr): u=3.200;1.710;1,
645:1 * 605,1.520℃w−” NMR(DMSO−do  ):δ=1.33(d、J
=7.1Hz。
3H,CH3CH):4.35(d、J=7.1Hz、
1H,CH2O−H) : 6.9−8.4 (m、 
8H以下を含む、733ppmで1Hピ=ル、3H,A
r及び4H7−cニル壊):10.97(s、  1H
,exch、 D! 0. NH) : 11.53 
(s、  1H。
excb、D、O,NH)。
実施例17 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1,3−
ジヒドロ−2H−イ4−ルー2−オン及び2−ニトロベ
ンズアルデヒドから出発し実施例10に記載された方法
に従って、所望の化合物が得られた。収率:33チ。
オン 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1,3−
ジヒドロ−2H−インドール−2−オン及び2−ヒドロ
キシベンズアルデヒドから出発しそして実施例10に記
載された方法に従って、所望の化合物を得た。収率:6
2%。
In、 p、 :233℃ IR(KBr):u=3,200:1.680:1.6
40:1.610:1,455:1.225cfn−1
NMR(DMS O−d 6 ) :δ=1.45(d
、 J=7.1Hz、 3H。
CHsCH) : 4.50 (ci、 J=7.1H
z、 3H,CHs CH) :6.9−8.1 (m
、 8H,以下を含む4Hフェ=ル、  3H,Ar及
び1H,ビ=に’): 10.26(m、1H,exc
h、D、O。
OH) : 10.82(a、 1H,excb、 D
、O,NH) :11.55(s、 1H+ exch
、Dt Os NH)。
5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1,3−
ジヒドロ−2H−インドール−2−オン及びピリジン4
−カルボキシアルデヒドから出発し実施例10に記載で
れた方法に従って、所望の化合物を得た。収率:85%
m、p、:319℃ IR(KBr):c+=1.690:1.600:1.
200m−’NMR(DMS O−do ) :δ=約
40/60 ノ比(7) Z及びE(7−)2z1種の
異性体の混合物。
1.47(d、J=63Hz、3H,Cl、CH,主な
異性体);1.52 (d、 J=6.3Hz、 3H
,CH3CT(、少い4性体);4.52 (q、 J
=6.3Hz、 1H,CHs CH,主4r異性体)
;4.75(q、J=6.3Hz、1H,CHsCH,
少い異性体);6.9−8.8(m、 8H,以下を含
む1H,ビニル性、  3)1゜Ar及び4H,ビリジ
7 ) : 10.98 (s、  1H,exch。
D、0.N旦):11.57及び11.67 (2s、
1H,exch。
DtO,NH2異性体)。
実施例19 から出発し実施例1oに記載された方法に従って。
所望の化合物を得た。収率ニア5%。
111、 P、 :285℃ IR(KBr): u=1.690’41.650:1
,615:1.210儒−1 NMR(DMSO−d、):  約1対1の比の混合物
E+Z。
1.43(d、J=6.7Hyt、3H,CHsCH,
異性体A):1.53 (d、 J=6.7Hz、 3
H,CHs CH,異性体l):4.52 (Q、 J
=6.7Hz、 1H,CHs C旦、異性体A):4
.76 〔(1,J =6.7Hz、  1H,CHs
CH,異性す):6.9−9.3(m、 8H,以下を
含む1Hビニに、4Hピリジン及び3H,Ar):10
.96(s、1H,exch。
D、O,N旦):11.57及び11.6.7 (2s
、  1H,exch。
D、O,NH異性体A及びB)。
実施例20 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1,3−
ジヒドロ−2H−インドール−2−オン及びピリジン 
3−カルボキシアルデヒドビリジ7 ) ; 10.9
1 (s、I He exch、 D! 01 NH)
 :11.64(s、1H,ezch、D20.NH)
実施例21 ■ 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1,3−
ジヒドロ−2H−インドール−2−オン及びピリジン 
2−カルボキシアルデヒドから出発し実施例10に記載
これた方法に従って。
所望の化合物を得た。収率ニア7チ。
m、p、:296℃ IR(KBr):!l=3.150:1.700:1.
635:1 + 610tyn−’ NMR(DMSO−d6) :δ=1.61(d、 J
=7.1Hz、 3)T。
CH3CH);4.69〔(1,J=7.1HE、1H
,CH2O旦);6.96(d、J=8.3Hz、1H
,At)ニア、48−8.04(m、5H,2HAr、
1Hビニル性及び2Hピリジンを含む) : 8.9−
9.0 (m、  1H,ピリジン) :9.74(s
、 1H。
20−のアセトニトリル中の1.5 r (4,3mモ
ル)の1.3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6
−メチル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジ
ン−5−イル)−3−フエニルイミノ−−2H−インド
ール−2−オン及び0.75f(4,smモル)の4−
メチルフェニルヒドラジンの混合物を2時間還流した。
混合物を冷却し、戸去しそして残渣を熱1/1メタノー
ル/水によシ洗つ光。真空下乾燥後オレンジ色の結晶を
得た。
収率:92チ。
m−P、:285℃ IR(KBr): u−4,680;1.620:1.
550;1 m 240twt−” NMR(DMSO−d、):δ=1.50(d、 J=
7.1H2゜3H,CHaCH):2.29(!I、3
H,CHI Ar):4.85(q、 J=7.1Hz
、 I H,CHs CH) : 7.00 (d、 
J=8.3Hz、 1H,Ar) ニア、20(d、 
AB、 J=8.4)(z。
2H,フェニル) : 7.39 (d、  AB、 
 J=8.4Hz。
2H,フェニル) : 7.73 (d d、 J=8
.3Hz、 J’=1.8Hz、 I H,A r )
 : 7.99 (d、 J= 1.8Hz、 I H
,Ar):11.26(ss、 1H,exch、D、
O,NH) :11.66(s。
1H,exeh、 DtO,NH) :12.74(a
、 1H,exch。
D、0. NH)。
実施例22 5−(36−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2H
−1,3,4−チアジアジン−5−イル)1.3−ジヒ
ドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキ
ソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−3
−フエニルイミノ−2H−インドール−2−オン及びペ
ンジルヒドラジンニ塩Wp塩から出発し実施例21に記
載された方法に従って、所望の化合物が得られた。
収率:24%。
m、p、:202℃ IR(KBr): u=3.200:1,665:1.
