JPH02142014A - ガス絶縁変圧器用プレスボード - Google Patents

ガス絶縁変圧器用プレスボード

Info

Publication number
JPH02142014A
JPH02142014A JP29458288A JP29458288A JPH02142014A JP H02142014 A JPH02142014 A JP H02142014A JP 29458288 A JP29458288 A JP 29458288A JP 29458288 A JP29458288 A JP 29458288A JP H02142014 A JPH02142014 A JP H02142014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press board
strength
polyester
tensile strength
polyester fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29458288A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Onuma
大沼 紀幸
Takeo Kimura
木村 豪男
Takeshi Ono
武 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP29458288A priority Critical patent/JPH02142014A/ja
Publication of JPH02142014A publication Critical patent/JPH02142014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulating Of Coils (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は6フツ化イオウガス等のガス絶縁変圧器に用い
られる絶縁プレスボードに関りるものである。更に詳し
くは引張強度、圧縮強度、打法性。
耐熱性に秀れたガス絶縁変圧器用プレスボードに閏づる
ものである。
[従来技術] 変圧器は絶縁強度や冷fJI効果を高めるための冷却媒
体である絶縁油を容器内に収納した油入変圧器が一般的
に使用されている。変圧器を屋内で使用する場合には鉱
油は可燃油であるため防災上の見地から鉱油を使用しな
い不燃変圧器が要求され乾式変圧器または不燃性油変圧
器が使用されてきたが昭和47年に不燃油としてポリ塩
化ビフェニルが使用禁止となり、以後、不燃変圧器とし
て、1」乾乾式変圧器が主に使用されるようになりし一
ルド変圧器も使用されるようになった。不燃変圧器とし
てH種乾式変圧器、モールド変圧器が使用されているが
主絶縁は空気の絶縁耐力に依存しているため、電圧とし
ては30Kllまで容量的には10MVA級が限度と考
えられている。このため66Kv級以上あるはIOM 
V A級以上の不燃化変圧器の絶縁媒体として6フツ化
イオウガスなどの電気的負性気体が使用されるようにな
ってきた。
なお不燃油としてポリ塩化ビフェニルの代りに、高価な
シリコン油が使用される11種油浸変圧器も特殊な用途
に使用されている。
油入変圧器に使用される絶縁スベーナーとしては木綿繊
維、クラフトバルブ等の良質の植物繊維からなるプレス
ポードが使用されている。一方、1−1種変圧器として
芳香族系重合体及び無機繊維からなるスペーサー〈特開
昭54−41500号公報)或は芳香族ポリアミドフィ
ブリッド及び高温抵抗性ブロックからなるスペーサー(
特開昭60〜209100号公報)などが使用されてい
る。
ガス絶縁変圧器用絶縁スペーサーとしてセルロース系プ
レスポードでは冷7JI媒体である絶縁油を使用しない
ため放熱が悪くなるため耐熱性が不十分であり、一方ポ
リイミド或は芳香族ポリアミドでは耐熱性は充分である
が品質過剰でかつ高価すぎるという欠点があった。
絶縁スペーサーに使用されるポードの製造法とし−Cは
一般的には湿式抄造によって湿紙を形成し該湿紙の水分
含有率を50〜95%に調整した湿紙を任意の枚数積層
したのら例えばスイスのワイドマン社製のポード−マシ
ンで加熱加圧下に脱水乾燥して一体化する方法が取られ
ており、特開昭5441500号公報、また前述した特
開昭60、、−209100号公報に記載された第1段
階の製造法はこの方法である。
鉱物繊維を主成分とする断熱、防音、不燃性ポードでは
マット状[tに粉末樹脂を混入してホットプレスする方
法もある(特開昭62−130802号公報)。
E種の絶縁材料としてポリエステルフィルムやポリエス
テルプラスチックスが知られているが、0゜81181
以−1のJりさのものを変圧器絶縁スペーサーとして使
用する場合、スペーサーの形状に打仄かなければならな
いが、紙層構造以外のものは打j友性が悪く実用上使用
不可である。
電気絶縁材料としてE種以上に使用される公知技術とし
ては印刷回路用積層板として特公昭52−27189月
公報、金属クラッド絶縁シートとして特公昭56−17
92号公報、耐熱紙として特開昭60126400号公
報が知られており、いずれも芳香族ポリアミド系4a#
llとポリエステル繊維との混合物である。また合成紙
として芳香族ポリアミドフィブリッドとポリエステル知
繊維との混合物が知られている(特開昭47〜2360
2号公報)。
[発明の目的1 本発明の目的は従来の絶縁スペーサーの欠点であるセル
ロース系プレスポードの耐熱性を改良し、しかも芳香族
ポリアミド程の品質が要求されない1種分野において6
フツ化イオウガスに対して耐性があり絶縁スペーサーと
して要求される引張強度及び圧縮強度を十分に持ち、か
つ打抜性があり電気特性も秀れている実用的なガス絶縁
トランス用絶縁プレスポードを提供することを目的とす
る。
[発明の構成] 本発明は[ポリエステル延伸短繊#aおよびポリエステ
ルi延伸短繊維からなるプレスポードにおいて、厚さが
O18〜5.Oam、鹿密度がQ、7〜1.39/ci
l、引張強度が2,5Ny/−以上、引張伸度が5%以
上絶縁破壊強度が6KV/m以上であることを特徴とす
るガス絶縁変圧器用プレスポード1である。
ポリエステル繊維は公知の脂肪族ジカルボン酸を二塩基
酸成分とし脂肪族脂環族または芳香族グリコールあるい
はポリエチレングリコールの如きポリAキシアルキレン
グリ]−ルをグリコール成分とするポリエステルである
。これら二基IQ成分またはグリコール成分をそれぞれ
1種あるいは2種以上組合せた共重合ポリニスデルでも
よい。
特に好ましい例としてはポリエチレンテレフタレートを