605:1 * 550crn−” NMR(DMS O−do ) :δ−1,29(d、
 J=7.0Hz、 31f(明3CH) : 4.7
−4.8 (Q 3)L Ar Cut +CHCHs
 ) : 6.94 (d。
J=8.3Hz、1H,Ar)ニア、2−4.4(m、
5H,)−r−ニル根)ニア、64(d、 J=8.3
Hz、 1H,Ar) ;7.80(s、 1)L A
r) :11.03(s、 1H,exch、 D、0
. NH) ; 11.37 (s、 1H。
axch、D、o、 NH) ; 11.61(s、 
1)T、 exch、 D!O,NH)。
実施例23 2H−インドール−2−オン及びエチルアミノオキシア
セテートから出発し実施例21に記載された方法に従っ
て、所望の化合物を得た。収率:m、p、:1is℃ IR(KBr):u=3.200:1,740:161
0:1.210儒−1 NMR(ODCIg ) :δ=1.32 (t、 J
=7.2Hz、 3H。
アセテート 5.07 (m、  2H,0CHt Co ) : 
6.97 (d、  J=8.4Hz。
1H,Ar ) : 7.77 (d d、  J=8
.4Hz、  J’=1.9Hz。
1H+ A r ) : 8.40 (d、  J’=
=1.9Hz、  1H+ Ar ) :9.10(m
、  2H,excb、 D、0. NH,NH)。
実施例24 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−シヒドロ6−メチル
−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5−
イル)−3−フエニルイミノ−シン〕 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−シヒドロ6−メチル
−2−オキソ−2)T−1,3,4−チアジアジン−5
−イル)−3−フエニルイミノ−2B−インドール−2
−オン及び4t−ブチルフェニルヒドラジン塩酸環から
出発し実施例21に記叡芒れた方法に従って、所望の化
合物を得た。
収率:83%。
m、p、  :299℃ IR(KBr): υ=3.200: 1 、680;
1.635 :1.615:1.550:1.180m
−”NMR(DMSOda ) :δ−1,29(s、
9H,t−Bu):1.50 (d、 J=7.1Hz
、 3H,CHaCH) :4.82 (q。
J=7.1Hz、1H,CHsCH): 7.00 (
d、J=8.3Hz。
1H,Ar)ニア、41(II、4H,ArtBu)ニ
ア、72 (d。
J=8.3Hz、1H,Ar)ニア、99(8,1H,
Ar):11.26 (s +  I H+  e x
 e b−D t Oh  N H) : 11−66
 (s*1H,exeh、D! O,NH)”、12.
77 (s、1H,exeh。
1)、0. NH)。
実施例25 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロメチルー2
−オキソ−2H 1、3,4−チ アジアジン−5−イル)−3−フエニルイミノ−2H−
インドール−2−オン及びシクロヘキシルヒドラジンか
ら出発し実施例21に記載された方法に従って、所望の
化合物を得た。収率:54チ。
m、 p、:217℃ IR(KBr):u=3.150ニー1.675:1,
635:1.545:1.190α−1 NMR(DMS O−da ) :δ=1.O−2.1
(m、 13H,1,47ppmでシクロヘキシル環及
びdを含む、  J=7.1Hz、 3H,CHs C
H) : 3.5−3.7 (m、 1H,CI(NT
() :4.78 (q、 J=7.1Hz、 1H,
CHsCH) : 6.95 (d。
J=8.2Hz、 1H,Ar) ニア、64(dd、
 J=8.2Hz、 J’=1.6Hz、 1H,Ar
)、 7.80(d、 J’=1.61Hz、 I H
,Ar ) :11−03 (” + I Hz e 
x e h−D t O+ N H) : 1116 
(d *1.3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−
6−メチル−2−オキソ−2H−1,3,4チアジアジ
ン−5−イル)−3−フエニルイミノ−−2H−、イン
ドール−2−オン及び1−メチル1−フェニルヒドラジ
ンから出発し実施例21に記載された方法に従って、所
望の化合物を得た。
収率:47%。
m、p、:260℃ IR(KBr): υ=1.690:1,605:1,
540:1.490(7)−1 NMR(DMSO−da ) :δ=1.49(d、 
J=7.II(Z。
3H,C旦3CH) ; 3.91 (8,3H,NC
Hs) : 4.83(Q、 J=7.1Hz、 1H
,CH3CH’) : 6.9−8.0 (m。
8H,5H,フx = ル環及び3H,Arを含む);
11.1(m、in、exch、D、0.NH);11
.6(m、1H,excb。
D、O,NH)。
実施例27 0フエニルヒドラジンから出発し実施例21に記載し六
方法に従って、所望の化合物を得た。収率:53%。
m、p、:295℃ IR(KBr): g=1.675:11625:11
560:1.475側−1 NMR(DMS O−da ) :δ=1.49 (d
、 J=7.1Hz。
3H,CHs CH) : 4.84 (q、 J=7
.1 Hz、 I H,CHs CH)ニア、00 (
d、 J=8.3Hz、 1H,Ar ) : 7.4
−7.8 (m。
4H,3H,)z 二、A/環+1H,Ar):8.0
2(s、1H。
Ar ) : 11.32 (m、 1H,exeh、
 Dl O,NH) : 11.67(s、 1H,e
xch、 D、O,NH) : 12.63(s、 1
H,exah、 DlO,NH)。
実施例28 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
−イル)−3−フエニルイミノ−−2H−インドール−
2−オン及び3.4−ジクロ■ 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
−イル)−3−フエニルイミノ−−2H−インドール−
2−オン及び4−メトキシフェニルヒドラジンから出発
し実施例21に記載した方法に従って、所望の化合物を
得た。収率:90%。
m、p、:273℃ xR(xnr):υ=a、2oo;x、6so:t、s
4s:1 、620 : 1 、560crn”NMR
(DMSO−do ) :δ=1.50(d、J=7.
0Hz。
3H,CHsCH):3.76(s、3H,CHsO)
:4.83(q、 J=7.0Hz、 1H,CHsC
H) :6.9−7.1 (m。
3H2Hフェニル+1HAr)ニア、43(d、AB、
J=9.0Hz、 2H,7x=ル) : 7.71 
(d d、 J=8.3Hz。
J ’ =1−7 Hz *  I HlA r ) 
: 7.98 (d *  J ’ =1−7 Hz 
+1H,Ar):11.22(s、1H,exch、D
tO,NH):11.65(a、1H,exch、D、
O,NH):12.77 (s。
1H,exeh、DtO,NH)一 実施例29 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
−イル)−3−フエニルイミノ−2H−インドール−2
−オン及び4−クロロフェニルヒドラジンから出発し実
施例21に記載した方法に従って、所望の化合物を得た
。収率ニア0−〇 m、p、:283℃。
IR(KBr):1l=11690:1.620:1.
560cm−’NMR(DMSO−da):δ=1.5
0 (d、 J=7.0Hz。
3H,CH* CH) : 4.84 (q、 J=7
.0Hz、 1H。
CHsCH)ニア、01(d、J=8.3Hz、1H,
Ar)ニア、4−7.6 (m、 4H,フェニル) 
: 7.75 (dd、 J=8.3Hz。
J=1.2Hz、 1H,Ar) :8.0O(d、 
J’=8.2Hz、 1H。
A r) : 11−30 (s * I H+ e 
x c h、D ! 0+ N H) :11.67 
(s、 1H,exch、 D20. NH) :12
.69(s。
1H,exch、 D、O,NH)。
実施例30 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
−イル)−3−7エニルイミノー2■−インドール−2
−オン及び4−フルオロフェニルヒドラジンから出発し
実施例21に記載した方法に従って、所望の化合物を得
た。
収率:64チ。m、l)、:291℃。
IR(KBr):υ=3.200;1.695:1.6
20:1.565:1.520:1.150cfn’N
MR(DMSO−d、):δ= 1.50 (d、 J
=7.0Hz。
3H,CHsCH):4.84(q、J=7.0Hz、
1H,CHsCH) : 7.01 (d、 J=8.
3Hz、 1H,Ar ) : 7.24−7.29(
m、 2H,フェニル) : 7.50−7.60 (
m、 2H。
フェニル); 7.74(d、J=8.3Hz、1H,
Ar);8.00(s、1H,Ar):11.28(1
,1H,exch。
D20. NH) : 11.67 (1,1H,ex
ch、 D20. NH) :12.70(!I、1H
,exeh、D、0.NH)。
実施例31 0メチルフエニルヒドラジンから出発し実施例21に記
載した方法に従って、所望の化合物を得た。収率:44
チ。m、P−、:304℃。
IR(KBr):o=3.200:1.700:1.6
10:1.470:1.160:1,115ctn−’
NMR(DMSO−d、):δ=1.51(d、J=7
.1Hz。
3H,CHs CH) ; 4.83 (q、 J=7
.1Hz、 1H,CHsCH) : 7.0−8.1
  (m、 7H,4H,):r−ニル環及び3HAr
を含む) : 11.42(!l、 1H,exch、
 D、O。
NH) : 11.68 (s、 1H,exch、 
D20. NH) :13.28(s、 1H,exe
h、 D、0. NH)。
実施例32 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
−イル)−3−フエニルイミノ−−2H−インドール−
2−オン及び2−トリフルオ(d、J=8.3Hz、1
H,Ar)ニア、88(8,1H,Ar):11.47
(s、1H,exch、D、O,NH):11.65(
s。
1H,exch、DIO,NH); 12.51 (a
、1H,ezeh。
D、O,NH)。
実施例33 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
−イル)−3−フエニルイミノ−2I(−インドール−
2−オン及びペンタフルオロフェニルヒドラジンから出
発し実施例21に記載した方法に従って、所望の化合物
を得た。収率:92%。m、p、:285℃。
IR(KBr):u=3.250:1.700:1.6
20:1 * 600 : 1 + 545 : 1 
+ 525 cm −’NMR(DMSO−da):δ
=1.47(d、J=7.1Hz。
3H,CHs CH) : 4.78 (q、 J=7
.1Hz、 I H,CHsCH)ニア、02(d、J
=8.3Hz、1H,Ar)ニア、77ジヒドロ− 1,3−ジヒドロ−5−(3,6 ローメチルー2−オキソ−2H 1、3,4−チ アジアジン−5−イル)−3−フエニルイミノ−2Hl
ンドールー2−オン及び4−メチルスルホニルフェニル
ヒドラジンから出発し実m例zxに記載した方法に従っ
て、所望の化合物を得た。
収率:90チ。
m、P、:232℃。
この所望の化合物を1当量のア七ト二トリルとのコンプ
レックスとして結晶化1−★。
IR(KBr):1J=3.250:2.250(CH
3CN):1.690:1,620:1,600:1.
560:1,140α−1 NMR(DMS O−de ) :δ=1.50(d、
J=7.1Hz。
1H,CHs CH) ; 2.08 (s、  3H
,C旦s CN ) : 3.21(s、 3H,CH
35Oり :4.83(q、 J=7.1Hz、CH3
CH);7.02(d、J=8.3Hz、1H,Ar)
ニア、69(d。
J=8.8Hz、 2H,)x=ル): 7.78 (
dd、 J=8.3Hz + J’=1.6 Hz +
 I Hz A r ) : 7−90 (d * J
 =8.8 Hz 。
2 H,フエニ” ) : 8.05 (d、 J’ 
=1.6 Hz、 I Hz Ar ) :11.38
(8,1H,exch、 D、0. NH) ;11.
70(!l。
1H,exch、 Dl O,NH) :12.81 
(s、 1H,exch。
D、O,NH)。
実施例34 安息香酸 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−シヒドロ6−メチル
−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5−
イル)−3−7エニルイミノ2H−インドール−2−オ
ン及び4−ヒドラジノ安息香酸から出発し実施例21に
記載し★方法に従って、所望の化合物を得た。収率:9
5チ。
m−p、:>320℃。
IR(KBr): υ=3,200:1.690:1.
610:1.570;1.260:1.160cn1”
NMR(DMS O−do ) ”δ=1.50 (d
、 J=7. I Hz。
1H,CHs CH) : 4.85 (q、 J=7
.1Hz、 1H,CHsCH)ニア、02(d、J=
8.3Hz、1H,Ar)ニア、56(d、 AB、 
J=8.7Hz、 2H,)z−=−ル) : 7.7
7(dd。
J=8.3Hz、 J’=1.7Hz、 1H,Ar)
 ニア、95(d、 AB。
J=8.7Hz、2H,フエ=” ) : 8.03 
(d、 J’ =1,7Hz、 1H,Ar):11.
35(8,1H,eXeh、D、O。
NH) :11.67 (8,1H,eXch、D、0
. NH) :12−13 (m、 1H,exch、
 Dl O,C0OH) :12.80(s、 1H,
exch、 D、、O,N)T)。
実施例35 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
−イル)−3−フエニルイミノ−−2H−インドール−
2−オン及び2−ピリジルヒドラジンから田発し実施例
21に記載した方法に従って、所望の化合物を得た。収
率:31チ。
m、p、:288℃。
IR(KBr):υ=1.680:1.630:1.5
3OL−rn−’NMR(DMS O−ds ) :δ
= 1.49 (d、 J=6.9Hz。
3H,CH3CH):4.84〔(1,J=69Hz、
1H,CH5CH) : 7.08 (d、 J=8.
2Hz、 1H,Ar ) : 7.778.00(m
、  3H,ピリジン) : 8.42 (d、 J=
8.0Hz。
1H,Ar ) : 8.93 (m、  1H,−ビ
リジ/):9.15(s、1Hz  Ar):11.7
1(a、2H,exeh。
D20. NH) : 13.79 (s、 1H,e
xeh、Dt 0. NH)。
従って、所望の化合物を得た。収率:64%。
m、p、:275℃。
IR(KBr):υ=1,700:1.620:1.6
00:1 + 570ttn−” NMR(DMSO−d、):δ=1.50(d、J=7
.1Hz。
3H,CHs CH) : 4.84 〔(L、 J=
7゜1Hz、1H,CH。
CH) : 7.01 (d、 J−8,3Hz、 1
H,Ar) : 7.37−7.44 (m、 I H
,P y ) : 7.77 (d、 J==8.3H
z、 I H−Ar ) ニア、90−7.95 (m
、 1H,Py ) :8.03 (s。
1H,Ar) :8.27 (m、 1H,Py) :
8.79 (m、 1H。
Py) :11.31(s、 1Hz exch、D2
0. N且);11.68(s、 11. excb、
 D、0. NH) :12.63(s。
1H,exch、DtO,NH)。
実施例37 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−シヒドロ6−メチル
−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5−
イル)−3−7エニルイミノー2H−インドール−2−
オン及び3−ピリジルヒドラジンから出発し実施例21
に記載した方法に8.95(m、1H,Ar):11.