挙げることができる。また通常の繊維の添加剤を使用し
てもよい。
本発明のポリエステル繊維は繊維の形態どしては単糸m
度20デニール以下、繊H長3〜20姻の範囲の短繊維
が好ましい。
また延伸短繊維はΔnが0.13〜0.20で偏平率2
.5以上の偏平糸が好ましい。木介1す1におけろ偏平
率とは単糸断面にJプGノる最も人きい幅(Wmax)
に対する最も大きい断面長(LIaX)の比(Lmax
 /Wmax >である。偏平率が2.5未満の場合に
は熱圧加工後の密度向上が不十分である。偏平糸の断面
形状は公知の種々のものを用いることができる。本発明
のポリエステル短繊維は好ましくは偏平率2.5以上の
延伸糸と未延伸糸との組合せが好ましい。未延伸糸の△
nは(200〜2000) X 10−5が望ましい。
この場合のボードの力学特性、電気特性が特に良好であ
る。
ポリエステル未延伸短繊維の比率は30〜70重量%が
好ましい。ポリエステル未延伸短繊維の比率が30%未
満では十分な嵩密度が得られずまた70%を越えるとプ
ラスチックライクとなり打抜性等の加工性が悪くなる。
ポリエステル未延伸短繊維は紙構造物のバインダー成分
の役割を果すが、このポリエステル未延伸短aimの代
りに一例として芯鞘型繊維で芯部にポリエチレンテレフ
タレー1へ。
鞘部に酸成分としてジメチルテレフタレートとイソフタ
ー弗酸。グリコール成分としてエチレングリコールとジ
エヂレングリコールとからなる共重合低融点結晶性ポリ
エステルをバインダー繊維として用いてもよい。更にポ
リエステル未延伸短繊維と共存させてもよい。
絶縁スペーサーとして使用される場合、最低0.8調の
厚さが必要であり、また5、0姻を越えるボードは熱圧
プレスツる時の熱の伝達が悪くなるため均一な品質のボ
ードが出来ない。嵩密度は0.7〜1.3g/ cdの
範囲である。0.7’J/cd未満では引張強度、圧縮
強度等の力学特性が悪くなり変圧器の短絡事故時に絶縁
スペーサーにかかる大ぎな圧縮ツノをささえることがで
きない。またスペーサーに打抜くときに積層する紙層間
の剥離がおこりやすい。一方L3glcdを越えるとボ
ードがプラスデックライクになりスペーサーに打抜くと
きひび割れが生じて打抜きができない。
引張強度の範囲は2.5Kg/llTi以十である。
引張強度2.5Kg/NA未満の力学特性ではボードと
しての性能が悪く、前述の如く変圧器の短絡事故などで
絶縁スペーサーに大きな力が加わる時に耐えられない。
引張伸反も引張強度と同様な理由で5%が必要である。
絶縁破壊強度は6 K V / tra以上が必要であ
る。6 K V/mm未満では高電圧が加わる変圧器の
絶縁材料としては不適である。
[発明の効果1 本発明によって1!)られる絶縁ブレスボードは次の効
果を有する。即ち従来のセルロース系ブレスボードは耐
熱性がへ種なので6フツ化イオウガス絶縁変圧器には使
用出来なかったが、本発明による絶縁プレスボードは1
種で6フツ化イオウガス絶縁変圧器に使用が可能である
[実施例] 以下、実施例により本発明のガス絶縁変圧器用ブレスボ
ードの製造方法を示す。
実施例における各測定値は以下のh法で評価したもので
ある。
(1)  坪 量: J I S  1)8124に準
じて測定した。
(2)厚 さ:マイクロメータを用いてJIS  C2
1115,2により測定した。
(3)密 度:JIS  C21Nの6.1により測定
しlご 。
(4)  水分率:JIS  C2111の8により測
定した。
(5)  引張強さと伸び:定速伸長型引張試験機を用
いJIS  C2111の7によ り測定した。
(6)圧縮モジュラス:定速圧縮型圧縮試験はを用い2
0履×20mrRの面積のサン プルを約25咽の厚さに重ね 1m/1ltnの速度で測定し た。
(7]  絶縁破壊強さ(BDV) : J I S 
 C2111(7)18.1により測定し た。
(8)  打扱性:クリッカプレスで刃型を使用して打
抜性を評価した。
(9)  長期耐熱性:LJL746Bの試験法に準じ
て測定した。
実施例1,2、比較例1 ポリエステル延伸知謀雑として単糸11度2.5デニー
ル、is維艮5#lIIの円形断面のポリエチレンテレ
フタレート短繊維、或は単糸繊度2.5デニール。
繊維長5Mの偏平率4.0のポリエチレンテレフタレー
ト繊維、ポリエステル未延伸短繊維として単糸繊[]1
i 1.5デニール、繊維長5mの円形断面のポリエチ
レンテレフタレート短m維を均一に分散し抄紙スラリー
を作成した。次にタラピー式角型手抄機を用いて該抄紙
スラリーを抄紙し乾燥し坪量が約50g/況の紙を得た
。得られた紙を36枚重ね合せ200℃で2分間110
07f/cdの面圧で熱圧加工してボードを作成した。
得られたボードの緒特性を表−1に示す。比較例1とし
てセルロース系プレスボードの値を示す。
表 本発明の絶縁プレスボードはすぐれた力学特性を示し、
水分率も低く、セルロースの様に吸着水が無いので取扱
いが簡単でしかも耐熱性が秀れでいるのでガス絶縁変圧
濫用絶縁プレスボードとして有用である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリエステル延伸短繊維およびポリエステル未延
    伸短繊維からなるプレスボードにおいて、厚さが0.8
    mm〜5.0mm,嵩密度が0.7〜1.3g/cm^
    3,引張強度が2.5kg/mm^2以上,引張伸度が
    5%以上,絶縁破壊強度が6KV/mm以上であること
    を特徴とするガス絶縁変圧器用プレスボード。
  2. (2)ポリエステル延伸糸が偏平率2.5以上の偏平糸
    である請求項(1)に記載のガス絶縁変圧器用プレスボ
    ード。
JP29458288A 1988-11-24 1988-11-24 ガス絶縁変圧器用プレスボード Pending JPH02142014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29458288A JPH02142014A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 ガス絶縁変圧器用プレスボード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29458288A JPH02142014A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 ガス絶縁変圧器用プレスボード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02142014A true JPH02142014A (ja) 1990-05-31