17(s、1H,exch。
Dt OIN H) : 11.88 (1! +  
I H,e x e h−Dt 01NH) :12.
31 (s、1H,exch、D、O,NH)。
実施例38 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−シヒドロ6−メチル
−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5−
イル)−3−フエニルイミノ−2H−インドール−2−
オン及びピコリルヒドラジドから出発し実施例21に記
載した方法に従って、所望の化合物を得た。収率:26
チ。m、p。
:)300℃。
IR(KBr): υ=1,740”、1.620;1
,500crn’NMR(DMS O−do ) :δ
=1.58(d、J=7.1Hz、3H。
CHs CH) : 4.77 (q、 J=7.1H
z、 I H,CHs CH) ニア、04(d、 J
=8.3Hz、 1H,Ar) ;7.7−7.9(m
2H,、Ar、  ピリジン) ;8.1−8.3 (
m、  2H,Ar。
ピリジン) ;8.50 (rs、  1H−Ar )
 :8.921.3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒド
ロ−6−メチル−2−オキソ−2H−1,3,4−チア
ジアジン−5−イル)−3−フエニルイミノ−−2H−
インドール−2−オン及びニコチン酸ヒトラジドから出
発し実施例21に記載した方法に従って、所望の化合物
を得た。収率:36チ。
m、p、:)300℃。
IR(KBr):u=1.700:1.640;1.6
20:1.665:1,505:1,440α−1部M
R(DMSO−do):δ=1.51 (d、 J=5
.7Hz。
3H,CHsCH):4.81(q、J=5.7Hz、
1H,C旦。
CH):6.9−8.4(m、7H,Ar+ピリジン)
:11.34(m、 1H,exch、 Dl0. N
旦) : 11.67 (m、 1H。
exch、 Dl Os NH) : 12.76 (
m、 I II、 exch、 DIO。
NH)。
実施例39 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
−イル)−3−フエニルイミノ−−2H−インドール−
2−オン及びイノニコチン酸ヒドラジドから出発し実施
例21に記載した方法に従って、所望の化合物を得た。
収率:68チ。
m、p、:307℃ IR(KBr):υ=1.700:1+610:1.2
80z−”NMR(DMSO−d6):δ−1,49(
d、J=7.0Hz。
3H,CHs CH) : 4.87 (q、 J =
7Hz、 1H,CHsCH) :CHs CH) :
 7.06 (d、 J=8.4Hz、 1H。
Ar ) : 7.80 (d、 J=5.8Hz、 
2H,ピリジン)ニア、91(d、J=8.4Hz、1
H,Ar):8.00(IS、1H。
(Zoo) Ar):8.88(d、J=5.8Hz、2H,ピリジ
ン);11.72.(1,LH,exeh、 Dl O
,NH) :112−15(,2H,exeh、DtO
,2XNH)。
実施例40 41’(11,4mモル)の1.3−ジヒドロ−5−(
3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2H−1
,3,4−チアジアジン−5−イル)\ −3−フエニルイミノ−−2H−インドール−2−オン
を1分子ふるいにより乾燥し*35−のDMFに溶解し
た。
1F(23mモル)の60チ水素化ナトリウムを1部ず
つ加え、次に1.62 f (11,4mモル)の沃化
メチルを滴下した。混合物を室温で1晩攪拌した。10
0−の水を加えそして溶液を酢酸エチルによシ抽出した
。有機相を水洗し、硫酸マグネシウムによシ乾燥し、カ
ラムクロマトグラフィ(シリカ、smi:クロロホルム
中メタノール1チ)によシ精製した。収率:29%。m
、 p、 :253℃。
IR(KBr):υ=3.200:1,745;1.6
15:1 、300cm−’ NMR(DMS O−do ) :δ−1,49(d、
J=7.0Hz。
3H,CHs CH) : 3.28 (8,3H,N
CHs ) ; 4.32(q、J=7.onZ、 1
H−CHaC旦) :6.9−8.1 (m。
8H,)x = ル339及び3HArを含む):11
.20(m、 1H,ezch、 D20. NH)少
い異性体(25チ)は、1.49 ppmで補助的なピ
ークを生ずる。(d、J=7.0Hz、CHsCH):
3.45 (s、 NCHs ) ;及び4.85 (
q、 J=7.0Hz。
CHsCH)。
実施例41 1.555:1.240:1.160儒−1NMR(D
MS O−da ) :δ=1.51 (d、 J=7
.0Hz、 3H。
CHsCH) : 3.47 (s、 3H,NCHs
 ) : 4−85 (q、 J=7.0Hz、  1
H,CHsCH) : 7.0−8.1 (m、  8
H,5H。
フェニルlii及び3H,Arを含む): 11.31
(s、1H。
e x c h−D 10 * N H) : 12.
76 (s*  I H+  e x c h−D !
 0 +NH)。
実施例42 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−3.6−
ジメチル−2−オキソ−2H−1,3゜4−チアジアジ
ン−5−イル)−3−7エニルイミノー2H−インドー
ル−2−オン及びフェニルヒドラジンから出発し実施例
21に記載した方法に従って、所望の化合物を得た。収
率:83%0m、P、:268℃ IR(KBr): u=3.1sO:1,690:1.
615ニアdの塩酸を含む16geの水中の1F(6,
2mモル)の4−アミノベンゾトリフルオリドを、8−
の水中の430〜(6,3mモル)の亜硝酸ナトリウム
の冷溶液によシO〜5℃でジアゾ化した。
この溶液を、20−のエタノール及び25−のDMF中
の1.62 f (6゜2 m モ/I/ )の5−(
3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2H−1
゜3.4−チアジアジン−5−イル)−1,3−ジヒド
ロ−2H−インドール−2−オンの溶液に滴下した。0
〜5℃で1時間攪拌後、沈でんを戸去し、塩化メチレン
によシ洗い、次に熱メタノールによシ洗いそして真空上
乾燥した。収率:51%。
m、p、:)300℃ IR(KBr): U=1.705:1.615:1.
570:1.330m−’ NMR(DMS O−do ) : 混合物Z+E :δ=1.52 (2d、 3H,CH
s CH) ; 4.83(m、1H,CH3CH):
6.9−8.5(m、7H,4)T7!ニル猿及び3H
Ar を含む) ; 10.9−12.8(m、 3H
excb、 Dt O,NH)。
実施例43 / 1.3−ジヒドロ−5−(3,6−シヒドロ6−メチル
−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5−
イル)−3−7エニルイミノ2H−インドール−2−オ
ン及び2−チオフェンカルボンン酸ヒドラジドから出発
し実施例21に記載した方法に従って、所望の化合物を
得た。収率:35チ。
m、p、:>aoo℃ t10ζ) IR(KBr):tt=3.400,1.650,1.