Family

ID=17809646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29458288A Pending JPH02142014A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 ガス絶縁変圧器用プレスボード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02142014A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1756360B1 (en) Aramid paper blend
EP2588304B1 (en) Multilayer structure useful for electrical insulation
EP3317091B1 (en) Corona-resistant resin-compatible laminates
US20140184371A1 (en) Insulating material containing poly(phenylene-1,3,4-oxadiazole)
US4595457A (en) Oil-impregnatable insulating board
JPH02142014A (ja) ガス絶縁変圧器用プレスボード
EP2747994A1 (en) Multilayer structure useful for electrical insulation
JPH0821270B2 (ja) ガス絶縁変圧器用スペーサーの製造法
JPH086276B2 (ja) 絶縁用プレスボ−ド
JPH01167908A (ja) ガス絶縁変圧器用スペーサーの製造方法
JPH02142010A (ja) ガス絶縁変圧器用スペーサー
JPH02142013A (ja) ガス絶縁変圧器用プレスボード
JPH02142011A (ja) ガス絶縁変圧器用スペーサー
CN115217000B (zh) 一种高性能芳纶纤维纸板及其制备方法与应用
JPH04162305A (ja) 充填材
JPH02142009A (ja) ガス絶縁変圧器用スペーサー
JP2738556B2 (ja) 表面の平滑な絶縁用プレスボード
JPH02142015A (ja) プレスボード
EP0272497A2 (en) Low-dielectric constant press board for oil impregnation insulation
JP3399551B2 (ja) 屈曲状プレスボード
JPH02257522A (ja) 変圧器用プレスボード
JPH07331600A (ja) 改良されたボードの製造方法
JP2994156B2 (ja) 低変形アラミドボード
JP3579950B2 (ja) ボイスコイルボビン
JPH07246629A (ja) 耐熱絶縁ボードの製造方法