615,1.280゜1.170. 1.110cm 
 ’ NMR: (DMSOds )  δ=1.50(d、
J=7.1Hz。
0.9H,CHs CH,異性体A ) : 1.60
 (d、 J=7.0Hz、  2.1H,CH,CH
,異性体B) :4.6−4.8(m。
1H,CH,CH,異性体A+B ) : 6.9−8
.1 (m、 6H。
チオフェンH十Ar H) : 8.7 (s、  1
H,exch、 D、 O。
NH) : 10.4 11.5 (m、  I H,
@xeh、 DI O,NH) :11.7 (m、 
 1H,exch、 D、 O,NH)。
実施例44 キン−2H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−
1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン及び2
−チオフェンカルボキシアルデヒドから出発し実施例1
0に記載した方法に従って、所望の化合物を得に0収率
:19チ。m、 p、 :287℃。
IR(KBr): !l=3.400,1,695,1
,652゜1.625. 1.605. 1.200c
m−’NMR: (DMSO−do )δ=1.46 
(d、  J=6.4Hz。
0、5 H,CHs CH,異性体A):1.54(d
、J=7.0Hz。
ルH,3チオフエンH及び1ビニルH):11062(
,0,15H,exch、D、0.NH,異性体、L)
:10.88 (m、  0.85H,exch、 D
l O,NH,異性体1);11.59 (m、  0
.15H,exch、 D、 0. NH,異性体A)
;11.65 (m、  0.85H,exch、 D
、 0. NH,異性体B)。
実施例45 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オシアジン
−5−イル)−3−(3−チエニルメチ3Ar  H)
 :10.88 (a、  I H,exch、 DI
 O,NH) :11.63 (s、  1H,exc
h、 D20. NH)。
5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1,3−
ジヒドロ−2H−インドール−2−オン及び3−チオフ
ェンカルボキシアルデヒドから出発し実施例10に記載
した方法に従って、所望の化合物を得た。収率:53チ
。m、 p、:〉300℃。
IR: (KBr): u=3.500.1.690.
1.650.1,630゜1.612.1.210cm
−’ NMR: (DMS Odo )δ=1.53(d、 
J=7、1Hz。
3T(、CHs CH) ; 4.7−4.8 (m、
 1H,CHs C旦);6.8−8.9 (m、 7
H,3チオフエンH11ビ= ルH。
の測定 筋1111i。。、L++感受感受性筋原綾維のC&+
 +依存Mg++ATPアーゼの最大活性に関する効果
を。
イヌ心臓筋原繊維について求めた。
(荀収縮性蛋白の調製 嘆混入物のない心臓筋原繊維は、5OLAROら、Bi
ochem、 Biophy+s 、 Acta、 2
45.259〜262(1971)によシ記載きれた方
法の変法を用い、イヌの心臓の左心室の組織からiJ!
il製した。遠心分離前に、心臓のホモジネートをガー
ゼを通して濾過した。
Triton X−100処理後、筋原線維の画分を、
pH7,0の1mM EGTA、60m1のKCI、 
 30mMのイミダゾ−pv、2mMのMgC1tの1
0容景中に再懸濁し遠心分離することによシー度洗った
ベレットを次にEGTAのない同一のバッファーの10
容量中で3回洗った。最後の遠心分離後、筋原線維の懸
濁液を0.25−メツシュのステンレス鋼のふるいを通
して濾過した。
筋原繊維を1晩ペレツトで置いた。使用前、ペレットを
少量のバッファーに懸濁し、蛋白の濃度をBRADFO
RD M、 、 Ana l、 13iochem、 
、 1976゜72、248の方法により求め、6〜’
711v/−の間の濃度とするために調節した。
(b)筋原繊維ATPアーゼ活性 C、+ +依存筋原線維ATPアーゼ活性は、無機ホス
フェートの放出速度を測定することにより21℃、pH
7,0で求め走。すべてのアッセイは、80LARO及
びRUEGG、CIRC,RES、。
51.290〜4(1982)によシ記載された方法を
用いて、最後の精製の24時間以内に行われた。
0、6〜0.7 W /−の筋原締維蛋白、80rf1
MのKCI、20mMのイミダゾール、:+3;+mM
のMgC1!、1mMのEGTA、所望量の(:aCl
、及び指示濃度の薬剤又は適切な媒体を含む反応混合物
(41nt)をアッセイ前6分間予備インキュベートし
た。CaC1,の量FiO〜O,,9m Mの間で変化
し、pCa(−1og遊離Ca++)は、pH7,0の
EGTAに関するCa の見掛けの親和性として2.5
14X10’ M−’を用いて計算した。
反応は、2rl1Mの最終濃度にN a t A T 
P を加えることによシ開始した。12分のインキュベ
ーション後反応は、等量の水冷10%トリクロロ酢酸の
添加によシ停止した。蛋白を遠心分離(2000り、1
5分間)によりベレットにし、PiをLANZETTA
ら、Anal、 Biochem、、100゜95〜9
7(1979)  によシ記載これた方法の変法を用い
て上澄み液の両分についてアッセイした。
下記の溶液を調製した。
(1) 0.12N at SO,中の37%アンモニ
ウムへブタモリ フ゛ デ − ト 。
(2)1tIbホリヒニルアルコール中の0.074%
マラカイトグリーンオキザレート。
着色試薬は、アッセイ前に15分間溶液(1)及び(2
を等量混合することによシ製造した。アッセイのため、
1700111の1チH,So、及び1dの着色試薬を
100μtのサンプルに加えた。発色は室温で30分間
で生じ、200μtのIM<えん酸三カリウムの添加に
よシ停正した。吸光度は62・0ミリミクロンで測定し
た。
pCaと活性チとの間の関係の、指示された濃度でテス
トされた各化合物の効果は、媒体のみで得られる最大A
TPアーゼ活性4too−として求められた。C、+ 
+感受性に対する効果は、最大のコントロールATPア
ーゼ活性の50チを与えるPCILのシフトを測ること
により定量された。
最大のATPアーゼ活性に対する効果は、pCsL=5
.47に関するATPアーゼ活性の変化チとして表示さ
れた。筋原使雑のATPアーゼ活性に対する平均の効果
け、1〜5伊の製品から得られた(化合物は2xlO−
’Mでテストした)。
結果 た。実験は、動物が完全に回後したとき、手術後1又は
2週間目に意識のあるイヌについて行った。
測定されたパラメータは以下の通シであつ光。
左心室の圧力の第一の微分係数(dP/dt、 mmH
1/秒):心拍数(HR,心拍数7分)。90分間のコ
ントロール期間の記録は静かな室に置かれたイヌについ
てなされ、記録は外で行われた。テストされる化合物は
、ゼラチンカプセルに入れて経口投与され、パラメータ
は少くとも5時間測定した。
結果は最大値上SEMのチとして表示妊れた。
体重12〜18に9の少くとも2年令のオスのビーyル
犬ヲヘントバルビタールナトリウム(30q/Kfi、
V、)により麻酔した。呼吸はHarwaraポンプに
よシ維持した(モデル613a)。
心臓を左開胸術によシ取り出し、心膜離被架を形成した
。高忠実度ミクロマノメータ(Koenigsberg
P5〜P7)を、心尖の刺切を通して左心室の内腔にそ
う人した。ワイヤを動物のをへ体外に出し7、太きてに
合ったジャケットに入れそして胸部を閉じ」1(

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、 R_1は水素又は低級アルキルであり; R_2は水素又は低級アルキルであり; R_4及びR′_4は一緒になつて基=N−Ra又は=
    CRaRb{式中、Raは水素、低級アルキル、アリー
    ル、アリールオキシ、低級アルキルカルボニル、アリー
    ルカルボニル、アリールオキシカルボニル、低級アルコ
    キシ、低級アルコキシカルボニル、低級アルコキシカル
    ボニルアルコキシ、低級チオアルコキシ、ヒドロキシ、
    ニトリル、ヘテロシクリル又は−NRcRd(式中Rc
    は水素、低級アルキル、シクロアルキル、アリール、ア
    ルアルキル、低級アルキルカルボニル、アリールカルボ
    ニル、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミ
    ノイミノカルボニル、低級アルコキシカルボニル、低級
    アルコキシチオカルボニル、アリールオキシカルボニル
    、チオカルボニル、ニトリル、カルボキシル、ヘテロシ
    クリル又はヘテロシクリルカルボニルであり、そしてR
    dは水素又は低級アルキル)であり;Rbは水素、低級
    アルキル、アリール、低級アルキルカルボニル、低級ア
    ルコキシカルボニル、ニトリル又はニトロである}を形
    成するか;又は R_4は−NH−Ra(式中Raは前記同様である)で
    あり、そしてR_4′は水素又は低級アルキルであり; R_3及びR_5のそれぞれは独立して水素、低級アル
    キル、アリール、低級アルキルカルボニル、アリールカ
    ルボニル、アルアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカ
    ルボニル、任意に置換されていてもよいアミノカルボニ
    ル、低級アルコキシカルボニル又はアリールオキシカル
    ボニルであり;R_6は水素、低級アルキル又はハロゲ
    ンであり;Aは硫黄、酸素、−NH−又は−CH_2−
    である〕の化合物又はその製薬上許容しうる塩。
  2. (2)Aが硫黄である請求項1記載の化合物。
  3. (3)R_1、R_2、R_3、R_5及びR_6のそ
    れぞれが独立して水素又はC_1_〜_6アルキルであ
    る請求項1又は2記載の化合物。
  4. (4)「アリール」が、アミノ、ニトロ、ヒドロキシル
    、C_1_〜_6アルキル、C_1_〜_6アルコキシ
    、ハロゲン、トリフルオロメチル、C_1_〜_6アル
    キルスルホニル及びカルボキシルから選択される1個以
    上の原子又は基により任意に置換されていてもよいフェ
    ニルを表す請求項1〜3の何れか一つの項記載の化合物
  5. (5)「ヘテロシクリル」がピリジル、チエニル又はイ
    ミダゾリルを表す請求項1〜3の何れか一つの項記載の
    化合物。
  6. (6)化合物が 1,3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
    ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
    −イル)−3−ヒドロキシイミノ−2H−インドール−
    2−オン; 1,3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
    ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
    −イル)−3−メトキシイミノ−2H−インドール−2
    −オン; 0−メチル2−〔2,3−ジヒドロ−5−(3,6−ジ
    ヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2H−1,3,4−
    チアジアジン−5−イル)−2−オキソ−1H−インド
    ール−3−イリデン〕−ヒドラジンカルボチオエート; 2−〔2,3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6
    −メチル−2−オキソ−1,3,4−チアジアジン−5
    −イル)−2−オキソ−1H−インドール−3−イリデ
    ン〕−ヒドラジンカルボチオアミド; 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
    H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1H−イ
    ンドール−2,3−ジオン3−フエニルヒドラゾン; 1,3−6−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−
    メチル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン
    −5−イル)−3−フエニルイミノ−2H−インドール
    −2−オン; 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
    H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1H−イ
    ンドール−2,3−ジオン3−ヒドラゾン; 1,3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
    ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
    −イル)−3−フエニルアミノ−2H−インドール−2
    −オン塩酸塩; 〔5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−
    2H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1,2
    −ジヒドロ−2−オキソ−3H−インドール−3−イリ
    デン〕−プロパン−ジニトリル; 1,3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
    ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
    −イル)−3−フエニルメチレン−2H−インドール−
    2−オン; 1,3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
    ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
    −イル)−3−フエノキシイミノ−2H−インドール−
    2−オン; 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
    H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1H−イ
    ンドール−2,3−ジオン3−〔2−(アミノメタンイ
    ミノ)ヒドラゾン〕; 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
    H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1H−イ
    ンドール−2,3−ジオン3−〔2−(4,5−ジヒド
    ロ−1H−2イミダゾリル)ヒドラゾン; 1,3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
    ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
    −イル)−3−(4−ジメチルアミノフェニルイミノ)
    −2H−インドール−2−オン; メチル2−〔2,3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒド
    ロ−6−メチル−2−オキソ−2H−1,3,4−チア
    ジアジン−5−イル)−2−オキソ−1H−インドール
    −3−イリデン〕−ヒドラジンカルボキシレート; 1,3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
    ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
    −イル)−3−(2−ニトロフェニルメチレン)−2H
    −インドール−2−オン;1,3−ジヒドロ−5−(3
    ,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2H−1,
    3,4−チアジアジン−5−イル)−3−〔(2−ヒド
    ロキシフェニル)メチレン〕−2H−インドール−2−
    オン; 1,3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
    ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
    −イル)−3−(4−ピリジルメチレン)−2H−イン
    ドール−2−オン; 1,3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
    ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
    −イル)−3−(3−ピリジルメチレン)−2H−イン
    ドール−2−オン; 1,3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
    ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
    −イル)−3−(2−ピリジルメチレン)−2H−イン
    ドール−2−オン; 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
    H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1H−イ
    ンドール−2,3−ジオン3−〔(4−メチル)フエニ
    ルヒドラゾン〕; 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
    H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1H−イ
    ンドール−2,3−ジオン3−〔(フェニルメチル)ヒ
    ドラゾン〕; エチル〔〔〔2,3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒド
    ロ−6−メチル−2−オキソ−2H−1,3,4−チア
    ジアジン−5−イル)−2−オキソ−1H−インドール
    −3−イリデン〕アミノ〕オキシ〕アセテート; 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
    H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1H−イ
    ンドール−2,3−ジオン3−〔4−(1,1−ジメチ
    ルエチル)フエニルヒドラゾン〕; 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
    H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1H−イ
    ンドール−2,3−ジオン3−(シクロヘキシルヒドラ
    ゾン); 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
    H,1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1H−イ
    ンドール−2,3−ジオン3−(メチルフエニルヒドラ
    ゾン); 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
    H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1H−イ
    ンドール−2,3−ジオン3−〔(3,4−ジクロロフ
    ェニル)ヒドラゾン; 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
    H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1H−イ
    ンドール−2,3−ジオン3−〔(4−メトキシ)フエ
    ニルヒドラゾン〕; 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
    H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1H−イ
    ンドール2,3−ジオン3−〔(4−クロロ)フエニル
    ヒドラゾン〕; 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
    H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1H−イ
    ンドール−2,3−ジオン3−〔(4−フルオロ)フエ
    ニルヒドラゾン〕; 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
    H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1H−イ
    ンドール−2,3−ジオン3−〔(2−トリフルオロメ
    チル)フエニルヒドラゾン〕;5−(3,6−ジヒドロ
    −6−メチル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジ
    アジン−5−イル)−1H−インドール−2,3−ジオ
    ン3−(ペンタフルオロフエニルヒドラゾン); 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
    H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1H−イ
    ンドール−2,3−ジオン3−〔4−(メチルスルホニ
    ル)フエニルヒドラゾン〕モノアセトニトリルコンプレ
    ックス; 4−〔2−〔5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2
    −オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5−イル
    )−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−1H−インドール
    −3−イリデン〕ヒドラジノ〕安息香酸; 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
    H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1H−イ
    ンドール−2,3−ジオン3−(2−ピリジルヒドラゾ
    ン)−塩酸塩; 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
    H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1H−イ
    ンドール−2,3−ジオン3−(3−ピリジルヒドラゾ
    ン); 2−ピリジンカルボン酸,2−〔2,3−ジヒドロ−5
    −(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2H
    −1,3,4−チアジアジン−5−イル)−2−オキソ
    −1H−インドール−3−イリデン〕ヒドラジド; 3−ピリジンカルボン酸,2−〔2,3−ジヒドロ−5
    −(3,6ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2H−
    1,3,4−チアジアジン−5−イル)−2−オキソ−
    1H−インドール−3−イリデン〕ヒドラジン塩酸塩; 4−ピリジンカルボン酸,2−〔2,3−ジヒドロ−5
    −(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2H
    −1,3,4−チアジアジン−5−イル)−2−オキソ
    −1H−インドール−3−イリデン〕ヒドラジン; 1,3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−3,6−
    ジメチル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジ
    ン−5−イル)−3−フエニルイミノ−2H−インドー
    ル−2−オン; 5−(3,6−ジヒドロ−3,6−ジメチル−2−オキ
    ソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1
    H−インドール−2,3−ジオン3−(フエニルヒドラ
    ゾン); 5−(3,6−ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−2
    H−1,3,4−チアジアジン−5−イル)−1H−イ
    ンドール−2,3−ジオン3−〔4−トリフルオロメチ
    ルフエニルヒドラゾン〕;2−チオフェンカルボン酸,
    2−〔2,3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6
    −メチル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジ
    ン−5−イル)−2−オキソ−1H−インドール−3−
    イリデン〕ヒドラジド; 1,3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
    ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
    −イル)−3−(2−チエニルメチレン)−2H−イン
    ドール−2−オン; 1,3−ジヒドロ−5−(3,6−ジヒドロ−6−メチ
    ル−2−オキソ−2H−1,3,4−チアジアジン−5
    −イル)−3−(3−チエニルメチレン)−2H−イン
    ドール−2−オン から選ばれる請求項1記載の化合物。
  7. (7)式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中R_1、R_2、R_3,R_5、R_6及びA
    は式( I )で規定した通りであり、そしてWは−CH
    _2−又は▲数式、化学式、表等があります▼を表す) の化合物を (a)Wが▲数式、化学式、表等があります▼を表すと
    き、式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中R_4R_4′は請求項1で規定した通りの▲数
    式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等
    があります▼又は▲数式、化学式、表等があります▼を
    表す) の化合物により、又は (b)Wが−CH_2−を表すとき、式(IV)R_4R
    _4′=0(IV) (式中R_4及びR_4′は式( I )で規定した通り
    の=N−Ra又はCRaRbである) の化合物により、又は式(V) (N=N−Rc)^+(V) (式中Rcは式( I )で規定した通りである)の陽イ
    オンを含むジアゾニウム塩により処理し、そして次に所
    望ならばそのように製造された式( I )の化合物をそ
    の製薬上許容しうる塩又は式( I )の他の化合物に転
    換することよりなる請求項1記載の式( I )の化合物
    又はその製薬上許容しうる塩を製造する方法。
  8. (8)請求項1記載の式( I )の化合物又はその製薬
    上許容しうる塩及び製薬上許容しうる担体を含む製薬組
    成物。
  9. (9)活性治療物質として用いられる請求項1記載の式
    ( I )の化合物又はその製薬上許容しうる塩。
  10. (10)心疾患の治療に用いられる請求項1記載の式(
    I )の化合物又はその製薬上許容しうる塩。
  11. (11)心疾患の治療用の薬剤の製造における請求項1
    記載の式( I )の化合物又はその製薬上許容しうる塩
    の用途。
JP1180695A 1988-07-15 1989-07-14 新規化合物,その製法及びそれを含む医薬組成物 Pending JPH02142787A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8816944.6 1988-07-15
GB888816944A GB8816944D0 (en) 1988-07-15 1988-07-15 Compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02142787A true JPH02142787A (ja) 1990-05-31

Family

ID=10640552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1180695A Pending JPH02142787A (ja) 1988-07-15 1989-07-14 新規化合物,その製法及びそれを含む医薬組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5051417A (ja)
EP (1) EP0351213A3 (ja)
JP (1) JPH02142787A (ja)
KR (1) KR900001694A (ja)
AU (1) AU3810989A (ja)
DK (1) DK348289A (ja)
GB (1) GB8816944D0 (ja)
IE (1) IE892276L (ja)
PT (1) PT91164A (ja)
ZA (1) ZA895333B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU614965B2 (en) * 1987-06-06 1991-09-19 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Thiadiazinones
DE19502699A1 (de) * 1995-01-28 1996-08-01 Merck Patent Gmbh Arylalkyl-thiadiazinone
US5880141A (en) * 1995-06-07 1999-03-09 Sugen, Inc. Benzylidene-Z-indoline compounds for the treatment of disease
US6906093B2 (en) 1995-06-07 2005-06-14 Sugen, Inc. Indolinone combinatorial libraries and related products and methods for the treatment of disease
US6147106A (en) * 1997-08-20 2000-11-14 Sugen, Inc. Indolinone combinatorial libraries and related products and methods for the treatment of disease
DE19533975A1 (de) * 1995-09-14 1997-03-20 Merck Patent Gmbh Arylalkyl-diazinone
US20040067531A1 (en) * 1997-08-20 2004-04-08 Sugen, Inc. Methods of modulating protein tyrosine kinase function with substituted indolinone compounds
GB9718913D0 (en) * 1997-09-05 1997-11-12 Glaxo Group Ltd Substituted oxindole derivatives
US6531502B1 (en) 1998-01-21 2003-03-11 Sugen, Inc. 3-Methylidenyl-2-indolinone modulators of protein kinase
US6569868B2 (en) 1998-04-16 2003-05-27 Sugen, Inc. 2-indolinone derivatives as modulators of protein kinase activity
EP1135123B1 (en) * 1998-12-04 2004-12-29 Neurosearch A/S Use of isatin derivatives as ion channel activating agents
GB9904933D0 (en) * 1999-03-04 1999-04-28 Glaxo Group Ltd Compounds
US6624171B1 (en) * 1999-03-04 2003-09-23 Smithkline Beecham Corporation Substituted aza-oxindole derivatives
US6492398B1 (en) 1999-03-04 2002-12-10 Smithkline Beechman Corporation Thiazoloindolinone compounds
CN1329390C (zh) 2000-02-15 2007-08-01 苏根公司 吡咯取代的2-二氢吲哚酮蛋白激酶抑制剂
US6620818B1 (en) 2000-03-01 2003-09-16 Smithkline Beecham Corporation Method for reducing the severity of side effects of chemotherapy and/or radiation therapy
JP2003531895A (ja) * 2000-05-02 2003-10-28 スージェン・インコーポレーテッド (2−オキシインドール−3−イリデニル)酢酸誘導体およびその蛋白質キナーゼ阻害剤としての使用
MY128449A (en) 2000-05-24 2007-02-28 Sugen Inc Prodrugs of 3-(pyrrol-2-ylmethylidene)-2-indolinone derivatives
CA2410509A1 (en) * 2000-06-02 2001-12-13 Sugen, Inc. Indolinone derivatives as protein kinase/phosphatase inhibitors
AR042586A1 (es) 2001-02-15 2005-06-29 Sugen Inc 3-(4-amidopirrol-2-ilmetiliden)-2-indolinona como inhibidores de la protein quinasa; sus composiciones farmaceuticas; un metodo para la modulacion de la actividad catalitica de la proteinquinasa; un metodo para tratar o prevenir una afeccion relacionada con la proteinquinasa
AU2002303892A1 (en) 2001-05-30 2002-12-09 Jingrong Cui 5-aralkylsulfonyl-3- (pyrrol-2-ylmethylidene)-2-indolinone derivatives as kinase inhibitors
AR038957A1 (es) * 2001-08-15 2005-02-02 Pharmacia Corp Terapia de combinacion para el tratamiento del cancer
US6642232B2 (en) 2001-10-10 2003-11-04 Sugen, Inc. 3-[4-Substituted heterocyclyl)-pyrrol-2-ylmethylidene]-2- indolinone derivatives as kinase inhibitors
US20030119839A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-26 Nan-Horng Lin Protein kinase inhibitors
DE10254304A1 (de) * 2002-11-21 2004-06-03 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue Xanthinderivate, deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
WO2005118551A2 (en) * 2004-05-28 2005-12-15 Ligand Pharmaceuticals Inc. Thrombopoietin activity modulating compounds and methods
CA2583764C (en) * 2004-10-25 2009-06-09 Ligand Pharmaceuticals, Inc. Thrombopoietin activity modulating compounds and methods
CA2646232A1 (en) * 2006-03-15 2007-09-20 Ligand Pharmaceuticals Inc. Synthesis of thrombopoietin activity modulating compounds

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL75122A (en) * 1984-05-14 1989-02-28 Lilly Co Eli 3-methyl-5-(tetrahydro-6-oxopyridazin-3-yl)indoline derivatives,their preparation and use
JPS61106574A (ja) * 1984-10-29 1986-05-24 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd オキサ(またはチア)ジアジン誘導体
GB8518422D0 (en) * 1985-07-22 1985-08-29 Beecham Group Plc Compounds
DE3631085A1 (de) * 1986-09-12 1988-03-24 Boehringer Mannheim Gmbh Heterocyclisch substituierte indolinone, verfahren zu ihrer herstellung, arzneimittel sowie zwischenprodukte
EP0303418A3 (en) * 1987-08-11 1990-11-07 Smithkline Beecham Laboratoires Pharmaceutiques Substituted indolones, useful in the treatment of heart or asthmatic diseases

Also Published As

Publication number Publication date
GB8816944D0 (en) 1988-08-17
IE892276L (en) 1990-01-15
ZA895333B (en) 1990-06-27
EP0351213A3 (en) 1990-09-05
DK348289D0 (da) 1989-07-13
PT91164A (pt) 1990-02-08
DK348289A (da) 1990-01-16
EP0351213A2 (en) 1990-01-17
KR900001694A (ko) 1990-02-27
US5051417A (en) 1991-09-24
AU3810989A (en) 1990-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02142787A (ja) 新規化合物,その製法及びそれを含む医薬組成物
JP3220987B2 (ja) 1−フェニルピラゾール化合物およびその医薬用途
DE69818831T2 (de) Indolderivate als mcp-1 rezeptor antagonisten
US6054590A (en) Imidazolone anorectic agents: II. phenyl derivatives
US4933336A (en) Thiadiazinone, oxadiazinone and triazinone derivatives, and their use for treating acute or chronic heart disease
WO2007142323A1 (ja) 側鎖にスピロ環構造を有する新規インダゾール誘導体
WO2005094805A1 (ja) イミン誘導体及びアミド誘導体
WO2003010146A1 (fr) Composes derives de quinoleine et quinoxaline, preparation et utilisations
JP2001505567A (ja) 心臓循環系疾患の処置のための新規な置換ピラゾール誘導体
FR2530626A1 (fr) Composes de carbostyryle
JPH04503212A (ja) 5―リポキシゲナーゼ阻止剤としての4―ヒドロキシチアゾール
JP2875557B2 (ja) ヘテロ環置換アルコキシクマリン、その製造方法およびこれを含有する治療剤
NO873650L (no) Dihydropyridinderivater.
DE60011110T2 (de) Pharmazeutisch wirksame sulfonyl hydrazid-derivate
JP2000511534A (ja) ベンゾオキサジノンドーパミンd4受容体アンタゴニスト
NZ576197A (en) 3 -amino- pyridine derivatives for the treatment of metabolic disorders
CA2137605A1 (en) Combination preparations comprising a quinoxaline and a nucleoside
JPH07103110B2 (ja) 潰瘍の予防及び治療剤
JP2000309534A (ja) 血管新生阻害剤
WO2023276828A1 (ja) 腎障害の予防および/または治療用医薬組成物、並びにオートファジー活性化剤
CN105820163B (zh) 取代的1,3-杂唑类化合物、其制备方法、包含其的药物组合物及用途
JPS62252774A (ja) フタラジン誘導体およびその製造法
CA2557942C (fr) Derives de carbamate de 2h- ou 3h-benzo[e]indazol-1-yle, leur preparation et leur application en therapeutique
AU596657B2 (en) 1-acyl-2,3-dihydro-4(1h)-quinolinone-4-oxime derivatives
JPS6019767A (ja) カルボスチリル誘導体を有効成分とする抗潰瘍剤